小型カメラモジュールの開発【大阪】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】小型カメラモジュールの開発を担当していただきます。【同社の特徴】同社は、スピーカーマイクロフォン世界シェア40%を誇る、新事業分野拡大中・開発中心型の企業です。【募集背景】大阪を拠点とした技術開発センターを設置するに伴い、幅広い分野の技術者が必要なため、募集を行います。
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2023.01.19
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】小型カメラモジュールの開発を担当していただきます。【同社の特徴】同社は、スピーカーマイクロフォン世界シェア40%を誇る、新事業分野拡大中・開発中心型の企業です。【募集背景】大阪を拠点とした技術開発センターを設置するに伴い、幅広い分野の技術者が必要なため、募集を行います。
更新日 2023.01.19
電気・電子・半導体メーカー
同社で加工技術の開発に従事頂きます。中国、ベトナム、フィリピンに生産工場を構えているため、各工場へ生産工程における指導業務も発生します。【具体的には・・】■ナノ加工機を用いて各種切削工具の製作■必要な周辺部材の手配及び管理■完成品検査【同社の特徴】同社は、スピーカーマイクロフォン世界シェア40%を誇る、新事業分野拡大中・開発中心型の企業です。【募集背景】大阪を拠点とした技術開発センターを設置するに伴い、幅広い分野の技術者が必要なため、募集を行います。
更新日 2023.01.19
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】世界初、業界初が7割を占める 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、FAセンサ等を取り扱っていますが、それら新商品を量産するための自動化設備の企画、構想設計から製造拠点での設備立上までに携わります。弊社はファブレスですが、重要な量産技術は社内に保持しており、生産設備は自社で開発しています。【やりがい】■自動化設備の初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上と幅広い業務に携わることが出来ます。■開発部門や生産部門、製造委託先とも連携しながら仕事を進めていくことができます。■キーエンスの特徴である、ファブレス製造、当日出荷に直接携わることができます。【キャリアパス】■自動化設備の担当としてだけでなく、量産化プロジェクトを取りまとめるリーダーなども適性に応じて歩んでいくことが可能です。【メッセージ】■自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。■何事にも責任感を持って前向きに取り組み、新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】先進IT技術をを活用した業務改革企画(IT創発)をお任せいたします。IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進いただきます。・AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。【ポジション】IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進する。【魅力】・モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業により直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。・社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。【ダイキン工業の強み】・製造業のITでありながら、常に先進のIT技術に携わることができる。・部門との連携を通じて、製造業の業務知識を習得し、業務とIT活用の双方を理解することができる。・活用可能性が不透明な先進技術だからこそ、まずやってみる、というスタンスでチャレンジすることができる。(攻めのITを標榜する企業は他社でも多いが、自身の意志で多くのチャレンジができるのはダイキンならでは)・上司との距離が近く、スピーディーな判断の下テーマを進めることができる。【キャリアパス】・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着けることができます。・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを伸ばせます。・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができます。
更新日 2025.03.18
化学・繊維・素材メーカー
◆本社の経理部門において、ご経験に応じて下記の業務の中からご担当いただきます。■単体決算 ■原価管理■連結決算 ■固定資産管理■開示業務 ■財務(資金)業務■予算管理 ■関係会社経理業務の受託 等【組織構成】経理部門40名程度※経理部は出納チーム、会計チームに分かれており、今回は会計チーム配属となります。【組織の特徴】当部門では積極的に経験のある外部の方を採用し、ほぼ半数を中途入社の方が占めております。プロパーの方、中途入社の方の垣根がない組織となっております。
更新日 2025.05.13
機械・精密機器メーカー
【企業の魅力ポイント】★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー(毎年新製品リリース)★圧倒的シェアと開発力で直近の営業利益率40%超え/29年連続黒字★社員への還元を重視した業績賞与もあり平均年収1,155万円を実現★直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することで顧客ニーズを商品開発に反映★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo1を獲得★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保★大阪本社で勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし※社員インタビュー「世界初・業界初を創り出す」https://www.apiste.co.jp/recruit/career/(実際の開発事例について掲載されていますので是非ご覧ください)【主な業務内容】キーエンスの商品企画をベースとした商品開発に関わる以下業務をお任せします。国内シェアNo.1の「制御盤用クーラー」をはじめとする環境改善機器だけでなく、裁量権を持って自由度の高い開発をおこなっていただきます。営業と連携して顧客ニーズを反映しながら開発を進めたり、自身でクライアント先に訪問して開発をおこなうことも可能です。また、開発にあたっては1テーマを数名で担当しながら、それぞれの強みを活かしながら商品開発を進めます。開発段階においては裁量権が大きいため、新規生産設備の導入や協力会社・設計アウトソースなど様々なりリソースの活用も可能です。「どこまでを自分で対応し、どこを外注するか」など細かな意思決定をおこなっていただきます。実際に開発をおこなえる製品群に制限はないため、同社だけの新たな製品を産みだすことも可能です。■商品企画部門と連携した商品企画立案、構想設計■営業部門と連携した市場ニーズの把握、分析■製品仕様検討、商品構想の設計■設計・開発、工法開発■協力会社や外注先の選定・連携、量産化支援 など【このポジションの魅力】同社の商品開発グループで開発をお任せします。キーエンスの商品企画が起点となった開発力で、「世界初」や「業界初」の商品が多数あり、環境改善機器を中心に数百の商品を展開しています。また、既存ラインナップに捉われず顧客ニーズを反映した自由度の高い開発が可能です。ファブレスメーカーのため協力会社の選定も担っていただきますが、必要であれば新規設備導入をおこなって開発を進めた事例もございます。お客様の顔が見えるところで、本当のモノづくりの面白さや価値を感じることができる環境です。【働き方・職場環境】・年間休日125日以上(年3回7連休以上あり)・平均年収:1,155万円(役員除く正社員)※モデル年収:676万円(新卒2年目)、819万円(新卒5年目)【採用情報メディア】採用公式 note https://note.com/apiste/キャリア採用特設サイト https://www.apiste.co.jp/recruit/career/クロストーク https://www.apiste.co.jp/recruit/interview/crosstalk03.html【勤務地】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島※最寄駅:各線大阪駅、OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅・西梅田駅すぐ※地域住宅補助あり※細かな残業管理(PCシャットダウン制度あり)
更新日 2025.07.02
機械・精密機器メーカー
