- 入社実績あり
人事オープンポジション【愛知/NO1重工業】三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

【仕事内容】三菱重工航空エンジン株式会社に出向して、下記いずれかの業務をお任せ致します。・新卒/キャリア採用、人材育成、タレントマネジメント、考課、人事データ管理、労務施策、エンゲージメント、組織開発などHR業務全般のなかから適性を見極めたうえで、担当業務を決定します。・当面は担当者として経験を積んでいただき、将来的にはマネージャーとしての活躍も視野に入れております。【募集背景】この10年で5倍の事業規模に拡大し、今後も更に成長する事業を支えるため当面の間100人/年規模の増員を計画しています。事業を支えるコーポレート機能の拡充も喫緊の課題であり、一緒に活躍してもらえるHR要員の拡充を目指すものです。【仕事の魅力】事業会社である三菱重工航空エンジン株式会社では、各種施策の計画/立案のみならず、具体的な実行/運用に至るまで、より現場に近いポジションでほぼフルラインナップの人事領域の業務を経験することができます。これまで経験の無いHR業務領域にも果敢にチャレンジし、キャリアアップ志向の強いマインドの方を求めます。【働き方】在宅勤務、フレックスなど柔軟な働き方を支援する制度を活用する従業員も所属する職場で、ワークライフバランスも尊重しながら安心して働ける職場です。繁忙期を除くと概ね10~20時間/月程度の残業。休日出勤はほとんどありません。【配属組織について】三菱重工業株式会社に入社し、三菱重工航空エンジン株式会社へ出向となります。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・2025年3月期決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高であり、日本を代表する企業でありながら、さらなる成長を続けております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.08.14