スマートフォン版はこちら

家電メーカーの営業職の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧159件(103~153件表示)
  • 海外営業マネージャー候補(半導体製造装置用部品)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】半導体製造装置用の石英ガラス製品の海外営業・新規拡販、マーケティング業務・深層営業活動(顧客要望の把握、製造部への伝達、製造部との問題解決)海外営業については海外販社メンバーと協力しながら営業活動に携わっていただきます。【期待する役割】同社の製品知識を習得いただき、海外営業マネージャー候補として活躍いただくことを期待しております。広い視野で市場を判断し、各営業担当にテーマを持たせて部門を統率していただきます。指標を用いて市場分析を客観的に行うことで、主観的になりずに業務を推進していただきたいです。【募集背景】事業拡大に向けてより強い組織とするため

    年収
    800万円~1280万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.21

  • 営業/事業企画(官公庁向け水処理装置)【東京】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【概要】同社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化しています。我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。【プロダクト例】・WOTA BOX:ポータブル水再生処理プラント  https://wota.co.jp/wota-box/・WOSH:ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM・その他プロジェクト:住宅向けの小規模分散型水循環【募集背景】本ポジションでは、今後、業務の効率化/IPO対応/ISO9000対応等で、業務の体系化・文書化が必須となることを踏まえて、その核となる人材を採用していきたいと考えています。今まで同社は新しい水インフラを作るスタートアップ企業として、プロダクトの早期立ち上げに注力をするフェーズでした。しかし、上記に上げたような複数プロダクトが完成し、今後は販売拡大のために体制を整えるフェーズへ移行しようとしています。同社の製品は発注元が自治体や官公庁となることが多く、その中で公共事業、官公庁向けの文書作成は今のWOTAにない専門スキルを要するものであり、このスキルに重点をおいた採用を展開したいと考えています。【想定業務例】■対外文書の作成と更新・営業、設計、品質、法務部門などと連携し、事業フェーズごとに必要な文書の優先順位付け。・設計/施工要領書、入札書類、維持管理マニュアルなど、外部向け資料の作成と更新。■事業拡大に向けた社内ルール整備・事業拡大できている状態を定義し、その状態に必要な社内体制、文書を逆算して構築。(事業計画を元に優先度の高い仕組みや文書の作成)■文書体系・標準・運用ルールの設計・WOTAの製品・サービスおよび社内業務に関わるドキュメントの体系的な構造、分類、命名規則を設計。・ドキュメントの品質標準、フォーマット、スタイルガイドを策定し、組織全体への浸透を図る。・ドキュメントの作成、レビュー、承認、公開、保管、廃止に至るまでの運用ルールやワークフローを設計・構築。【同社の可能性】◇グローバル展開のリーダーシップ同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。◇社会的意義のある技術水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。

    年収
    650万円~1400万円
    職種
    建築積算・資材購買

    更新日 2025.11.20

  • デジタルワークプレイス事業の戦略企画/海外事業推進

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】次期中計を見据えて、日米欧地域での事業のオペレーティングモデルの変革・転換を企画し実行していくにあたり、グローバルに事業変革をリードする人財を強化、補強するため募集を開始いたしました。【職務内容】■オフィス事業関連及びITソリューション商材領域の事業企画/予実管理業務(主に日米欧)・本社各部門や国内外販売会社と連携した中期戦略、年度予算の策定・予実管理、および年度予算の達成・事業課題の見える化・中期戦略遂行のための戦略的施策の実行(プロジェクトマネジメント)■販社と連携した販売推進業務、海外販社経営管理(主に日米欧)・事業課題を改善するための施策の立案/推進・海外販社の経営管理、収益強化に向けた課題の企画立案と実行~補足~入社当初は欧州エリアを担当いただき、同エリアを管掌する若手メンバー1名をリードしていただくことを期待しています。欧州エリア特有の知見は必須ではありません。【ポジションの魅力】■デジタルワークプレイス事業は弊社の中で最大の売上規模を占める事業部として位置づけられており、その中でも主力地域となる欧米を中心にグローバルと各地域のローカルのダイナミクスを感じながら、短期の事業企画・管理と中期の戦略、施策立案、実行を任されます。海外駐在経験者も多く、多様性を受け入れる環境、経営層との近さなど、オープンで誠実な社風の中で、コニカミノルタの中期的な成長を作り上げていく仕事です。■海外販社の経営層含むメンバーとのコミュニケーションを通じたグローバルな環境での業務経験を得られます。■将来の海外駐在員候補としてグローバルな活躍のフィールドを提供します。■海外の駐在先では、経営管理、経営戦略企画に類するポジションが多数あり、自分次第で視座を高め子会社の経営に携わることができます。■部員は若いメンバーも多く、活気のある職場です。【配属組織】デジタルワークプレイス事業本部 オフィス事業領域担当~デジタルワークプレイス事業本部について~■当部門は、コニカミノルタの中でも最大の売上・利益規模を誇るデジタルワークプレイス事業の売上・利益拡大をミッションとし、グローバル市場における事業戦略・販売戦略の立案・推進を担っています。コニカミノルタにおける事業の中で売上の50%以上を占めている最も大きな事業本部です。中でも主力となる日欧米市場をカバーし、海外現地法人や代理店と協働しながら、当該エリアに対して製品とソリューションの価値を最大限に届けることを目指しています。当該地域の事業規模の大きさから、会社の収益に与える影響も大変大きく、大きな責任とやりがいが伴う大変チャレンジングな部門です。■デジタルワークプレイス事業とは、お客様のDXを実現するため、複合機と関連商材、ITサービスを組み合わせ顧客ニーズに合致する最適なソリューションを提案し、お客様との長期的な関係構築を目指します。その中でも今回の募集ポジションであるオフィス事業領域においては、顧客が直面する社会課題/環境課題に対して、複合機を中心としたオフィス関連商材、各種ITサービスの提供を通して顧客課題を見える化し課題解決する事により、持続可能な社会の形成、顧客のDX化、コニカミノルタのデジタルワークプレイス事業の深化を同時に実現することを目指しています。【働く環境】■リモートワーク:併用可能※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.06

