【東京】電池製造設備・検査設備の営業/フルフレックス
リチウムイオン電池や太陽電池を中心とした製造設備・検査装置の営業を担当いただきます。 顧客は国内大手自動車メーカーや電子部品メーカーが中心で、顧客ごとに担当を分けて対応しています。 カタログ製品の販売ではなく、お客様の要望にあわせて仕入先と連携しながらカスタマイズ提案を行います。 案件は計画から設備導入まで2~3年にわたる長期プロジェクトが多く、製品規模は数千万~数十億円に及ぶこともあります。 <具体的な業務内容> ・顧客との仕様打ち合わせ、仕入先との仕様調整、三者間での折衝 ・顧客プレゼンテーションや展示会での提案活動 ・受注から設備納入、検収、売上計上までの営業業務全般 ・技術部門(プレセールスエンジニア)や関連部門との連携による提案活動 ・国内顧客対応が中心ですが、海外工場導入案件では海外出張する場合もあります ■配属先 産業・社会インフラ事業統括本部 バッテリーソリューション事業本部 プロダクションソリューション2部 ■ビジョン/ミッショ 高品質な製造装置・検査装置の提供を通じて、顧客の製品競争力を強化する。 グローバル市場における持続可能な社会の実現に貢献する。顧客の声を的確に反映し、最適なソリューションを提案する。 ■組織の強み/魅力 ・成長市場におけるビジネスチャンス EVや再生可能エネルギー普及に伴い、市場伸長中(リチウムイオン電池市場・太陽光・データセンタ市場)。需要が拡大する当該分野でキャリアを築くことができます。 ・幅広い営業経験が活かせる環境 プレゼン提案から顧客折衝、受注~検収まで一連のプロセスを担当。裁量が大きく、営業力を磨けます。 ・グローバルな活躍機会 仕入先や顧客とのコミュニケーションで英語を活かすことができます。顧客は国内企業中心ですが、海外に工場を展開されている企業も多く、海外現地法人との接点や出張などもありグローバル規模の経験を積めます。 ・技術力 × 顧客密着のハイブリッド型営業 装置メーカーの確かな技術力を背景に、顧客に寄り添った提案が可能です。単なるモノ売りではなく「課題解決型営業」を実践することができます。 ・顧客の事業戦略を形にする提案型営業 顧客の将来的な事業戦略や実現したい構想をヒアリングし、それを叶えるための設備を提案できるため、顧客の利益やモノづくりに大きな影響を与える業務です。 ■キャリアパス 当ポジションでスキルを磨いていただき、その後はバッテリーソリューション事業本部内でローテーションしながらキャリアを積んでいただきます。 将来的には海外駐在や管理職への挑戦機会もあります。 ■働き方 出社・出張・在宅のハイブリッド勤務となります。フルフレックスでありサテライトオフィスも使用可能なため柔軟に働くことができます。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張:国内が大半、案件状況により海外もあり。 (頻度は業務内容やスキルにより変動。現メンバーの平均は週2~3回程度。 国内は日帰り出張も含む。) 駐在:将来的には可能性あり (海外拠点:米国、欧州、中国他)
東京都
524万円〜860万円
法人営業
