経理担当(会計)ゲーム
ゲーム
同社本体とグループ会社の経理・経営管理業務について、能力やご経験に応じて下記業務をお任せいたします。・日常的な経理業務(仕訳入力、支払、債権債務管理など)・決算業務(月次、四半期、年度)
- 年収
- 400万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.07.05
ゲーム
同社本体とグループ会社の経理・経営管理業務について、能力やご経験に応じて下記業務をお任せいたします。・日常的な経理業務(仕訳入力、支払、債権債務管理など)・決算業務(月次、四半期、年度)
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム/映像/音楽など幅広くエンタメ事業を展開する東証プライム上場の当社にて、アニメーションの企画制作プロデューサーを募集します。【職務内容】■アニメ作品の企画制作プロデューサー(自社幹事作品・当社出資作品)■IPの多面展開(アニメ、音楽、ライブ/イベント、ゲーム、舞台、コミック等)のプロデューサー■上記に関連するBD/DVD/CD等の制作プロデューサー■製作委員会の出資担当■上記に関連するアシスタントプロデューサー(習熟後プロデューサーに移行想定)■その他、付随する業務【組織構成】音楽映像事業部 音楽映像制作部: 12人
更新日 2025.07.05
ゲーム
プライム上場企業で、アニメ、コミック、ゲームなど、世界中で人気の高いコンテンツを原作を用いてゲーム開発を行い、海外への展開も積極的に行っている同社にて、下記の業務をお任せ致します。【職務概要】『世界と自分をワクワクさせる』モバイルオンラインゲームに関するプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理をお任せします。【主な業務内容】■新規ユーザー獲得のためのプロモーション企画・実施■既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の企画・実施■公式メディアでの情報発信とコミュニケーション■実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
更新日 2025.07.05
ゲーム
同社コンテンツの海外向けプロモーション担当として、ゲームに関連するプロモーションの戦略立案、企画立案、制作進行、効果測定、宣伝施策実行まで幅広い業務に関わっていただきます。【具体的な業務内容】■Web広告の出稿業務全般■SNSを活用したキャンペーンプランニング■デジタル広告などのマスプロモーションの企画立案、実行■広告グラフィックスの企画/制作/運用のディレクション■各種施策におけるメディアバイイング■プロモーション施策の効果分析■社内外との折衝、調整業務
更新日 2025.07.05
ゲーム
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している同社において、投資戦略の立案や新規投資候補先の発掘・投資実行、投資先との事業開発、モニタリング等のCVCフロント業務全般をお任せします。同グループ唯一のCVCとして、チームメンバーや投資先企業、社内外の専門部署と連携しながら、新しいエンターテインメント創出活動全般をリードいただきます。【職務内容】既存事業の強化や新規ビジネスの創出を目的としたCVCにて、ディールソーシングから投資仮説の立案、投資実行、事業開発、モニタリングとCVCのフロント業務全般を行っていただきます。・投資戦略の立案・ベンチャー企業や最先端技術・サービスの情報収集・分析・レポート・投資候補先ベンチャー企業の探索(ロングリスト・ショートリストの作成)・エグゼキューション(各種デューデリジェンス、契約書の交渉、投資委員会への提案等)・投資先と当社のアセットを組み合わせた事業企画・開発・その他CVC活動に関連する業務【ポジションの魅力】■エンターテインメントという幅広い事業領域において、CVCの運用全般を主体的に作り上げることができるやりがいのある環境です。■業務を通じて、国内外のスタートアップが有する様々な最先端サービス・技術に触れることができることに加え、それらサービスや技術と当社のアセットを組み合わせたビジネスデベロップメントにも携わることができます。■2025年1月現在、021 Fundはポートフォリオとして国内では7件、海外では9件の案件に携わっています。投資業務に積極的な企業でチャレンジしていきたい人にはお勧めの環境です。■経営層との距離が近い点も当社の特長のひとつで、視座の高い経営層と議論する機会や話を聞く機会も多く、様々な提案や学びのできる環境です。【募集背景】既存事業の強化はもとより、事業領域の拡大を含めエンターテインメント企業として更なる成長を目指し、5年後、10年後を見越した新たな成長への投資を積極的に行うべく、当社の成長を加速させる新たなエンジンとしてCVC体制の構築とその強化を図っています。【当社の投資組織について:Bandai Namco Entertainment 021 Fund】ベンチャー企業の皆様が持つ技術やアイデアと、我々が持つIPやエンタメ創出・IP価値最大化のノウハウとを掛け合わせ、既存エンターテインメント事業の強化、そして次世代のエンターテインメント事業の創出を目指してまいります。その実現のために、メタバース、ブロックチェーン、VR/AR、クリエイターエコノミー、ファンエコノミー、没入技術、AI等をキーワードとする領域への投資を中心に進めます。【会社の魅力】■業界を超えて圧倒的な知名度を誇る総合エンターテイメント企業■海外/国内ともに好調:人気キャラクター(ガンダム、ワンピース、ナルト等)■ゲーム事業が国内外で非常に好調■売り上げ/利益ともに好調 →5年後10年後を見据えた事業投資を行う中期計画を発表中■主力事業:ネットワークコンテンツ・家庭用ゲームをグローバルに展開【参考:社員の経歴】・人材会社にて新規事業、経営企画、買収企業のPMIなどを経験・前職ではクロスボーダー含めたM&AやIR・広報等を経験・国際関係学博士号を取得後、スタートアップ、事業会社CVC、ベンチャーキャピタル・アクセラの経験を経て当社に入社
更新日 2025.05.16
ゲーム
