スマートフォン版はこちら

シミックファーマサイエンス株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

一覧8件(1~8件表示)
一覧8件(1~8件表示)

シミックファーマサイエンス株式会社の特徴

創業以来、30期連続増収 新薬誕生の約8割に貢献

☆★「分析のスペシャリスト」として情熱を持つ未来の研究員をお待ちしております★☆
同社は、株式会社応用医学研究所(法人設立1980年)と株式会社JCLバイオアッセイ(法人設立2005年、創業は1984年)との合併により、2015年10月1日に発足。シミックグループに加わることで、国内外製薬企業やシミックグループの事業に関わるお客様に対して、ニーズに応じたより柔軟できめ細かなサービスを提供可能に。非臨床試験から臨床試験ひいては市販後に至る医薬品ライフサイクルのすべてのステージでサポートさせていただくことがシミックファーマサイエンスのミッションです。
【存在意義】
分析のための機器や人員を揃えるにも多額のコストがかかります。製薬会社は分析に特化したCROに委託することで、専門的な知識や技術を活かした高品質なデータを、効率よく迅速に得ることができます。それは開発期間やコストの削減に繋がり、ひいては薬の価格にも影響してきます。
【強み】
◆国内最大級の非臨床分析試験受託ラボ(北海道・関西)として国内GMP、GLP、信頼性基準の各種レギュレーションへの適合だけでなく、海外規制当局(FDA)や国際基準(PIC/S)にも対応したグローバルな品質保証体制を構築
◆バイオアナリシスの分野では国内シェアナンバーワンです。

会社概要

事業内容【事業内容】
医薬品開発受託試験研究業務(分析を専門とするCROです)
【主力事業】
■バイオアナリシス試験
医薬品を投与した動物やヒトから採取した血液・尿中薬物濃度の測定。
高感度質量分析装置(LC/MS/MS等)を使用。
■品質保証事業(医薬品品質安定性試験)
医薬品の成分や品質の変化、保存安定性に関する実験。
様々な機器(HPLC、溶出試験器、崩壊試験器、pHメーター等)を使用。
【事業所】
■本社:大阪■営業拠点:東京・大阪・北海道■研究施設:兵庫西脇・大阪・北海道
本社所在地山梨県 北杜市小淵沢町10221
企業URLhttp://www.cmic-phs.com/index.html
設立1980年12月
資本金99百万円
従業員数単体:285人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

シミックファーマサイエンス株式会社に関連するカテゴリから求人を探す