- 入社実績あり
バイオ医薬品製造における製造業務※新潟市北区株式会社カルティベクス
株式会社カルティベクス
バイオ医薬品製造(培養、精製)データ整理文書作成業務製造条件検討製造、分析に係る機器操作設備管理【所属組織/人数等】41名(製造部)※組織拡大に伴う体制強化
- 勤務地
- 新潟県
- 年収
- 330万円~580万円
- 職種
- 創薬
更新日 2025.03.03
株式会社カルティベクス
バイオ医薬品製造(培養、精製)データ整理文書作成業務製造条件検討製造、分析に係る機器操作設備管理【所属組織/人数等】41名(製造部)※組織拡大に伴う体制強化
更新日 2025.03.03
株式会社カルティベクス
文書類(管理手順を含む標準操作手順書(SOP)、試験計画書,試験記録、試験報告書等)の作成GMP管理記録書類(変更管理,逸脱管理等,OOS)の作成各種試験の実施(原材料の受け入れ試験、工程管理試験、出荷試験、安定性試験、環境モニタリングなど) (※試験の例:HPLC, キャピラリ電気泳動,ELISA,リアルタイムPCR,細胞ベースアッセイ、エンドトキシン測定)各種試験における分析法の構築,試験方法の確立及び検証(バリデーション)教育訓練の受講,教育訓練の実施試験検査室の清掃・衛生管理15名(品質保証部 品質管理課)組織拡大に伴う体制強化
更新日 2025.04.30
株式会社カルティベクス
・手順書の作成及び照査・製造記録・試験検査記録の照査・原材料供給業者,設備点検校正業者及び外部委託業者に対する監査・品質イベントに対する処置(変更管理,逸脱管理,是正措置・予防措置等)・教育訓練の実施,管理・文書管理・自己点検等【所属組織/人数等】 5名(品質保証部 品質保証課) 【募集背景】 組織拡大に伴う体制強化
更新日 2025.03.03
高尾工業株式会社
茨城3工場における事業計画、経営計画を立案その実行と進捗管理の実践具体的には◆製造現場全体のリーダー的立場にたち、経営面から製造現場を分析して事 業計画の策定し実行に移し、進捗管理を行う(PDCAを回す)◆3年~5年スパンの中期事業計画の事業遂行と計画目標達成に向けた推進役 となる◆製造・販売の経営数値をから課題を抽出し、その改善策をたて実行に移す ※第1工場、第2工場、第3工場ともメンバー全員参加のQC活動にて現場 改善、生産性向上、製造物の付加価値向上に努めている
更新日 2024.07.10
高尾工業株式会社
農機や建設用重機の部品製造として下記の業務に従事してもらいます。・精密部品を加工する機械操作
更新日 2025.04.03
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
~マーケティング部 新設~一緒に未来を切り拓く仲間を募集しています。新たなステージで、あなたの力を発揮してみませんか?当社は、レトルトカレーやラーメンスープなどの食品製造を手がける企業として、多くのお客様においしさを通じて「驚き」と「感動」をお届けしてきました。この度、さらなる成長と【TANZEN】ブランドの価値向上を目指し、新たに【マーケティング部】を立ち上げます!※経験やスキルに応じて、以下のような業務を担当していただきます。◎主な業務内容・市場調査・分析:トレンドや消費者ニーズのリサーチ、データ分析・商品企画・開発サポート:消費者の声を反映した商品アイデアの提案・ブランド戦略の立案・実行:ブランド価値向上のための戦略策定・広告・プロモーション企画:SNSやオンライン広告の活用、新商品のプロモーション施策・販売チャネル拡大:ECサイト運営やパートナー企業との連携強化本社:〒061-3271 北海道小樽市銭函5丁目52番11(最寄り駅:JR手稲駅)手稲駅より車で20分 ※送迎バスあり※基本的にはマイカー通勤をお願いしていますが、送迎バスの調整も可能です
更新日 2025.04.04
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★男女、年代問わず活躍できる職場です!【ひとりで悩ませない】チームで課題解決に取り組んでいます。単なる機械の力や製造能力に頼ることなく、日々、技術力を高め、原料の特性を活かしながら製品のより高い品質の安定を目指しております。●品質管理業務主に食品検査を中心とした衛生管理業務をお願いいたします。・品質、安全性についての官能検査を含む検査業務・工場内の衛生管理のチェック業務・原料の原産地、アレルギー物質の確認・FSSC22000を基軸とした衛生管理の社内教育サポート業務◎やりがい安心・安全をお届けする為に品質管理はものづくりの要です。チームで取り組み、試行錯誤を繰り返しゼロから製品を作り上げるので、商品化した際には、メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★男女、年代問わず活躍できる職場です!【ひとりで悩ませない】チームで課題解決に取り組んでいます。単なる機械の力や製造能力に頼ることなく、日々、技術力を高め、原料の特性を活かしながら製品のより高い品質の安定を目指しております。●品質管理業務主に食品検査、衛生管理業務のマネジメントをお願いいたします。・品質、安全性についての検査・規格書・証明書・レポート等の作成・原料の原産地、アレルギー物質の調査分析・FSSC22000を基軸とした衛生管理の社内教育・生産課へ日々のHACCP教育指導◎やりがい安心・安全をお届けする為に品質管理はものづくりの要です。チームで取り組み、試行錯誤を繰り返しゼロから製品を作り上げるので、商品化した際には、メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
●購買仕入管理バイヤーとして商品化に伴う食材、資材の調達業務を担当して頂きます。【具体的には】■食品の買い付け業務(国内外問わず) 取扱商品例:野菜、肉、スパイス、調味料等■購買業務(調達、契約)等に関わる仕入先管理(継続的改善業務)■開発購買の推進(資材等のスペック、原価低減提案等)■海外調達・輸入ルートの開拓(仕入調査・評価、契約等)■その他原価管理、棚卸業務、在庫管理など◎やりがい:自分のアイデアを形にできる自由度の高い環境です●配属部署:物流購買部/人員数3名●募集の背景:FSSC22000国際認証取得、基幹システム変更による体制強化の為
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
仕事内容:基本の製造工程として、原料投入、調理工程、充填工程、加熱殺菌工程、包装工程などに分かれます。そのうち、充填工程でカレー、スープ、たれ、調味料などを包材に機械充填する業務を担当していただきます。 <主な仕事> ■食品製造機器各種のオペレーション <下記のいずれかに該当する方歓迎>◎真面目にコツコツ仕事ができる方 ◎工場でのオペレーション業務経験 ・食品工場経験者の方はさらに歓迎! ・食品衛生管理についての知識・経験のある方 ■所属組織/人員数:生産課/20名
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
商品開発部門において以下の業務をお願いします●受託商品の企画開発取引先からのニーズ、コンセプトを基に試作品を作成、パッケージの企画等もお任せします。社内の営業部門と連携し商品開発を行なっていただきます。●自社商品の企画開発マーケットに応じて、原材料選定から商品形態までの商品企画を行い、自社ブランドの価値を高める開発業務をお願いします。◎やりがい:食品メーカーならではの醍醐味が味わえます試行錯誤を繰り返しながらゼロから製品を作り上げるため、商品化した際には、達成感を感じることができます。★将来的には能力に応じて管理職への登用もあります★小樽市・札幌市・石狩市からも通勤可能です
