- 入社実績あり
【宮若市】法務/TOYOTAグループの中核企業トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社
法務・管財に関して関係部署と連携した業務推進を担って頂きます。【具体的には】・各部署に対する法的支援(相談窓口)・契約書作成・審査・法律相談・顧問弁護士との相談・折衝・法務、管財業務の体制整備
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.07.12
トヨタ自動車九州株式会社
法務・管財に関して関係部署と連携した業務推進を担って頂きます。【具体的には】・各部署に対する法的支援(相談窓口)・契約書作成・審査・法律相談・顧問弁護士との相談・折衝・法務、管財業務の体制整備
更新日 2025.07.12
日本ポール製造株式会社
調達戦略マネージャーとして、直接材および間接材の調達活動をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】■調達組織全体の戦略立案・実施・サポート※様々な戦略的調達KPI達成に向けて実行いただきます。例)契約価格、購買価格変動、コスト削減、マージン強化など■市場データの収集・分析、代替サプライヤーの評価、交渉戦略の立案など重要な供給契約の策定および交渉■調達メンバーへの指導、サポート、監視、評価■サプライヤーとの関係構築・管理■「Preferred/Qualified Suppliers/Grow」ステータス(Forward Procurement List)を満たすサプライヤの開拓■最適な部材・価格達成のためエンジニア及びサプライヤとの設計レビューへの参加【取扱う商材について】・直接材・間接材両方をご担当いただきますが、9割が直接材になります。・筑波工場では主に半導体業界向けのフィルターを作っており、それに関連する戦略調達を行っていただきます。【募集背景】前任者の退職に伴う募集【配属先】アジア調達チーム 筑波工場調達担当※日本に同じポジションのメンバーは在籍しておりません。■上司 シンガポール在籍のDirector of Strategic Sourcing - Asia ※日本ポール製造社長へもドットでレポートします。上司とのやり取りは基本的に英語になります。※マネージャーと記載ありますが、Indivisual Contributorとしての採用のため部下は持たず日本においてはひとりポジションとなります。【魅力】筑波拠点の営業、エンジニア、オペレーション部門だけでなく、世界中の調達戦略マネージャーとも交流する機会がございます。【働き方】■原則出社■出張 ベンダー訪問のための出張頻度高め(国内) ※まれに海外出張も発生いたします。■勤務地 筑波工場あるいは新宿本社どちらも可能です。※新宿本社を勤務地とする場合は筑波工場への出張が発生いたします。(約週3回)【応募時の注意事項】英文レジュメが必須になります。レジュメには以下をすべて記載いただくようにお願いいたします。・調達に関連する業務の経験年数・英語力・各社様の転職理由・希望勤務地筑波工場希望の場合は、自宅から自家用車による通勤の可否・筑波工場・新宿本社共に遠方の方はご転居の可否・現年収および希望年収・勤務開始可能時期・外国籍の方は、日本語力、就労ビザ状況、あれば漢字名
更新日 2025.07.16
アイリスオーヤマ株式会社
製品(家電・照明器具・ロボット・日用品・食品など)に関する国内外の戦略的出願・調査または係争実務全般・特許調査業務・特許出願・権利化業務・係争・訴訟業務等・調査・出願にかかる事務全般※特許調査のみでも可---------募集背景: 会社成長に伴って、知的財産部の機能拡張を行うため。 特に、心斎橋オフィス、角田オフィスでの特許実務者を募集。≪扱う製品分野≫宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電・食品東京(蒲田オフィス)・・・ 小型家電、デジタル家電・オフィス家具・什器大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電・食品≪希望するバックグラウンド≫・通信、電源、照明、家電・ロボット・食品に関する技術分野での知財活動の実績のある方(必須ではありません)
更新日 2025.07.10
豊田合成九州株式会社
本社の人事担当として、採用、教育、労務と幅広い業務からご本人様の適正をふまえ業務推進に携わっていただきたいと考えております。【具体的には】【採用(新卒、キャリア、契約、派遣など)】新卒20名、キャリア10名、契約社員10名程の採用運営※採用企画(SNS運用含む)/学校・紹介会社管理/日程調整/選考会運営/入社前後サポートなど【教育(全社教育、専門教育、オンライン教育など)】年間20コンテンツ程の教育研修の企画・運営・ブラッシュアップ※教育カリキュラム企画/コンテンツ毎の教育運営/日程・会場・講師・参加調整など【労務(雇用・人事情報管理、給与賞与計算、税・社保業務、福利厚生制度運用など)】労務全般のオペレーション、制度企画改廃、法改正対応※入退社手続き/給与賞与管理/人事制度運用/所得税・社会保険対応/勤務管理など総務人事部 人事グループは5名の社員が在籍しています。年齢構成は、30代~40代のメンバーが多い組織です【入社後】入社後はOJTからはじめ先輩が丁寧に教えていきます。将来的には人事のスペシャリスト・マネジメントを担っていただきたいと考えております。
更新日 2025.07.12
JFEスチール株式会社
世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で法務業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】■契約法務(国内・海外問わず契約対応並びに法律相談等)■コンプライアンス(事案対応や社内教育等)■M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.06.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【営業担当のアシスタントとして商談関連業務のサポート、および、サービス担当の事務支援全般を行っていただきます】・商談状況の登録作業、見積書作成フォロー・契約書の作成・応札に関する資料の作成・受注申請・転売品、役務等の発注依頼作業・装置配置図面の依頼作業 など。事務職として所属する支店・サービスセンタの外勤者を支援いただきます。組織全体での売上や回収といった目標の達成感を分かち合える環境です。
更新日 2025.06.18
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【具体的な業務内容】イメージセンサーを中心とした半導体の製造事業やビジネスにおける■契約の作成・審査・交渉■関連する法令・規則の運用に関する最新動向の調査、新製品・サービスにおけるリスクアセスメント■M&A取引・手続のサポート を行っていただきます。※扱う契約のカテゴリについては技術関連(特許など)から管理部門が扱う契約内容まで幅広いため、配属となるチームによって対応範囲が異なります。選考の中で決定する流れになります。【想定ポジション】専門性、ご経験に応じて担当者や数名~5名程度のチームリーダーなど、フレキシブルに業務や責任範囲を設定いたします。【募集背景】ソニーグループの柱の一つである半導体事業を担う組織の一員として、世界を舞台にイメージセンサーを中心とした半導体の製造事業所やビジネスの法務サポートをしていく意欲ある人材を求めています。【配属先】■人数 40人弱 ※兼務含む■法務担当者 15名程度 ※多様性を重視しており、幅広い年代のメンバーがオープンな雰囲気の中自立的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。品川サテライトオフィスの利用、在宅勤務やオンラインツールの積極的な活用により、コミュニケーションを維持しつつフレキシブルな働き方を推進しています。【組織について】・ソニーでは、創業時から法務の役割は重視され、多くの人材が活躍してきました。コンプライアンス・コーポレートガバナンスの要としての役割に限定することなく、新しい製品・サービス企画構想の早い段階から入り込み、法的思考力を駆使してビジネスや開発を促進させる機能を担っています。・自動運転など新しい技術についての法令調査やリスク評価、プライバシー、AI倫理、競争法や経済安全保障など様々な領域に目を配りながら会社を支える必要があり、大変ですがやりがいのある仕事です。【キャリアパス】・半導体事業は開発から製造、販売まで多くを自社で行っており、ビジネスフィール自動運転など新しい技術についての法令調査やリスク評価、プライバシー、AI倫理、競争法や経済安全保障など様々な領域に目を配りながら会社を支える必要があり、大変ですがやりがいのある仕事です。 ・また、狭い法務領域に限らず、プライバシー、通商、知的財産、コンプライアンス、ガバナンス等の隣接エリアを含め、将来のキャリア選択の中で幅広い法的分野に携わることができます。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。【働き方】■フルフレックス■リモート 会社制度として週2回まで可能※勤務地について、チームによってメインの拠点が厚木か品川で様々となっており、選考を通じて配属先などの検討が進むことになります。