【企業の魅力ポイント】★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー/8年連続で新製品リリース★圧倒的シェアと開発力で営業利益率40%超/黒字経営30年連続★社員への還元を重視した業績賞与もあり平均年収1,229万円を実現★直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することでエンドユーザーのニーズを商品開発にダイレクトに反映★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo1を獲得★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保★大阪本社で勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし※社員インタビュー「世界初・業界初を創り出す」https://www.apiste.co.jp/recruit/career/(実際の開発事例について掲載されていますので是非ご覧ください)【主な業務内容】キーエンスの商品企画をベースとした商品開発に関わる以下業務をお任せします。国内シェアNo.1の「制御盤用クーラー」をはじめとする環境改善機器だけでなく、裁量権を持って自由度の高い開発をおこなっていただきます。営業と連携して顧客ニーズを反映しながら開発を進めたり、自身でクライアント先に訪問して開発をおこなうことも可能です。また、開発にあたっては1テーマを数名で担当しながら、それぞれの強みを活かしながら商品開発を進めます。開発段階においては裁量権が大きいため、新規生産設備の導入や協力会社・設計アウトソースなど様々なりリソースの活用も可能です。「どこまでを自分で対応し、どこを外注するか」など細かな意思決定をおこなっていただきます。実際に開発をおこなえる製品群に制限はないため、同社だけの新たな製品を産みだすことも可能です。■商品企画部門と連携した商品企画立案、構想設計■営業部門と連携した市場ニーズの把握、分析■製品仕様検討、商品構想の設計■設計・開発、工法開発■協力会社や外注先の選定・連携、量産化支援 など【このポジションの魅力】同社の商品開発グループで開発をお任せします。キーエンスの商品企画が起点となった開発力で、「世界初」や「業界初」の商品が多数あり、環境改善機器を中心に数百の商品を展開しています。また、既存ラインナップに捉われず顧客ニーズを反映した自由度の高い開発が可能です。ファブレスメーカーのため協力会社の選定も担っていただきますが、必要であれば新規設備導入をおこなって開発を進めた事例もございます。お客様の顔が見えるところで、本当のモノづくりの面白さや価値を感じることができる環境です。【働き方・職場環境】・年間休日125日以上(年3回7連休以上あり)・平均年収:1,155万円(役員除く正社員)※モデル年収:676万円(新卒2年目)、819万円(新卒5年目)【勤務地】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島※最寄駅:各線大阪駅、OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅・西梅田駅すぐ※地域住宅補助あり※細かな残業管理(PCシャットダウン制度あり)
更新日 2025.01.29
機械・精密機器メーカー
・日本における某社製品の技術サポート ・満足のいく運転が達成されるまでプロジェクトをリードし、実行する。・某社のソリューションをお客様の機械に採用するための、お客様のモーション・コントロール・エンジニアの共同作業とトレーニング。・プレセールスの段階で、機械ソリューションの予備設計を支配し、貢献することで、お客様の機械に最適なソリューションのトポロジーとコンポーネントを選択することで、深く関与する。・某社製品日本語マニュアルの作成。・某社製品トレーニングの実施と日本語マニュアルへの適合。・既存顧客の維持、連絡、定期訪問。・CRM Way Of Life (Sales Force) - CRMを使用してすべてを文書化する。・50%以上が日本の顧客へ出張。
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
システム開発グループにて下記の業務をお任せします。全世界で事業が拡大する中、グループの果たす役割はますます大きくなっています。■システム立案・システム化計画の立案、実施・システム開発案件の適用範囲決定■システム開発・開発スケジュール立案、調整・要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム開発・テストなど、開発全般■システム管理・システム立ち上げ、および稼働後フォロー【ポジションの魅力】◎自らの企画・提案において、システム構築を手掛けることができます。◎システム構築においては、常に最新の技術を研究し、チャレンジすることにより、自らのスキルを向上させることができます。◎営業利益率54%(23年度)と高い生産性と本質を見抜く営業力、新たに生み出す商品の約7割が世界初、業界初という高い技術力という同社の強みを下支えする根幹となる基幹システムに携わることが可能です。【社風】・オープンフラットな風土:「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」ということを大切にし、オープンに議論できる職場環境を実現するための風土づくりに心を配っています。年齢や役職にこだわらず、全員がお互いを「さん」付けで呼び合うことや、会議の席順は決めず入った順番に座るなどもその一例です。
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
システム開発グループにて国内および海外現地法人向け基幹システム、営業支援システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。直販営業を支え、即納体制を維持するため、要件定義からテストまで全工程をご担当いただきます。また、メンバーを技術的にも、マネジメント的にもリーディングしていただきます。各種システムを内製化(フルスクラッチ)しており、開発は外部パートナーと協力しながら進めています。ローコード開発ツールも積極的に活用しています。【ポジションの魅力】◎自らも「現場」を理解して基幹システム構築等の企画・提案をすることができ、達成感を得ることができます。◎最新のICT技術を用いてフレームワークの構築、業務改善をすることができ、自らのスキルを向上させることができます。◎営業利益率54%(23年度)と高い生産性と本質を見抜く営業力、新たに生み出す商品の約7割が世界初、業界初という高い技術力という同社の強みを下支えする根幹となる基幹システムに携わることが可能です。【社風】・オープンフラットな風土:「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」ということを大切にし、オープンに議論できる職場環境を実現するための風土づくりに心を配っています。年齢や役職にこだわらず、全員がお互いを「さん」付けで呼び合うことや、会議の席順は決めず入った順番に座るなどもその一例です。
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】自動車用コネクタの機構設計・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発・3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等【魅力】■グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。■社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができます。【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度)
更新日 2025.08.13
住宅・建材・エクステリアメーカー
■同社のITアーキテクトとしてご活躍いただきます。次期刷新プロジェクトにおいて、全体アーキテクチャおよびCoEの担当として、同グループのITシステムの理想的な形を実現するアーキテクトとして活動していただきます。アプリ側、インフラ側含めこれまでのご経験や強みの領域をお任せいたします。【業務内容】■全体アーキテクトとしてのアーキテクチャ概要設計詳細設計および構築は各プロジェクトが担当します。■各プロジェクトに対するアーキテクチャレビューアーキテクチャガイドラインに基づいて、全体方針に適合するアーキテクチャが採用されているかどうかをレビューします。■アーキテクチャガイドラインの改訂ITの動向や各プロジェクトからの相談を受けて、アーキテクチャガイドラインを改訂します。■次期刷新プロジェクトにおける共通処理の企画:アーキテクチャガイドラインに記載された共通処理を具体的な企画にします。■その他、ITデザイン部内のCoEとしての相談対応 等グループ全体のITインフラの企画・構築・運用。ネットワークインフラの設計・構築・運用を行い、セキュリティとパフォーマンスの最適化を図る。グループ全体の基準となるITインフラおよびソフトウェアのアーキテクチャ基準を作成し、ビジネスニーズに適したITソリューションを提案する。【部署構成】ITデザイン部110名規模(内ITアーキテクトは4名)リーダー1名とインフラ/ネットワーク/アプリの各領域に1名ずついらっしゃいます【風土】■他業界からの入社者も多く、経験者採用の方でも長期的に活躍できる環境です。■DXについては変革期であり、経営層のバックアップ体制も強固にあります。また社員全体の理解も深く前向きに業務推進がしやすい環境です。■これからも様々なプロジェクトを蘇生していく状況であり、これまでのご経験をフルに活かしつつ同社のIT改革にご従事いただけます!【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。■リモートワークも推進しております。
更新日 2025.07.29
電気・電子・半導体メーカー
〈事業紹介〉エナジーソリューション事業部では積極的に導入が進められている再生可能エネルギーの太陽光発電に使用するパワーコンディショナーの販売、保守、お客様サポートをしています。住宅用、産業用の各種パワーコンディショナーを擁しており、お客様の状況に合わせ設置環境に見合ったきめ細やかなサポートを行います。特に、太陽光発電用のパワーコンディショナーにおいては、日本で高いシェアを誇っており、太陽光発電の変換効率では世界トップクラス 99.1% (最大変換効率)を実現しました。〈仕事概要〉日本市場における弊社製品の販売拡大、シェア向上を目的に、市場分析/要求仕様の定義/新製品仕様の策定と開発部門への落とし込み/開発段階の統制/新製品のデビュー戦略の立案/営業部の販売業務の指導/販売計画の進捗確認と製品改善の可否の分析・提案をお任せします。上記の業務フローのように、日本市場により適した製品開発/販売をリードしていただく役割を想定しています。〈仕事内容〉・太陽光パワーコンディショナーの日本市場でのPM(Project Manager)・市場分析、製品要件の定義、開発PJTへの落とし込み(台湾事業部と共同作業)・製品デビューまでのスケジュール管理と課題解決・日本市場での商品デビュー戦略の立案と営業部隊との連携による販売拡大
更新日 2024.06.13
住宅・建材・エクステリアメーカー
【ミッション】中期経営計画において海外の積極的成長を掲げており、海外拠点のシステムに対するガバナンス強化を推進いただきます。【職務内容】本社ITデザイン部にて、海外拠点(米豪が中心)のシステム管理をメインに担当いただきます。◆海外現地システムの実態調査◆海外現地システムのセキュリティ水準を高めるための施策の立案と実行◆海外におけるセキュリティインシデント対応又はそのサポート(他部門との折衝も多く発生)上記を含め、海外現地システム全般について、現地システムスタッフとコミュニケーションを取り ながら、ガバナンス強化や改善のための業務を担当頂きます。将来的には個人の希望も考慮しつつ、米国拠点への勤務の可能性もございます。【組織構成】3~4名【魅力】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。本ポジションにおいても将来的にはIT企画・戦略業務にキャリチェンジが可能です。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
