【海外駐在】資材購買責任者/インドネシア・タイ・フィリピン
★国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく同社において、 海外工場(インドネシア・タイ・フィリピン)の資材/購買責任者としてご活躍いただきます★ 【主な業務内容】 ●国内、海外の資材部門に対する横串活動 ●部品調達フォロー、確認 ●部品選定、価格契約、立ち上げフォロー ●開発購買(ve品) ●ローカルメンバー社員の採用・育成/マネジメント 【OJTトレーニング】 ご入社後は、国内工場(高松工場・グローバルEMSセンター)でのOJTトレーニングを予定しております。 研修期間は1ヶ月程度の予定です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 【カトーレック 海外購買の特徴】 購買方針として、現地での調達がメインでお客様にとって最良の品質、コスト、納期(QCD)を兼ね備えた部品を提案することを重視しております。また、上記に加えて、香港/マレーシア/日本の国際購買部門との連携により、最適な部品調達及び提案を実施しております。 配属先:EMS事業本部 資材統括部 → EMS事業本部 インドネシア工場へ赴任 【インドネシア】 ・インドネシア工場の総人員は約1,000名です。※2024年12月 ・今回募集の部門は、マネジャー2名、現地社員75名で構成されております。 レポートラインは、インドネシア工場社長(日本人)と常務(日本人)、現マネジャー(日本人)です。 ・現在の駐在員はCikarang(チカラン)という地域に居住をしております。 ・Cikarangですと、工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、15分ほどです。 ・Cikarangに居住している日本人の方はこの地域の工業団地勤めの方は多く、日本食レストランや日本食材店もございます。 【フィリピン】 ・現在の駐在員はCikarang(モンテンルパ)という地域に居住をしております。マニラまでは車で1時間強です。 ・Muntinlupaですと、工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、30分~40分ほどです。 ・Muntinlupaの街中には日本食レストランや日本食材店もございます。 【タイ】 ・単身赴任の場合、アユタヤ市内、家族帯同の場合はバンコク市内に居住 ・工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、アユタヤからは30分程度、バンコクからは1時間半~2時間弱です。 採用背景: インドネシア:欠員補充(現任の方がご家庭の事情で退職となるため) タイ・フィリピン:組織力強化のため
海外
950万円〜1100万円
購買・調達