更新日 2025.06.20
FCLコンポーネント株式会社
マーケティングセクションは、産業分野別のチーム分かれており、いずれかのチームに所属していただき以下のミッションを遂行していただきます。■所属チームのフォーカス分野に向けて、ご自身でターゲット市場を設定し、市場分析・戦略立案(Plan)■調査内容をベースとして、市場開拓・顧客開拓・代理店開拓による案件発掘を実行(Do)■海外販社と連携した活動も想定【産業分野分類】■HMI and Connectivity■MMI and Healthcare■Infrastructure and Electronics【期待する役割】複合カンパニー製品の新規案件創出に向けたマーケティング活動(マーケティング戦略の立案と実行)を担当していただきます。【募集背景】2022年4月に設立した新セクションであり、受け身の販売活動ではなく、市場調査分析を行い、攻めに販売活動行っていく方針転換していくため、マーケティング専門の方を増員いたします。【当社について】大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。【魅力】■営業や設計との連携を図り、自身で立案した実行計画(アイディア)を推進する中で、さまざまな知識が得られる環境■フレックスタイム制やハイブリッドワークなどにより、ワークライフバランスを実現■産・育休経験者や子育て世代も在籍しています。世代や性別に関わらずワークライフバランスを大切にしながら働ける職場です。【配属部署】■営業統括ディビジョンマーケティングセクション■13名の組織です(2024年8月現在)■シニアマネージャー40代、マネージャー40代、50代メンバー3名、30代メンバー6名、20代2名【働き方】■フレックス制度有(コアタイム無し)■フルリモートワーク可能■定年60歳、再雇用65歳まで(半年ごとの契約更新)■役職定年無し■平均残業時間25H■国内および海外出張の可能性有(数年に1回程度のため頻度は多くありません)
更新日 2025.07.09
カトーレック株式会社
【職務内容】国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る同社は、設計開発から部品調達、基板実装、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。業容拡大により営業部門の一員として原価管理を行う担当者を募集いたします。【具体的な業務】■固定費・変動費を含む見積もり原価計算■工場部門と連携して総原価の最適化■関係者と協力しながら、プロセス改善の推進・コスト削減の提案■定期的なコスト報告と財務分析を行い、経営陣への報告【配属先】EMS事業本部 営業統括部 営業業務部【組織構成】営業推進部 営業業務部 :営業統括部長1名―営業推進部部長1名― チームリーダー3名―メンバー22名※2024年7月現在【キャリアパス】担当部門の管理職、プロジェクトマネジャーなど【採用背景】組織強化のための増員募集。
更新日 2025.07.08
備前化成株式会社
■購買発注業務に加え、原料手配、注文書発行、納期管理、在庫管理■新規購買先の選定や管理■適正価格での契約交渉や、継続的なコストダウンの実行■安定調達に向けた取り組みの強化調達/購買/生産管理
更新日 2025.05.28
株式会社日立産機システム
【ミッション】購買・調達としてIT/DX/業務改善に関連する業務をお任せします。■統合ERP(購買発注システム)の更新、プロジェクトメンバー■購買プロセス(購買依頼~見積~発注・契約~納入~支払)の改善業務■データベース構築・マスタ管理(支払・取引先・価格他)■取引先の口座改廃(開設・更新・廃止)や支払関連業務【具体的には】■調達DXの加速と、パートナとのDX推進 ・調達システムの立上げ・運用■調達業務棚卸とDX推進による業務効率向上 ・RPA・AI活用に効率向上(ペーパレス化、その他) ・ハンコレス化、ペーパーレス化による業務標準化、効率改善■調達関連データベース構築・マスタ管理 ・調達発注関連/統計管理システム ・取引先データベース■取引先の口座改廃・支払関連 ・取引先の口座開設・変更・廃止や買掛金支払プロセス業務【募集背景】当社においてはDX化が加速しており、DXを活用した経営判断・管理等へ業務をシフトし、関係するテーマへの取り組みを行っています。調達部門として要求されるニーズに応える体制を整備する為に人員を強化して、会社の成長と経営課題解決を進めております。【組織構成】調達本部 調達企画管理部 調達DX・業務改革グループ・東京地区調達人員22名(20代1名、30代3名、40代8名、50代9名、60代1名)★調達DX・業務改革グループ人員4名(30代1名、40代1名、50代2名)■部署の役割全社横断した調達DX、IT改善業務の全般に携わっています。調達(購買・検収・支払)プロセスにおいて、ITツールを活用したDX・業務改革効率化を担う組織(グループ)となります。【働き方】・働き方:フリーアドレス(座席自由)・リモート勤務、フレックス勤務等の柔軟な勤務が可能。【企業の魅力】・健康経営優良法人2024認定・カルチャー・トランスフォーメーションプロジェクトに取り組んでいますhttps://www.hitachi-ies.co.jp/sustainability/social/culture-transformation/【業務の魅力】・本社機能として複数の工場・事業所の調達ITシステムや調達プロセスの知識・経験を積むことによりキャリア形成を目指していただけます。・日本国内のみならず、グローバル(米国・中国・アジア・欧州)の事業所とのコミュニケーションも可能です。【会社の特徴】日立産機システムは2002年、日立製作所の産業機器グループと日立グループ各社の計5社が一体になって誕生しました。そのため、産業電機分野のパイオニアである日立の技術力をしっかり継承するとともに、産業用モータや制御システム、風水システム、空圧システム、受配電・環境システム、省力システムなど非常に幅広い事業領域で、開発から設計、製造、販売、工事、保守・サービスのトータルエンジニアリングを実現。豊かな社会づくりに大きく貢献しています。なかでも近年、少子化による人手不足を背景に、社会的な期待が高まっているのが産業システムの分野だ。同社では、IoT技術やロボティクス技術の活用により、さまざまな業界のFAニーズに応えています。
更新日 2025.04.05
濱田重工株式会社
調達管理業務を担っていただきます【具体的には】1)購入品、外注品の発注先の調査、選定および新規開拓2)購入品、外注品の発注および契約3)購入品の納期および検査依頼に関する調整4)調達および一般庶務に関する事項【やりがい・魅力】◎大手製鉄会社(日本製鉄やJFEスチールなど)がメインの顧客である点!◎扱う金額も億単位のため、社内やお客様を巻き込んで進めることのやりがいが大きいです!◎量産品でなくオーダーメイド品の為、社内のメンバーを巻き込みながら進めていけることも魅力です!◎中途入社で直近入社した方もいるため、馴染みやすい環境です!
更新日 2025.07.12
濱田重工株式会社
調達管理業務を担っていただきます【具体的には】1)購入品、外注品の発注先の調査、選定および新規開拓2)購入品、外注品の発注および契約3)購入品の納期および検査依頼に関する調整4)調達および一般庶務に関する事項【想定ポジション】次期グループ長またはマネジャーを想定しての採用です【求める人物像】・人との会話に躊躇しない方・機械が好き、興味がある方・自己実現の為、前向きにチャレンジできる方【ミッション】現場のマネジメント※メンバー一人一人のパフォーマンスをあげることもミッションです! 【やりがい・魅力】◎大手製鉄会社(日本製鉄やJFEスチールなど)がメインの顧客である点!◎扱う金額も億単位のため、社内やお客様を巻き込んで進めることのやりがいが大きいです!◎量産品でなくオーダーメイド品の為、社内メンバーを巻き込みながら進めていけることも魅力です!◎中途入社で直近入社した方もいるため、馴染みやすい環境です!