更新日 2024.11.08
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
化学・繊維・素材メーカー
同社のDX-IT本部にてご活躍いただける方を幅広く募集いたします。下記領域に関するご知見をお持ちの方はぜひご応募ください。・生産計画システムの企画・導入・保守運用・Service Now開発(統合プロジェクト進行中)・人事領域担当(SuccessFactor/Company運用保守+業績管理領域)・SAP関連プロジェクト【部署】DX-IT本部 IT統括部 企画・開発G【魅力】★企業としての特徴:1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群★高い技術力:独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。★働きやすい環境:残業月10~20h程、有給取得日数15日、独身寮有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。
更新日 2025.07.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【募集背景】同グループにおけるデータ活用基盤の運用・開発を円滑に推進できる組織力強化のため募集します。【具体的には】データ活用基盤を構成するシステム全体の運用・保守・開発をお任せします。同グループ全体のデータ利活用の戦略立案からシステム運用・保守までを一貫して担当しており、社内外のチームが連携して全社のデータ利活用を推進しています。■システムの安定性と可用性の確保■パフォーマンスの最適化■セキュリティの強化■新機能の開発と既存機能の改善■ユーザーサポート【求める役割と今後の展望】・全社の業務へのAzureSynapseを中心としたデータ活用基盤を用いてのデータ分析基盤構築。・生活者の購買行動の分析、出荷予測、計画管理等において、幅広いデータ活用だけでなく、グローバルでの今後のさらなる成成を見据えて、より高度なデータ活用を促進する仕組みの整備。・データ活用基盤におけるシステム運用・開発・保守の専門家として、全社のデータ利活用をシステムの側面からリードし、全体最適化されたシステムを確立する役割に期待。【組織】ITイノベーション推進部 データマネジメント課【同社の特徴】・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。【同社製品(一部抜粋)】・1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。・素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。
更新日 2024.06.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
■同社のITアーキテクトとしてご活躍いただきます。次期刷新プロジェクトにおいて、全体アーキテクチャおよびCoEの担当として、同グループのITシステムの理想的な形を実現するアーキテクトとして活動していただきます。アプリ側、インフラ側含めこれまでのご経験や強みの領域をお任せいたします。【業務概要】■ITインフラの企画・構築・運用やソフトウェアおよびネットワークのアーキテクチャ設計■ITシステムの開発、導入、運用に関する戦略立案や技術的な指導【具体的には】■全体アーキテクトとしてのアーキテクチャ概要設計詳細設計および構築は各プロジェクトが担当します。■各プロジェクトに対するアーキテクチャレビューアーキテクチャガイドラインに基づいて、全体方針に適合するアーキテクチャが採用されているかどうかをレビューします。■アーキテクチャガイドラインの改訂ITの動向や各プロジェクトからの相談を受けて、アーキテクチャガイドラインを改訂します。■次期刷新プロジェクトにおける共通処理の企画:アーキテクチャガイドラインに記載された共通処理を具体的な企画にします。■その他、ITデザイン部内のCoEとしての相談対応 等グループ全体のITインフラの企画・構築・運用。ネットワークインフラの設計・構築・運用を行い、セキュリティとパフォーマンスの最適化を図る。グループ全体の基準となるITインフラおよびソフトウェアのアーキテクチャ基準を作成し、ビジネスニーズに適したITソリューションを提案する。【部署構成】ITデザイン部110名規模(内ITアーキテクトは4名)リーダー1名とインフラ/ネットワーク/アプリの各領域に1名ずついらっしゃいます【風土】■他業界からの入社者も多く、経験者採用の方でも長期的に活躍できる環境です。■DXについては変革期であり、経営層のバックアップ体制も強固にあります。また社員全体の理解も深く前向きに業務推進がしやすい環境です。■これからも様々なプロジェクトを蘇生していく状況であり、これまでのご経験をフルに活かしつつ同社のIT改革にご従事いただけます!【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。■リモートワークも推進しております。
更新日 2025.08.19
電気・電子・半導体メーカー
電力・社会インフラ向け受変電設備のエンジニアリング業務を行う組織のマネジメントを対応いただきます。特別高圧~高圧~低圧まで幅広い電圧帯の製品群を取り扱う組織で、担当エリアは西日本全般です。(関西~九州沖縄まで)【配属先】電力プラント事業本部 エンジニアリング部関西グループ:9名(うち九州支社駐在2名)【具体的には】受注前技術提案業務、原価積算業務、受注後技術総括、トラブル・クレーム等の初動対応、単体工事・点検業務などをお客様と製造部門の間でプロジェクト全体を総括し、コーディネートを行います。公共工事、一般民需、再生可能エネルギー関連向けの受変電設備が主な商材です。施工関連は基本的に別部署が担当していますが、小規模物件や単発の点検についてはエンジニアリング部がその一部を担当しています。【募集背景】グループマネージャーの社内異動に伴う欠員募集【働き方】時期によって残業が増える場合もありますが、平均では月間30H未満となります。テレワークも一部活用することもでき、WLBを整えながら働くことが可能です。各案件ごとに担当者がいますが、安全・品質の確保のためのパトロール者として、各現場へ出張対応をする業務もあります。また、トラブル発生時などの初動調査やお客様報告に、物件担当者とともに出張することも少なからずあります。
更新日 2025.06.27
食品メーカー
【求める役割】生産性向上につながる職場環境と福利厚生サービスの提供、損害保険によるグループリスク管理【業務内容】(1) 職場環境整備と他部署サポート・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築・全国事務所、駐車場管理・名刺手配、オペレーションの効率化・間接購買の管理と見直し・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙(2) 所有不動産の価値向上と管理・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行(3) 福利厚生の立案と運営管理・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し・社員寮の維持、運営・共済会の健全な運営・社内販売の対応、新たな方法の構築(4) 国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約・グローバルプログラムの適正な契約・リスクサーベイの実施・保険プログラムの見直し
更新日 2025.08.04
機械・精密機器メーカー
同社にて機械設計職としてマテハン機器及びコンベヤーの設計、開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■お客様と打合せをする中で、製品の目的や構想を明確化。■コストや機能などのスペックを確認・仕様決め■製品の基本構造や周辺の装置・使用する部品を選定。■CADを使った図面作成※設計業務を中心に携わって頂きます。◎当ポジションの魅力について◎■同社はお客様先にあわせて1品1品オーダメイドの製品を提供するため日々試行錯誤し、高い技術力を身につけることが出来る環境がございます!◎同社の製品事例◎■さまざまな製造工程を「より早く」「よりスマートに」「よりエコに」・・・さまざまな要望にお応えして自動搬送機械・システム、設備装置を提供しています!(例)自動二輪の製造工場における塗装・乾燥ライン内の自動搬送システム 等
更新日 2025.08.21
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、同社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【募集背景】同社は独自の「スマートオフィスコンセプト」を持っており、テクノロジー×デザインでワークプレイス・ワークスタイルの変革を進めています。今後同社が提供する商品においてもICT、AV機器など新たな商品が増えていく中で、さらなる業務スピードの向上・コスト削減・顧客ニーズに応じた柔軟な対応を可能にする体制を目指すべく組織強化を目的に増員募集を行います。【業務内容】新規オフィス家具の納入管理から既存の什器・書類・機器等の移転管理まで、オフィスづくり、空間づくりに必要な作業、工事のプロジェクトコントロールし、施工会社の管理をお任せいたします。【具体的な業務内容】・お客様、ゼネコン、工事関係者、協力会社との工事計画と打合せ・工事納品の安全,品質,コスト,工程,マネジメント、・不具合事象の未然防止、再発防止をグループ内で推進する・各種積算業務・建築基準法、建設業法、消防法等、各種法規に関する相談対応・プロダクトの手配、生産関連部門との連携の纏めオフィスづくりで培ってきた同社の豊富なノウハウを基にして、今後の新しい「コミュニケーションの環境づくり」には、やりがいを感じていただけると考えております。