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している同社において、法のプロフェッショナルとして、下記の実務やそれに関わるメンバーの育成にも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■国内/海外取引先との契約書作成及び契約交渉(ゲーム開発その他各種業務委託契約、共同事業契約、ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約など)■社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応(プライバシー法、景表法、特商法、下請法、独禁法、消費者契約法、知財クリアランス、esportsほか)■法令遵守のための社内方針やガイドライン作成■社員向けセミナー■外部弁護士との調整■業界団体との調整 ほか【募集背景】家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、エンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化とともに組織補完の観点から管理職候補を募集しています。【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】チームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。また、法務実務に関わるメンバーのマネジメントでエンターテインメント事業における次世代育成につなげることもできます。【求める人物像】■エンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方■コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方■チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方【会社の魅力】■業界を超えて圧倒的な知名度を誇る総合エンターテイメント企業■海外/国内ともに好調:人気キャラクター■ゲーム事業が国内外で非常に好調■売り上げ/利益ともに好調 →5年後10年後を見据えた事業投資を行う中期計画を発表中■主力事業:ネットワークコンテンツ・家庭用ゲームをグローバルに展開【働く環境】■フレックスタイム制(標準労働時間: 1日7.5h)■「新しい働き方」の実現に向け、テレワークの推進の取り組みを実施
更新日 2025.05.14
ゲーム
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している同社において、法のプロフェッショナルとして、下記の実務やそれに関わるメンバーの育成にも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■国内/海外取引先との契約書作成及び契約交渉(ゲーム開発その他各種業務委託契約、共同事業契約、ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約など)■社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応(プライバシー法、景表法、特商法、下請法、独禁法、消費者契約法、知財クリアランス、esportsほか)■法令遵守のための社内方針やガイドライン作成■社員向けセミナー■外部弁護士との調整■業界団体との調整 ほか【募集背景】家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、エンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化とともに組織補完の観点から管理職候補を募集しています。【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】チームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。また、法務実務に関わるメンバーのマネジメントでエンターテインメント事業における次世代育成につなげることもできます。【求める人物像】■エンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方■コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方■チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方【会社の魅力】■業界を超えて圧倒的な知名度を誇る総合エンターテイメント企業■海外/国内ともに好調:人気キャラクター■ゲーム事業が国内外で非常に好調■売り上げ/利益ともに好調 →5年後10年後を見据えた事業投資を行う中期計画を発表中■主力事業:ネットワークコンテンツ・家庭用ゲームをグローバルに展開【働く環境】■フレックスタイム制(標準労働時間: 1日7.5h)■「新しい働き方」の実現に向け、テレワークの推進の取り組みを実施
更新日 2025.05.12
ゲーム
某シリーズなどを家庭用ゲーム機向けのゲームソフトなどのPC向けオンラインゲームサービスなど様々なコンテンツを開発提供し、欧米市場やアジア市場でも展開する同社にて、下記の業務をお任せ致します。【業務内容】コンシューマ事業(デジタルゲーム)及びアミューズメント事業(MD,アーケードゲーム)のライセンスイン業務を担います。【具体的な業務内容】■営業業務・ライセンサーが保有する漫画、アニメ、キャラクター、アーティストなどの権利許諾の交渉・契約締結、監修業務・IPコラボレーション、フルゲームのライセンスイン、タイアップ等を通じて、同社の製品・サービスに高い付加価値を提供※ライセンサーは国内企業のみならず、海外企業や各種団体、個人等多岐にわたります。■アニメ製作委員会業務・商品化権取得を主目的として、アニメ等映像作品の製作委員会に参画・高親和性のある作品について、競合会社と比較して優位性を持った商品化展開を行うことを目指します。【キャリアパス】■ライセンス業務を基礎から学び、権利元への打診から条件交渉、契約締結、支払対応まで一貫して担当することにより、経験の幅が広がります。