更新日 2025.07.12
TOPPAN株式会社
【配属予定部署】法務本部(中四国事業部駐在)【職務内容】契約/コンプライアンス/事業推進/法務相談その他“Digital & Sustainable Transformation”を基本方針として、経営戦略へSDGs視点を反映させた企業活動を推進し、グローバル市場を視野に「デジタル」と「リアル」を最適に組み合わせた事業を展開する会社です。法務部門は、変化を続ける社会環境や課題に応じて組み立てられるソリューションやサービスの展開を支える仕事とも言えます。今回募集している中四国事業部の法務部門では、契約対応や規制法調査、事業サイドへのアドバイスを中心とした法務業務全般を担当いただくことになります。B to Bビジネスを基本に事業展開していますが、営業や企画の部署と連携してセールスやアライアンス、新サービス立上げを支援するような側面もありますし、弁護士との連携や相談もあります。主な業務内容は次の通りです。・契約書の審査、作成、調整(事業部門との連携、基本契約や業務委託など)・コンプライアンス活動、社内教育(セミナー講師等)・事業推進において必要となる規制や法令の調査、事業サイドへの提言・トラブルや訴訟への対応(法律事務所との連携・連絡窓口)・契約事務管理(契約内容のデータベース管理、社内契約書の受入保管)・著作権法や景品表示法その他法令や規制等に関する社内相談受付・その他企業法務関連業務一般
更新日 2025.07.06
株式会社キッツエスシーティー
【職務内容】■メインの業務は採用業務となりますが、教育・研修業務などの対応も状況に応じて対応いただきます。※ご経歴に応じた担当領域(新卒メインor中途メイン)をお任せいたします。■中途採用(エージェント対応、日程調整、部門ヒアリングなど)■新卒採用(大卒・高卒)※学校訪問、インターンシップ対応など■派遣社員管理(採用・派遣元との調整・契約書管理・勤怠管理等)■その他教育、研修業務等【魅力】■業界の盛り上がりと共にグループ内で最も勢いのある会社です。■親会社がプライム市場で安定した業績(株式会社キッツ)。■パソナからの入社実績も多数ある企業様です。【募集背景】■現担当者の業務変更による募集【組織構成】■人事総務課(9名)工場勤務:4名/本社勤務:5名入社2年以内の従業員がメインの職場環境で、中途採用社員には働きやすい環境です。
更新日 2025.07.07
東京エレクトロン宮城株式会社
半導体製造装置(エッチング装置)における資材調達業務をお任せします。生産計画をスケジュールどおりに進行するために、装置開発・量産時に必要となる部材を、納期通りに適正な価格・品質で調達いただきます。【業務のやりがい・魅力】営業部門との密な連携にとどまらず、多くのサプライヤーとも取引を行います。したがって、納期管理にとどまらず、コストや品質をより良くしていくための取引先の開拓や評価、契約の締結、価格の検証・評価など、幅広い業務に携われます。■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html
更新日 2025.07.18
カトーレック株式会社
経理担当者として事業経営を支え、業務効率化の推進も行いつつ、経理実務の中核をになって頂けることを期待しております。■営業所から提出される債務データや請求書などを確認■会計ソフトに入力、支払業務※月初3営業日目~6営業日目 営業所から提出される経理関係資料を入力また、会社全体の債務管理、支払管理業務を行っていただきます。その他、庶務的な業務も多少ございます。お任せする業務をご経験後、将来的には国内関連会社の決算申告業務にも携わっていただきます。※ご経験・ご志向に合わせて業務をお任せいたします。【組織】(東京本社)部長1名、課長1名、部員2名、派遣1名(高松本社)副部長1名、課長2名、係長1名、部員4名、契約社員1名 9名【キャリアパス】本社経理部でスペシャリストや管理職を目指していただきます。海外に興味をお持ちの方は将来的に海外拠点の経理責任者となれるチャンスもございます。
更新日 2025.07.09
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
【期待する役割】同社購買グループにて、蓄電デバイスに使用する原材料、機構部品、電子電気部品の調達と基板実装およびモジュール組立委託先からの購入に係る購買業務の一端を担っていただきます。<具体的な業務内容>・価格交渉、供給確保のための枠取り/能力増強交渉、新規材料導入等、先々の事業目標/計画に基づいた業務遂行・材料切替、設計変更への対応、納期調整、取引先管理/評価、BCP、SCM、金型等貸与資産管理・新規取引先開拓・評価・選定、および取引条件交渉、契約締結・事業拡大を想定した購買業務見直し検討への参画、海外グループ会社からの材料輸入・調達に係わる法規制への対応、ISO等の品質システム要求にも対応した業務運用体制の維持・改善【組織体制】購買グループ 現状3名(マネージャ:1名、直接材担当:1名、間接材担当:1名)今回の募集は4名体制にするための追加人員、および退職者の欠員補充としての募集となります。【本ポジションの魅力】①同社で開発・生産・販売しているハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)は高出力で急速充放電が可能な新世代のエネルギーデバイスです。CHAT-GPTなどの生成AI普及により、データセンターの電力負荷を補うシステムが必要になっており、弊社のHSCを搭載するために開発・増産体制強化を急ピッチで進めています。これから飛躍的に拡大する可能性を秘めた弊社のビジネスを一緒に立ち上げていただけるメンバーを追加募集しています。 ②働きやすさを重視した職場環境が整っていますフレックスタイム制の導入や有給休暇の取得促進など、働きやすい環境づくりに力を入れています。製造業では珍しく、月の残業時間は20時間以内を目標としており、プライベートとの両立を実現しやすい環境です。
更新日 2025.07.14
i-PRO株式会社
生産拠点戦略に基づくセキュリティカメラ製品に使用する機構部品のグローバル調達戦略の立案・遂行を担当いただきます。*ご経験により、機構購買の「契約」担当または「購買」担当か どちらかにて配属します【主な業務】・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し・生産を止めない調達の実践・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理・金型・治具等購入先貸与資産の管理・組織の構築と社員育成
更新日 2025.07.11
丸一ステンレス鋼管株式会社
・採用に関する業務・人事、給与の諸制度に関する業務・人員計画、雇用契約に関する業務・時間管理、従業員労務対応・社員教育、福利厚生対応 など
更新日 2025.06.05
大谷製鉄株式会社
工場における環境管理ならびにISO14001対応業務■工場内の環境管理・環境改善・排水管理、環境測定実施確認、産廃法令順守確認の業務・廃棄物処理設備改善、作業環境設備改善の業務・産業廃棄物(鉄鋼スラグ)の品質管理・用途開発■ISO14001対応業務・ISO外部審査対応、環境影響評価、環境法に対する対応の業務(ご本人の経験や希望を加味し、相談のうえ担当業務を決めていきます)【配属先情報】約3名(30歳代~50歳代が在籍)【歓迎要件】▼工場における生産管理・環境管理のご経験▼環境関連法令・環境に関する知識▼大気/水質など環境分析の知識や実務経験▼ISO14001内部監査で監査側の経験▼工場エネルギー管理、廃棄物管理の実務経験▼公害防止管理者(いずれの種類でも可)▼エネルギー管理士
更新日 2025.07.16
アイリスオーヤマ株式会社
