社内SE【あま市】◎当面転勤なし
当社、経理部情報管理課にて下記業務をお任せします。 【具体的には...】 ■基幹システム開発(要件定義)・運用管理 ■データベース運用管理 ■外注ベンダーに対するマネジメント業務 ■簡易開発ツールによる各種ツール開発 ■ヘルプデスク
愛知県
400万円〜550万円※経験に応ず
ヘルプデスク・テクニカルサポート
の中途採用・求人・転職情報
【電光掲示板メーカー・自己資本比率60%超】
自己資本比率60%以上の安定した経営基盤】
■創業70期を迎える道路情報装置及び検査措置の開発・製造・販売を行っている愛知の優良企業です。日本初の遠隔式道路情報盤の開発など、開発力で事業を拡大してきました。官公庁、NEXCO、自動車業界等から大きな信頼を得て、景気に左右されることなく数多くの受注を受けています。
■愛知県あま市に本社を置く同社。道路情報に関連する製品・システムをトータルにサポートできる国内唯一の専業メーカーとして創業以来70年事業拡大を続けています。
■自己資本比率は60%以上と安定した経営基盤を誇ります、官需を主とする情報装置事業、民需を主とする検査装置事業を軸に日本信号株式会社、第一実業株式会社との資本業務提携やインドへの海外進出など事業成長へも積極的に取り組んでいます。
【日本初を多数生み出してきた技術開発力】
■現在ではお馴染みの高速道路の電光掲示板、パーキングメーター、視覚障がい者用信号機。これらは全て同社が日本で始めて創った技術。社会情勢によって、必要とされる技術をいち早く開発し続けてきました。
【長期的にキャリアを積んでいける就労環境】
■育休・産休の取得実績有り。女性の管理職も在籍しておりますので男女問わずキャリアアップを目指すことができます。
事業内容 | ■ITS(高度道路交通システム)情報装置事業 主製品:道路情報システム装置、車載標識装置 ■検査装置事業 主製品:基板検査装置 主顧客:電機機器製造会社、精密機器製造会社 ■主顧客:官公庁、都市高速会社、電気工事会社 |
---|---|
企業URL | http://www.nagoya-denki.co.jp/jp/ |
設立 | 1958年05月 |
資本金 | 1184百万円 |
従業員数 | 単体:443人 連結:- |
売上高 | 16566百万円 ※2022年03月期 |
株式公開 | 地方上場 |
当社、経理部情報管理課にて下記業務をお任せします。 【具体的には...】 ■基幹システム開発(要件定義)・運用管理 ■データベース運用管理 ■外注ベンダーに対するマネジメント業務 ■簡易開発ツールによる各種ツール開発 ■ヘルプデスク
愛知県
400万円〜550万円※経験に応ず
ヘルプデスク・テクニカルサポート
当社、技術本部ソフト設計部にて監視制御盤システム関係を中心にSE,設計業務をお任せ致します。 【配属先】技術本部ソフト設計部(社員29名、パート1名、派遣3名) ※手を動かすようなプログラム業務は、入社当社はご担当いただきますが、基本的には外注をしております。 ~業界未経験の方でもご安心ください~ 高速道路の電光掲示板とニッチな業界になる為、業界未経験の入社の方がほとんどです。その為、既存社員からの教育体制も整っております。 【当ポジションの魅力】 携わる製品が高速道路の社会インフラに携わる為、社会貢献度が高いポジションになります。具体的には、監視制御盤から情報版にトンネル内の事故や、高速道路の渋滞状況などの情報を伝えます。身近な製品に携わる為、自身が携わった製品が身近に感じることができるポジションになります。 【当社の強み】 検査装置事業に関しましては、海外顧客との取引がありコロナの影響は受けております。ただ、道路表示板をはじめとする情報装置に関しましては、官公庁からの案件になる為、安定した収益を上げておりリスクヘッジがとれております。 全国各地に競合はありますが、道路交通情報板を専業として行う国内唯一のメーカーです。これまでも、日本で初めて道路電光情報盤を製造して以来、数々の新製品を開発しています。道路の情報を適切に収集、処理し、提供する製品・システムをトータルで製造することで、道路の安全を守っています。
愛知県
400万円〜600万円※経験に応ず
ソフト・制御設計
同社の製品である「車載標識装置」「道路情報表示装置」などの当社交通規制器材関連の検査を担当して頂きます。電気系の知識を活かしてご活躍をして頂くことを期待しております。 【具体的には】 ■完成製品の外観構造・構成・機能(電気・ソフト)・性能(測定器を利用)確認※システムの総合検査に関する内容も同じく ■完成製品の客先工場立会への対応 ■出荷前の最終製品確認 ■別メーカからの購入製品における品質確認 ※メーカとの対応(メール・電話)、およびメーカへの工場立会への出張あり ■課内の派遣・請負業者への作業指示および教育 【配属部署】 ■配属の品質検査課は15名の組織です。40代の課長とベテランのメンバー中心に構成されております。経験豊富なメンバーが多いので入社後はOJTでしっかり教育をいただける環境です。 【出張】 ■お客様先の不具合は、基本的には営業担当や、メンテナンス担当の方が対応しますが、まれに対応しきれない場合がございます。その為、お客様先に伺うことがありますが、可能性としてはかなり低いです。 ★企業魅力★ ・安定した財務体質! 自己資本比率70%以上の安定した財務体質です。 官公庁やNEXCOなどの準官公庁との取引がある為、コロナ禍の中でも あまり影響を受けておりません。また、当社製品の買い替え需要もある為 安定した売り上げをキープしております。 ・ニッチな製品を扱っております! 道路交通情報板を専業として行う国内唯一のメーカーです。これまでも、日本で初めて道路電光情報盤を製造して以来、数々の新製品を開発しています。道路の情報を適切に収集、処理し、提供する製品・システムをトータルで製造することで、道路の安全を守っており、社会貢献度が高い製品を扱っております。
愛知県
400万円〜550万円※経験に応ず
製品評価
当社資材購買部 資材購買課にて入社後まずは下記業務をお任せします。 ■部品・基板・機器に関する発注業務 ■発注後の納期管理・コストダウン業務(主にプリント基板関係) 業務に慣れた後は、担当製品を増やして頂き、発注業者選定~選定後の見積依頼~発注依頼~単価交渉~納期交渉まで一連をお任せします。 リーダーシップを発揮して頂き、将来的に資材購買課の管理職になって頂く事を期待しております。 【当社の安定性】 高速道路上の電光掲示板など、高速道路を利用する方が必ず見る製品を製造・施工しています。景気の影響を受けにくい業界になり、国土交通省、NEXCO、各地方自治体などが当社のお客様になります。 【働き方】 年間休日122日、残業は平均20時間程になります。リフレッシュ休暇、ノー残業デー(水曜日)を設けるなど働き方改革を会社全体で推進しております。
愛知県
450万円〜630万円※経験に応ず
法人営業
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。