- 入社実績あり
インフラPM【三井物産向け・内販部隊/働き方◎】三井情報株式会社
三井情報株式会社
大手商社グループのユーザー系SIである当社にて、内販案件のインフラエンジニアとして上流の要件定義や設計~構築、運用保守など幅広くの業務をお任せいたします。※スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。【職務内容】・大手商社グループ向けインフラマネージドサービスにおける、サービスマネージャー、プロジェクトマネージャー※対応技術領域:ネットワーク、クラウド/サーバー、デバイス(PC、モバイル等)、コミュニケーション(メール、ビデオ会議、Office365等)、認証(AD、EntraID等)※業務レイヤ:コンサル、企画検討、提案、要件定義、設計、構築、運用、保守※設計、構築以降のフェーズに関しては、ベンダーやパートナーコントロールが中心【プロジェクト例】・大手商社グループ向けグローバルネットワーク更改案件・大手商社グループ向けグローバルPC運用モダナイズ案件・マルチクラウド構築、DX推進案件・大手商社グループ向けITグランドデザイン検討・大手商社グループ向けセキュリティアセスメント【実務を通して成長できる点/ポジションの魅力】・顧客との距離感も近いため、顧客に寄りそう形で深い検討を顧客と共に行うことが可能です。・技術スキル・業務スキルを並行して習得できるチャンスが多く、顧客立場、ベンダー立場の両方を経験するチャンスがございます。【部署の雰囲気】風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、若手からベテランまで、様々なキャリアを持った個性豊かなメンバーが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。メンバー個々が持つ経験や得意分野を活かしてアイディアを出し合いながら、チーム全体の総力にて未来のITインフラ創りに向け取り組んでいます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励★平均勤続13.6年以上、有給休暇取得率77.1%(2023年度)、男性も育休取得実績多数。★平均残業時間:27.0時間/月(※法定労働時間外換算で12.0時間相当。実働7時間15分のため)働き方改革について詳細は下記URL参照くださいhttps://www.mki.co.jp/company/csr/worklife.html
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 528万円~786万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.04.21