製品(家電・照明器具・ロボット・日用品・食品など)に関する国内外の戦略的出願・調査または係争実務全般・特許調査業務・特許出願・権利化業務・係争・訴訟業務等・調査・出願にかかる事務全般※特許調査のみでも可---------募集背景: 会社成長に伴って、知的財産部の機能拡張を行うため。 特に、心斎橋オフィス、角田オフィスでの特許実務者を募集。≪扱う製品分野≫宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電・食品東京(蒲田オフィス)・・・ 小型家電、デジタル家電・オフィス家具・什器大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電・食品≪希望するバックグラウンド≫・通信、電源、照明、家電・ロボット・食品に関する技術分野での知財活動の実績のある方(必須ではありません)
更新日 2025.07.10
エイブリック株式会社
【職務内容】本社総務を中心とした総務業務をご担当いただきます。■社内規定、福利厚生等に関する規則の策定、改定■各種契約、遵法対応業務■機器・備品管理・施設管理■社内外慶弔■株主総会・取締役会の事務局■社内行事の企画・運営■社内・社外広報の発行 など【組織構成】総務安全グループ 9名【募集背景】将来的な総務機関業の実務リーダー・管理候補者を見据えた募集。【勤務地・働き方】幕張オフィス勤務が基本となりますが、高塚・幕張・汐留いずれかで勤務いただきます(1週間レベルでローテーション)。テレワーク可能(1日程度/週)です。・残業:0~10時間【魅力】ワールドワイドに事業展開をしているミネベアミツミグループの主要関連会社の総務部門で、従業員のエンゲージメント向上に関連した総務業務、安全衛生業務に携わることで従業員とのコミュニケーションを通じ、より広い視点に立った業務を経験できます。
更新日 2025.07.18
TOPPAN株式会社
【経験者採用】マーケティングDX戦略の最前線で、クライアントの未来を創る。戦略立案から実行までリードするプロフェッショナル募集!多様な業界(リテール/インフラ/メーカー/契約型サービス)を対象に、クライアントのマーケティングDXを推進する部門での企画・提案・実行支援をお任せします。単なる戦略提案にとどまらず、実行フェーズまで伴走し、持続的な成果創出をともに目指すポジションです。【具体的な業務内容】・マーケティング支援:市場・顧客インサイトを踏まえた戦略立案、顧客基盤の構築、各種施策のプランニングと推進・CX(顧客体験)支援:業界特性に応じた顧客接点の課題抽出、改善施策の設計・実行・CRM支援:顧客セグメント分析を起点としたマーケティング戦略の策定・施策実行【魅力】・業界横断型の経験が積める:多様な業界・クライアントに対して提案〜実行まで深く関与することで、柔軟かつ高いマーケティング設計力が養われます。・「戦略だけ」で終わらない:実行や改善サイクル(PDCA)を継続的に回すことで、結果責任に向き合うやりがいがあります。・ネットワークの広がり:社内の専門チームや全国の拠点、外部パートナー企業と連携し、幅広い人的ネットワークと協働力が磨かれます。・将来のキャリアの幅が広がる:DX・デジタルマーケ領域の知見と実績を積むことで、コンサル・事業企画・プロダクト開発など多様なキャリアへつながります。【求める人物像】・クライアントの成功に本気で向き合いたい方・自らの専門性を高めつつ、仲間とともに挑戦を楽しめる方・不確実性を前向きに捉え、新しいチャレンジにわくわくできる方
更新日 2025.06.25
ナミックス株式会社
【期待する役割】半導体封止材世界シェア40%!エレクトロケミカル領域にてグローバルニッチトップ企業として選出され高収益を継続する同社にて、新工場立ち上げに伴い管理部門に関わる事務担当の募集をいたします。新工場建設に伴い、総務、労務、安全衛生等幅広いご経験を活かして就業いただきます。【職務内容】■総務業務施設管理、設備運営、文書管理(契約・規則)、備品管理■労務業務労働時間管理、勤怠管理、労働関係法令の遵守■安全衛生業務健康・安全管理【新工場について】昨今の生成AIなどの需要増加により、同社の製品の引き合いも非常に増えており、2027年の稼働を目指して現在準備を進めております。量産化が始まれば200名程が在籍する組織になる見込みです。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC064DS0W3A700C2000000/★新工場竣工後は、新工場(新潟市西区)での勤務となります。
更新日 2025.06.25
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力・世界的な競争力・規模・技術を有する国内最大級の企業にて、本社総務に関わる業務全般を行って頂きます。【具体的な職務内容】■予算管理■契約管理■補助金申請■行政および業界団体とのコミュニケーション■会社所有不動産の維持管理■福利厚生の充実、イベントの企画■業務改善およびコスト削減【組織構成】■勤務地:福岡宮若工場(福岡県宮若市上大隈476番地1)■配属予定部署:総務部【働き方・サポート制度】■基本的に出社しています。■残業時間:平均20時間程度■定年:60歳(再雇用制度により65歳まで勤務可)■フルフレックス制度:定時勤務以外にもご家族やお子様のサポートのためにフレキシブルな対応を行って頂けます。■社宅制度:入社後10年以内は遠方からの赴任の際に活用可能です。家賃の7割を会社側が負担を致します。■特別休暇制度:基本的な産休、育休制度に加え、産後パパ育休制度や介護休職制度など、ライフイベントに合わせた休暇制度を整備しています。
更新日 2025.07.01
モリマシナリー株式会社
産業用精密機械の開発・設計・製造・販売をオーダーメイドで世界へ供給する同社にて総務労務業務をお任せいたします。※未経験可【職務詳細】■労務関連給与計算、勤怠管理、労務管理、社会保険、年末調整処理、雇用契約更新、就業規則、各種法改正対応、退職の手続き■総務業務備品管理、施設管理、社内外問い合わせ、安全衛生 等【入社後の流れ】先輩社員の指導の下、一から業務を覚えていただきます。まずは、給与計算担当の社員と一緒に業務を行いながら、給与計算・勤怠管理を行っていただきます。その後総務全般の業務をお任せし、将来的には幹部候補の一人として部門全体のマネジメントを期待しています。
更新日 2025.07.11
NGKエレクトロデバイス株式会社
■業務概要:同社事業全般に対する知的財産活動を推進する業務をお任せします。入社後はまず現状の業務を引継ぎつつ覚えていただき、ゆくゆくは知財部門のリーダーも担っていただけるよう、教育体制も整えております。山口県の企業でありながらも、グローバルかつ最先端な技術に携われます!【入社後にお任せする業務想定】・発明発掘・権利化業務・他社特許対応・知財契約書類の作成【その他発生する業務内容】・事業方針/研究開発方針に沿った知財戦略の策定・推進・国内・外国の特許出願、権利活用・他社知財対応(調査・クリアランス)・知財関連契約の審査・事務(報奨金支給等)■配属部署:知的財産GはGM1名、基幹職1名の計2名(50代)の組織です。数年後を目途にリーダーになっていただくことを想定しております。■業務における社内外の折衝相手:日本ガイシ知的財産部/法務部、特許事務所∟日本ガイシの基本的な施策や方針をベースに独自の活動を推進します。開発部門と一緒に定期的に発明発掘や他社特許の対応について協議もします。■身につくスキル:知的財産法制度(国内、外国)、発明発掘~権利化(国内、外国)、他社特許の無害化(国内、外国)、特許調査、知財関係契約■借上社宅制度:転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり)■社風・評価制度:・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。\山口県の魅力point/【とっても住みやすい温暖な気候!】風水害や大きな地震などといった自然災害による被害が比較的少ない地域です。【意外と便利?!良好なアクセス事情】高速道路、主要国道、新幹線や飛行機などの交通アクセスGOOD、また日本一道路が綺麗な都道府県です。【絶景スポットの宝庫!】白い砂浜とコバルトブルーの海が広がり、自然に恵まれた環境が魅力的です!