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
商品開発部門において以下の業務をお願いします。●受託商品の企画開発取引先からのニーズ、コンセプトを基に試作品を作成、社内の営業、生産部門と連携し商品開発を行なっていただきます。●自社商品の企画開発マーケットリサーチ、原材料選定から商品形態までの商品企画を行い、自社ブランドの価値を高める開発業務をお願いします。●開発スタッフの教育、マネジメント◎やりがい:市場動向を踏まえた商品化やアイデアを具現化できる自由度の高い環境です自分の開発した商品が店頭やメニューに並んだ時は、メーカーならではの喜びを味わえます!●所属組織:3名●募集の背景:FSSC22000国際認証取得、システム変更による体制強化★小樽市・札幌市・石狩市からも通勤可能です
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
●一般事務業務・OA機器操作全般・案内状など文書作成、ファイリング・受付など接客、電話応対●物流購買データ管理主にシステムでの受発注管理と在庫管理をお願いします・製品の受注対応、出荷、納品管理(出荷伝票発行、納品データ入力等)・倉庫スタッフとの連携(原料荷受、出荷指示、ReFAX業務)・製品、原料、資材の棚卸、在庫データ管理◎やりがい:自分のアイデアを形にできる自由度の高い環境です●配属部署:物流購買部/人員数2名●募集の背景:システム変更による体制強化の為(急募)
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
【ひとりで悩ませない】をモットーにチームみんなで知恵を出し合い、問題解決に取り組んでいます。単なる機械の力に頼ることなく、チームで協力して生産を行い、北海道の野菜やお肉のおいしさを活かして製品づくりをしています。製品のより高い品質と安定を目指して、16名の生産メンバーがお互いに声掛けをしながら仕事をしています。そんなチームのリーダーになってくださいませんか。<主な業務>・工場全体の工程管理 ・スケジュール予測と生産高管理・スケジュール変更や人員配置※予定通りに工程が進んでいるか、円滑に作業できているか、何か改善点はないか、などスケジュールと工程を適切に管理していきます。◎やりがい:チームはもちろん、他部署ともコミュニケーションが取りやすく、アイデアを具現化できる自由度の高い職場環境です。◎自分たちが製造した商品がスーパーなどの店頭に並んでいるのを見る時、食品メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
・スケジュール管理、PCでの書類作成・来客対応、経理業務、営業事務他*マイカー通勤の駐車場料金無料*資格取得費用の会社補助あり*UIターン歓迎
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★皆で助け合い、男女、年代問わず活躍できる職場です!資材物流倉庫のスタッフとして下記の業務を行って頂きます。【自社物流倉庫にて】■製品、原料、資材の棚卸、在庫管理■運送便ドライバーとの原料などの荷受、出荷時の積込指示■フォークリフトを使用した製品仕分け業務◎適性に合わせて仕事ができる自由度の高い環境です 営業部など部署間のサポートもあり、安心して働ける社風です●配属部署:物流購買部/現在、人員数3名●募集の背景:案件増による体制強化の為(急募)
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★男女、年代問わず活躍できる職場です!【ひとりで悩ませない】チームで課題解決に取り組んでいます。単なる機械の力や製造能力に頼ることなく、日々、技術力を高め、原料の特性を活かしながら製品のより高い品質の安定を目指しております。●品質管理業務主に食品検査、衛生管理業務のマネジメントをお願いいたします。・品質、安全性についての検査・規格書・証明書・レポート等の作成・原料の原産地、アレルギー物質の調査分析・FSSC22000を基軸とした衛生管理の社内教育◎やりがい安心・安全をお届けする為に品質管理はものづくりの要です。チームで取り組み、試行錯誤を繰り返しゼロから製品を作り上げるので、商品化した際には、メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★男女、年代問わず活躍できる職場です!【ひとりで悩ませない】チームで課題解決に取り組んでいます単なる機械の力や製造能力に頼ることなく、日々、技術力を高め、原料の特性を活かしながら製品のより高い品質の安定を目指しております。●製造工程の管理業務主に生産計画に沿った工程管理の統括業務をお願いします・生産量、生産効率、収益の改善立案・廃棄ロス、歩留まりの改善・生産設備の改善立案◎やりがい:アイデアを具現化できる自由度の高い環境です開発、製造した商品が店頭に並んだ時は、メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
★皆で助けあい、男女、年代問わず活躍できる職場です!労務管理のスタッフとして下記の業務を行って頂きます【業務内容】・勤怠管理・給与計算・社会保険の手続き・福利厚生手続き:健康診断、健康指導 など ・採用:高校新卒採用、中途採用(事業部ごとに採用枠あり)・教育:導入研修、HACCP講習 などのスケジュール管理※ご経験等を考慮して担当業務を決めさせていただきます。【仕事の特徴、魅力】・管理本部を中心に業務効率化、DX推進に取り組んでいます。・アイデアを具現化できるなど自由度が高く、仕組みづくりから関わることもできます。・管理本部は、集中できるオフィス環境です。・労務業務以外に採用、教育などの業務経験で、人事としてのスキルの幅を広げることもできます。◎やりがい:一丸となって開発、製造した新商品が店頭に並んだ時は、メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
ナッシュ株式会社
【期待する役割】「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、正式リリースから8年目を迎え、より広告領域の強化・組織化する事業フェーズに差し掛かっております。今後の事業成長をさらに加速させるため、属人的ではなく組織的な広告運用体制構築、また認知領域への取り組みなど新たな取り組みが必要となります。従来のやり方を踏襲するのではなく大きな事業課題に対して広告領域を中心に解決法を考え、実行していけるマーケターの方と一緒に事業を拡大に向け取り組んでいきたいと考えております。【職務内容】・YouTuberやインフルエンサーとのコラボレーション企画の企画立案と実行・パートナーシップの構築および交渉・コンテンツ制作のサポートや調整・コラボレーションの成果分析と改善提案PR担当としてYouTuberやインフルエンサーとのコラボレーション企画の立案と実行を担当し、ナッシュのブランドイメージに合ったパートナーシップを築き、ソーシャルメディア上での露出最大化と企業のPR戦略に貢献していただきます。【魅力】国内屈指のYouTuberPRの広告費を持っており、組織・リソースが潤沢であるとは言えませんが、自らの力を試し成果を上げることができる環境・風土です。また、チームは多様なスキルとキャリアを持ったメンバーで構成され、協力しながら自らの成長と事業成長に尽力しており、刺激的な仲間と働くことができます。【求める人材】・定量的なデータを持って判断できる・自発的に課題を見つけ、解決に向けて動くことができる・メンバーと深くコミュニケーションを取り、信頼を得ながら仕事を進めることができる・成果にこだわり、成長意欲が高い【組織】部署:セールス本部 広告部 PR担当 人数構成:3名