  • 【海外営業】職種未経験も応募可(英語を活用できる)/スクリーンマスク感光材世界3位

    電気・電子・半導体メーカー

    自己資本比率90%以上にて、日本で唯一スクリーン印刷に関わる商材すべてを扱うメーカーとして安定した財務基盤を誇る同社において、インド、欧米をはじめとする新規顧客開拓の推進など、今後海外事業の成長を見据え人員を強化いたします。☆美しい景観形成、自然との共生をテーマに自然緑地や公園を配し「快適」と「ゆとり」を大切にした創造環境を確立しており、素敵な就業環境です。■業務内容:スクリーン印刷製版業、感光性樹脂の製造販売、スクリーン印刷用資機材の販売をしている当社にて海外事業拡大のため海外営業に従事頂きます。【仕事内容】・海外営業(海外出張頻度1回/1~2ヶ月)※担当エリア・担当顧客により・既存顧客フォロー(電話・メール・オンライン・SNSツールなど) ∟受注処理、見積作成、その他顧客対応全般・新規顧客開拓 ∟新規顧客からの問い合わせ、取引先からの紹介、新規アプローチなど・商談フォロー(通訳)【商材】・スクリーン印刷用感光材・スクリーン印刷用資機材・スクリーン印刷用製版(スクリーンマスク)■魅力:・ポジションの魅力:更なる海外展開を見据えた転換期にある同社をバックオフィスから支えるやりがいがございます。・安定性:スクリーンマスク、感光材のリーディングカンパニーとしてグローバル・ニッチトップを極めます。自己資本比率90%以上、無借金経営の安定した財務基盤により、更なる事業展開・海外展開を進めています。・働き方:メリハリをつけた働き方を奨励し、残業は15~20時間程度です。充実した退職金制度もあるので、長く安定して活躍いただける環境が整っています。■スクリーン印刷とは:スクリーン印刷は、ポリエステルなどの合成繊維やステンレスなどの金属繊維で織った「スクリーンメッシュ」を用いた版(スクリーンマスク)を使用する印刷方法です。印刷可能な対象物の多様さから、「水」と「空気」以外のあらゆる素材に印刷できると言われています。近年では、高細線な印刷を可能にするための開発が進み、超微細な加工(印刷)が求められるエレクトロニクス分野での応用に注目が集まっています。使用例:プリント基板/スマートフォン/太陽電池 など■特徴(TOPICS): ・1965年の創業時から今日まで、同社は「スクリーン印刷を通じて産業の発展に貢献する」という理念を頑なまでに貫いてまいりました。創業者村上静男が、10名足らずの社員と共に、船橋市の小さな工場で感光材製造を開始したのがスタートです。それから59年の歳月を経て、感光材開発、スクリーンマスク製造、スクリーン印刷用資機材販売へと販売アイテムを増やし、化学メーカーとして、製版メーカーとして、そして商社としての機能をフル活用し、日本国内、アメリカ、ヨーロッパ、アジア全域でテキスタイル、陶器、広告看板、そしてエレクトロニクスなどの多くの製造業の皆様からご支持をいただき、業容を拡大してまいりました。

    年収
    500万円~680万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.10.13

  • 【コンサル営業:照明制御】当社入社実績多数/再エネ企業

    電気・電子・半導体メーカー

    増員募集にて、既存取引先企業を中心に照明、スイッチ・制御含めた空間提案のコンサルティング営業を行っていただきます。同社の販売代理店とともに、照明リニューアル提案、コスト削減シミュレーションなど実施します。照明に関わる制御システムとの連動まで提案することが可能です。これらの特徴や魅力を伝え、販売代理店様やその先のエンドユーザー様に導入を推進していただきます。照明と制御システムとの連動は既にグローバルスタンダードになっております。日本マーケットはまだまだ後進ですので、制御システム連動における照明空間創出のスタンダードを一緒に構築しましょう!【同社について】 LED照明の企画・製造からコンサルティング・工事までワンストップでお客様のビジネスをご支援しています。省エネ施策に関するお客様の多岐にわたるご要望をお伺いし、ご満足いただける施策をご提案できると自負しております。