更新日 2024.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】 ■高周波加熱装置などを製造する当社にて総務業務全般をお任せします。 (※ご本人の経験に応じて部長職/課長職をお任せします。)【具体的には…】 《課長職の場合》■主に総務部(部長含め5名)の実務管理・運営 ■部長のサポート ■総務部重点課題の推進■人事・労務管理 ■安全衛生関連《部長職の場合》 ■総務部はもちろん全社レベルでの人事・労務管理 ■部長以上の経営戦略会議メンバー ■労使協議会進行(労使間の調整役) ■役員との調整 ■株主総会進行【募集背景】■部長が滋賀工場拠点との兼務で総務部長を従事しており、兼務解消を求めて人材を募集しております。【組織構成】総務部 5名
更新日 2025.02.19
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■海外グループ企業を含む各拠点の安全、品質、環境についての監査業務■安全、品質、環境に関する教育資料の作成や講師として社内教育【組織構成】安全品質監査室 計19名 室長1名、監査グループ15名、企画教育グループ3名【組織の特徴】勤務地は大阪とイノベーション・パーク(姫路地区)のどちらかになります。経験者採用のメンバーも多く多彩な人財が働いています。フレックス勤務やテレワーク(在宅勤務)を行いながらワークライフバランスを考えた勤務が可能です。ダイセルグループ全体を対象にした監査、教育を行うため、様々な事業分野、事業所(海外含む)の知見を得ることができます。
更新日 2025.06.27
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、データドリブン経営を推進していくためのデータ管理及びデータ利活用をリードいただける方が必要となりました。【業務内容】本社ITデザイン部にて、企業全体のデータ管理とデータ利活用の推進を行ってもらいます。また、技術的な指導やコーチングも行います。主な職務内容は以下の通りです。■企業全体のデータ管理とデータ品質の保証■データの利用を最大化するためのポリシー作成と実施■データの保護、順守に関する規定の策定、教育■関連システムの企画、運営当部門では部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。働く環境や待遇面にも力を入れ、部員のモチベーション向上に努めております。【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【歓迎要件】■データガバナンスに関心が強く、最新のトレンドや技術について学ぶ意欲がある方■データプライバシーとセキュリティの法規制に関する知識■大規模データベースの管理や分析経験等、データガバナンスに関連する専門知識【求める人物像】■同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方■前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方■向上心が強く、学び続けられる方■技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方
更新日 2024.11.07
アパレル・消費財・化粧品メーカー
国内随一の交通・景観資材の総合メーカーであり、その他にも暮らしを支える幅広い製品を提供する当社で、評価、賃金、等級、昇格、昇給などの人事諸制度の企画立案から運営までをお任せします。【職務内容】■賃金、退職金、等級制度改定の企画立案と運用■諸制度に関連する規程類の策定、見直し。従業員への説明。■評価制度、評価システムの運用■システムを活用したタレントマネジメントの推進■人員配置、人員計画の運用 など※ご経験やご志向に合わせて、その他の人事業務もお任せする予定です。例)海外給与、海外研修 など【魅力】裁量をもって業務に取り組むことができ、人事領域の幅広い業務経験を積んでいくことができます。その中で、成果を出すために何が最適なのかを自ら考え、他部門も巻き込みながら、必要に応じてコンサルなどの外部機関も活用して、裁量を持って新しいことにもチャレンジすることができます。また、親会社の人事部のポジションのため、自分自身の企画立案が、制度へ反映されるやりがいが実感できます。【募集背景】・体制強化のための増員【組織構成】・人事部:9名(うち部長1名、担当部長1名、課長2名 メンバー 30~40代 5名)
更新日 2025.08.22
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、いまの時代にふさわしいアーキテクチャへの変遷をリードいただける方が必要となりました。【業務内容】本社ITデザイン部にて、信頼性の高いアプリケーションの開発をサポートし、積水ハウスの情報アセットを保護する活動を行います。また、技術的な指導やコーチングも行います。主な職務内容は以下の通りです。■アプリケーションのセキュリティリスクの特定、評価、および管理■セキュリティ要件の定義と文書化■アプリケーションの脆弱性評価の実施■効果的なセキュリティ対策の策定および実装■セキュリティのベストプラクティス、ポリシー、およびプロシージャの開発と教育■内外のステークホルダーとのコミュニケーションと協力【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【歓迎要件】■事業会社の情報システム部門での業務経験■クラウドサービスに精通している方■認定情報システムセキュリティプロフェッショナル(CISSP)資格、あるいはそれに類する資格【求める人物像】■同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方■前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方■向上心が強く、学び続けられる方■技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方
更新日 2024.11.08
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社は日本を代表するハウスメーカーとして、データドリブン経営実現や労働集約型ビジネスの課題解決を目的に、複数の基幹システム刷新プロジェクトを推進しています。プロジェクト間の調整やリソース最適化、全体ビジョンと戦略維持を実現するためにプログラムマネジメントオフィススタッフとして活躍してくださる人材を募集します【業務内容】本社ITデザイン部にて、実施中の基幹システム刷新をはじめとする複数のプロジェクト全体管理及び支援のメンバーとして活動いただきます。主な職務内容は以下の通りです。■複数プロジェクトの全体管理(=プログラムマネジメント)スタッフ■プロジェクト横断の共通課題に対して関係チーム・メンバーと連携しボトルネックや遅延を解消するための支援■プロジェクト横断のリスク管理やモニタリング■その他、プロジェクト環境を整えるための支援当部門では部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。働く環境や待遇面にも力を入れ、部員のモチベーション向上に努めております。【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【求める人物像】■同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方■前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方■興味関心の幅が広く、向上心が強く、学び続けられる方■技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方
更新日 2024.12.16
化学・繊維・素材メーカー
【概要】ゼロエネルギーで温度を低下できる新素材を開発。環境に優しく広い範囲で活用可能性がある商材です。2025大阪万博での導入も目指しパートナー企業を増やすため、研究開発のメンバーを募集します。【職務内容】材料開発を広くご担当頂きます。具体的には材料の光学,力学,化学特性,材料特性,耐久性の評価試験をご担当頂きます。併せて現場でのテクニカルサポートなども実施頂きます。 【強み】大阪ガスが長年にわたり研究開発してきた技術で世界最高水準を保持。脱炭素にも合致した商品。COP27ジャパンパビリオンにも採択されました。【入社後教育】製品について学んで頂き、開発にまつわる業務を徐々にお任せします【会社】世の中的にもまだ希少価値の高い放射冷却素材を扱っており、そのレベルも世界的。屋外設置する機械・電気設備、工場や住まい、食品や電子部品を運送する車両への使用など、用途も多岐に渡ります。 【期待すること】今後本格的なグローバル展開を考えており、海外とのやりとり可能性が非常に高いポジションです。ネイティブレベルでなくて問題ないですが、文法がでたらめでもやりとりができる程度の英語力を歓迎。【配属先】テクニカル本部 7名(うち6名が研究開発を兼任していたりと幅広く業務を担当しています)
更新日 2025.03.28
化学・繊維・素材メーカー
【概要】ゼロエネルギーで温度を低下できる新素材を開発。環境に優しく広い範囲で活用可能性がある商材です。2025大阪万博での導入も目指しパートナー企業を増やすため、テクサポのメンバーを募集します。【職務内容】実証試験の解析や評価がメインの業務となります。また営業に同行し、現場での技術関連全般のサポート対応も実施いただきます。 【強み】大阪ガスが長年にわたり研究開発してきた技術で世界最高水準を保持。脱炭素にも合致した商品。COP27ジャパンパビリオンにも採択されました。【入社後教育】製品について学んで頂き、開発にまつわる業務を徐々にお任せします【会社】世の中的にもまだ希少価値の高い放射冷却素材を扱っており、そのレベルも世界的。屋外設置する機械・電気設備、工場や住まい、食品や電子部品を運送する車両への使用など、用途も多岐に渡ります。 【配属先】テクニカル本部 7名(うち6名が研究開発を兼任していたりと幅広く業務を担当しています)
更新日 2025.03.28