更新日 2025.05.02
ナッシュ株式会社
創業から9年目を迎えた「nosh」事業は順調に事業成長を続け、組織拡大フェーズに入ってまいりました。次のステージに進むために、事業の成長を支える人事基盤を確立し、人事部門として「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」という経営理念を実現させていくために、組織強化のためのメンバーを募集しています。【ミッション】私たちの使命は、社員一人ひとりが「安心して挑戦できる環境」をつくり、組織の持続的な成長を支えることです。日々の労務業務を通じて“働く安心”の土台を整えつつ、制度設計や組織改善を通じて“成長を後押しする仕組み”をつくり上げます。単にルールを守るだけではなく、現場と経営をつなぎ、企業の変化に寄り添いながら仕組みそのものを進化させていく。一人ひとりが力を発揮できる働き方と組織づくりを、労務のオペレーションと人事制度の両面から支えることで、ナッシュの未来に貢献していきます。【組織構成】人事部の下に、労務課、人事課、採用課が紐づいており、約10名ほどが在籍しています。【業務内容】組織の成長を支える「人と仕組みの土台づくり」に携わるポジションです。日々のオペレーションから制度設計、組織改善まで幅広く関与し、社員が安心して働き、能力を最大限発揮できる環境を整える役割を担っていただきます。具体的には、以下のような業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】・社員のライフサイクルサポート入社・退社時の手続き、雇用契約書の作成と管理社会保険や労災関連の手続き対応・働きやすさを支える労務・給与業務労働時間の管理・労務相談対応給与・賞与計算、適正かつ公平な報酬管理・制度設計・組織開発への挑戦社員の働き方やキャリア成長を支える制度設計・改善組織の課題分析と、組織活性化を目指した開発支援・データを活用した意思決定サポート労務データ分析・レポート作成を通じた経営層への提言人事トレンドや法改正をキャッチし、制度や運用への提案【ポジションの魅力】日常の運用だけではなく、制度づくりや組織改善にも携わることで、「社員が安心して成長できる仕組みづくり」を実現できるのがこの仕事の魅力です。また、経営層や現場とも密に連携し、データドリブンで提案・改善を行うことで、企業成長の一翼を担う実感を持てるポジションです。【求める人物像】■責任を楽しめる方■自身の成長と事業の成長をリンクできる方■「見て見ぬフリ」をしない方■自分だけでなく周りも明るくできる方■細部までこだわり抜ける方■コミュニケーションを楽しめる方■知的好奇心のある方■「巧遅拙速」を意識できる方
更新日 2025.05.02
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・溶接工・若手への指導・育成・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 弊社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・制御盤組立・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 同社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.06.10
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・溶接工・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 弊社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■当社扱い品の設計・省エネ化設備機器プランニング及びコーディネイト・アドバイザー業務。ショールーム接客・ドイツシステムキッチン販売・輸入機器販売・リフォーム工事・CAD操作での設計※未経験者でも熱意を重視します。
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
以下どちらかに興味がある方を募集します。■住宅設備部門の施工管理:デザイン性の高い設備機器も取り扱う。・住宅:輸入白物家電及びシステムキッチンの施工、リフォーム等■機械設備(業務部門)の施工管理:中規模施設・工場等の自然エネルギーや排熱を利用した空調、給湯に関わる工事の施工管理・工事計画の策定、資材調達、業者手配、打合わせ・工事の立合い、工程管理、品質、安全管理、引越し・アフターサービス・非住宅:地中熱等の自然エネルギー利用のヒートポンプ設備(暖冷房・給湯)※販売から施工、アフターフォローまでの一連の流れでサービスを提供している為様々な経験、スキルが身につきます。
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■ドイツのプレミアム家電と再生可能エネルギー利用空調のメンテナンス業務■ドイツキッチンや機器のメンテナンス【主なメンテナンス製品】・食洗機・洗濯機・オーブン・コンロ・ヒートポンプ利用による給湯、暖房、冷房等のシステム工事、メンテナンス【主なメンテナンス製品】・温水器・エコキュート・床暖房
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
★設計業務【具体的業務内容】■3D-CADを使って施工図面を作成する■JW-CADを使って計装図を作成する※設計図を元にコストを明確にしてコスト削減を図ることが出来る
更新日 2024.04.03
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
【業務内容】①人材紹介業務転職エージェントの担当者として、企業側・登録者側の両面を一気通貫して担当。担当企業はヤマハ発動機及びヤマハ発動機グループ、静岡県西部地域の大手~中小の地元企業。企業からの求人依頼対応から登録者の獲得及び登録面談等、転職エージェントとしての業務を入口から出口まで全てご担当いただきます。②ヤマハ発動機及びグループ会社向け再就職支援業務再就職支援業務の担当として、支援希望者の面談及び再就職のサポート業務を一貫してご担当いただきます。【やりがい】・日本を代表するグローバル企業ヤマハ発動機の人材採用系業務を通じて、同社の将来を担う人材確保ビジネスに携わることができる。・採用規模は年間数百名と多く採用人材も技術系から事務系まで多岐に亘り、チャレンジングな風土の中でダイナミックなビジネスが可能です。【募集背景・備考その他】増員(転職エージェントでのキャリアアドバイザー又は両面型エージェント経験者を希望します)【求める人物像】・情報感度が高く、主体性をもってスピード感を持って取り組める方・コミュニケーション能力高く、業務推進力・業務改革能力のある方
更新日 2024.12.04
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
【具体的な職種】○世界各国出身者の採用活動・大学および企業主催の会社説明会実施・求人応募者の書類選考業務・面接準備および面接日程調整業務・内定者のサポートおよび在留資格申請業務・入国および引っ越し等の入社サポート・その他、採用に関わる業務全般【やりがい】・ヤマハ発動機内のダイバーシティー化を推進できる・各国出身の学生と関わる機会が多く、文化や考え方の違いを認めることで自己成長の機会がある・自ら採用活動に関わった社員の活躍する場面をみることができる【募集背景・備考その他】増員
