【東京/浜松町】財務担当エネルギー
エネルギー
以下の業務を担っていただきます。①資金繰り・資金調達②決算関連業務③審査業務・ガバナンス業務④業務改善プロジェクト※経験に応じて <業務の魅力>・資金の流れをリアルタイムに把握することで会社の状況を把握できる・将来の資金を予測することで戦略的・創造性を用いた判断が可能になる・資金管理・決算業務・ガバナンス業務など、多様な業務領域に関わることができる・既存にこだわることなく、新しい取り組みを主体的に実行できる <キャリアイメージ>財務管理グループで3年ほど資金繰り・資金調達業務、決算・審査業務をご経験いただいたのち、部内ローテーションとして金融機関交渉や外貨・円貨業務を経験、またはご希望により経理部門や企画部門への異動可能性もございます。<使用ツール>会計ソフト:SAP/BIツール:Domo/その他:Excel・Word・PowerPoint ■配属予定 コスモエネルギーホールディングス(株)財務部財務管理グループ※将来的なローテーションの可能性はございます。<財務部ビジョン/概要>Vision 2030 の達成に向けて、コスモエネルギーグループにおけるすべての活動の下支えとなる事業資金を安定的に調達し供給する<重要テーマ>あらゆる環境変化に柔軟に対応するための財務機能の進化<3つの柱>①資金調達方針の策定②財務安全性の確保③財務ガバナンスの強化<財務管理グループ概要>資金繰り業務/資金調達業務/子会社預託管理業務/決算関連業務年金業務/財務ガバナンス業務/審査業務/業務効率化・IT活用推進■コスモエネルギーグループについて石油開発から小売販売までの石油事業を一貫して行うほか、総合エネルギー企業として風力や太陽光といった再生可能エネルギーを展開しています。また安全かつ安定的なエネルギー供給という事業の根幹のほか、環境保全を含む社会的責任への取組みを企業価値の基盤と捉え、持続可能な社会の実現を目指しています。※コスモ石油(株)以外の所属の場合、コスモ石油(株)での採用後、各社へ出向となります。「ココロも満タンに」上記のスローガンは、生活者を始めとしたステークホルダーの満足感と心豊かな毎日のために最善を追求する姿勢を表したブランドステイトメントです。石油は、人類に様々な恩恵をもたらしてきた一方で、その大量消費が地球環境に大きな負担を強いてきました。私たちは、この事実を認識し、多くの人々にとって当たり前になっている便利で快適な生活を、変わらず支えながら、さらに地球環境との共生を、石油事業の内外で模索し実行しています。持続可能な社会においてコスモエネルギーグループが求められることは、エネルギーの安定供給と、価値あるサービスの提供に加え、石油会社だからこそできることを探り、一つずつ実現していくことだと考えています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.02