■同グループシナジーを活用した、幅広い領域での仕事が可能です【事業概要】■デジタルゲーム事業コンシューマ向けゲームソフトおよびネットワーク対応型のデジタルコンテンツの企画・開発・販売■アミューズメント事業・アーケードゲームの開発・製造・販売および運営・プライズゲームや音楽ゲームなど幅広いジャンルのアーケードゲームを提供■ライセンス事業・自社IP(知的財産)のライセンスアウトおよび他社IPのライセンスイン・アニメやキャラクター、アーティストの権利許諾に関する交渉・契約・監修業務を実施■エンタテインメントコンテンツ事業・映画、アニメ、舞台などの映像コンテンツの企画・制作・商品化権の取得を通じて、関連商品やイベント展開【今後の事業展開】★グローバル展開強化★■海外市場への積極的な展開・北米、ヨーロッパ、アジアなどの主要市場でのプレゼンスを強化し、現地に最適化されたコンテンツの提供・現地のパートナーシップや協力を通じて、地域特性に応じたマーケティング戦略を展開★デジタルゲーム事業の強化★■クラウドゲーミングおよびストリーミング技術の活用・クラウドゲーミングプラットフォームの利用を拡大し、より多くのユーザーに高品質なゲーム体験を提供・ストリーミング技術を駆使し、ライブイベントやeスポーツと連動する形での新しいエンターテインメント体験を創出■モバイルゲーム市場の拡大・人気IPを活用したモバイルゲームの開発とリリースを強化し、広範なユーザー層へのアプローチ★自社IPの活用と強化★■IPの多角展開:・自社IPの映画、テレビアニメ、マンガなどへの多角的な展開を推進・コラボレーションやクロスプロモーションを通じて、IPの価値を最大化■新規IPの開発:・創造性と革新性を重視し、新規オリジナルIPの開発に積極的に取り組む
更新日 2025.05.02
ゲーム
自社有名IPを保持し、「新日本プロレスリング」などを子会社として持つ同社にて、法務業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】主に契約審査・法律相談(景表法や商標)をお任せします。①契約審査・法律相談(景表法や商標)の割合はおおよそ以下の通りです。商品化(有体物・無体物) ⇒ 約40%クリエイター様等と締結する業務委託契 ⇒ 約20%共同事業(ゲーム・アニメ・映画の共同事業、声優や選手の出演、マネジメント契約等) ⇒ 約30%商標調査・景表法相談等 ⇒ 約10%事業の性質上、著作物の制作~利用の契約が多くあります。メディアミックスを多く行うことから、複合型の契約も多く法的な整理が難しいケースなどもあります。事業部門からの依頼量は、平均160件/月程度です。■契約書審査(和文/英文契約書)■知財調査(主として著作権、商標権)■紛争対応(訴訟、仲裁等を含む)■商事法務(株主総会、取締役会)■M&A対応(法務デューデリジェンス)【組織構成について】部長(取締役)1名、メンバー3名、アルバイト1名、弁護士2名【職場環境】■オフィスカジュアルな格好で就業可能■駅直結ビルで落ち着いたワンフロアのオフィス【魅力ポイント】■非常にスピード感があり風通しのよい風土社内メンバーと社長の距離が近く、企画書を持参してすぐに提案をし、案件化といった事も有り!稟議フローで時間がかからない分、本質的な仕事にコミットできる環境です。■コンテンツの拡大幅が広い!アプリだけではなく、YouTubeや漫画、アニメ等のメディアミックスで事業展開をしているため、プロデュースの手段が幅広い点も非常に裁量をもって色々な挑戦が出来る良さでもあります!■上記含め30代から経営に関わるチャンスがあったりと、年齢関係なく自ら提案することで様々な事に挑戦をしていく事が出来る環境です。
更新日 2025.07.05
ゲーム
世界に向けて多数のミリオンタイトルを輩出し、日本を代表する2大シリーズをリリースしている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】漫画、ノベル、書籍等を出版するための著作者等との契約業務全般を担当いただきます。<具体的な業務内容>■法務・知的財産部への契約書作成依頼■契約書の内容チェック■編集部への契約書の確認依頼■社内・社外(主に法人)との契約交渉出版契約以外の契約(グッズや映像配信等に関する契約等)や、出版コンテンツの知的財産にかかわる業務(海賊版対策等)もございます。【この仕事の面白み】漫画、ノベル、書籍等を出版するために著作者等と契約業務全般に関わるので、自分が関わった仕事で、たくさんの人に同社出版コンテンツを楽しんでいただくことができ、やりがいを実感することができます。また、社内外関係各所の多くの人たちとコミュニケーションをとりながら進められることや、出版業界で必要となる契約の知識を身に着けることができるのもこの仕事の面白さです。
更新日 2025.07.02
ゲーム
下記を行っていただきます。【具体的な業務内容】■特許関連業務発掘、調査、権利化、維持管理、権利活用、訴訟対応、他社特許調査・評価■知的財産関連契約への対応■社内説明・啓蒙
更新日 2025.07.05
ゲーム
コンシューマー事業本部にて、予算策定・実績管理、契約管理、海外拠点サポート他庶務業務を行っていただきます。事業成長にダイレクトに貢献できるポジションとなります。■事業組織の中期計画、予算策定、月次見込、実績管理■事業別管理システムの構想、設計、運用■契約管理■事業フロー構築■KPI管理■全社課題などの組織横断プロジェクトの推進
更新日 2025.07.05
ゲーム
幅広いエンタテインメント領域に事業を展開する同社グループの上場持ち株会社におけるIR・SR業務です。主に以下をお任せいたします。・IR活動全体の戦略立案、発信メッセージ作成・投資家、アナリスト取材の対応(四半期毎の決算発表後、年間約380件/部)・株主を中心とした資本市場の意見の吸い上げ(上記の取材を通じた改善点等の抽出、経営層へのフィードバック等)・各種IRマテリアルの作成(決算関連資料、事業説明会資料、適時開示資料等)・各発信内容に対する想定問答等の付随資料の作成さらに、下記業務にも携わることができます。・各種IRツール制作への関与(統合レポート、ウェブコンテンツ、IR・SR社内報等)・ESG、サステナビリティ関連のステークホルダーとのコミュニケーション(開示業務、ESGミーティング対応等)【募集背景】エンタテインメント業界に対する国内外の投資家やアナリストからの注目度は高まりつつあります。その様な資本市場の需要に応え、また、積極的に資本市場の考え方を経営に反映させるべく、当社においても従来よりもIR・SR活動の強化を進めている事から、メンバーを増員いたします。IR・SR業務の知識を有した即戦力人財の採用を行うことで、幅広いIR・SRの業務領域全般をカバーできる次世代の「同社のIR」を担う担当を育成し、ゆくゆくは将来のIR・SR部門の責任者を目指していただきたいと思っています。なお、まずはプロフェッショナル職(=ピープルマネジメントの責任を持たない管理職層)での採用を想定しておりますが、将来的にマネジメントも任せられる人財を想定して募集を行いたいと考えています。【部門からのアピール】・幅広い領域でエンタテインメント関連の事業を展開する同社グループのIR・SR担当として、経営に近い立ち位置で直接投資家・株主等とコミュニケーションを行い、会社の経営に影響を与える事が可能な業務です。・当社のIR/SR活動は、IR関連の外部評価等で上位に名を連ねる事もあるなど業務のクオリティに関しては一定の評価をされており、その中でキャリアアップを目指せます。・また、本ポジションは将来の管理職候補としてお迎えしたく、課長⇒部長といったポジションを目指していただき、ご活躍次第でCFOやCXOも目指せます。・また部内は良い意味で賑やか、かつ建設的な意見交換ができる雰囲気で、コミュニケーションが活発にある環境です。