更新日 2025.04.07
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
【具体的な職種】グループ会社の給与計算担当として、以下の業務を行っていただきます:・勤怠データ、支給・控除データの取り込み・給与計算および給与振込・所得税および人件費処理・担当会社の窓口業務・社内関係部門との連携・人事業務サポート【やりがい】給与計算担当として、担当会社の人事制度運用や制度改定、社員の入社、異動、退社など人事関連全般の業務に関わることができ、幅広い知識、経験が得ることができます。また、部門として改善やタスク活動に積極的に取り組んでいて、改善スキルやDXスキルなど、給与計算以外のスキルを身に着ける環境があります。【募集背景・備考その他】補充
更新日 2025.02.17
丸五ゴム工業株式会社
【募集背景】事業拡大に伴う体制強化のための増員となります。【職務内容】自動車部品(防振ゴム、ホース関係)に関わる購買管理業務を広くお任せします。《具体的な業務内容》■サプライヤーの品質管理(サプライヤーへの品質指導・品質監査・品質不具合発生時は、サプライヤーのみでなく、客先との交渉も有)■サプライヤーの改善活動推進(品質改善・工程改善)■新規量産部品・4M変更品の管理(準備物の確認・サプライヤー評価・変更申請手続き業務)■サプライヤーの納期管理(サプライヤーの納期遅延トラブルが発生した場合の調整業務)■金型管理(金型のメンテナンスの手配、長期間使用のない金型の保管手続き、金型の廃却手続き)【組織構成】調達技術課:5名(50代1名、40代4名)
更新日 2025.04.17
丸五ゴム工業株式会社
生産設備の保守管理及びメンテナンスを担当いただきます。《具体的な業務》■生産設備の維持管理及び故障対応、予防保全■建物、構築物の維持及び、ユーティリティ設備の保守管理■保全関係の請負工事、設備設置や撤去に関する業者依頼と管理■省エネ、省資源、法的規制管理に関する業務※適性を見ながら業務を割り振ります。【所属部署】保全係:9人
更新日 2024.10.15
丸五ゴム工業株式会社
生産設備の保守管理及びメンテナンスを担当いただきます。【具体的な業務】■生産設備の維持管理及び故障対応、予防保全■建物、構築物の維持及び、ユーティリティ設備の保守管理■保全関係の請負工事、設備設置や撤去に関する業者依頼と管理■省エネ、省資源、法的規制管理に関する業務【所属部署】保全係:8人
更新日 2024.10.15
丸五ゴム工業株式会社
【募集背景】開発・設計部門の体制強化。主に海外向けに事業を拡大しており、国内外に対応する人材を必要としています。【職務内容】☆★倉敷工場での自動車部品の設計開発業務(解析、試験評価含む)★☆主に自動車使用される防振ゴム製品の設計、EV用モーターマウントやサスペンションブッシュなどの基礎研究を含む設計開発業務を担当いただきます!《設計開発・解析・試験評価》■3D-CADを使用した防振ゴムの設計(ゴム部品だけでなく、板金やアルミ、樹脂部品も)※設計開発業務にはCATIA-V5やNXを主に活用いたします。■3DでのCAE解析によるシミュレーション■開発品の信頼性確認のための評価試験と改良検討など■防振ゴムの形状や特性、機能開発に加え、液体や気体とのハイブリッド化など、幅広い革新的な実用化研究※スキルや経験等を見ながら業務を割り振る予定です。<主な取引先>三菱自動車、スズキ、ダイハツ、SUBARU、日産、いすゞ、三菱ふそう、日野、ヤマハ発動機 他【配属先】(倉敷工場)防振技術部 防振技術課/30名(防振技術部全体:60~70名)※入社後は防振技術課・研究管理課の何れかに配属となります。※配属先について希望や業務経験等を考慮して決定します。
更新日 2024.10.15
丸五ゴム工業株式会社
【募集背景】事業拡大に伴う体制強化のための増員となります。【職務内容】自動車用の防振ゴムやゴムホース製造に関する生産技術業務を広くお任せします。《具体的な業務》■生産設備(射出成型機、加硫缶、ボイラー、乾燥設備等)の改善・改造■電気設備(変電所や各種設備等)の改善・改造・点検■生産ライン立上げ、量産化対応(構想設計、設備設計、部品調達など)■生産管理・品質保証と連動した効率的生産体制の確立 (リードタイムの短縮、歩留まり率の改善など)■設備管理基準書など帳票類の発行■治具設計(2D-CADを利用)※スキルや経験等を見ながら業務を割り振る予定です。※入社後、製造現場にて1~2ヶ月研修実施、その後、先輩社員とのOJTにて丁寧に教えていきますのでご安心下さい。【配属部署】入社後は倉敷工場又は矢掛工場の生産技術課に配属となります。配属先については、希望や業務経験等を考慮して決定します。
更新日 2024.10.15
株式会社FUNDBOOK
【業務内容】M&Aコンサルタントとして全国の中堅中小企業、ベンチャー企業の譲渡を検討するオーナー様と、譲受先となる企業様をマッチングし、成約までのご支援を行います。顧客開拓および企業価値評価、M&A手法の策定・考案、譲渡/譲受先のマッチング、条件調整、クロージング(成約)と一気通貫でご担当いただきます。【安心の研修体制】・未経験者が安心して業務をスタートできる環境が整備されております。M&Aアドバイザーの主な業務である案件創出からエグゼキューションまでの一連のプロセスを、社内の専門チームが支援します。【安定の給与設計】・成果次第で年収の増減が激しいM&A 仲介業界ですが、その環境下でも高い基本給をお支払いすることで、アドバイザーに安心して業務にあたっていただける制度を提供しています。・基本給の「昇給制度」がございます。2年目以降、KPI、KGIを総合的に判断した上で昇給します。【テクノロジー×M&A】fundbookは日本全国にある約25,000社の譲受企業データをもとに、テクノロジーを活用しながらマッチングの質と量を高めています。属人性から脱却した、あらゆる可能性も排除することのないマッチングモデルで豊富な選択肢をご提案します。【インセンティブ制度】インセンティブ料率は個人売上の25%に設定。業界トップクラスの水準を誇っております。ex. 年間売上8,000万円の場合→8,000万円×25%= 2,000万円【平均年収】1年以上在籍者→平均年収1,810万円2年以上在籍者→平均年収2,068万円3年以上在籍者→平均年収2,500万円
更新日 2025.02.18
カルチュア・エンタテインメント株式会社
【職務内容】ご入社後はご経験・知見を活かし、法務ユニットの一員として事業部門の要請に対して法務リスクの回避策提案をご担当いただきます。【具体的には】■音楽、出版、映画、アニメ、グッズ、ゲームなどの著作権ビジネスが中心となる事業部門の担当者からの相談を受け、法務リスクを低減。コントロールできる契約書への修正、起案、相手方振り出し契約の検討、確認作業■M&A、新規事業のリスク検討、訴訟案件の相談対応■締結した契約書の管理、電子署名の推進、契約書データのアーカイブ作業の効率化検討■法務研修の企画、実施■株主総会・取締役会、決裁権限基準などの会議体を含めた制度設計【魅力】入社後は事業部門やグループ子会社をご担当いただくため、短期間で法務担当者としての様々な経験を積むことができます。長期的にはリスクマネジメント部内で担当する事業部門、グループ子会社をローテーションいただきます。担当が変遷していく中で著作権法・会社法・映像・音楽・書籍出版・メディアミックス、もしくは内部統制部門など、様々な切り口におけるご自身の得意分野を形成していき、プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことが可能です。【組織構成】リスクマネジメント部長1名が法務ユニット長を兼務。案件審査の担当者8名、 契約書データ管理2名。合計11名。(ただし、案件審査の1名は育児休暇中)
