- 入社実績あり
【リスク管理業務】(日本マスタートラスト信託銀行へ出向)三菱UFJ信託銀行株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社
■同行の業務管理部にて下記業務をご担当いただきます。~資産管理専門信託銀行におけるリスク管理業務~<主な業務内容>■オペレーショナルリスク(事務リスク・情報リスク・ITリスク等)業務■外部委託先管理■モデルリスク管理■リスク管理の高度化に関する調査■リスク管理に関する各種委員会・経営会議・取締役会資料の作成■信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク・評判リスク・業務継続リスクの統括■サイバーセキュリティ業務【組織構成】・業務管理部ー法務コンプライアンスチーム約15名ーリスク管理チーム約10名 ★今回の配属先を想定しております。【採用背景】・リスク体制高度化に向けた増員【入社後のキャリアイメージ】・まずはオペレーションリスクまたは外部委託先の管理、モデルリスク管理を担当していただく想定ですが、その後他のリスク業務など幅広く業務をご担当いただく想定です。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、法務・コンプライアンス業務を担当いただきます。その後は、ご経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行で法務・コンプライアンス・リスク管理業務を担っていただく等【ポジションの魅力】・同行では従来より取り組んできたオペレーショナルリスク領域の強化と合わせて、一層の第二線の強化を掲げ、今後外部委託先の管理、モデルリスク管理、サイバーセキュリティ強化に注力していきます。・これまでの金融業界のオペレーションリスク業務経験を活かし更なるキャリアアップを望む方のご応募をお待ちしております。・日本一の金融グループであるMUFGグループの中でも受託財産部門に位置する同社は、現在業容が拡大しており、より成長が見込まれ資源投入される方針です。同社のみならず三菱UFJ信託銀行と情報交換し、ノウハウが得られる環境が整っています。活躍できるフィールドを広げることが可能です。・同社は今後システム投資を拡大していく方針です。社会インフラの重要性が増していく中で、様々なシステム構築をすることに対するルール作りや管理方法等の枠組み含めたリスク管理にご従事頂きます。システム開発する同社の担当部門と関わり合いながらリスクが高まっていくことに対してどのように管理していくのかを作りあげて頂きます。ご自身の知恵を出して頂くことが可能です。・在宅勤務の制度があります。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- リスク管理・与信管理
更新日 2025.04.27