更新日 2025.07.04
ゲーム
本ポジションは、経営企画部担当として、事業戦略立案や事業推進、予算管理等をご担当いただきます。親会社の経営企画や他事業領域の経営企画担当などともコミュニケーションを図ることができ、より幅広く経営に触れていただく機会が多い業務です。【具体的な業務内容】■事業推進・戦略立案・本部および各事業部の中期戦略策定・各部の事業改善提案・実行サポート・新規プロダクトの事業開発サポート・取締役会・総会の運営■数値管理・本部全体の中期計画・予算策定・管理会計の企画・オペレーション
更新日 2025.07.05
ゲーム
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している当社で、法のプロフェッショナルとして、下記の業務を行っていただきます。【職務内容】・国内/海外取引先(主に国内を想定)との契約書作成及び契約交渉(ゲーム開発その他各種業務委託契約、共同事業契約、ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約など)・社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応(プライバシー法、景表法、特商法、下請法、独禁法、消費者契約法、知財クリアランス、AIほか)・法令遵守のための社内方針やガイドライン作成・社員向けセミナー・外部弁護士との調整・業界団体との調整 ほか【魅力】当社ではチームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。【募集背景】当社がネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、アソビエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化を行っています。
更新日 2025.06.03
ゲーム
次の各法務実務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■契約審査・起案(英文含む)■法務コンサルティング(取引、組織、業法、知財、海外、その他)■組織関連法務(株主総会法定書類作成、総会法務対応、商業登記、M&A、その他)■知的財産関連法務(特許、商標を中心とした手続や権利確保等)■その他法務関連業務【本ポジションの魅力】■契約から会社法実務、知財まで、広く法務に携わることができる環境です。■エンターテイメントの複数ジャンルで事業展開していることから、エンタメ法務実務の経験を積むことができます。
更新日 2025.07.05
ゲーム
グッズ、ゲームソフト、CD、イベントチケットなどを販売するECサイトを運営いただきます。【具体的な業務】■ECサイト運営全般■外部委託会社を使ったシステム開発主導■売上/費用の管理■販売や顧客データの抽出/加工■ECサイトのアクセス分析■その他庶務的業務全般
更新日 2025.07.05
ゲーム
【具体的な業務】■セキュリティ課題の発見、情報収集■セキュリティ施策の企画・推進■セキュリティ啓蒙、教育■セキュリティ監視システム開発、運用■不正行為の調査、研究、対策案の検討
更新日 2025.07.05
ゲーム
当社が運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務を担当していただきます。ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設を元にした施策提案だけでなく、集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。【具体的な業務】■SQLを用いたデータ集計、レポート作成■課題発見や施策検証■社内の様々なスタッフに対する助言と提案■分析ツールを用いたデータの可視化と運用■新しい数値指標の発見と提案■統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
更新日 2025.07.05
ゲーム
eスポーツ担当をしていただきます。大会開催時の準備や進行、演出内容や当日のWeb配信などeスポーツイベントをより盛り上げていただく業務をお任せします。【具体的な業務】■eスポーツに関するロードマップ、ルールの策定や大会形式の設計■演出プランや当日の運用に関して■eスポーツ大会のWeb配信■オンライン大会の実施、運営■集客プランの策定■スケジュール、予算の管理■外部パートナーとの調整作業■社内のプロジェクト側との調整作業■イベント協賛営業
更新日 2025.07.05
ゲーム
Webのプロフェッショナルとして様々な業界・職種の方と関わり、連携を取りながら、より良い形でWebサイトを制作、管理、改善していただきます。【業務で関わるサイト】■ゲームの公式サイトやゲーム内イベント告知用の特設ページ■ゲームのプロモーションとしてのミニゲームや特製企画ページ■アニメの公式サイト■自社開発のシステムが入ったサイト■コーポレートサイトと採用サイト■ECサイト■子会社のサイト【具体的な業務】■制作するWebサイトの要件定義■スケジュールの制作と管理■各部署との制作窓口及び、打合せのファシリテーション■制作側(デザイナー、フロントエンド、サーバーサイド等)の舵取り■制作物のリリース対応
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲームに関連するデジタルマーケティング戦略の企画・実行、Webプロモーションの運用やプランニング、制作進行を行っていただきます。アドネットワークやSNS広告などのWebプロモーションの毎月の施策管理、広告効果やクリエイティブの検証、それによる運用のチューニングが主な業務です。SNSなどを活用したプロモーション施策や広告により獲得したユーザーの分析を行い、ゲームユーザーの拡大を狙う取り組みも行っていただきます。
更新日 2025.07.05
ゲーム