更新日 2025.01.28
toBeマーケティング株式会社
【募集背景】『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。更なる事業拡大に向け、お客様へSalesforce導入を支援するSalesforceエンジニアの採用を強化しています。【仕事内容】お客様にSalesforceの導入支援を行います。設計・実装・開発を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。多くの案件はマーケティングオートメーションと同時に導入となるため、MAコンサルタントとチームを組んで進めます。・Salesforce CRMの要件定義/設計 ・Salesforce CRMの実務業務 ・Salesforce CRMのカスタマイズ/開発業務※入社後は必ずメンターをつけ、1ヵ月間のトレーニングプランがあります。社内外のトレーニング・教育研修を通し、Salesforce周辺の知識を吸収できます。自己研鑽・自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じた、スキルアップも可能な風土・体制があります。【開発環境】現在、大手~中堅・中小企業まで、様々な業界・業種と多岐に渡る、実装・導入案件があります。コンサルタント、エンジニアの2~3名のチームで1プロジェクトを担当し、コンサルタントはお客様やチームメンバーと意思疎通を図りながら「Salesforce CRM」の導入~リリースまでを担当します。1プロジェクトの期間は3~6ヶ月程度で、要件定義~システム設計~開発を行います。【当ポジションの魅力】・システムだけでなくマーケティングの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です・規模拡大・人員拡充中のため、貢献度合いに応じて早期に社内キャリアアップが可能で、より裁量の大きいポジションを担っていただけます・お客様からの期待が高く、直接に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます・社内外のトレーニング/教育研修を通してSalesforce周辺の知識を吸収できますので、認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)・自己研鑽/自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じ、スキルアップも可能な風土・体制があります・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります■フレックスタイム制:※だいたいの社員が、9:00~18:00や10:00~19:00をベースにして業務をしていますが、コアタイム以外の時間帯で休憩を取ったり、お子さんの保育園送り迎えをしたりしている社員も多いです。■全部署テレワーク実施:※リモートワークと出社のハイブリットでの勤務です。2023年9月時点ではリモートワーク比率が高めです。※関東だけでなく、長野・静岡・愛知・三重・大阪・兵庫・広島・岡山・福岡・沖縄に住んでいる社員もおりますが、社内コミュニケーションや顧客対応のため、少なくとも四半期に1度は出社しています。※バーチャルオフィスやチャットを活用し、テレワークでも社内コミュニケーションを活性化させています。※テレワーク環境整備補助あり。
更新日 2025.01.31
クラウドエース株式会社
■Google Cloudを導入していただくためのコンサルティング、アフターフォロー■プリセールスやエンジニアと連携した導入後の顧客ニーズによる運用改善業務Google Cloud国内トップクラスのパートナーとして、主にGoogle Cloudを活用したサービスを拡販していく仕事です。【募集背景】 営業部では、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスと役割を分けており、今回の募集はフィールドセールスのポジションとなります。パブリッククラウド市場の成長に伴い、Google Cloudを必要とされるお客様が増えているため、フィールドセールスとしてご活躍いただける方を募集しています。【具体的な仕事内容】大手企業~中小企業、業界業種問わず、Google Cloudを必要とする様々な企業様を担当いただきます。インサイドセールスが獲得したリードや既存顧客に対して、お客様のビジネス要件、技術的なニーズをヒアリング。それに対する最適解を判断し、プリセールスと連携し、商談を進めていきます。お客様に合わせて、Google Cloudの導入コンサルティングやサポート、システム開発、Google Cloud 認定トレーニングなどを案内提案します。システム開発の場合は、全貌の把握、スケジュール・工数、規模感などを調整していき、提案書を作成もします。【やりがい・面白さ】お客様によってニーズが違うため、クラウド移行、データ分析、機械学習、アプリケーション開発など、様々な案件に携わることができます。また、エンタープライズのお客様も多く、大きな案件ならではの醍醐味があります。また、Googleの社員と一緒に仕事をする機会が多く、テクノロジーの進化に触れることができ、それがお客さんの役にも立ち、常に自己学習して成長していける点は大きなやりがいの一つです。【営業メンバー、風土】30歳前後のメンバーが多く、部長、マネージャーも30代後半です。リモート勤務中心となっていますが、定期的にコミュニケーションをとる機会を多く設定しているため、それぞれ協力し合いながら仕事をしています。【この仕事で得られること】・クラウド、SI、コンサル営業のスキル・Google Cloudに関する知識。営業も資格取得を推奨しており、毎月の手当もあります。
更新日 2025.03.26
クラウドエース株式会社
Google Workspace(以下、GWS)のライセンス販売から導入及びアフターフォロー、顧客の業務課題やニーズを把握し、最適なGWS導入プランを提案いただきます。Google Cloud を導入していただくためのコンサルティング、アフターフォロープリセールスやエンジニアと連携した導入後の運用改善提案やGoogle Cloud 国内トップクラスのシステムインテグレーターとして、Google Cloud を活用したサービスを拡販して頂きます。【具体的な職務内容】■担当頂く企業規模はエンタープライズから SMB まで幅広く、かつ業界業種問わず、GWS を様々なお客様へ提案頂きます■将来的にはインサイドセールスが獲得したリードや既存顧客に対して、お客様のビジネス要件、技術的なニーズをヒアリング。それに対する最適解を判断し、プリセールスと連携し、商談を進めていきます。■お客様に合わせて、Google Cloud の導入コンサルティングやサポート、Google Cloud 認定トレーニングなどをご提案します。【配属部署】営業部第1事業部(小売り・製造業)第2事業部(ゲーム・メディア)第3事業部(情報通信・金融)第4事業部(公共・医療・文教)【入社後のキャリアパス】GWS のライセンス販売や Google Cloud のリセール担当▼エンタープライズを中心としたソリューション営業担当▼営業マネージャー(メンバーマネジメントやチームのKPI管理)もしくはセールス スペシャリスト(当社のロイヤルカスタマーや大型案件の営業担当)【同ポジションの魅力・特徴】■幅広い経験を積めるプライム案件が豊富で、エンタープライズから SMB まで幅広い顧客層と直接取引ができます。