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2023.09.14

  • 【インド新設工場 責任者候補】インド駐在/工場管理

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ・1965年の創業時から今日まで、同社は「スクリーン印刷を通じて産業の発展に貢献する」という理念を貫き、スクリーン印刷用製版のリーディングカンパニーとして業界を牽引してまいりました。 感光材開発、スクリーンマスク製造、スクリーン印刷用資機材販売へと販売アイテムを増やし、化学メーカーとして、製版メーカーとして、そして商社としての機能をフル活用し、日本国内、アメリカ、ヨーロッパ、アジア全域でテキスタイル、陶器、広告看板、そしてエレクトロニクスなどの多くの製造業の皆様からご支持をいただいております!この度新設される インドでの製造・販売工場の管理者候補を募集いたします!【募集背景】中国の太陽電池市場が飽和しており、インドに先行進出いたします!インドの太陽電池メーカー向けの製版を供給するため、2024年に インド アフマダーバード(マンダル工業団地)に製版会社を設立。(改装、量販が年明け予定になりそうです)⇒1名50代工場責任者クラスともう1名営業管理予定者を出向予定今回は本事業だけではなく インドマーケット全体をみられる人材を今後の責任者候補として赴任頂くため、日本採用してまずは育成していきたいと考えております!【ミッション・お仕事内容】まずは2年程度日本にて研修(技術・製造および管理)を学び、その先にインド工場の責任者候補として赴任していただく予定です。(その時の状況に応じて、いきなり責任者でない可能性もあり)現地でのトラブルシューティングや製造管理を担い、将来的にはインド会社の総責任者としてご活躍の幅を広げていただきたいと考えています。※赴任期間は少なくとも3年以上を予定(赴任の延長可能性も大いにあり)【はじめの日本での就業環境】千葉第二事業所(千葉県千葉市緑区大野台1-6-12)人員数50名以上※土気駅からバス10~15分ほど ※単身用の社宅あり(5000円ぐらいの自己負担)or ファミリー向け含めて借り上げ社宅とすることもできます!(想定は月5万円程度以内の自己負担になりそう、入居条件あり) ※車通勤も可能です!

    年収
    400万円~600万円
    職種
    生産管理

    更新日 2024.10.11

  • 海外営業職/拡販戦略(課責任者候補)京セラ売上主力企業

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の商業用印刷プリンター「TASKalfa Pro」シリーズの営業活動を担当いただきます。主に国外への拡販に向けて活躍していただける方、大歓迎です。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/production/taskalfa-pro-15000c/国内外の販売会社と協力しながら売上拡大を推進し、新製品の市場投入(特にコート紙対応モデル)における営業・マーケティング活動をリードいただきます。また、販売戦略の立案やパイプラインマネジメントを通じ、当社の商業印刷ビジネスの持続的成長に貢献いただくことを期待します!【具体的な業務内容】■役割・商業印刷事業の営業推進リーダーとして、海外・国内販社と協力し売上拡大を実現する。・新製品ローンチにおける営業・マーケティング企画を主導し、事業成長を加速させる。■業務内容・国内外販社の売上拡大に向けた営業目標の策定・推進、課題解決・新規大口顧客の開拓および長期的な関係構築・パイプラインマネジメントによる商談サイクルの短縮化、成約率向上・PSI(生産・販売・在庫)の分析・管理、販社との連携強化・コート紙対応新製品の販売・サービス戦略およびGo-to-Market策定・推進・市場動向・競合分析を踏まえた次期製品開発提案およびサードパーティ連携推進・展示会・マーケティングイベントの企画・参画、販促活動の実行【募集背景】海外への拡販に向けた海外営業経験者の増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.11

  • 海外マーケティング職/(課責任者)京セラ売上主力企業

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【具体的な業務内容】・地域別の営業・マーケティング戦略を立案・実行・統括販社の産業印刷チームを指揮し、計画の達成を推進・アパレルブランドやデザイナーへ「FOREARTH」のコンセプトを浸透させ、市場認知を拡大・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.22

  • 海外マーケティング職/京セラグループ売上主力企業

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html【具体的な業務内容】・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【募集背景】当社のインクジェット事業拡大のための増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.22

  • ITソリューション営業(金融機関向け/IT業界経験不問)