職種担当として、担当する職種の母集団形成~クロージングまでを担っていただきます。同社ではただ見極め・評価をするのではなく、同社の情報をしっかりとお伝えし、候補者の方と同社が相互に充分な理解納得した上で採用を行いたいと考えています。候補者の方、個々の目線に立ち真摯に対応できる方と一緒に働きたいと考えています。また、同じことの繰り返しではつまらないので、一緒に楽しみながら新しい企画施策に挑戦していただきたいです。その先はご経験やご希望に合わせて採用戦略の設計立案や、採用全体のマイルストーン管理、研修やオンボ―ディングの企画運用など幅広い業務の中からお願いする業務を調整いたします。【具体的な仕事内容】■新卒・就活イベントにおける会社説明及び学生との面談・ダイレクトリクルーティングの企画、立案、実行・採用イベントやインターンシップの企画、実行・会社説明会の企画、集客、開催・個別面談、面接、面接設定・紹介会社、媒体業者対応・内定者、新入社員フォロー等■中途・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成・母集団形成(スカウト、エージェント対応、ダイレクトリクルーティング等)・カジュアル面談、面接、面接の設定、実施・新規採用施策・イベントなどの企画、立案、実行■業務委託派遣・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成・業務委託、派遣会社対応・面談の設定・更新管理■共通・採用PRの企画・立案・オンボーディングの企画、立案、実行
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、22年4月にプロジェクトマネジメント業務を担う組織の新設をしました。従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていきます。【具体的な業務内容】■シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務■スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務■予算管理■開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など)■プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般■継続的な組織および業務改善活動
更新日 2025.07.02
ゲーム
ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。【具体的な業務内容】■プロジェクト全体の計画策定、コントロール■プロジェクト全体的な問題/課題の解決■プロジェクトの体制構築■予算策定、予算管理■経営層への報告
更新日 2025.07.05
ゲーム
クライアント企業の課題を分析し、エンタテインメント企業ならではの解決策を提案するとともに、ゲーミフィケーションを世の中に広めていく重要な役割も担っております。企画・開発メンバーと連携しながら、事業戦略の策定やプロダクト開発まで、クライアント企業と伴走して新規事業開発を支援していただきます。急速拡大中の事業をさらに推進するため、幅広くご活躍いただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】・自社開発/受託開発を問わず、デジタルプロダクトの事業開発 ・クライアント企業の課題を分析し、エンタテインメント企業ならではの解決策の提案を実施・プロジェクト開始後後は、伴走型の事業戦略/事業計画策定支援、プロジェクト完了までチームを率いて遂行
更新日 2025.07.05
ゲーム
スマートフォンから家庭用ゲーム機まで様々なプラットフォームにてゲームの開発を行っている同社にて、下記の業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■各事業別損益の管理■グループ各社の経営資料作成■グループ各社の予算策定、予算管理■投資支援の検討・実行■決算業務の補助等【最高のコンテンツを作る会社】スタッフは「ユーザーにとって何が最高であるか」を第一優先に考え、職種や役割の領域を超えて率直に意見を出し合い、ユーザーにとって良い意見であれば取り入れております。【自らの手で、面白さを作りだす。】本当に面白いゲームを知っている人だけが、本当に面白いゲームを作る事が出来る「みんなでたくさんゲームをやる」というミッションステートメントを掲げています。ゲームが好きな事があなたの武器になります。【魅力】■ゲーム開発にとどまらず、アニメーション制作、電子漫画サービス、スポンサー契約など幅広い事業展開をしているため、非常に安定した事業基盤があります。■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立できます。■中途採用でご入社される方々にも30種類以上の研修が用意されており、 研修体制も充実しております。■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績があるため、ライフイベントにも柔軟に対応頂けます。■154ヵ国へ向けてコンテンツを届けており、グローバルな企業としても注目
更新日 2025.07.05
ゲーム
【職務内容】本体とグループ会社の経理・経営管理業務について、能力・ご経験に応じた業務をお任せいたします。■日常的な経理業務(仕訳入力、支払、債権債務管理など)■決算業務(月次、四半期、年度)■税務全般(国内、国外)■原価計算、予算管理、経営分析、経営レポート作成【最高のコンテンツを作る会社】「ユーザーにとって何が最高であるか」を第一優先に考え、職種や役割の領域を超えて率直に意見を出し合い、ユーザーにとって良い意見であれば取り入れております。【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.07.05
ゲーム
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している同社で、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせていただく場合もございます。【具体的な業務内容】・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか
更新日 2024.12.09
ゲーム