■最先端の生成AIを駆使業務では、最新の生成AI技術を積極的に活用しています。お客様への提案にも、生成AI を使った革新的なソリューションを盛り込み、他社とは一線を画す価値を提供しています。■ビジネスの未来を創る私たちは、クラウド技術×生成AI でお客様の業務をスマートにし、お客様のビジネスの未来を形作ることを使命としています。「お客様の役に立つソリューションを提案したい」「最先端の技術でお客様のビジネスを成功に導きたい」そんな思いを持った方を求めています。■お客様によって様々な課題を持たれているため、クラウド移行、データ分析、機械学習、アプリケーション開発など、様々な提案に携わることができます。■Google Cloud の社員と一緒に仕事をする機会も多く、テクノロジーの進化に触れながら、常に自己成長していくことができます。【同ポジションの魅力】■Google Cloudアプリ開発で世界No.1Google Cloudアプリ開発で世界No.1の取得実績を持っており、メンバー全員はGoogleCloudのスペシャリストに認定されています。国内でも1000社以上と取引経験があり、今後も伸びが期待されています■Google社と連携GoogleCloudをメインに扱う背景から米Google社との連携が増えてきます。世界最大とも呼べるIT企業と業務進めて行く背景から、ITの最先端技術技術はもちろん社会的影響力持って業務を行えます。■資格取得/手当GoogleのCloud Engineer、Cloud Architectなどの認定資格以下URLの資格取得の試験費用負担や取得による手当などがあります。URL:cloud.google.com/certification【数字で見る同社の強みについて】・同社経由でのGoogle Cloud導入社数:1400社・Google Cloud専門分野認定数:12分野 (世界トップクラス)・Google Cloud認定トレーナー数:26名 (国内トップクラス)・海外拠点数:12拠点(※日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、台湾、タイ、 中国/深セン、香港、インド、ドイツ、ブラジル、アメリカ)
更新日 2025.03.26
クラウドエース株式会社
グローバル化、デジタル化が加速する現代において、商社・金融・通信業界はかつてない変革期を迎えています。私たちはその最前線で、クラウド技術を駆使したソリューションを提供することで、 顧客企業のビジネス変革を支援しています。巨大な商流を支えるサプライチェーンマネジメントシステム、 高度なリスク管理が求められる金融取引システム、そして、FinTechなどの新たなテクノロジーとの融合など、 私たちの挑戦は多岐に渡ります。そこで今回、共に未来を創造していく熱意あふれるクラウドソリューションエンジニアを募集します。【具体的な職務内容】顧客のビジネスニーズに基づいた下記業務を実行いただきます。■クラウドインフラの設計、構築、運用(Google Cloud, AWS, Azureなど)■データパイプライン■ETLプロセスの設計、実装■ビッグデータ処理基盤の運用■生成AI技術を活用した新規デジタルメディアコンテンツの開発およびサービスの提案■セキュリティ、パフォーマンス、およびコストの最適化を目的としたコンサルティング提供■要件定義から設計、実装、テスト、運用まで全工程におけるSI開発■プロジェクトマネージャーと協力し、要求仕様の管理と作業進捗の報告■新技術やベストプラクティスの調査、適用【導入事例】■野村ホールディングス株式会社様https://cloud-ace.jp/case/detail53/■丸紅情報システムズ株式会社様https://cloud-ace.jp/case/detail52/【配属組織】技術本部 第三開発部開発3部全体で約60名体制。グループごとに分かれており以下のようなチーム体制となります。第一グループ/第一ユニット・第二ユニット第二グループ/第一ユニット第三グループ/第一ユニット・第二ユニット【キャリアパス例】■開発エンジニア→プロジェクトリーダー: リーダーシップを磨き、チームを牽引する存在へ。■プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー: プロジェクト全体の責任者として、成功へと導く。■プロジェクトリーダー→エキスパート: 技術を極め、スペシャリストとして活躍。■プロジェクトマネージャー→マネージャー: 組織をまとめ、事業を推進する経営層へ。※クラウドエースでは、多様なプロジェクトに参画することで、技術力と業務知識を高めることができます。【同ポジションの魅力】■Google Cloudアプリ開発で世界No.1Google Cloudアプリ開発で世界No.1の取得実績を持っており、メンバー全員はGoogleCloudのスペシャリストに認定されています。国内でも1000社以上と取引経験があり、今後も伸びが期待されています■Google社と連携GoogleCloudをメインに扱う背景から米Google社との連携が増えてきます。世界最大とも呼べるIT企業と業務進めて行く背景から、ITの最先端技術技術はもちろん社会的影響力持って業務を行えます。■資格取得/手当GoogleのCloud Engineer、Cloud Architectなどの認定資格以下URLの資格取得の試験費用負担や取得による手当などがあります。URL:cloud.google.com/certification■全国からフルリモート可部内でも8名が地方から就業を行っており、国内どこからでも就業が可能です。就業形態(フルリモート/ハイブリット/出社型)も入社時に希望を伝えられる為、それぞれに合った働きか方が可能です。※フルリモート手当 10,000円/月【数字で見る同社の強みについて】・同社経由でのGoogle Cloud導入社数:1400社・Google Cloud専門分野認定数:12分野 (世界トップクラス)・Google Cloud認定トレーナー数:26名 (国内トップクラス)・海外拠点数:12拠点(※日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、台湾、タイ、 中国/深セン、香港、インド、ドイツ、ブラジル、アメリカ)
更新日 2025.03.14
クラウドエース株式会社