    電気・電子・半導体メーカー

    アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。・お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動(既存の金融機関システムに対する改善提案)・お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動(お客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案)【募集背景】金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化している一方、現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見をお持ちの方や、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 ※全300名程度★第一本部(メガバンク、信託銀行、カード業界向け)★第二本部(政府系金融機関向け)・第三本部(生命保険業界向け)・第四本部(証券・市場系・ネット金融・シンクタンク向け)・第五本部(損保、共済業界向け)年齢層は20代~50代。半数以上が中途でのご入社によりご活躍中です!【ポジションの魅力】ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。お客様と精通していることと、同社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、お客様と自社を動かしていくことが仕事の醍醐味です。【キャリアパス】配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。培った経験を活かし、上位職種への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。

    年収
    450万円~720万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.23

  • 【東京/グローバルメーカー】パートナー営業:法人向けPC製品

    電気・電子・半導体メーカー

    【本ポジションについて】日本全国の法人顧客を開拓するため、代理店と連携しながらリセラー・中小企業・学校・行政などの様々な顧客候補に対し、SIer 向けの営業活動をご担当いただきます。BtoB 領域においては自社製品の販路拡大の一環として、既存のリセラーとの関係構築だけではなく、新規顧客の開拓業務や定期的な深耕営業など、様々な営業手法をご担当頂けます。また BtoG 領域ではそれらに加えてより多くの入札案件を獲得するため、全国各地に飛び回って、リセラーの支店や営業所に訪問し、特定エリアや都府県に特化した深耕営業もできます。商談の内容によって、会社全体の売上向上に貢献でき、自分の営業スキルアップもでき、非常にやりがいのある仕事です。【具体的な】■全国のリセラーと中小企業への営業活動(製品企画、売上計画、販売予測の提案など)■リセラーの全国拠点の支店や営業所と定期出張訪問の実施:年間>四半期>月>週の中長期の販売戦略の策定、入札案件の管理、納期の管理と提案■拡販に向けて製品説明、価格管理、リベートプログラム、利益マージンの策定及び運用■自社内のプロダクトマネジメント部及びマーケティング部と連携しながら、製品の勉強会、内覧会、展示会等の開催と展開(例:EDIX(教育総合展))■代理店の営業担当と商談し、製品展開の企画、製品規格の選定、販促提案の実施■代理店及びリセラーの販売実績及び在庫、ビジネスチャネル整理などの管理■代理店、リセラー、中小企業、学校、政府もしくは Sier などの顧客からの問合せ対応■自社内のカスタマーサービス部と連携しながら、トラブルシューティング対応【取り扱い製品】ASUS製PC製品全般■Windows Pro搭載コマーシャルPC製品(ノートブックPC、デスクトップPC)■ワークステーション製品■法人向けに販売するゲーミングPC製品■Chromebook(教育市場および法人市場)製品の詳細はホームページ(https://www.asus.com/jp/)にてご確認ください 【配属組織】法人営業部 リセラーチーム法人営業部にはディストリビューターチームとリセラーチームがあり、今回はリセラーチームでの募集となります。リセラーチームの中でもエリアやアカウントごとに分かれておりますが、今回の方はご経験に応じて担当は決定して参ります。【残業時間】通常時20時間未満 繁忙期20~30時間程度

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

  • <業界経験不問>アカウント営業(電力分野)@広島

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】増員。某電力グループは、エネルギー事業を柱としつつ、様々な事業環境の変化を挑戦のチャンスと捉えて、グループ一体となり、事業領域の拡大に取り組まれる方針であり、新たな某電力グループを目指されております。このような状況の中、同社は既存のIT事業拡大は勿論のこと、お客さまの業務効率向上や高度化に向けたDXの推進や、カーボンニュートラルの実現に向けた各種の取り組みを通じ、エネルギー業界の更なる成長に貢献するため、一緒に活躍できる人財を募集します。【職務概要】・既存営業業務中国エリアの電力会社向け業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案、受注に繋げる。・新規企画営業全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。■職務詳細・担当業務の取り纏め者として、顧客の課題やニーズを把握、分析し、自社製品やソリューション、サービスを提案することにより既存ビジネスの受注拡大・社内の関係各部門とのネットワークを構築し、既存ビジネスの領域を拡大・業務ITシステム等の既存ビジネス以外にも新規ビジネス創出や、社会イノベーション事業の創出に向けた活動【働く組織について】■配属組織名中国支社全体:約100名電力部 電力情報グループ(電力部は、電力情報グループ(5名)と電力グループ(4名)の2グループ体制)メンバーは20代~40代で構成されており、風通しの良い一体感のある職場環境です。働き方改革にも力を入れており、年休取得促進、時間外労働縮減、在宅勤務も取り入れた柔軟な勤務形態などメリハリのある職場づくりを推進しています。■組織概要・ミッション某社および某社電力グループを主要顧客とし、お客さまの業務を支えるIT基盤の納入や、ITプラットフォームの構築に加え、顧客の経営課題解決に向けた各種業務システムの開発や、DXによる業務の高度化等、顧客との協創活動を含め、幅広い営業活動を行っています。主には、顧客の本社所在地である広島を中心に営業活動を展開しています。■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など・中国電力および中国電力ネットワークの業務を支えるIT基盤(ハードウェア、ソフトウェア、パッケージ製品)の提供・ITプラットフォーム構築のための企画から構築、保守までをトータルで提供・顧客業務の高度化・効率化に寄与するためのシステムの提供・社会インフラITシステム全般(エネルギーIT)   ★ポジションの魅力・同社グループの総合力をもとに営業活動を行うことが可能です同社および同社グループが保有する製品やソリューション、サービス(IT×OT×プロダクト)の総合力を生かし、社会インフラを担う電力会社の経営課題を解決するとともに、地域社会に貢献できる業務に携わることができます。・既存営業だけではなく、新規企画営業を行うことができますエネルギー業界(電力会社)以外の業種、業態のお客さまを担当している支社ならではの横のつながりを活用し、自身のアカウント顧客に対する新規事業や新サービスの創出、事業化が行うことができます。・チーム意識の高い環境で働くことができます基本的にはチームとして成果を出すことをめざして取り組むため、チームの中での充実したOJTによるスキルアップが図れます。