サイバーエージェントグループとして、「ウマ娘 プリティーダービー」等のスマートフォンから家庭用ゲーム機まで様々なプラットフォームにてゲームの開発を行っている同社にて、下記の業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■契約書審査/作成/交渉■新規事業や施策に関する法的アドバイス■M&A等の投資関連業務■研修等の社内啓蒙活動■紛争対応【最高のコンテンツを作る会社】Cygamesのスタッフは「ユーザーにとって何が最高であるか」を第一優先に考え、職種や役割の領域を超えて率直に意見を出し合い、ユーザーにとって良い意見であれば取り入れております。【自らの手で、面白さを作りだす。】本当に面白いゲームを知っている人だけが、本当に面白いゲームを作る事が出来るCygamesでは「みんなでたくさんゲームをやる」というミッションステートメントを掲げています。ゲームが好きな事があなたの武器になります。【数字で知るCygames】https://magazine.cygames.co.jp/archives/2949【社員の声】https://magazine.cygames.co.jp/staffvoice【Cygames Magazine】https://magazine.cygames.co.jp/【福利厚生】https://recruit.cygames.co.jp/benefits/【Cygamesの魅力】■ゲーム開発にとどまらず、アニメーション制作、電子漫画サービス、スポンサー契約など幅広い事業展開をしているため、非常に安定した事業基盤があります。■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立できます。■中途採用でご入社される方々にも30種類以上の研修が用意されており、 研修体制も充実しております。■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績があるため、ライフイベントにも柔軟に対応頂けます。
更新日 2025.07.05
ゲーム
【職務内容】同社で配信を行うゲームのリアルイベント企画・運営やWebを通じた施策などゲームからの派生コンテンツの作成/運用を行っていただきます・リアルイベントの企画/立案、当日の運営・取引先や開催会場などの選定や契約交渉・Webを通じたキャンペーンの企画/運営・SNSの運用・スケジュール、予算の管理などリアルイベント、Web施策などゲームからの派生コンテンツに関する一連の業務をお任せします。【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.07.05
ゲーム
エンターテインメント企業における最先端の法分野を取り扱うことができます。今後は出版・IP・コンテンツの海外展開・web3といった分野に力を入れていきたいというフェーズなので、法務として幅広い経験ができます。【具体的な業務内容】■契約書審査/作成■法務相談■規程整備■コンプライアンス対応、リスク管理(下請法、個?情報保護等)■株主総会対応をはじめとした商事法務■知財(商標・特許の出願サポート及び管理)関連業務■株式事務■紛争対応■子会社における法務業務全般
更新日 2025.07.05
ゲーム
【業務内容】ゲーム会社の企業内法務担当として、主に以下の業務に従事していただきます。【主な業務】・業務委託契約、ライセンス契約、NDAなど契約書の作成・修正、審査及び交渉(英文契約あり)・特許、商標、意匠等の知的財産権の出願・管理、弁理士との連携・各種規約の作成及び改訂・ゲームの開発及びサービス提供過程における事業部からの各種法務相談、調査、論点整理、当社顧問弁護士との連携・社内マニュアル作成、社内説明会の実施など、法務知識の啓蒙とノウハウの共有・当社の事業に関連する法令への対応業務(個人情報保護対応(海外法対応を含む)、資金決済法、特定商取引法、景品表示法、下請法など)・訴訟対応等【魅力】・ゲーム業界はコロナ渦でも売上好調、安定産業です・年間休日130日、働きやすい環境です・副室長のポジションが空いており、昇進が可能です。・出社勤務と在宅勤務を組み合わせた“ハイブリットワーク”を実施しています。 週1日の出社/4日の在宅勤務のローテーション勤務が基本です。【残業】・20~30時間程度【社風】・ベンチャーマインドお持ちのチャレンジングな方が多いです・仕事とプライベートはしっかり分ける方が多いです・ ゲームの分野において開発側だけではなく、パブリッシャー側としても地位確立を目指しています【プラチナゲームズの特徴】■世界最大のゲーム会社テンセント社からの出資 テンセント社は世界で最もプレイされ、eスポーツの種目にもなっているゲーム「League of Legends」を運営するライアットゲームズ社の親会社であり、2017年のスマホゲーム売上世界一を達成した「Arena of Valor」の運営も行っている企業です。ゲームの売上は1兆円と、ハード本体を売っていないにも関わらず、世界最大のゲーム会社となったテンセント社からプラチナゲームズ社への出資が決定致しました。■同社が開発を担当した『NieR:Automata』は世界累計出荷・DL販売数400万本を突破『NieR:Automata』はスクウェア・エニックス社がパブリッシャーとして発売したタイトルですが、開発を担ったのがプラチナゲームズです。日本だけでなく、世界に認められたクオリティのゲームとなりました。■今後は自社タイトルパブリッシング事業にも力を入れていきます。 今まではゲーム開発のみでしたが、今後はグローバルな事業展開とともに、自社タイトルパブリッシング事業にも取り組んでいきます。 https://www.platinumgames.co.jp/kickstarter/
更新日 2025.06.30
ゲーム
【業務内容】グローバルな新規事業領域における戦略策定、資料作成、また新規技術・事業領域での事業開発を担当していただきます。【具体的な業務内容】■新規技術・事業領域における調査・戦略企画業務■事業開発・投資先選定業務■上記領域におけるネットワーキングや情報収集・市場調査■社内への情報展開
更新日 2025.05.02
ゲーム
6つのブランドに分かれ、それぞれのブランドの強みを生かしたゲーム開発をしております。将来的にディレクターやプロデューサーへのキャリアアップを目指せます。【具体的な業務内容】■家庭用ゲーム、ネットワークゲーム(オンラインゲーム・ソーシャルゲーム)の企画・開発■仕様書作成やデータ作成、進行管理等
更新日 2025.07.05
ゲーム
【概要】■家庭用ゲームの広告宣伝業務・宣伝販促計画の立案およびスケジュール、予算管理、効果測定・社内外関係者との折衝・調整・WEBサイトの企画・運営・SNSの企画・運営・映像の企画・制作・進行管理・販促イベントの企画・運営・プレスリリースの作成、メディアへのパブリシティ・その他、広告宣伝に関わる業務全般
更新日 2025.07.05
ゲーム
