コーポレートITサポート担当(社内ヘルプデスク・IT運用)その他(流通・小売・サービス系)
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】同社は、現在事業成長に向けたDX推進に取り組んでおり、これからの同社ビジョンを共に描き、具現化してくれるメンバーを求めています。EXを高めることに重点を置きつつ、AIを活用した自動ヘルプデスクなどチャレンジングなテーマに取り組みたいと考えています。EXに直結する社内ITの変革を推進するコーポレートITを共に推進していきましょう!【業務内容】 同社の福祉用具のレンタル・販売を軸とした在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業の基盤である、コーポレートITのサポート担当として、社内IT環境の円滑な運用を支える業務をご担当いただきます。【具体的な業務】・Microsoft 365(Teams, Outlook, OneDrive, SharePoint等)のユーザーサポート・Windowsパソコン、iPhoneのセットアップ、トラブルシューティング、社内向け操作案内・アカウント管理(入社・異動・退職に伴うID管理)・IT資産管理(端末・ライセンスの管理など)・社内からのIT関連問い合わせの一次対応、エスカレーション・簡易なマニュアル作成・更新 ・FAQの作成・チャットボット内製化対応(AIエージェント構築と社内展開)【職場の雰囲気】現場部門、DXチーム、開発チームとの距離感は近いです。組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また、EXを重視し、社員一人一人の成長や貢献を大切しております。【業界の成長性とやりがい】 日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。同社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。【同社で得られる経験】 ・社内ユーザーの“困った”を解決し、感謝される実感が得られる・Microsoft 365をはじめとしたクラウドサービスのスキルを身につけることができる・チャットボットやAIエージェントなど“新しい技術”の導入・展開にも関われる・マニュアル・FAQ整備を通じて“仕組み化・標準化”に貢献できる
- 年収
- 450万円~700万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.23