    年収
    450万円~720万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.09

  • 【宮城】企画提案営業(地域金融機関向けシステム)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】金融業界においてはクラウドサービスやデジタルサービス、生成AI等を活用した新しいスタイルのビジネス展開が求められています。そうした潮流の中、顧客である東北地区金融機関向けのビジネス拡大・創出に向けてチームメンバーと一緒に熱い思いで粘り強く活動して頂ける方を募集いたします。【職務概要】・既設の金融システム(勘定系、ATM/窓口端末、インターネットバンキング、情報系 etc.)の営業活動および拡張提案・クラウドサービスやセキュリティ、デジタルサービス等のサービス提案・金融DXサービス拡大に向けた顧客協創・パートナー連携強化と新事業創生・生成AIやビックデータ等のデータ利活用の提案・脱炭素経営(炭素会計システム、環境情報管理システム etc.)に向けた提案・その他、金融分野において自分の興味があることをビジネスとして推進していただくことも可能です。■職務詳細主に南三県(宮城、山形、福島)の地銀向け情報システムの営業を行っていただきます。【期待する役割・責任】①情報収集~受注戦略~提案活動の中で自ら主体性を持って積極的にチャレンジ②社内外のステークホルダー(顧客/SE/グループ各社 etc.)と良好な関係を構築し、協調性ある営業活動推進③ターゲット案件の受注に向けた粘り強い活動推進【働く組織について】■配属組織名東北支社 金融システム営業部 金融システム第二グループ■配属組織について(概要・ミッション)金融システム営業部は東北地区の地域金融機関を顧客とする営業部門で、金融システム第二グループは主に南三県(宮城、山形、福島)の地銀向け情報システムの営業をしております。近年のキャッシュレス化や生成AIなどによるDX化の流れ、脱炭素社会の実現に向けた環境ビジネスなど、従来の金融システム営業から脱却し、DXやGX(GreenTransformation)など新ビジネス創出に向けて関連事業部や同社グループ各社と連携を図りながら地域金融機関とともに地域の課題を解決し、地域貢献していくことがミッションとなります。東北支社の金融システム営業は15名在籍しており、そのうち第二グループは4名となります。■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など・既設の金融システム(勘定系、ATM/窓口端末、インターネットバンキング、情報系 etc.)の営業活動および拡張提案・クラウドサービスやセキュリティ、デジタルサービス等のサービス提案・金融DXサービス拡大に向けた顧客協創・パートナー連携強化と新事業創生・生成AIやビックデータ等のデータ利活用の提案・脱炭素経営(炭素会計システム、環境情報管理システム etc.)に向けた提案・その他、金融分野において自分の興味があることをビジネスとして推進していただくことも可能です。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】最新のツールやサービスを一緒に取り組めるSEや、提案をバックアップする体制、社内外ステークホルダーとつながりもあるため、それらのリソースを活用して新ビジネスの提案を行うこともでき、同時に対人スキルも向上できます。また、ベースとなる既設システムの受注が既にあるため、新規提案に注力することもできます。そのような環境の中で、自分が楽しいと思える仕事を自らの意思で活動推進できることがやりがいだと考えています。更に、東北支社の金融システム営業15名のうち、2020年度1名/2021年度1名/2024年度1名と計3名の経験者採用者も既に活躍しているなど、新しい人を快く受け入れる組織文化もあります。【働く環境】東北支社の金融システム営業15名のうち、宮城(仙台)勤務は8名、金融第二グループは4名(40代~30代)。平均して週1~2日のテレワーク勤務も取り入れており、柔軟な働き方を実践。働き方改革には支社を挙げて積極的に取り組んでおり、メリハリのある働き方をめざしています。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.14