モバイルゲームのイベントの企画設計→入稿→分析の流れをご担当いただきます。※配属プロダクトは、HPに掲載のない受託プロダクトとなります。【具体的な業務内容】■イベント・キャンペーンの企画立案、仕様の策定■パラメーター等のバランス設計■エンジニア・デザイナーの業務推進・工数管理■モバイルゲーム市場の研究、競合調査■協力会社とのディレクション業務 ・分析業務全般■QAの管理(外部スタジオを使用) ※ご経験に応じて以下業務もお任せする可能性がございます。■アプリ全体の方針策定、企画進捗管理■プランナーのマネジメント■分析業務全般
更新日 2025.07.05
ゲーム
【具体的な業務内容】家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。■キャラクターのモデリング、セットアップ、テクスチャ、シェーディングの制作ゲームに登場するすべてのキャラクター、クリーチャー、動物、アイテムを3Dモデルとして制作するため、最終的なビジュアルに直結する重要な役割りを担います。デザインの意図を詳細に立体化したり、ユニークなモーション表現を実現するためにテクニカルなセットアップを考案することも必要です。業界標準の3D系ソフトウェアを習得してデジタル世界の創造神を目指したい方に適しています。
更新日 2025.07.05
ゲーム
【具体的な業務内容】■経営層向けのマーケティング、プロモーション計画の立案および提案■海外販売子会社(アメリカ/イギリス/台湾/上海)と連携しながら海外売上を伸長する施策の実行■部下およびチームのマネジメント【本ポジションの魅力】■当社の海外売上比率は48%と、今後の伸びしろが十分にあるためメンバーや海外販売子会社と連携して海外売上の伸長に関わることができる■あまり社内にノウハウがない状態なので、他社での経験を十分に発揮できる
更新日 2025.07.05
ゲーム
【業務内容】■当社タイトルの海外認知拡充のため、欧州および北米におけるプロモーションをご担当いただく■代理店や自社の開発部門、海外販売子会社(アメリカ・イギリス)と協働でプロモーション計画を作成、提案、実施し、海外市場における自社製品の魅力を最大化していただく■自社HP、WEB広告、雑誌等の各種チャネルへの出稿からプレスリリース等の広報業務■効果分析から計画のプランニング、広告企画、効果検証までの一連のプロモーション業務【業務詳細】 ■タイトルごとに3-4名で担当し、開発部署や国内外の関連部署と連携してプロモーションおよびマーケティングを推進いただく■6つあるブランドごとの担当がいるわけではなく、別ブランドのタイトルを1つずつ担当するケースもある■1名あたりの担当タイトルは3タイトル程度・職務概要→具体的な業務内容【本ポジションの魅力】■当社の海外売上比率は48%と、今後の伸びしろが十分にあるためメンバーや海外販売子会社と連携して海外売上の伸長に関わることができる■あまり社内にノウハウがない状態なので、他社での経験を十分に発揮できる
更新日 2025.07.05
ゲーム
【業務内容】 ■当社タイトルやWebサービスが稼働するクラウドインフラのテクニカル支援業務(設計、構築、運用管理、提案等)【業務詳細】 ■開発チームとコミュニケーションを重ねてのゲームインフラの設計、構築、運用支援■AWSやGCPのクラウドサービスを主体にインフラに関わる業務全般■インフラの観点からのゲームタイトルの課題解決支援■サーバやクラウド運用に利用するツールの開発【本ポジションの魅力】■当社タイトルの裏側を知れるのでクラウドの側面から開発と一緒にゲーム開発および運営にかかわることができる
更新日 2025.07.05
ゲーム
【業務内容】 ■WEBサイト制作、映像制作、グラフィックデザイン(デジタル媒体or印刷媒体)、コピーライティング等のいずれか。■上記に加え、シニアマネジャー補佐として制作物のアートディレクション、及びチームマネジメント。【業務詳細】 ■ゲームタイトルの宣伝にともなう各種制作物の作成&ディレクションを行う。【WEB系】■サイトデザイン■サイトコーディング■WEBバナー制作■Googleアナリティクス分析【映像系】■プロモーション映像の構成制作■映像編集■You Tubeアナリティクス分析【グラフィック系】■プロモーション用ビジュアルの作成■社外イラストレータへのディレクション■ロゴデザイン■各種広告制作■パッケージ制作■店頭販促(ポスター、店頭POP)【コピーライティング】■キャッチコピー制作■プロモーションコンセプト立案【本ポジションの魅力】■単一職種ではなく、クリエイティブ系の様々な業務を経験することができる■ゲーム会社のハウスエージェンシーとして、開発の深い段階から関わることができる■代理店からの指示ではなく、自らの発案で自由にクリエイティブを生み出すことができる■お客様の反応をダイレクトに感じることができる■代理店経由の依頼ではなく、常に安定的に業務が発生し、働きやすい環境である
更新日 2025.07.05
ゲーム
当社ソーシャルゲームタイトルの課金システム、新規イベント・アイテム等の企画をご担当いただきます。【業務詳細】 ■実績のKPI・売上を分析し、次回イベントでの修正点等を検討・提案する■新規イベントおよびアイテムやキャラクター、システムの企画等を提案する
更新日 2025.07.05
ゲーム
プロダクトマーケティングに関わる業務全般をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■SNS運用■SNSキャンペーン設計、実行■ニュースレター作成■WEBサイトディレクション■生放送制作(企画・台本・スライド制作)■リアルイベント制作(企画・進行管理)■インフルエンサー施策の企画・運用■協力会社との調整・折衝■契約締結業務 など【ポジションの魅力】■プロダクトの認知拡大やIP化推進/海外展開の成否をダイレクトに感じることができ、やりがいを感じることができます。■プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取る事が多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。■プロダクト開発メンバーもマーケティングへの意識が高く、連携しやすい環境です。■海外に対しても内製化している事も他社にない特徴の一つです。
更新日 2025.07.05
ゲーム