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な担当業務】■担当業務:・自らも製造業である同社がモノづくりのノウハウ、知見を結集して創り出した製造業向け自社製業務改革パッケージソフトを販売。本ソフトのシステム導入エンジニアを担当して頂きます。導入エンジニアにおいては、同社の強みである製造業の理解をベースに、①顧客課題のヒアリングから、課題分析、要件整理、技術課題解決提案、見積りといった営業技術を担うエンジニア②システム構築時の業務ヒアリング、システム構築、導入、運用を通して顧客のDXを伴走するエンジニアとして、ご活躍いただきます。ご経験・スキルに合わせて最も活躍頂けるポジションを個別に設定させていただきます。■使用ツール:同社製ノーコード開発ツール、またはMS SQL Server■ポジション・立場:技術グループの中核、またはリーダー≪同社の強み≫業界の先駆者として、逸早くノーコードツールを世の中に上市(25年前)。以来、開発を中心としたエンジニアリングチェーン、品質保証の部分で経験を積み、ノウハウを蓄積。エンジニアリングチェーン、品質保証の分野において商品を改善してきたことで、市場が活性化しているノーコード市場の中で差別化を図っています。【キャリアパス】①顧客へのシステム導入を経験しながら、同社パッケージソフトで顧客の課題解決を実行する実力をつける②新たな業務課題を見つけ出し、新たなサービスを計画立案、実行する③自職場のPL(プロジェクトリーダー)をまとめ、事業を牽引するマネージャーとして活躍いただきながら、新たな商品開発や顧客サービスを立案・実行いただく④Fusion戦略含め事業計画を立案・実行し、組織としての方向性を定め、牽引する【仕事のやりがい】【安定×挑戦×ワークライフバランスを実感】■最近、市場で認知度が拡がったノーコードツールの先駆者として、自社製ノーコードツールを活用し製造業、中でも製造業におけるコア業務のシステム導入をしていきます。また、他社に先駆け差別化していくために、顧客課題を先取りする新たなサービスを計画、実行していただけます。我々電子システム事業部はグローバルな経営基盤を活かしながらも、ベンチャー気質の部門で新たな製品・サービスを生み出す活力とともに、ワークライフバランスを意識した働き方もできる職場です。
更新日 2024.11.15
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な担当業務】■担当業務・自らも製造業である同社がモノづくりのノウハウ、知見を結集して創り出した製造業の製品開発・品質管理分野向け業務改革パッケージソフト、および同市場向けアプリケーション開発ソフトのソフトウェア開発を担当して頂きます。顧客ニーズ調査、機能検討・企画から実現性調査、仕様定義、設計、開発といったソフト商品開発において、開発プロジェクトをリードする役割を担って頂きます。■使用ツール:.NET、MS SQL Server、VisualStudio、MS Office等■ポジション・立場:同社ソフト開発の中核人材。将来はテックリードや商品開発リーダ(マネージャー候補)≪同社の強み≫業界の先駆者として、逸早くノーコードツールを世の中に上市(25年前)。以来、開発を中心としたエンジニアリングチェーン、品質保証の部分で経験を積み、ノウハウを蓄積。エンジニアリングチェーン、品質保証の分野において商品を改善してきたことで、市場が活性化しているノーコード市場の中で差別化を図っています。【キャリアパス】①まずは年度開発業務、不具合修正業務を実施することで、同社パッケージソフトの全体像を掴む②テックリードとして先端技術を調査し、同社パッケージソフトへ適用させる③当事業部で技術・ソフトウエア設計を主導する技術人材のリーダーとして活動する④技術戦略、商品戦略を理解した上で、技術のマネージャーとして活躍いただく【仕事のやりがい】グローバルメーカーの強みを活かしつつ、自らのアイデアをソフトウェアパッケージ(自社商品)として開発・具現化し事業に繋げることができます。特定ユーザ要望に従うスクラッチ/一品モノ開発でなく、同社が独自で開発するパッケージ型ITソリューションであり、このソフトウェアの商品仕様検討からプログラム開発までの工程に関わることができ、技術・管理面の成長を感じながら、自ら作り上げた製品を広く市場展開することができます。商品上市後も多くの顧客の声をダイレクトに受け取れる楽しさがあります。
更新日 2024.11.15
アパレル・消費財・化粧品メーカー
◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。【具体的には…】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度)■報告書の作成■新製品製造立ち合い など※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。【募集背景】■企業成長に伴う増員【本ポジションの魅力について】■自身の強みや特性を活かすことができる環境です!担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。■処方のコンセプトから考えることができます!営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。【勤務地について】転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は大阪で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】【職務内容】同社グループの戦略経営計画のデジタルトランスフォーメーション戦略に基づき、以下役割を担って頂きます。(1)同社グループ内のデジタルトランスフォーメーションの取組みの管理・監督(2)DXプロジェクトの予算、リソース、アウトプットの管理(3)経営層との協議を通じたデジタル戦略の策定とリソース配置(4)最新の技術動向の調査・分析~デジタルトランスフォーメーションのロードマップ作成(5)社内外のパートナーとの関係構築【魅力】同社の理念である「フラット&スピード」により、チャレンジをする方にはチャンスが多い環境です。【キャリアパス】グローバル戦略本部の課長職からスタートし、海外に派遣され、地域DX部長職を担うことも可能です。また、実績次第では、同社グループのグローバルDX変革プロジェクトを統括するシニア職へのキャリアアップも可能です。
更新日 2024.11.25
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】同社は、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多様な商品群を展開しています。このポジションでは、これらの商品における筐体、外装、基本構造、操作コンソール、表示機器部分の設計を担当し、商品の企画段階から量産、発売後のサポートに至るまで、一貫してプロジェクトに関わっていただきます。商品ごとの要件定義、構想設計から詳細設計、模型作成、評価、量産設計までを行い、共通開発部門ならではの専門力で事業部横串で設計支援を行う組織です。「世界初」「業界初」となる商品を実現するための重要な役割を担い、設計業務に貢献でき、業界をリードする革新的な商品を生み出すエキサイティングな環境です。【業務詳細】・要求仕様の整理および構想設計の実施・3D-CAD(SolidWorksなど)を使用した構造詳細設計およびモデリング、外部委託管理・構造シミュレーションによる設計検証・試作品の作成および機能評価、組立性評価、ユーザビリティ評価・量産化を想定したコスト効率の高い設計の実施・外部メーカとの金型立ち上げ、ODM案件での技術支援・量産部門との協力による製造・検査・組立工程の立ち上げこのポジションでは、設計から量産、発売後サポートまで、商品のライフサイクル全体を見渡すことができ、業界にインパクトを与える商品を手掛ける醍醐味を感じられる環境です。【組織の特徴】・商品設計グループは、全事業部共通の商品設計に関わる部門で、同社が展開する全ての商品に携わることが可能です。・事業部に属すると特定商品に専念しますが、商品設計グループでは部門横断でさまざまな商品や技術に関わることができるため、技術者としての成長の機会が豊富です。【キャリアパス】商品設計グループでは、自身の強みや志向性に応じたキャリアパスがあります。幅広く経験を積み、様々な商品に貢献したい方は、グループ内でリーダーやマネジメントを目指す道があります。特定の事業・商品・技術に深く携わりたい方には、事業部へのキャリアチェンジの事例もございます。【ファブレスであることの強み】同社は製造工場を持たないファブレス企業ですが、ものづくりに対するこだわりは強く、協力工場に直接赴き、自ら組み立て指導や製造確認を行います。現場で得た知見や課題を的確に設計に反映させることができるため、より実践的で高品質な商品開発が可能です。【メッセージ】同社は、技術革新と商品の多様化に対応するため、次世代の機構設計エンジニアを求めています。幅広い技術に触れ、業界をリードする商品を開発する機会を得たい方にとって、挑戦と成長の場を提供します。
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】キーエンスでは、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多岐にわたる商品を開発しています。今回募集する回路設計・検証エンジニアのポジションでは、これらの商品において、最適なシステムや回路提案、電磁界解析やSI・PI解析を活用した設計改善、高速信号波形の検証などを通じて事業部の回路設計を支援し、業界をリードする技術革新に貢献する役割を担います。今回の所属となる「商品設計グループ」は部門横断的に最適な設計提案を行う組織であるため、「世界初」「業界初」となる商品開発に幅広く携わることができます。さらに、プロジェクトの上流工程から深く関与し、各事業部開発と連携しながら、プロジェクト全体を俯瞰した設計支援を行います。【業務詳細】・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証・ノイズ評価・対策の実施と改善提案・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポートまずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。【組織の特徴】・商品設計グループは、全事業部共通の商品設計に関わる部門で、キーエンスが展開する全ての商品に携わることが可能です。・事業部に属すると特定商品に専念しますが、商品設計グループでは部門横断でさまざまな商品や技術に関わることができるため、技術者としての成長の機会が豊富です。【キャリアパス】商品設計グループでは、自身の強みや志向性に応じたキャリアパスがあります。幅広く経験を積み、様々な商品に貢献したい方は、グループ内でリーダーやマネジメントを目指す道があります。特定の事業・商品・技術に深く携わりたい方には、事業部へのキャリアチェンジの事例もございます。【ファブレスであることの強み】キーエンスは製造工場を持たないファブレス企業ですが、ものづくりに対するこだわりは強く、協力工場に直接赴き、自ら組み立てや製造確認を行います。設計段階へのフィードバックを、現場で得た知見を基に正確に反映させることができるため、より実践的で高品質な商品開発が可能です。【メッセージ】キーエンスは多様な商品開発を行っており、さらなる技術革新を目指しています。特に、先端技術に触れる機会が多いこのポジションで、新たな挑戦に意欲的なエンジニアを求めています。