  • 【宮城】IT営業(東北地区鉄道事業者向け)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】鉄道は社会インフラには欠かせない事業であり、現状は安全・安心のためのシステムや設備更新が中心の事業計画となっていますが、鉄道事業者では自動運転やDX・GXの検討が推進されております。このような市場背景をビジネス拡大の機会と捉え、持続可能な社会インフラ事業に携わりたい、社会貢献したいという強い思いを持つ仲間を募集します。【職務概要】鉄道事業者に向けた既設システムや設備に関する営業に加え、新規顧客・新分野獲得に向けた提案営業を行って頂きます。また、(鉄道BU)や(水)(お)(笠)、関連会社、パートナー企業と連携しながら受注・売上げ拡大と顧客課題解決をめざしていきます。■職務詳細既設では鉄道事業者への信号システム装置、運行管理システム、車両システム、新規顧客・新分野では、デジタル技術を活用した新規ビジネスの検討、営業戦略を策定して頂きます。【働く組織について】■配属組織名東北支社 社会・産業システム営業部 交通システムグループ■配属組織について(概要・ミッション)担当顧客は鉄道事業者(JR東日本、仙台市交通局、いわて銀河鉄道)となりますが、その中でもJR東日本の東北地区と仙台市交通局を中心とした営業活動となります。顧客の課題やニーズを的確に捉え、市場分析を通じて様々な営業活動を推進していますが、主な営業活動としては、提案~引合い~入札~工程管理~入金まで提案から入金までの一連の業務を社内関連部署と協力しながら担当して頂きます。また、鉄道事業者が抱える課題に対してDXを用いたソリューション提案や、人口・ビジネス顧客減少による新たな収益源の確保への対応等、お客様の経営課題にも取組んでいます。■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など・JR東日本:信号システム製品(運行管理システム、電子連動装置)、変電設備、車両へ搭載される電気品 等、 主に車両運行に関連する設備の導入、及び顧客の経営課題解決に向けて、DX関連の提案等の営業となります。・仙台市交通局:既受注の地下鉄南北線の車体・車体に搭載される電気品納入に向けた取り纏め、運行管理システムの更新、 駅設備の効率化、旅客サービス向上へ向けた提案等の営業となります。・いわて銀河鉄道(第三セクター):老朽化設備に対する更新提案、自治体との連携をめざした協創提案等、地方鉄道のニーズに対する提案営業の実施。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・社会インフラを支える営業活動を通じて、社会貢献を感じることが出来る仕事です。・社内関連部署、関連会社、パートナー企業と協業しながら、顧客や社会課題の解決に向けた企画立案、 営業活動が出来ることが魅力であり、やりがいです。・デジタル活用提案に際しては、社内の様々な教育・経験を通じて、デジタル人財としての成長が期待できます。・最適なソリューション提案~アフタフォローまで一気通貫した営業経験を培う事が出来ます。【働く環境】■配属組織について・部全体では社会産業システム第1G、社会産業システム第2G、交通システムGと3つのグループに分かれており、合計14名で構成。(管理職4名、主任5名、担当2名、出向者3名)・3つのグループでは、(水環境)(IDBU)(鉄道)と業種が異なり、部内でのBU連携活動も出てきており、変革を意欲的に取組んでおります。■働き方について・在宅勤務等を組合わせながらフレキシブルな働き方が可能です。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.14