クラウド化が加速する官公庁・文教・医療機関において、Google Cloud を活用した最適なソリューションの提案・設計・構築をリードします。国や自治体のデジタルサービスを支える、社会貢献性の高い仕事です。顧客である官公庁・文教・医療機関のニーズを深く理解し、政策課題やデジタル化のトレンドを踏まえた最適なクラウド戦略を立案〜提案を行います。セキュリティやコンプライアンスにも配慮したシステムアーキテクチャを設計し、AI/ML、データ分析、サーバレスなど最新技術を活用した革新的なソリューション開発を推進します。【具体的な職務内容】省庁・地方自治体・文教団体などの入札仕様やビジネスニーズに基づいた下記業務を実行いただきます。■顧客課題の分析と解決に向けた戦略立案■最新技術や法規制も考慮に入れた最適なクラウドソリューションのアーキテクチャ設計■クラウドインフラの設計、構築、運用(Google Cloud)■DWH基盤の設計、構築、運用■データ可視化基盤の設計、構築、運用■生成AI技術を活用した新規サービスの提案■セキュリティ、パフォーマンス、およびコストの最適化を目的としたコンサルティング提供■要件定義から設計、実装、テスト、運用まで全工程におけるSI開発■新技術やベストプラクティスの調査、検証【導入事例】■東京理科大学様https://cloud-ace.jp/case/detail31/【配属組織】技術本部 第四開発部開発4部全体で約40名体制。4名前後のチームをセルという名称で運用。各セルにリーダーをつけ、セル全体を統括するリーダーを2名、部長1名の体制。【キャリアパス例】■開発エンジニア→プロジェクトリーダー: リーダーシップを磨き、チームを牽引する存在へ。■プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー: プロジェクト全体の責任者として、成功へと導く。■プロジェクトリーダー→エキスパート: 技術を極め、スペシャリストとして活躍。■プロジェクトマネージャー→マネージャー: 組織をまとめ、事業を推進する経営層へ。※クラウドエースでは、多様なプロジェクトに参画することで、技術力と業務知識を高めることができます。【同ポジションの魅力】■Google Cloudアプリ開発で世界No.1Google Cloudアプリ開発で世界No.1の取得実績を持っており、メンバー全員はGoogleCloudのスペシャリストに認定されています。国内でも1000社以上と取引経験があり、今後も伸びが期待されています■Google社と連携GoogleCloudをメインに扱う背景から米Google社との連携が増えてきます。世界最大とも呼べるIT企業と業務進めて行く背景から、ITの最先端技術技術はもちろん社会的影響力持って業務を行えます。■資格取得/手当GoogleのCloud Engineer、Cloud Architectなどの認定資格以下URLの資格取得の試験費用負担や取得による手当などがあります。URL:cloud.google.com/certification■全国からフルリモート可部内でも8名が地方から就業を行っており、国内どこからでも就業が可能です。就業形態(フルリモート/ハイブリット/出社型)も入社時に希望を伝えられる為、それぞれに合った働きか方が可能です。※フルリモート手当 10,000円/月【数字で見る同社の強みについて】・同社経由でのGoogle Cloud導入社数:1400社・Google Cloud専門分野認定数:12分野 (世界トップクラス)・Google Cloud認定トレーナー数:26名 (国内トップクラス)・海外拠点数:12拠点(※日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、台湾、タイ、 中国/深セン、香港、インド、ドイツ、ブラジル、アメリカ)
更新日 2025.03.07
クラウドエース株式会社
管理職ではなく、プレイングマネージャーとして、営業活動メインとしてご活躍頂く想定です。■Google Cloudを導入していただくためのコンサルティング、アフターフォロー■プリセールスやエンジニアと連携した導入後の顧客ニーズによる運用改善業務Google Cloud国内トップクラスのパートナーとして、主にGoogle Cloudを活用したサービスを拡販していく仕事です。【募集背景】Google Cloud プライム案件を中心にお問い合わせも急増しております。パブリッククラウド市場の成長に伴い、Google Cloudを必要とされるお客様が増えているため、フィールドセールスとしてご活躍いただける方を募集しています。【具体的な仕事内容】■大手企業~中小企業、業界業種問わず、Google Cloudを必要とする様々な業界の企業様を担当いただきます。インサイドセールスが獲得したリードや既存顧客に対して、お客様のビジネス要件、技術的なニーズをヒアリング。それに対する最適解を判断し、プリセールスと連携して、商談を進めていきます。■お客様に合わせて、Google Cloudの導入コンサルティングやサポート、システム開発、Google Cloud 認定トレーニングなどを提案します。システム開発の場合は、全貌の把握、スケジュール・工数、規模感などを調整していき、提案書を作成もします。■マネージャーとしてチームメンバーの提案フォローや同行支援を行っていただきます。マネジメントも評価に入っていますので、プレイングマネージャーとしてご活躍いただける環境があります。【配属部署】事業推進本部【やりがい・面白さ】お客様によってニーズが違うため、クラウド移行、データ分析、機械学習、アプリケーション開発など、様々な案件に携わることができます。また、エンタープライズのお客様も多く、大きな案件ならではの醍醐味があります。また、Googleの社員と一緒に仕事をする機会が多く、テクノロジーの進化に触れることができ、それがお客さんの役にも立ち、常に自己学習して成長していける点は大きなやりがいの一つです。【営業メンバー、風土】30歳前後のメンバーが多く、部長、マネージャーも30代後半です。リモート勤務中心となっていますが、定期的にコミュニケーションをとる機会を多く設定しているため、それぞれ協力し合いながら仕事をしています。【この仕事で得られること】・クラウド、SI、コンサル営業のスキル・Google Cloudに関する知識。営業も資格取得を推奨しており、毎月の手当もあります。
更新日 2025.04.04
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
【全員がPMのPM専門企業/健康優良企業(銀)認定/マネジメントスキルを1から学べる/「絶対評価」による360°評価】■業務内容:◎様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでPM/PMOとしてご活躍頂きます。当社はプロジェクトマネジメントに関する教育研修事業も展開しています。だからこそ、育成体制やノウハウを多数保有しています。◎様々な業種や業界のプロジェクトに参画でき、知識とスキルアップの両方が実現できます。『自分が会社を動かしている』という実感を得ることができ、将来的にリーダーとして組織を大きくしていける面白さを感じられる仕事です。■業務詳細:様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでご活躍頂きます。・開発目的の確認(情報共有等)・予算・納期の管理・スケジュール、工程等の作成・進捗管理、課題管理、タスク管理・品質管理、レビュー・手順書、マニュアル、レポート等各種ドキュメント作成・会議体運営・ファシリテート 等■働き方:就業場所はプロジェクトにより異なります。プロジェクトによりお客様の事業所内とリモートのハイブリット型やお客様先での作業の場合もあります。お客様先での作業以外の場合、テレワークも導入。お客様先での作業以外の勤務では「何時から何時までオフィスにいなくてはいけない」という事がないので、当社規程内であれば比較的自由です。 【魅力】■気心の知れた仲間とプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルを目指すことががでます。■クライアントに対して積極的に提案でき、プロジェクトをやりがいをもって完遂することができます。■顧客の業種に偏りがなく、さまざま分野のシステムに携わることができます。■案件によりますが、さまざまな最新技術に触れることができます。■新しくできたIT部門のコアメンバーとして組織がどんどん大きくなっていくことを体験できる面白いフェーズ。■チームを結成し、多様な優秀なメンバーと近い距離で働けるチャンスがたくさんある環境です!【こんなあなたに来てほしい】■システム開発の一連の工程に携わった経験がある ■プロジェクトのリーダー経験がある ■エンジニアを卒業しPM,PMOを目指したい方■人とコミュニケーションをとるのが好き ■会社を一緒に大きくしたい