更新日 2025.06.30
住宅・建材・エクステリアメーカー
企業におけるオフィスや働き方を提案し、DXの推進やイノベーションを生み出す”場”の提供など、お客様の新たな価値創造を支援するサービスを提供している創業133年を迎える同社において、今後の社内DXを推進する新しい人材を募集します。【職務内容】同社では現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。<今後の施策>■業務の「標準化・簡素化・自動化」・基幹業務を支える高度ERP化・グループ会社への構造改革手法の水平展開?‐生産・物流計画の精度向上?‐決算早期化?‐AI活用による処理作業の効率化■サプライチェーン最適化・SCM(Supply Chain Management)改革を中長期で支える基盤構築?‐物流コストの見える化?‐高度ERP化に合わせたシステム改修<業務について>配属先部署においてご経験等を考慮したポジションにて■担当システムの保守(メンテなどの実務、主担当業務部門やエンドユーザ応対等)および保守ベンダーコントロール■担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールを実施いただくことを想定しています。(原則、プログラミングの実務はございませんが、各種開発案件の設計等において経験を活かしていただくことも可能です。)【組織】DX推進本部 DX統括部 デジタルIT部 32名東京・大阪いずれにも拠点があり、約半数程度が大阪拠点に在籍しています。拠点による業務範囲や内容の差はございません。【ポジションの魅力】◎創業133年を迎え、お客様の新たな価値創造を支援するサービスを提供してきましたが、2022年に某氏が代表取締役社長に就任したことを皮切りに、本格的に社内DXへの注力がスタートしており、変革タイミングに携わることが可能です。◎「挑戦してみたい。」という社員の思いを大切にする風土があり、積極的に手を挙げればできるだけ何でもできる環境です。やりたい事に挑戦し続ける事で、出来る範囲も広がりキャリアアップにも繋げていただくことができます。◎個性を最大限活かせる環境:私たちは社員の個性をしっかり伸ばして働けるよう、工夫を行っています。現在、同ポジションで活躍中の社員は、『技術にのめり込む』タイプや、 『コミュニケーション力を活かす』タイプなど、十人十色の社員が在籍しています。また、ストレングスファインダーを活用し、あなたの長所を明確にしたうえで、それを伸ばせるようにするなどサポートも徹底しています。自分の個性をしっかり発揮すればその分評価にもつながる企業です。 【同社について】同社は、“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、社会課題の解決を行う、オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。130年を超える歴史を持つオフィス家具メーカーとしての実績に加え、オフィス設計や空間構築、データに基づいたDXの推進などにより、新たな働き方やオフィス空間を世の中に提供しています。2022年3月に外資系IT企業出身者が社長に就任したことにより、DX化やITを取り入れた事業改革が推進されたため、現在、同社は非常に大きな変革期を迎えております。働く空間づくりを行うワークプレイス事業に加え、第2の事業柱の設備機器・パブリック事業も好調であり、2期連続で過去最高益を更新しております。今後は、これまでのオフィス家具の製造版売を行う「オフィス1.0」、オフィスの設計や空間構築を手掛ける「オフィス2.0」に加え、ITを駆使して生産性の高いオフィスを目指す「オフィス3.0」を掛け算することで、同社にしか出せないオフィスデータを強みとして、高収益企業や海外事業展開を目指していきます。
更新日 2025.02.26
電気・電子・半導体メーカー
■アプライド・ソリューション事業本部は、海外拠点(北米、欧州、中国)の大型空調事業およびサービス・ソリューション事業の本部機能として、大型空調機器(以下、アプライド機器)の開発・製造・販売、サービス・ソリューション事業の強化・拡大に向けた戦略立案、事業企画/推進を行っています。■その中でもアプライド機器の生産に関するグローバル戦略の企画・立案と推進を担当していただきます。【具体的には・・・】大阪本社を拠点として、管轄海外拠点の連携、他部門との調整を行いながら、主に下記業務を主体的にリードして頂きます。■中長期のアプライド機器生産戦略(グローバル)の企画・立案■管轄生産拠点の立ち上げ、強化計画の策定(企画~経営層への上申~実行計画のフォロー)■管轄生産拠点のモニタリング(生産量・不具合状況等)および現地幹部とのコミュニケーション※将来、以下のテーマに携わる機会もあります。■アプライド機器の商品企画・開発■メーカー買収案件への参画(デューデリジェンス他)■事業本部全体の経営戦略立案 等【使用ツール】Microsoft Word、Excel、Power Point、Share Point、Teams、Power BIなど【ポジション】立場中堅~リーダークラス【仕事のやりがい】■事業の100%を海外で展開するグローバル事業部門において、グローバル横串の生産戦略の立案/推進に携わり、国/地域を超えたフィールドで活躍いただけます。■今後の事業拡大に向け、投資も積極的に行っており、既存工場の改善や改良だけでなく、大型生産投資案件に、主担当として参画できます。≪直近の主な生産投資実績≫1.SLP工場(メキシコ):2023年稼働(2022年投資。投資額:数十ミリオン$)2.ファリボ工場(アメリカ):2019年稼働(2018年投資。投資額:数十ミリオン$) ※現在、2件の新規工場立上げを実施中。今後も数件の投資計画有り■企画戦略業務、現場での生産技術業務の両面を経験でき、経験の幅出しや成長機会の多いポジションです。【この職種における魅力・強み】■空調事業の世界シェア1位■全世界の空調市場規模のうち、「アプライド(大型空調)事業」の占める割合は約4割。一方で、同社グループはこれまでアプライド以外の空調事業(業務用・家庭用空調等)で 大きく成長してきたため、グループ全体のアプライドの占める割合は未だ2割弱であり、伸びしろの大きい事業■さらに「ソリューション事業」についても、競合他社が「機器販売」と「ソリューション事業」の比率が 約4:6である一方、当社は6:4。市場・顧客のサービス・ソリューションに対するニーズは多く、事業拡大の余地が大きい事業■同社グループ全体の中でも最重要テーマであり、多くの投資を行いながらリソースを増強中。これから成長する事業で様々なチャレンジができる環境【キャリアパス】■事業本部の事業企画担当として、北米・欧州・中国の海外拠点および国内外の関連部門(コーポレートや技術部門)と連携し、大型空調機器事業の生産戦略やその具体的な実行策の立案に携わって頂きます。■その過程で海外出張も併用し海外拠点幹部との会議や交渉、現地の実行フォローなどを経験いただきます。(大阪本社在籍となる予定)■その後の中期的なキャリアコースは、1.海外拠点に出向して、立案した戦略・施策を自ら現地メンバーと一緒に実行するケース、2.事業本部の中で他領域の事業企画に携わるケース、3.他部門(生産関連機能等)で企画・戦略の業務に携わるケース等があります。いずれのケースも実行の中核リーダー~マネジメント経験を経て昇進していくことが可能です
更新日 2025.06.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】昨年9月に公表した再発防止策においては「コーポレートガバナンスの抜本的改革」が柱の一つとなっています。機関設計の再検証、取締役会による監督強化、特に後者においては社外取締役による監督強化、取締役会と執行サイドによる定例会議などは当グループにおいて担う主要なミッションであり、これらに加え、定例の取締役会運営、コーポレートガバナンスコードの取締役会実効性評価などに携わってもらう予定です。その他、取締役会の運営と密接に関わる株主総会運営全般にも関与してもらう予定です。【職務内容】今回の募集では、主に①および②の担当者が対象です。① 株主総会の運営株主総会の企画・運営、招集通知・想定問答等の作成、役員登記その他法定手続き②取締役会の運営年間議題カレンダーの設定、毎月の取締役開催、取締役会評価の実施、役員対応など③規程管理定款、取締役会規程、稟議規程、インサイダー関連規程等の管理、運用④株主優待、株式報酬の立案、持株会の運営等の株式関連、インサイダー取引防止、印章管理などのガバナンス業務【募集背景】ガバナンス改革が現在の主要なミッションとなっています。3月の株主総会で新取締役会体制となり、円滑な取締役会運営、株主総会をサポートしてくれるメンバー拡充のため。【組織構成】総務部は、3グループで構成されており、役割は①リスクマネジメント、②ガバナンス、③インテグリティに分かれております。今回は、②ガバナンスを扱う取締役会グループの募集です。メンバー構成はグループ長1名、グループ員6名の計7名です。内訳は3名は役員秘書の女性、他4名は男性です。
更新日 2025.07.29
機械・精密機器メーカー
製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて本社経理のリーダー(係長・課長スタート)として業務をお任せいたします。【具体的には】■経理業務のマネジメント・所属メンバーのマネジメント業務■財務、管理会計■補助金、助成金、税制優遇の申請業務■海外会社財務管理■顧問税理士先生との調整 など現在は総務部の中に総務チーム、経理チームがありますが、経理部へと部署独立も目指して、リーダーシップを発揮し一緒に成長いただける方を求めています。【配属組織について】総務部長(40代)┗経理チーム:30代係長1名/メンバー1名 ┗総務チーム:30代係長1名/主任1名/メンバー1名<採用ページ> https://recruit.yumoto.jp/
更新日 2025.08.13
食品メーカー