  • ソリューション営業【金融機関向けシステム】

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】・働き方改革や人材ポートフォリオの多様化(育児休暇・介護休暇・時短勤務などへの対応)を考慮すると、同社社員のみでは人手が不足しているため、人材の増強を行います。・顧客からのIT及びDX関連ニーズが増加する中、お客様と同社の懸け橋となり、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていく仕事にやりがいを感じていただける方に同部の仲間になっていただきたいと考えております。・金融機関を担当いただきますが、前述のとおり他業界との連携推進が重要なため、金融業界での経験は必須とはせず、ITソリューション営業もしくはセールスエンジニアとして顧客対応された経験値を評価させていただきたいと考えております。【職務概要】・営業実務の担当者として、上司の指示を仰ぎつつ、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる仕事です。・そのためにはまず第一にお客様との信頼関係を構築することが最優先であり、お客様と積極的にコミュニケーションをとる姿勢が求められます。・幅広いソリューション提案の実現のためには、営業職内のみならず、SE事業部や他の事業部門の方とも広くネットワークを構築することや業界のトレンドやニーズ等の情報収集・分析を行う姿勢も求められます。■職務詳細同社の営業責任者として、上記企画提案に関する業務以外に、以下の業務にも対応いただきます。・契約締結関連業務(標準的な契約の推進、法務部門と連携した条件折衝)・コンプライアンスルールの遵守・ソリューション納品後の検収確認、代金請求業務の管理・予算管理(受注予算、売上予算)事務に関しては社内の専門部隊への委託を進めていますが、自身及び組織の継続的な発展にむけて、既存業務の改善点見直しに積極的に取り組む前向きな姿勢が求められます。【働く組織について】■配属組織名関東支社 金融システム営業部■組織概要・ミッション・地域金融機関には、地元自治体や企業から「地域経済の成長」、「地方創生」へ貢献してほしいという期待が一層高まっており、地域金融機関の役割はこれまで以上に重要となっています。 一方で、地域金融機関は、新興銀行やFintech企業参入による競争環境の変化を受けており、スマホアプリ活用、営業店デジタル化など、IT・デジタルを活用した経営効率化へのシフトを進めています。・このような状況の中で、同部は関東・甲信越地域の金融機関のお客様に対し、同社の代表として、お客様と手を携え直面する課題を解決すると同時に、新たなビジネスをお客様と共に創出する提案型営業に取り組んでいます。・勤務地は東京(上野)です。関東支社は、関東・甲信越地区の金融、公共、産業、インフラ系を担当する営業組織です。 従来の製品/サービスが変革期を迎える中で、支社内での横連携により、業種を跨ったソリューション提案がし易い環境です。■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など・ミッションクリティカルな金融基幹システムの構築・運用や新たな金融ソリューションの開発・提供に関するソリューション全般【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・変革に取り組むお客様に、同社の「IT×プロダクト」を組み合わせた先進的な営業活動・提案を通じ、最前線で顧客の経営変革の一翼を担うという価値のある仕事を経験することができます。また金融機関のお客様とともに、「地域経済の成長」、「地方創生」といった大きな社会課題に取り組むことや、デジタル・環境・イノベーションといったテーマでの協創事業を推進することで、自身の仕事を社会貢献につなげることができます。・ダイナミックな事業開発への貢献及び、同社グループ横断でのコラボレーションを実現する経験ができます。 また他のお客様に横展開可能なビジネスを育てるプロセスを経験できます。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • ソリューション営業(流通・小売り業分野)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】・関東圏の小売業(食品スーパー、アパレル、ホームセンタ、EC製造小売)などのお客様は、労働力不足、環境負荷軽減、物流危機等、様々な社会課題に直面している為、これらの課題に対し、同社グループ、ならびに外部の会社のソリューションを組み合わせ、同社の全社方針でもある「グリーン」「デジタル」「イノベーション」を意識した提案を推進。既存のソリューションの拡販だけでなく、2030年の世界を見据えた時のソリューション開発や、顧客との協創によって新たなビジネスを生み出すことにも取組んでいる。個々人の個性を認め合いつつ、高みをめざしている組織であり、更なるシェア拡大を図るためにも、フロントの営業人員の強化に向け、新たな人財募集を実施します。・お客さま抱える社会課題の解決に貢献するため、一緒に新しいビジネスを創造していく営業メンバーとして、お客さまへの各種提案活動に幅広く対応する事で先進的な経験/知識を得ると共に、社内外のステイクホルダーとも横断的な連携を実施する事によって、スキルアップや人間関係を構築する事ができます。【職務概要】営業担当者レベルとして、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する。流通分野のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。■職務詳細①営業提案顧客ニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。②販売機会の創出顧客ニーズを満たす、複雑な製品やサービスを数量、製品構成とともに特定し、提案を実施する。③顧客関係の構築と調査アカウントとなりうる潜在的な顧客との新しい関係を構築するため、製品・サービスソリューションに関する拡販計画の策定と営業活動を推進。また、顧客からの問合せや苦情を受け付け、これらを解決する窓口を担う。④リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメントアカウントとの関係深化のため、新たな製品・サービスソリューションの広報計画を策定および実施する。【働く組織について】■配属組織名関東支社 産業・流通システム営業部 第一グループ■配属組織について(概要・ミッション)・関東支社 産業・流通システム営業部は社会イノベーション事業を加速させるための市場分析/戦略立案/営業活動全般を実施しています。総勢20名、部長以下3Grの課で構成されており、関東圏の産業流通業界への営業組織となっております。・支社は幅広い業種営業で組織されているため、他業種との連携により、今後益々重要になってくる業種跨りのソリューション提案がし易い環境にあります。また、地域密着のため、顧客とは経営層を含めて深いリレーションシップの下で活動が出来ることも特長で、担当者層でも、担当地域における社会イノベーション事業を牽引する気概をもって取り組んでいる営業組織です。