更新日 2025.05.08
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
大手クライアント多数!プロジェクトマネジメントの専門会社として事業拡大中!【職務概要】同社にてプロジェクトマネージャー/PMOマネージャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。【職務詳細】様々な業種業界のシステム開発プロジェクトに参画いただきます。■開発目的の確認(情報共有等)■作業計画の作成■進捗管理■予算・納期の管理■課題・リスク管理■品質評価・レビューなど★充実のフォロー体制★同社ではプロジェクトマネジメントの基礎的な研修をeラーニングにより1~2週間かけて実施。まずはしっかり資格取得を目指していただきます。有資格者の先輩も多く、メンバーからも学べるので安心で実際の業務も、アシスタントからスタートできます。★一人ひとりの裁量が大きいです★『自分が会社を動かしている』という実感が得られます。将来、リーダーとして組織を大きくしていける面白さもあります。会社の特徴日本プロジェクトソリューションズ株式会社(JPS)は、プロジェクトマネジメントの専門会社です。プロジェクトマネジメントを担う人材を育成する教育研修事業と、実際にプロジェクトの実行を支援する事業を手がけています。支援事業は、プロジェクトマネジメント(PM)、またはプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)を遂行する外部の専門家としてプロジェクトに参画し、プロジェクトの立ち上げから計画、実行、コントロール、終結までの一連のプロセスをけん引するサービスを展開しています。■働き方が、自由です!お客様先での作業以外の勤務では「何時から何時までオフィスにいなくてはいけない」という事がないので、同社規程内であれば比較的自由です。プロジェクトもやりたいものを自分で探してきて実施いただく事もできますので、選択肢も広がります。
更新日 2025.05.08
協和ファーマケミカル株式会社
【期待する役割】医薬品原薬を製造する当社の経営企画室にて経理の管理職候補として業務をお任せいたします。【職務内容】■決算、会計および税務に関する業務■財務、一般会計、出納管理に関する業務■製商品の標準原価の設定、調整、管理および予実管理■資金の調達および運用に関する諸施策の策定ならびに実施■経営全般に係る事項に関する調査、情報収集、方針および企画の立案、計画の策定、総合調整【募集背景】■体制強化のための増員【組織構成】■企画総務部 経営企画室 (経営企画室が経理機能を管掌しています)■経理メンバー:マネジャー1名、一般社員3名、派遣スタッフ1名
更新日 2025.05.08
協和ファーマケミカル株式会社
【期待する役割】同社の医薬品原薬製造工場で製造オペレーターとして医薬品原薬の実際の製造に携わって頂きます。【業務内容】■医薬品原薬の製造設備の製造オペレーター業務■設備機器の点検、メンテナンス業務■液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)等を使用した製造工程分析業務★将来的には生産管理、各種手順書作成などの業務も担っていただきます。▼月平均時間外:10時間以内▼勤務形態:3交替制①7:50~16:00 ②15:50~24:00 ③23:50~8:00配属先工場によって変わりますが、1グループあたり数名程度の班にて3交替のローテーションが基本となります。ご経験に応じて当該部署と相談の上、勤務する工場が決まります。
更新日 2025.05.08
協和ファーマケミカル株式会社
同社における研究開発業務をお任せします。 低分子医薬品のプロセス開発研究に取り組み、 様々な医薬品の開発につなげていきます。 《~現場で行われていること~》 創業以来、プロスタグランジン類やビタミン類等の工業化に関する技術開発に取り組み、数々の製品の商業生産に結びつけています。 ★長年培った酵素法、不斉合成法、光学分割法を始めとする固有の不斉技術は、複雑な構造をもつ医薬原薬における新たなプロセス開発研究、分析法開発研究に展開されています。▼技術部(研究職):約45名(うち約10名程度のグループ単位で業務を行っています。)▼募集背景:次の世代を見据えた増員
更新日 2025.05.08
協和ファーマケミカル株式会社
■業務内容:・設備の計画および仕様確認ならびに設計、積算、図面の作成、業者手配等の業務(主に小規模改造、機器更新工事が主体)・設備に関する修繕、保守および保守に関する業務・設備の工事および工事人の管理ならびに監督に関する諸業務■ワークライフバランス:残業時間は平均で20時間以内と1日1時間程度です。平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年と安心して勤務できる環境があります。■同社の魅力・福利厚生:協和ファーマケミカルでは皆さんが長期的に安心して勤務できるよう、充実の福利厚生をご用意しております。今回はその一部をご紹介します!<社内食堂あり>食事休憩は楽しみでもあり、大事なひと時。ゆっくり美味しいご飯を食べて、仕事の英気を養えます。<カフェテリアプラン>毎年4万円分のポイントプレゼント!旅行や自己啓発、子育てや介護、スポーツジムなど好きなように利用できます!<育休が取りやすい>協和ファーマケミカルでは子育て世帯も安心して働けるよう制度を用意しております。育休については女性だけでなく男性も取得しており、お子様との時間も大切にできる環境がございます。<有給は1時間単位で取得可能>有給については半日、1日単位ではなく1時間単位で取得可能です(ただし、上限あり)。お子様の子供の急な対応なども気軽に有給でカバーできますので安心です。<借上げ補助あり>県外出身の方には借り上げ住宅の家賃9割補助いたします。(社内規定あり)また、残業時間も平均で20時間以内で腰を据えて働くことができます。実際に、平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年となっております。
更新日 2025.05.08
ファスフォードテクノロジ株式会社
【期待する役割】半導体製造装置ダイホンダで世界シェア&顧客満足度No.1を獲得する同社にて、経理職として業務をお任せします。<具体的には>(1)入社後まずご担当いただく業務<債権債務管理>・入金管理、仕入支払管理・経費精算・小口現金管理(2) 後々行っていただく業務:適性を鑑みて徐々に、以下のいずれかの業務をお任せします。<制度会計>・決算業務(日常仕訳~月次、四半期、年次)・制度改正、監査法人の対応<資産管理>・棚卸資産、固定資産会計・デリバティブ取引<資金管理>・資金計画の策定、資金繰りの管理・為替予約、貿易取引・金融機関の対応<税務業務>・税務申告(国税、地方税)・税制改正、税務調査の対応【組織構成】■経理部 経理課 現6名(定年退職者1名含む)50歳代2名 40歳代1名 30歳代1名 20歳代2名【本ポジションの魅力】同社はFUJIグループに属しており、上場企業レベルの会計知識を身に着けることができます。また、経理業務は制度会計だけでなく、管理会計、税務申告、資金管理など多岐にわたるため、知識と経験が身についていることを実感しながら日々の業務に従事できるため、やりがいを感じることが出来ます。
更新日 2025.05.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。