更新日 2025.07.22
FCLコンポーネント株式会社
※本社での研修後、子会社の長野FCLコンポーネント㈱に出向いただきます。■製造工場における原価計算に加え、月次から年次までの一連の経理業務をお任せします。■ご経験や適性に応じて月次決算、年次決算、税務申告、監査対応など幅広い業務に携わっていただきたいと考えております。■新たな仕組み・ルール策定、管理会計をはじめとする財務関連業務や税務関連業務等も想定しております。【募集背景】コーポレート部門の体制強化、経理部門の業務改善(効率化等)に向けた取り組み【働き方】■フレックス制度有(コアタイム無し)■リモートワーク制度有■車通勤可(駐車場代の自己負担は2,200円)■定年60歳、再雇用65歳まで(半年ごとの契約更新)■役職定年無し【キャリアパス】マネージャーとしてチームのマネジメントやプロジェクトの管理、部下の育成などの業務も担っていただくことを想定しています。【魅力】■新しい取り組みに挑戦できる風土があるため、従来の手法にとらわれず、柔軟に業務の効率化などを提案できます。■会社の体制や運営に関わるだけでなく、部署全体の組織づくりにも参加できますので、会社の運営を支え、主役として働くことが可能です。【当社について】当社は、大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。
更新日 2025.07.17
住宅・建材・エクステリアメーカー
本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。【具体的な業務の例】◆知的財産に関する自社権利取得◆知的財産に関する他社権利回避◆知的財産に関する契約、係争◆特許戦略の立案と推進など【募集背景】事業の多角化、グローバル化に対応するための知財機能強化を目的とした増員募集です。
更新日 2025.08.01
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
●購買仕入管理バイヤーとして商品化に伴う食材、資材の調達業務を担当して頂きます。【具体的には】■食品の買い付け業務(国内外問わず) 取扱商品例:野菜、肉、スパイス、調味料等■購買業務(調達、契約)等に関わる仕入先管理(継続的改善業務)■開発購買の推進(資材等のスペック、原価低減提案等)■海外調達・輸入ルートの開拓(仕入調査・評価、契約等)■その他原価管理、棚卸業務、在庫管理など◎やりがい:自分のアイデアを形にできる自由度の高い環境です●配属部署:物流購買部/人員数3名●募集の背景:FSSC22000国際認証取得、基幹システム変更による体制強化の為
更新日 2025.04.07
株式会社フジワラテクノアート
■醸造食品生産機器・プラント(醸造機械/培養機械/殺菌機械) ・産業機械・バイオ関連機器等の海外営業■地域によって異なる食品加工法を理解し、醸造食品・一般食品メーカーに対してニーズにあった各種機械やプラント等の製品を技術部門と協力しながら提案していただきます ・海外の食品メーカー(主に醸造関係)等へ、 設備導入、新規工場建設、設備メンテナンス等の提案営業を行っていただきます・他部署(設計、製造)と連携しながら設備仕様・金額を検討・貿易業務、諸外国との契約書や各種書類の手続き・韓国・中国・タイ・アメリカなどを含む世界20数カ国と取引顧客とのやりとりは英語使用 ・営業だけでなく担当案件の契約書手続き(売買契約書作成、銀行関係書類作成)も担当していただきます。※海外出張あり(平均月1回程度 滞在期間は約1週間)【出張】期間:1週間~1,2か月 頻度:1~2か月に3,4回
更新日 2025.06.06
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【職務内容】■製造委託調達品の調達戦略立案/実行■製造委託品の原価低減活動、調達ライン業務の実践■中堅バイヤー、将来のチームリーダーとなる事を期待【配属組織】調達センター 調達推進部 委託品調達担当グループ【仕事のやりがい/魅力】・医用画像診断装置に使う部品やユニット品の調達業務で、社会貢献に繋がる・調達品のコスト低減で、会社業績にダイレクトに貢献・好不況の波が小さい業界で、安定的に成長していくビジネス
更新日 2025.06.12
KJケミカルズ株式会社
コーポレートスタッフとして総務・人事業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 1.総務①社内のサービススタッフ(庶務業務、文書作成・管理、福利厚生など、企業活動を円滑に進めるための業務)②全社コミュニケーションのパイプ役(社内掲示板等の社内メディアの企画運営、ICT(情報通信技術)等のインフラ整備、社内イベントや施策の告知通達など)2.人事①人事(適切な部門構成や人員配置、採用計画等)②教育・研修関連(社員にどのような研修が必要かを立案し、コーディネートを行います)③評価関連(社員の処遇決定の基準となる評価制度や報酬制度を運用します)④労務関連(社会保険手続、勤怠管理、健康診断、福利厚生業務や安全衛生管理などが主な仕事です)【組織構成】 八代工場管理部管理担当(担当課長1名、担当者4名、契約社員1名の計6名)
更新日 2023.08.20
AlphaTheta株式会社
【職務内容】自社設計機種のための設計部門との調整(開発購買)、部品サプライヤーとのコストや納期交渉とEMS生産委託先との交渉、並びに調整業務【具体的には】主に開発購買業務を担当していただきます。■新製品向け新規デバイスの開発購買■EMS先や設計などの自社部門との共同活動によるVA/VE/CDの推進■品目別調達戦略の立案や施策・実行、活動のプランニングおよび評価への参画■コスト、デリバリー等の部品調達課題に関する対応方針の策定・実行■EMS先や部品メーカーとの調整・交渉および設計など社内部門との調整■新規取引先との契約の締結※EMS先とは英語でのコミュニケーションとなります。【組織構成】品質・生産統括部 生産部 生産調達課マネージャー1名、課員8名(うち派遣社員2名)、計9名です。電気部品の担当・機構部品の担当、そしてサポートスタッフ(派遣社員)という構成となっており、電気部品の調達担当として、日系企業との交渉及び製造委託(EMS)先との調整を行っていただきます。◎生産調達課における業務は、新部品採用支援、EOL管理、部品変化点管理、EMS管理(納期支援・EMS先調達部品の活用等)の調達管理機能が主な業務となっており、主要部品メーカーとの調整、交渉に加えてEMS先(マレーシア及び中国)とのやり取り・調整・交渉を行っております。なお、EMS先とは英語でのメール対応およびMicrosoft Teamsによる会議での直接会話となります。【募集背景】VA/VE機能の強化、調達戦略のさらなる進化のため、今回新たに人員を募集いたします。
更新日 2024.05.15
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
知的財産部の権利化/企画渉外業務に関する一連の業務をご担当いただきます。以下の例示に限らず、一般的な知財業務全般から、各個人の適性に応じた業務をご担当いただきます。【具体的には】■企画渉外担当:・知財戦略立案・研究契約等支援・ライセンス交渉・IPランドスケープ 等■権利化担当:・発明創出支援・特許出願・権利化・特許庁対応(審査官面接等) 等
更新日 2025.06.12
日東メディック株式会社
【職務内容】会社の運営に必要な法務およびその関連する業務全般<具体的には・・>■契約法務業務:各種契約書の作成・内容確認、借上社宅等の契約管理■コーポレート法務業務:取締役会や株主総会等の事務、コンプライアンスに関する業務(社内アンケートや社内研修企画等)、社内規程等の作成・更新■広報・その他:社外向け広報対応(新聞社等への対応やプレスリリース文章の作成等)※マネージャー候補としてこれまでのご経験を当社で活かし、ご活躍を期待しています。また、詳細な業務知識は、職務を通じて習得していただきます。【組織構成】管理本部 総務部 総務課
更新日 2025.07.09
株式会社フジワラテクノアート
【期待する役割】◇法務・知的財産領域の知見を活かしつつ、同社の経営・事業に精通した立場から判断を行うことを目指していただきます。◇リスク管理・ガバナンス強化などの経営基盤強化 + 社外交渉を通じて社益を確保することで企業価値を高める<具体的には>■客先(取引先、仕入先、提携先etc.)との各種契約のリーガルチェック・助言・交渉■契約トラブル・紛争時の解決に向けた対応(法律事務所、特許事務所と連携あり)■知財管理関係:共同開発案件のNDA+その他締結契約内容のチェック・助言■コンプライアンスやガバナンスに関連する諸規則・仕組みなどの整備・見直し、社員へのリテラシー教育など■危機管理、BCP/BCMの推進活動(危機管理委員会など)※その他、法務とは直結しない管理部門業務も依頼する可能性があります※中長期的には法務・知的財産領域におけるスペシャリストを目指していただきます【配属組織】経営企画室
更新日 2025.06.06
食品メーカー