「nosh」は創業から10年目を迎え、売上・顧客基盤ともに順調に成長してきました。さらなる事業成長に向けて、広告・営業両部門を一体で強化する必要があり、既存部長層の上位に立ち、戦略的かつ実行力のあるセールス統括責任者の採用を行います。従来の手法にとらわれず、事業課題に対して多角的な視点からセールス戦略を設計・実行できるリーダーとともに、新たな成長フェーズへ挑みたいと考えています。【業務内容】・広告/営業の統合戦略立案・実行・本部予算策定、KPI設計、進捗管理・組織設計、人材育成、人員計画の策定とマネジメント・経営層との連携による事業戦略とセールス戦略の接続・各部長(広告部長・営業部長)との連携による現場戦略実行推進【配属部署と組織体制】セールス本部には広告部と営業部が紐付いており、本部全体としては20名ほどの規模感です。【期待する役割】・広告・営業の両部門を統括し、全社の成長戦略と整合したセールス戦略を牽引・両部門の課題解決、人材育成、組織強化を通じて、持続的な顧客獲得の最大化を目指す【当ポジションの魅力】・広告、営業両部門の統括という広範な責任範囲を持ち、セールス領域全体を構想・設計・実行できるポジションです。・マーケティング視点と営業現場視点を融合し、事業成長に直結する意思決定に携われます。・経営層と密接に連携しながら、事業の“売上最大化”をリードしていくダイナミズムを味わえます。・従来の部門連携の課題を打破し、“売れる仕組み”を全社的に構築する役割を担えます。
更新日 2025.07.10
電気・電子・半導体メーカー
同社では、自社空調機器・システムを核として、BACS(Building Automation Conrtol System:ビル自動制御システム)の商品強化、データ活用による新価値創出をはかり、ソリューション事業の拡大を計画しております。【事業背景】■現状、自動制御システムは、設計者、及び試運転調整技術者により、設計、エンジ、工事、試運転調整といった業務が進められますが、多大な工数が必要となります。また、IOT技術の発展により、あらゆるものが繋がり、OT(運用技術)とIT(情報技術)の融合が進み、建物のさらなる価値高度化を実現する自動制御システムへの期待が大きくなることが予想されます。■今後は、設計、エンジ業務の省力化、自動化、またさらなる付加価値拡大のために、データを最大限に活用できるクラウド型システムをベースに、計装(BACS)商品、及び提供サービスの強化を図って参ります。■特に、グローバルで最大の規模である北米空調市場や低温機器が設定される店舗やスーパーマーケット市場を中心に、自動制御システムの商品・商材およびサービスの技術企画/開発を事業部と協同で進めていきます。【具体的には】1.ローカル制御システム(集中管理制御システム)の開発 ・制御機能の高度化 / 設計、エンジ作業の省力化機能、自動化システム 2.データ活用アプリケーションの実装開発 ・性能検証、チューニングシステム(自動化など含む)、分析アプリケーションこれら技術企画やBACSシステム開発を行っていただきます。【ポジション・立場】計装システム(BACS)開発および、周辺システム開発を進めていただきます。【仕事のやりがい】同社はグローバルカンパニーで、北米、欧州、中国、日本、アセアン・オセアニア において、空調・低温事業を展開しております。今回、開発する新システムは、全世界で展開され、同社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっています。新商品、新サービスの発信、またそれによる新規市場の獲得など、大きなやりがいのある仕事です。また、低温市場ではコールドチェーンでの市場獲得に向け大きなやりがいのある仕事です。【この職種における強み】■新しいIoTやAI技術を積極的に導入し、技術開発を進めていきます。人材育成にも力を入れており、入社後とも新たしいスキルや技術を身に付けていただくことが可能です。■グローバルで事業展開をしており、開発した技術や商品をグローバルに展開していきます。また、技術開発では、各地域のR&Dや事業部と連携しながら開発を進めていきますので、各地域・市場の声・ニーズを掴み取りながら開発を進めていきます。【キャリアパス】■単なるソフトウェア開発業務だけではなく、新しい技術を活用し新しい価値を一緒に作っていきます。そのためには、ソフトウェア開発に加え、開発した技術や商品をお客様の価値に繋げるための事業開発にも深く入り込んだ開発を行っています。■将来のキャリアとしてソフトウェア開発の技術者として専門性を高めていただくことに加え、新たな価値を探索しテーマ化、事業化につなげる企画職や事業開発キーマン、グローバル各地で開発をリードしていくグローバルなエンジニアとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
【事業背景】業務用空調機器ではグローバルで高いシェアを獲得していますが、今後は機器売り中心からの脱却し、計装も含んだ空調システム全体を提案するソリューション事業の拡大を計画しています。特に、北米のようなアプライド空調中心の市場の事業拡大を狙っています。しかし同社内にはアプライド空調の計装制御に詳しい人員が乏しいことが課題です。アプライド空調事業拡大に向けて、カーボンニュートラルへの世界的な流れを踏まえ、特にエネマネ・省エネ面で魅力的な提案を検討出来る、アプライド計装制御設計に関する知見を持った人材を募集します。【具体的には】■アプライド空調の制御設計について、関連部門や(主に北米の)拠点とコミュニケーションしながら、開発実務を担当頂きます。■個別の建物に向けた制御設計というよりも、幅広い顧客に適用可能な一般的省エネ制御、あるいは顧客に合わせていくつかの類型化された省エネ制御のパッケージ群(と顧客に合わせて適切な制御を選定する設計技術)を開発する内容です。【ポジション・立場】ソリューション事業関連の開発メンバー50名で構成されたグループの中で、アプライド向け技術開発を担当する者が10名ほどいます。本開発テーマは数名のチームでリーダーを主に知識面でサポートしながら、開発業務を行います。【仕事のやりがい】同社にとってアプライド空調はこれから切り拓いていくフロンティアです。すでにシェアを持っている現地の競合他社に対して我々がシェアを拡げるには、本当に良い技術を開発して顧客に理解させ、市場を変えて行くことが必要です。・自分が開発した技術がその価値によって市場を広げていく、自身の貢献の明確さ・国内外を含めた協業範囲が広いため多くの人と関われる人脈形成・社内におけるアプライド経験者の希少性からくる影響範囲の大きさといった面で技術者冥利を感じられる業務内容です。特に、個別の顧客に向けた制御設計を繰り返し、ルーチンワークに感じられている方などには、その知見を活かしつつその活かし方を大きく変える内容となっており、やりがいを感じやすいと思います。【この職種における強み】ビル用マルチ空調機で培った、制御をパッケージ化して顧客に提供する思想は、アプライド空調からスタートした競合他社には無いもので、今後のアプライド市場において力を持つと考えます。また、同社には社内で育成したデータ分析能力の高い若手社員が大勢いるため、顧客の空調運転データの分析やAI活用等にも強みがあります。【キャリアパス】前述の通り、社内に経験者の少ない分野で、且つ独自性のあるアプローチで技術開発を行うため、将来的には当該分野での第一人者の一人としてご活躍頂けます。アプライド市場は同社が今後グローバルに力を入れていく分野ですので、当初北米向けに開発した技術が欧州やアジア諸国にも広がって行きます。ご自身の活躍のフィールドもそれに合わせて拡げていけるキャリアの幅があります。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
当社にて、子会社含めた全社の内部統制評価や内部監査業務を担当いただきます。【具体的な職務内容】■全社統制■決算財務統制■業務統制■業務監査■内部監査の品質評価【募集背景】定年退職に伴う欠員補充【組織構成】室長1名(40代)メンバー3名(60代、50代、40代)【入社後について】ご経験に応じ、内部監査に関する上記の業務を順次お任せいたします。将来的には、5S委員、J-SOX会議書記などもお任せいたします。【配属部署について】内部監査室【当社について】創業50年を超えるスタンダード上場の照明器具メーカー。業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・美術館・ホテル等幅広い分野で高い評価を頂いています。照明事業の他、インテリア家具事業、レンタル事業、さらには海外展開と、高付加価値空間を創造するための事業を多面的に展開しています。人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光 『エシカルライティング』 を実現するために、私たちはチャレンジを続けていきます。
更新日 2025.08.19
電気・電子・半導体メーカー
【担当業務】■同社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討を担当頂きます。■同社では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、かつプラットフォームのスケーラビリティを担保する為、AWSをフル活用したサーバレスアーキテクチャーやNoSQL、ストリーミングアーキテクチャーなどを採用し、先進的で野心的なクラウドフォームの開発を進めております。■今回ご入社頂く方には家庭用・業務用など様々な製品に関して、営業・販売店・工事店・エンドユーザーなどのシステムユーザーのニーズに根差したアプリケーション、UI/UX、画面遷移などを設計・開発して頂く予定です。【使用ツール】■言語:JavaScript(Angular)、Python、Java等(一例です)■開発環境:AWS(フルマネージドサービス)■DB: NoSQL【ポジション・立場】経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。【仕事のやりがい】■同社は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。■同社はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。■一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、同社のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を取っており、最先端技術使ったエンジニアリングを経験できます。【この職種における強み】他部門からの要求を受けて開発するだけではなく、自部門で新たなビジネスモデルを提案したり、業務改革を提案し、その提案を支えるIoTシステムやコントローラーの開発を実行しています。また、技術的にも先進的な技術を積極的に取り入れており、保守・保全がメインになりがちな機器メーカーの開発とは異なり、エンジニアとしてのスキルアップもバックアップしております。【キャリアパス】1.新製品の第一人者となり、グローバル拠点にその技術を展開するような、グローバルに活躍するエンジニア。2.高度な開発スキルをベースに、製品開発のリーダーを兼任するプレイングマネージャー。3.市場に近い場所にポジショニングし、開発を実行するだけでなく、ビジネス提案もしていけるエンジニア。4.新技術を取り入れて未来の同社の標準技術を確立していくエキスパートエンジニア。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