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにサーバーサイド担当として参加して頂きます。 iOS/Androidゲームのバックエンドを構築し、主にUnityエンジニアと協力して一つのゲームシステムを作っていくことになります。 大規模なデータベースの取り扱いと大量アクセスのある環境で、サーバーサイドエンジニアとしての技術力を高められる、やりがいのある環境です。また、大規模スマートフォンゲームの開発では、多くのエンジニア・ゲームクリエイターの協力が不可欠です。 多様な人々が協力して仕事をするからこそ色々なタイプの技術者に活躍の場がありますので、技術的挑戦を重視する方も業務貢献を重視する方もご自身に合った成長と活躍をしていただけます。ゲームのサーバーサイド開発経験のある方は規模にかかわらず大歓迎ですし、ゲーム業界未経験でもRDBの知識・経験を活かして活躍できる職場です。実際、社内ではSIer出身の方や他業界出身の方が多く活躍されておりますので、様々な経験を持つ方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.07.05
ゲーム
開発チームの運用セクションを統括し、運用業務の計画・実施、チームの管理・牽引および他セクションとの連携等、運用にまつわる幅広い業務に裁量と責任を持ってチャレンジしていただけます。 ご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げたり、より特化した形で業務へ取り組むことも可能です。【具体的な業務内容】■チームビルディング スケジュール・タスク管理、育成・評価・採用 等■進行管理運用業務の遂行・展開作業の進行管理、障害対応、ワークフロー整備■品質管理コードレビュー、手順書作成、技術選定■調整業務 他セクションやステークホルダーとの調整、折衝、問題解決 等
更新日 2025.07.05
ゲーム
スマートフォン向けのゲームアプリのグラフィックデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクション業務をお任せします。ビジュアルコンセプトの確立や、デザインチーム全体のクオリティコントロール、アート制作のワークフロー構築、また企画・開発のスタッフとの連携など、クリエイティブ業務のディレクション全般を主体的に執り行っていただきます。ご経験と得意分野に応じて、チームマネジメントやメンバーの指導・育成、事業の計画やブランディングに関わって頂けます。また、場合によっては同社が取り扱うIPにおいて、協業企業様へのクオリティの提案やフロント業務にも携わって頂けます。これらの実績を持つ方は歓迎します。【具体的な業務内容】■新規開発におけるデザインコンセプトの提案■ゲーム内グラフィックスの総合的なクオリティコントロール■制作チームのディレクション業務、リーダー業務■プロジェクトメンバーへの指揮、技術指導■スケジュール・コストの計画立案、管理■仕様検討・ワークフロー構築■企画、開発など他セクションとの連携、折衝業務【ポジション魅力・キャリアパス】自社開発が中心のプロジェクトにおいて、チームの中心となってゲーム開発の推進を促す裁量が与えられます。部署を越えて、社員同士の意見交換が活発でアイデアを形にしやすい環境があります。
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■新作タイトルの企画・設計・制作■既存タイトルの運用業務■イベントなど各種施策の企画立案■各種ゲームデータの作成、バランス調整■各種ゲームデータの制作進行管理■制作物のチェック及びクオリティコントロール■KPIや各種データなどの数字分析開発タイトルのうち、30~40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。問題なくプランニングする事ができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。イベントなど各種施策の企画立案が主な業務となります。【具体的な業務内容】■企画概要書から仕様書の作成■キャラクターのパラメータ設計をはじめとした各種ゲームデータの作成、バランス調整■キャラクターのスキル作成・設計、仕様書作成、実装確認■各種マスターデータの入力、管理■各種ゲームデータの制作進行管理■制作物のチェック及びクオリティコントロール■KPIや各種データなどの数字分析
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門で、運用タイトルのコンテンツ創出に紐づく以下の業務及びマネジメント業務をお任せします。【業務内容】■IP観点でのゲーム内の品質担保■商材の提案/推進 ■施策やアップデートの推進・実行・品質担保※新規開発タイトルの企画立案や仕様策定などを行うのではなく、運用中ゲームタイトルの運用をお願いするポジションとなります。各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。【具体的には】■企画業務提案書作成、仕様書作成、マスタ作成、リリースまでのスケジュール管理、社内外への企画提案/発注対応、関連部署との調整、リリース対応■マネジメント業務チーム内のスケジュール管理、タスク分配、業務品質の担保
更新日 2025.07.05
ゲーム
機械学習グループのリーダーとして参画して頂き、各ゲームタイトルの担当チームと組織横断的に連携し、機械学習を用いてタイトルの開発・運用などの支援をリードしていただきます。データ基盤には、数千万ダウンロードを誇るタイトルをはじめ全タイトルのゲームのプレイヤーデータがクラウド上で集約されています。そのデータ基盤を活用して、同社事業を加速する機械学習の効果的な利用方法の提案・モデル構築・運用までを行います。ゲーム内コンテンツの作成支援や品質管理まで多岐に渡るビジネス課題を機械学習モデルで支援します。【具体的な業務内容】■機械学習プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新規サービス・機能の開発、既存サービスの改善 ・プロジェクト計画の立案、進捗管理、課題解決、成果報告 ・関係部署との連携、調整・機械学習モデルの開発・運用 ■機械学習モデルの設計、構築、評価、運用 ・データ収集、前処理、特徴量エンジニアリング ・モデルの精度向上、パフォーマンス改善■チームマネジメント ・チームメンバー(エンジニア、リサーチャー等)の指導、育成、評価 ・チーム目標の設定、進捗管理、モチベーション向上 ・1on1ミーティング等によるメンバーの個別サポート ・チームビルディング、コミュニケーション促進■技術力向上 ・最新技術の調査、研究開発 ・論文執筆、学会発表、技術ブログ執筆等による情報発信※業務を進めるにあたっては、ゲーム周辺・他分野の新しい技術などを積極的に吸収して業務を進めていただきます。
更新日 2025.07.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。