東京オフィスでの労務業務全般 及び マネジメント業務をお任せいたします。【具体的には】■労務問題対応・休職者対応(育児休業対応 ほか)・産業医との連携■その他労務業務の実務・管理・給与計算・入退社管理・社会保険手続き・安全衛生関連業務【組織構成】労務部4名、担当役員1名【働き方】・残業時間は20時間/月程度・業務上、イベント「グラン・マルシェ」参加、各工場・ニセコ本社などへの出張があります。(年数回)【求人の魅力】★今回募集する【労務部】のお仕事は、本社や工場、店舗で働く約1200名以上の社員・アルバイトの労務管理に関する業務です。本社は少数精鋭体制ですので、一人ひとりの裁量が大きく、やりがいを実感できます★役職定年無/定年60歳以降は契約社員としても活躍いただける環境です。【求める人物像】・既定路線にとらわれない自由な発想のできる、柔軟性に富んだ方・成長期の企業で自分のキャリアを伸ばしつつ、会社のさらなる発展に貢献したいという気概をお持ちの方【同社について】■全国約140か所の店舗で世界各国のお茶・ブレンドティーなどの販売を行っています。また、グループ会社では、「豊かな食文化」を日本だけでなく世界に発信するため、北海道・ニセコの素材を中心にオリジナルかつ高品質な惣菜・菓子・アイスクリーム等の製造・販売を中心に事業を行っています。■同社の茶葉は品質にも徹底的に拘り抜いており、消費者からの信頼も厚いのが特徴です。原料となる茶葉は納品前に品質をチェックされ、同工場において7種類以上の機械を活用して品質の管理をしております。また最後は人の目で最終確認を行っており、安心・安全に取り組んでいる姿勢も魅力です。原料となる茶葉はどの茶園で栽培され、いつ摘まれたものなのかという情報も公開しており消費者への向き合い方が徹底されております。■お茶の市場はコロナ禍においても「自分へのご褒美の時間」といった志向が相まって少しずつ拡大しております。また、すでに同社ではフランスやオーストラリア、アメリカなどにも店舗を構え海外進出をしており、積極的にお茶文化を発信しております。
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
【ミッション】プライム上場大手機械メーカーである同社にて法務担当として従事いただきます。※ご経験、スキルを考慮して担当業務を決定しますが、基本的には当面は基幹業務である契約審査に専念し、定型的な契約(業務委託、取引基本、NDA)を中心としながら様々な種類の契約に対応いただきます。その後に適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の指導の下でご担当いただきます。※海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談、グループ会社とのコミュニケーション、海外出張、海外グループ会社赴任など、グローバルに活躍いただける機会があります。【具体的には】・各種契約書の立案・作成支援及び審査・法務相談への助言・指導等の対応・M&A等の投資案件における法務支援・国内外の訴訟・紛争対応・法務リスクの調査分析、法務事項に関する規程及び社内ルールの策定・運用・グローバルな法規制の管理体制に係る企画立案および施策・新規事業(水素、航空宇宙等)における法務支援・社内法務教育及び啓発活動・法務部内若手育成【募集背景】当グループは、事業のグローバル化、M&A・新規事業の立上げを含む成長戦略を推進しています。この成長戦略の下、リーガルリスクのグローバル化・高度化に伴い、法務部門の重要性はますます高まっています。当社のリーガルリスク対応業務を質・量ともに拡充するため、人材を応募しています。【組織構成】コーポレート グループリスク管理統括部法務部事業法務課、グループ法務推進課全体人数:16名(男性11名、女性5名)【働き方】部門の在宅勤務実施状況:週4日程度実施中平均残業時間:20~25時間/月フリーデスク制度育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可当部門は30~40代の働き盛りの子育て世代が多い職場ですので、ワークライフバランスにも配慮しています。現在は週4日はリモートワークですし、勤務時間帯も比較的フレキシブルであり、夕方家族と過ごした後で残りの業務を夜や早朝(22:00-05:00は原則禁止)に行うことも認めています。 【キャリアパス】1.企業法務は自社の事業内容を理解しなければ信頼されるサービスを社内に提供はできません。入社後は様々な法務業務を経験いただくとともに、事業部との密にコミュニケーションをとっていただき、当社の事業内容を知っていただきたいと思います。2,その中で、専門性を高めていただき、M&A等の業務や紛争対応、または国内子会社に兼務出向する等、基幹職のもとで事業固有の事案への対応などの能力の幅を拡げていただきます。3.キャリアステップの中には、本人の適性/意向に応じて、海外赴任も含まれます。【業務の魅力】当社はキャリア入社の社員も多く、社歴や経歴にかかわらず積極性や主体性を尊重し評価する社風です。また、当社は5つのカンパニー(建築・産業、エネルギー、インフラ、環境、精密・電子)を有し、水素、航空宇宙などの新規事業にも取り組むとともに、海外売上比率50%を超え、グローバルにビジネスを拡大している中、法務部は事業部門とともにアクティブな法的支援をすることが求められています。加えて、希望や適性に応じて海外出張、海外駐在、グループ会社監査役、他部門との兼務等の機会も提供しています。そのためご自身の専門性やご経験を活かして積極的、主体的に仕事に取り組んでいただける方には、活躍の幅が広範でありやりがいのある環境です。
更新日 2025.07.31
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社の新潟事業務において購買関係業務およびマネージャー支援業務を担当いただきます。次期管理職候補として、将来的にはマネージャーを目指していただきます。【募集背景】現在、新潟資材・物流グループが所管する業務のうち、購買関係業務に関してマンパワー強化の必要があります。組織体制強化の為にも、増員を図っている為の募集となります。【具体的には】■購買実績管理業務・予算に対する実績把握、予実の乖離解析及び報告書作成業務■原材料価格改定情報の社内共有業務・原材料の価格改定に関する文書の社内メール発信業務■社外関係者との交渉業務・価格、納期変更等に関する商社、メーカーとの交渉業務及び交渉結果の整理、社内発信業務■社内関係者との調整業務・原材料の入荷・工場への搬入に関する調整業務・製品の出荷に関する納期調整業務■原材料の探索・評価業務・安定調達、コスト低減に向け、新たな原料の探索を行い、研究部門に評価を依頼する業務■原材料仕様書締結業務・新たな原材料の仕様書締結に関する業務■購買・物流関係の契約書締結業務・サプライヤー、アウトソース先、運送会社、倉庫会社等との契約書締結に関する業務■メタル回収調整業務・貴金属、ニッケル等の有価物回収について回収業者へ依頼および、社内関係者に結果報告する業務■その他・物流関係のチェックシート確認業務、ISOマネジメント業務【組織構成】■新潟資材・物流グループマネージャー1名(50代)、メンバー4名(50代1名、40代1名、30代1名、契約社員1名)購買業務はマネージャー1名(50代)、メンバー2名(契約社員1名、派遣社員1名)が担当。【働き方】■転勤:当面無し【キャリアパス】まずは購買関係業務を中心に実務に取り組んでいただきます。ご経験およびスキルに応じて次期管理職候補(マネージャー職)として、事業を牽引する存在となっていただくようなキャリアステップがございます。【同社の魅力】国内有数の触媒メーカーとして、製造のみならずライセンス提供や共同研究等多様に展開しており、様々な契約業務を経験できます。また、同社が現地法人を有するインドをはじめ、中東、東南アジア等の海外顧客との取引が拡大しており、海外契約業務のキャリアアップを図れます。直近では、カーボンニュートラル等の環境配慮に関する契約業務も増えており、新しいビジネスの発掘にも関わることができます。これらの契約書は取引の状況や性質に応じ、案件ごとに契約内容を検討するため、担当者の考え・発想を反映することで、ビジネスの意思決定に携わることができます。落ち着いた社風で、比較的ワークライフバランスも確保しやすい環境です。【取り扱い製品について】「触媒」は、原油からガソリンや軽油などの燃料や、プラスチックなどの石油化学製品をつくるのに欠かせないものです。例えば石油精製触媒は、石油燃料(ガソリン、灯・軽油等)をつくるのに欠かせないものであり、お客様毎に異なるプロセスに対応した多様な触媒を開発し、提供しています。また脱硝触媒は、火力発電所、ゴミ焼却炉、大型船舶の排煙に含まれるNOX(窒素酸化物)やダイオキシンを除去し、酸性雨や光化学スモッグによる環境汚染を防ぐ触媒であり、同社が開発したその製造技術(ライセンス)が世界中で活かされています。
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