【仕事についての詳細】■同社では、グローバルに展開する空調IoTシステム開発において、AWSを最大限活用してクラウドプラットフォームの構築と、マルチクラウド対応のコンテナ型サービスコンポーネント開発に携わっていただきます。■ダイキン工業は、全世界の空調機器をインターネットに接続し、IoT、機械学習、クラウド技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォームの構築を進めています。これにより、開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など、グローバルな空調機器ビジネスのライフサイクル全体を視野に入れたソリューションを展開しています。さらに、膨大な数の空調機器とユーザーをグローバルでリアルタイムかつセキュアに接続し、プラットフォームのスケーラビリティを確保するために、AWSのサーバーレスアーキテクチャ、NoSQL、ストリーミングアーキテクチャを採用し、先進的かつ野心的なクラウドプラットフォームの開発を進めています。■並行して、グローバルのビジネスユニットが既存のIoTシステムを迅速に成長させられるように、特定クラウドプラットフォームに依存せず、既設の様々なクラウドベンダーや技術で構築されたシステムに組込可能なサービスコンポーネントを開発できるよう、最新のコンテナ技術とそのオーケストレーション技術を追求しています。ご入社いただく方には、API開発、クラウドプラットフォーム構築、サービスコンポーネント開発に必要な技術選定、評価、技術検証を担当していただきます。■プラットフォームのグローバル展開後は、迅速なサービス提供と高頻度のフィードバックを実現するため、継続的デリバリーを可能にする環境構築にも注力しています。入社される方には、AWSを活用した運用検討、インフラのコード化、自動テスト、CI/CDパイプラインの構築も担っていただく予定です。【使用ツール】■言語:Python、Java等(一例です)、Terraform■開発環境:AWS(サーバーレス)、Kubernetes■DB: NoSQL (DynamoDB、Cassandra)、RDBMS(RDS、PostgreSQL)■ツール:GitHub、Snyk、Splunk、NewRelic【ポジション・立場】■経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。【仕事のやりがい】■ダイキン工業は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。■ダイキン工業はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。■一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、ダイキン工業のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を
更新日 2025.07.13
電気・電子・半導体メーカー
同社事業本部は、海外拠点(北米、欧州、中国)の大型空調事業およびサービス・ソリューション事業の本部機能として、大型空調機器(以下、アプライド機器)の開発・製造・販売、サービス・ソリューション事業の強化・拡大に向けた戦略立案、事業企画/推進を行っています。その中でもアプライド機器の生産に関するグローバル戦略の企画・立案と推進を担当していただきます。【担当業務】大阪本社を拠点として、管轄海外拠点の連携、他部門との調整を行いながら、主に下記業務を主体的にリードして頂きます。■中長期のアプライド機器生産戦略(グローバル)の企画・立案■管轄生産拠点の立ち上げ、強化計画の策定(企画~経営層への上申~実行計画のフォロー)■管轄生産拠点のモニタリング(生産量・不具合状況等)および現地幹部とのコミュニケーション※将来、以下のテーマに携わる機会もあります。■アプライド機器の商品企画・開発■メーカー買収案件への参画(デューデリジェンス他)■事業本部全体の経営戦略立案 等【使用ツール】Microsoft Word、Excel、Power Point、Share Point、Teams、Power BIなど【仕事のやりがい】事業の100%を海外で展開するグローバル事業部門において、グローバル横串の生産戦略の立案/推進に携わり、国/地域を超えたフィールドで活躍いただけます。今後の事業拡大に向け、投資も積極的に行っており、既存工場の改善や改良だけでなく、大型生産投資案件に、主担当として参画できます。企画戦略業務、現場での生産技術業務の両面を経験でき、経験の幅出しや成長機会の多いポジションです。【直近の主な生産投資実績】1.SLP工場(メキシコ):2023年稼働(2022年投資。投資額:数十ミリオン$)2.ファリボ工場(アメリカ):2019年稼働(2018年投資。投資額:数十ミリオン$)※現在、2件の新規工場立上げを実施中。今後も数件の投資計画有り。【この職種における強み】■空調事業の世界シェア1位。全世界の空調市場規模のうち、「アプライド(大型空調)事業」の占める割合は約4割。一方で、同社グループはこれまでアプライド以外の空調事業(業務用・家庭用空調等)で大きく成長してきたため、グループ全体のアプライドの占める割合は未だ2割弱であり、伸びしろの大きい事業です。■さらに「ソリューション事業」についても、競合他社が「機器販売」と「ソリューション事業」の比率が約4:6である一方、同社は6:4。市場・顧客のサービス・ソリューションに対するニーズは多く、事業拡大の余地が大きい事業です。■同社グループ全体の中でも最重要テーマであり、多くの投資を行いながらリソースを増強中。これから成長する事業で様々なチャレンジができる環境となります。【キャリアパス】■事業本部の事業企画担当として、北米・欧州・中国の海外拠点および国内外の関連部門(コーポレートや技術部門)と連携し、大型空調機器事業の生産戦略やその具体的な実行策の立案に携わって頂きます。その過程で海外出張も併用し海外拠点幹部との会議や交渉、現地の実行フォローなどを経験いただきます。(大阪本社在籍となる予定)■その後の中期的なキャリアコースは、「海外拠点に出向して、立案した戦略・施策を自ら現地メンバーと一緒に実行するケース」、「事業本部の中で他領域の事業企画に携わるケース」、「他部門(生産関連機能等)で企画・戦略の業務に携わるケース」等があります。いずれのケースも実行の中核リーダー~マネジメント経験を経て昇進していくことが可能です。
更新日 2025.07.03
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】■無針皮下投与デバイスの営業・マーケティング■アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立■国内代理店との協業による販売戦略立案・実行■海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行■医療機器営業部隊のマネジメント(将来的に)【組織の特徴】新規事業としてメディカル分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。経験者採用が多い職場であり、経験者採用同士での悩み・課題を共有することができます。
更新日 2025.07.15
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】■エクソソーム単離精製装置・細胞濃縮装置の商品企画・マーケティング■アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立■国内代理店との協業によるマーケティング戦略立案と実行■海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行※ライフサイエンスSBUについてhttps://www.daicel.com/lifesciences/【組織の特徴】新規事業として再生医療や遺伝子治療分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。経験者採用が多い職場であり、経験者採用同士での悩み・課題を共有することができます。
更新日 2025.07.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆工作機や半導体、鉄鋼、食品、物流、自動車、装置業界などのお客様に対して、ドライブチェーンをはじめとする一般産業用部品のルート営業をご担当いただきます。【具体的内容】■ターゲット顧客への自社製品PRおよびスペックイン活動■顧客との打ち合わせに基づき、製品選定や提案~受注活動■市場調査やマーケティング活動■顧客管理や受注管理など■その他報告書や提案資料作成※海外顧客については現地法人が対応しており、基本は国内顧客がメインとなります。ただし、ご希望される方には海外営業や企画へのローテーションもあります。【ミッション】■入社後は代理店担当者と日々コミュニケーションを取り、既存顧客への営業活動(商談)を行っていただきます。その後、段階的に新規顧客を担当いただき、一般産業用部品の提案やスペックイン活動を実施いただきます。基本は個人で営業活動を行いますが、上司やメンバー間でSFAを活用した情報共有やミーティングを密に行い、目標達成に向けてチームで営業活動に取り組んでいます。設定したKPIに対する進捗確認を週次ミーティングでフォロー、必要に応じて上司やチーム内で支援を行うなど、連携しながら業務を進めます。また、スケジュール管理は個人の裁量が大きく、ワークライフバランスを実現しながら働くことが可能です。【募集背景】■当社のチェーン事業、モーションコントロール事業では、世界シェアNo.1の動力伝動用のドライブチェーンをはじめ、「動かす」ことに関わる多種多様な機械部品、ユニットを世界各国の様々な業界・顧客に提供しております。今後さらに、市場・顧客に認められる価値やサービスの提供、顧客満足度向上を実現し、国内市場でのシェア・売上拡大に向けて、組織強化を図ります。仕事の魅力・やりがい裁量を持って、顧客へ製品・サービスなど提案営業を行える環境があり、実績に応じて担当領域を決定します。販売ルートや顧客と深くお付き合いするため、業界や顧客、製品の知見を広く深く獲得できます。営業活動を行う中で、販売ルートや顧客との信頼関係を構築し、顧客の成功に貢献する事を通じて、喜びや達成感を得られます。
更新日 2025.07.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。