当社の半導体製造装置に使われるパーツ等を製造して頂いている、国内サプライヤーを対象にした業務となります。1.基本的な役割・責任・特定製品と製造工程に関する、コモディティ戦略に準じたサプライヤーマネジメント・サプライヤーとの契約維持・管理・製品ライフサイクル(PLC)プロセスとの整合性確保・品質・コスト・納期・リードタイムに関するサプライチェーン課題の解決支援2.プロジェクトマネジメント・問題解決業務・サプライヤーへの頻繁な訪問による納期・工程管理・問題発生時のしかかり品(WIP)の工程ごとの数量把握と管理・工程ごとの投入数・完成数・スクラップ数のトラッキング・問題の原因分析と、出荷への影響レポート作成(例:Q3出荷への影響)※業務はサプライヤーの製品生産状況を細かくモニタリングし、出荷数への影響を分析、USにいるチームメンバーと連携し、サプライヤーとも常にコミュニケーションを取りながら、計画通りに製品出荷できるようマネジメントしていただきます【働き方】月10~20時間程度※平日は愛知県小牧市のサプライヤー先に訪問し、日々の生産量と生産スケジュールについて密にコミュニケーションを図ります。USとのやり取りなどが時間外に発生することがありますが、基本的にはフルフレックスで自身のペースで勤務可能です。所属としては、ご自宅最寄りの当社サービスセンターとなります。【組織】上司は日本人Directorですが、USのチームメンバーとペアになり、日本とUSで迅速な情報シェアが必要となりますので、日々英語を多用いたします。【キャリアパス】ご入社後は特定のサプライヤー1社を担当いただき、問題解決に集中して取り組んでいただきますが、当案件収束した後は、他の国内サプライヤーを担当いただく予定です
更新日 2025.08.01
機械・精密機器メーカー
【メインミッション】・製缶・機械加工・電動機・操作盤・配管などの主要部材において、安定調達・原価最適化・納期遵守を実現すること・設計・製造・品質管理部門との連携により、調達リードタイム短縮とコストダウンを推進・調達方針の策定、パートナー企業の開拓・管理、メンバー育成など、調達部門全体のレベルアップに貢献【業務内容】当社の水処理機器事業における調達・購買部門を牽引する「プレイングマネージャー」を募集します。製缶・機械加工・電動機・操作盤・配管などの主要部材について、自ら原価分析を行い、妥当な価格を設定したうえで購買活動を推進できる方を求めています。調達業務の実務に加え、調達戦略・業務プロセス改善・チームマネジメントを担い、部門の高度化をリードしていただきます。【詳細 業務内容】・国内外仕入先の選定、価格交渉・価格査定、契約・発注、納期管理、品質・在庫対応・原価分析(VE/VA提案、工程・コスト構造の見直し)による原価低減施策の立案・実行・生産計画に基づく発注・納期・在庫管理(基幹システム活用含む)・不良品対応、品質トラブル時のサプライヤー折衝・部材管理(荷捌き~現場引渡し、アフターサービス部品の発送等)・海外仕入先(アジア・ヨーロッパ中心)との折衝・輸出入手配・経営層への定期的な報告・提案≪マネジメント・改善業務≫・チームメンバーの業務進捗管理・指示・育成・調達業務のプロセス改善・標準化・サプライヤーとの関係強化と長期的なパートナーシップ構築・事業計画・購買計画の策定【将来お任せしたいこと】・製造部門との連携強化、調達方針の整備・購買プロセス全体の最適化を主導・仕入先管理・在庫運用・価格交渉における基準策定と運用の標準化推進・水処理という社会課題・成長産業に直結する業務への関与・チーム運営を通じた次期マネージャー層の育成と、組織的な業務遂行体制の構築・国内外における新規商流の構築や拠点立上げへの関与[募集背景]製品の品質・コスト競争力の両立がますます重要となる中、当社では調達業務の見直しと継続的な業務改善に取り組んでいます。現場の実態に即した判断・対応ができ、メンバーとともに改善を推進できるプレイングマネージャーとして、調達部門の中核人材を募集します。変化の大きい事業環境の中で、技術・コスト・納期・品質のバランスを見極めながら、調達戦略・購買業務の実行を支えていただける方を求めています。【特に以下のような志向性・スキルをお持ちの方を歓迎します】・製缶・機械加工などの製造原理や工法に対する理解があり、原価構造を踏まえて価格の妥当性を判断・交渉できる方・技術・製造部門と密に連携しながら、課題を特定し、スピード感をもって主体的に解決へ導ける方・サプライヤーとの信頼関係を築きつつ、コストダウンやQCD向上のための改善提案を継続的に行える方・定型業務にとどまらず、業務プロセスの標準化・仕組み化を進め、再現性のある運用を設計できる方・組織の一員として周囲を巻き込み、メンバーに的確な方針と判断軸を提示できる方【社風】・一人ひとりの裁量が大きく、年齢や入社年次に関係なく、自ら考え、提案・実行できる機会が豊富にあります。・過去の慣習に縛られず、成果に直結する取り組みであればスピード感を持って実現できる風土です。・上下関係にとらわれないオープンな議論が歓迎され、現場からの発信や意思決定への参画が推奨されます。・成果を上げた人材には新規プロジェクトや事業創出のリードも任されるチャンスがあり、手応えのある挑戦が可能です。
更新日 2025.08.02
機械・精密機器メーカー
プライム上場ならびにカメラレンズなどの精密機器リーディングカンパニーである同社において、法務職を募集いたします。事業規模の拡大や新規事業創出等によりビジネス領域の拡大に積極的に取り組んもうとしており、今後の会社成長を見据えたときに、契約審査、コンプライアンスに関する業務の増加や法令遵守体制の整備・拡充等に対応して企業価値最大化に貢献できるよう組織体制の強化を図るため増員募集を行います。■業務内容:・契約書の作成・審査、法的リスクの回避/低減などの業務支援・法務相談対応、・訴訟・紛争対応・コンプライアンス活動の推進・安全保障貿易管理に係る管理・推進・株主総会運営に関する業務・新規事業立ち上げやM&Aなどに対する法的支援・法務/コンプライアンスの教育・法務メンバーの育成、指導を含むマネジメント※入社後は幅広く法務/コンプライアンス業務を担っていただき、実績、適正等に応じて管理職含めた将来のポジション等について検討いたします。■配属組織について:現在法務知的財産部には8名の社員が在籍しています。法務知的財産部は知財課と法務コンプライアンス課で構成されており、法務コンプライアンス課には3名(男性2名・女性1名)の社員(うち1名が弁護士)が在籍しております。全員が中途採用者ですので、すぐに違和感なく活躍いただけます。⇒組織ミッション:各事業等における契約書のリーガルチェックや社内の法律相談、全社コンプライアンス推進業務などを担っている部署です。それら業務を通じて企業活動が法令や契約と整合性をもって適正に行われるよう企業全体のサポートを行っています。■ポジション魅力点:少数精鋭の組織であり、事業ごとに業務を縦割りにもしておらず、グローバルに成長している当社で幅広い法務/コンプライアンス業務に携わることが可能ですので、これまで培われてきたスキルを発揮しつつ新たなキャリアを築いていっていただくことができます。法務コンプライアンス課員として活躍後、法務コンプライアンス課の管理職を目指せるポジションですので、幅広く業務で活躍いただき管理職になることを期待しています。
更新日 2025.07.28
化学・繊維・素材メーカー
【配属先ミッション】事業戦略や研究開発戦略と連携した高品質な知財活動を展開し、企業価値の最大化を図る【知的財産室の業務内容】・特許出願および権利化(弁理士を起用)、知財クリアランス、特許情報の調査解析、知財教育、契約・担当開発部門の知財対応について、各種業務を一貫して行う<業務の詳細>※必要なOJTを伴うー特許等の出願及び権利化(主業務) 特に戦略的な知財確保を志向 (開発や出願の状況と出願アイディアを可視化して取り組みを推進) 出願件数は右肩上がりで外国出願も増えており、中国・米国・欧州など海外の中間対応業務もある-知財レビュー、スキル標準化 開発ステージ毎に設定された知財活動のありたい姿を踏まえて「知財レビュー」で課題を議論 開発者に期待する知財スキル標準の設定・到達度チェック -開発者向けの知財研修 開発者に期待する知財スキルを提供するための研修を実施(対象:担当開発チーム、研究所全体) 主に若手技術者を対象とした発明発掘会を開催し、特許出願に関するマインド向上に繋げている-開発テーマ創出活動への参画 開発者や企画担当者との協働による事業創出機会の探索-IPランドスケープ・特許調査解析・侵害防止調査への取り組み 知財クリアランスの推進、他社動向調査、協業先や用途などの探索など【業務の面白み/魅力】新規事業を創出する研究開発部門を担当するので、開発テーマの選定から事業化までの流れに関与することができる。能動的な専門家として裁量ある活動ができる。【キャリアステップイメージ】特定技術分野の担当としての経験を積んだ後、事業本部全体の知財活動を統括するポジションにキャリアアップしていく。適性によって全社知財戦略の立案推進役を任命。■配属となる事業創造本部とは:新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%) 【同社の魅力】東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
更新日 2025.07.03
食品メーカー
【募集背景】同社グループでは、間接購買領域における戦略的調達体制の強化を進めており、特に広告・メディア関連領域の調達最適化が急務となっています。グループ全体のマーケティング活動と連動しながら、調達視点で価値を提供できる専門人材の採用を行います。【期待する役割】調達部の間接購買部門にて、メディア領域(広告代理店費用、PR、プロモーション、デジタル広告など)におけるカテゴリーマネジメント業務を担っていただきます。ソーシング戦略立案・実行、社内外ステークホルダーとの連携、サプライヤー管理など、調達業務全般をご担当いただきます。【主な業務内容】メディアカテゴリにおけるソーシング戦略の策定と実行市場分析・コスト構造把握を基にしたベンダー評価・選定関係部署(マーケティング、経営企画、法務等)との調整・交渉入札管理(RFI/RFP)、価格・契約交渉、契約リスク管理サステナビリティ/リスクマネジメントの推進(ESG・サプライチェーン含む)ベンチマーキングおよび調達プロセスの改善提案・実行【ポジションの魅力】■同社グループの調達では、直近でシンガポールに調達機能を統括する同社プロキュアメントが立ち上がり、グローバルで戦略的調達活動を推進する方針です。調達部門としての変革フェーズにあり、自らの意見・提案が組織を動かす経験ができ、企業全体のマーケティング活動にインパクトを与える「攻めの調達」を実行できる環境です■単なるコストダウンではなく、「調達戦略×マーケティング戦略」を融合した視点で活躍可能です
更新日 2025.07.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】法務部にて、法律問題や訴訟対応を中心とした業務をお任せします。【職務内容】・契約書案のリーガルチェック、作成・交渉支援・諸紛争、クレーム、事故、訴訟等対応の法務サポート・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応・M&A、事業再編等の法務サポート・部下および全体のマネジメント・顧問法律事務所の管理【業務の魅力】社内の最新の情報に対して法務側でどうサポートしていくかが面白み。であり、経験にも繋がります【募集背景】現在の法務部長が兼任をしているため将来の部長候補になる方を募集します【将来のキャリアパス】次期法務部長候補になります。【組織構成】法務部12名(法務部長1名‐グループリーダー1名‐管理職2名‐メンバー8名)※メンバー8名のうち1名嘱託、1名派遣今回は法務部直下の副部長ポジションになります。【働き方】残業時間:10時間~20時間程度出張:年に数回あるかどうか(地方の訴訟対応の時のみ)在宅勤務・フレックス:可能【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
更新日 2025.06.26
機械・精密機器メーカー
オリンパスから分社化し2022年に設立された同社にて税務業務をご担当頂きます。グローバル化に伴い全社的に業務効率化を進めており、業務改善プロセスにも携わって頂きながらご活躍を期待しています。【職務内容】■税務業務(申告、税務調査対応等)■同社・子会社(エビデント長野)を監督し、法人税、消費税、その他の地方税を含む税務申告■日本の会計基準(GAAP in Japan)および国際財務報告基準(IFRS)に基づき税額見積もり計算および財務諸表に関する開示内容準備。■税務調査対応。■上長と共に、各事業部門の税務関連プロセスをサポートする。■税務業務の効率化を促進するプロセス改善。※移転価格・税金・その他特殊事項については外部のアドバイザーと協力をしながら業務を行っています。【魅力】■税務キャリア豊富なマネージャーと二人三脚で業務を担当頂く想定です。複雑な処理が発生した際は上長と確認・連携を取りながら進めて頂く為安心してキャッチアップ頂けます。■一方で税務担当は2名のみとなる為、これまでのご経験を活かしながら裁量・自由度高くチャレンジ頂ける環境でもあります。■変革期を迎えているグローバル企業でありながら、チームで相手を思いやりながら仕事をする文化が根付いており、落ち着いた雰囲気の社員の方が多い環境で働くことが出来ます。■オリンパス社の福利厚生を継承しており、働きやすい環境です。【同社について】■同社は、オリンパス㈱の祖業である顕微鏡を含む科学事業を承継し、2022年4月に新たに設立しました。 <製品の魅力>■顕微鏡や工業用内視鏡、非破壊検査機器、分析器(※注1)を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。※注1 同社はTest & Measurement 事業 (非破壊検査機器、X線分析装置、工業用内視鏡をはじめとする検査機器事業)をWabtec Corporationに承継する正式契約をいたしました。この事業承継後は、顕微鏡事業の企業として引き続きお客様へ最適なソリューションを提案して参ります。■主力製品の顕微鏡はシェア約6割を誇る安定感に加え、昨今の健康医療分野(IPS細胞やAI活用での臨床研究等)に関心が高まっていることから市場成長も期待されています。<社内の雰囲気>■急速にグローバル化を進めており、変化を楽しみながら従事されている方が多いですが、日系企業の安定感や穏やかさを持ち合わせている社風です。■オリンパス社の福利厚生や人事制度を継承しており、大手企業同等の待遇制度が整っています。【募集背景】前任者の退職に伴う募集(退職者は次のキャリアステップのために転職)【組織構成】・配属部署:Finance・部署人数:10-15名(税務担当は本ポジションと上長の2名)
更新日 2025.08.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】セメント・コンクリート研究所の業務グループの次期グループリーダー候補として下記の業務を行っていただきます。【職務内容】会計・購買・管理会計・人事業務・労務業務・安全衛生・施設管理・環境保全・庶務・関係会社管理・公的助成金の対応を行って頂きます。仕事の案文は公的助成金の対応が6割程度でそれ以外の業務が4割ほどになります。また会計システムはSAPを利用しております。【魅力】公的な助成金の対応を滞りなく行うことで、二酸化炭素の削減プロジェクトやカーボンニュートラルへの取り組みを事務的な部分で支えております。【募集背景】現在の担当者が定年を迎えるためのその後任です。【組織構成】セメコン・コンクリート研究所業務グループ:計6名 (グループリーダー:1名‐全国一般職:1名(50代)‐地域一般職:1名 嘱託社員:1名‐契約社員:1名ー派遣社員:1名)【働き方】残業時間20~30時間程度ノー残業デーもございます。在宅勤務・フレックス勤務可能になります。出張についてはグループリーダーになった場合、所管関係会社の監査対応として年4回程度大阪出張あります。【将来的のキャリアパス】将来的にグループリーダーをお任せします【同社の強み】セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。
更新日 2025.05.29
電気・電子・半導体メーカー
■全社管理、全社における総合調整及び他本部との連携・調整■会社組織の調整、立案及び管理■経営会議事務局■社員、社長印等の保管および捺印管理■子会社の運営管理及び指導■その他本規定に定めのない事項及び特命事項■本部内における総合調整及び他本部との連携、調整、予算管理、人員計画■本部内横断で各部間に共通で関わる事項■本部長の活動補佐【募集背景】新たに部署を立ち上げたため、1から組織作りから携わっていただける方を募集いたします。【組織構成】■経営企画部 企画Gr:1名■マネージャー1名【働き方】リモートワーク:週1回【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.07.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。■人財開発領域・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む)・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など■人事領域全般・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど)・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など)・人事制度企画運営など将来のグループリーダー(課長職候補)としての採用を考えているため人財開発領域の軸(強み)を活かしていただきながら、幅広く携わっていただくこととなります。また、現場理解をいただくために工場業務課(総務・人事・会計などを担当)などの部署にも2.3年異動していただく可能性がございます。【募集背景】・人事領域では、人材開発・組織開発に関する様々な取組を通じて、当社の目指す組織風土の実現や求める人物像の育成に力を入れています。・若手社員の早期戦力化、マネジメント層の強化、次世代リーダーの育成、事業部間の交流の創出等、課題を自ら設定し、相談しながらその改善に向けて取り組んでいただけます。【組織構成】・人事部には3つのグループ(人事G・労務G・ダイバーシティー推進G)があります。・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。【働き方】残業時間10~20時間程度(繁忙期3月・4月) リモート勤務週2回【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
更新日 2025.05.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。