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【名古屋】中部地区における大手製造業向けデジタル営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】昨今の社会経済の変化により、顧客が求めるITシステムもデジタルトランスフォーメーションをはじめとして大きくニーズが変わっています。製造業の集積地である中部地区において、新しい発想でお客様に貢献できる人財を募集します。【職務概要】大手製造業向け営業担当者として、主体的な検討/判断を踏まえ、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。また、社内で広くネットワークを構築し、各種ソリューションに関する知識・技術動向を理解/活用しながら、受注拡大に貢献する。顧客課題の把握と解決を主眼とした営業活動を推進し、顧客価値拡大に貢献する。■職務詳細販売機会の創出、顧客関係の構築、営業主導の提案、リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント、顧客ニーズの明確化、事業開発(ビジネス機会の創出)【働く組織について】■配属組織名中部支社■配属組織について(概要・ミッション)大手中部地区製造業向けにIT・デジタルを活用し、お客様の経営価値向上に貢献することを目的としている組織です。お客様との協創にも積極的に取り組んでおり、DXをはじめとした各種最先端技術も活用しながら、お客様に貢献していきます。■配属組織体制4グループ体制、19名【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】グローバル展開をしているお客様と関わることにより、幅広い知識と経験が習得できます。また、お客様が抱えている課題に対して、同社グル-プの様々なソリュ-ション提案により、お客様に喜んで頂き、デジタル時代に合わせた自らの成長を実感しやりがいのある組織となっています。チームでの対応を基本としており、業務に必要な知識・技能を幅広く習得できるOFF-JTに加え、上司、先輩からOJTにより学びを得ながら成長できる環境が整っており、一般製造業全般を担当することが可能です。【働く環境】①部全体で約20名。20代の社員も多い組織です。同じお客様を担当することが多いため情報共有が頻繁に行われています。②在宅勤務は可。営業職のため必要に応じて顧客先へ出勤します(場合によって事務所への出勤有)。(但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、出社前提で勤務頂く事を想定)※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【静岡勤務】ITソリューション提案営業(金融機関向け)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】近年、地域金融機関では、地銀同士の合併やフィナンシャルグループ化による総合金融力の強化、IT・デジタル技術を活用した経営効率化、さらにAI、Web3.0、量子コンピュータなどの先端技術の導入検討が進んでいます。また、改正銀行法の施行を契機に、地域創生を支援する新たな取り組みも活発化しています。これに伴い、同社では既存の業務システムの拡販にとどまらず、市場変化に柔軟に対応し、創造的な発想で地域金融機関やその先のお客様に貢献できる人材を求めています。今回の募集では、静岡市内の地域金融機関(地方銀行)を対象に、顧客の抱える社会課題の解決に貢献しながら、新たなビジネスを共に創出できる営業メンバーを採用します。また、顧客への各種提案活動を通じて先進的な知識や経験を積むことができるほか、同社SE事業部門やパートナー企業と横断的に連携することで、スキルアップや人的ネットワークの構築も可能です。【職務概要】・静岡市内の金融機関(地方銀行)向け営業担当として、IT関連の情報収集、戦略立案、ソリューション提案を含む一連の営業活動および事務を担当・顧客ニーズや市場変化に応じたDX/GX分野のビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネスの検討)・中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と実行・システム構築プロジェクトの円滑な進行に向けた顧客対応、仕様調整や契約交渉・導入した製品・ソリューションのアフターサービス対応、顧客評価や改善要望の社内フィードバックを通じた製品・サービスの向上■職務詳細販売機会の創出・顧客関係の構築・営業主導の提案・リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント・顧客ニーズの明確化・事業開発(ビジネス機会の創出)【働く組織について】■配属組織名中部支社 金融システム営業部■配属組織について(概要・ミッション)近年の金融業界は、長引く低金利政策やFintech企業の参入による手数料収入の減少など、大きな環境変化に直面しています。そのため、多くの金融機関ではITやデジタル技術を活用した業務効率化や経営改革を積極的に進めています。具体的には、スマートフォンアプリの活用や営業店のデジタル化など、顧客接点となるチャネルの改革が加速しており、さらに新たな収益源の確保を目的とした地方創生事業への参画も進んでいます。同部では、中部地区(愛知、岐阜、三重、静岡西部)の地域金融機関を対象に、IT・デジタル技術を活用し、将来の社会像を見据えた新しい価値の創出と、顧客の課題解決に貢献する成長戦略を掲げています。組織体制は3つのグループで構成され、全体のメンバー数は18名です。平均年齢は30代で、若手も裁量を持って活躍できる環境が整っています。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・担当する顧客は、同社が主要ベンダーとして位置付けられており、経営課題に深く関わる機会が豊富です。社会課題の解決に貢献していることを実感しながら働くことができ、大きなやりがいを得られます。・自社やグループ会社、協創パートナーなど、多様な関係者と協力しながら業務を進めるため、リーダーシップを発揮する機会が多く、ビジネススキルの向上にもつながります。【働く環境】配属チームは全体で18名、平均年齢30代と若手も活躍しやすい環境です。明るく快活なメンバーが多く、チームワークを重視した働き方が根付いています。在宅勤務も可能です。顧客がフルタイムで出社しているため、営業活動に応じた勤務形態となります。また、入社直後は業務への理解を深めるため、一定期間は出社を前提とした勤務を想定しています。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【名古屋】水環境分野のアカウント営業(社会インフラ)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】成長市場である中部エリアでの社会インフラ事業において更なる業績拡大を推進するべく営業強化を計ります。このエリアでは従来より上下水道、河川・港湾や高速道路等の社会インフラ事業において、お客様と培った豊富な経験を元に様々なソリューション提案することで、信頼性の高い製品やシステムを納入、高い評価を頂いてきました。更に今後、この魅力的なインフラ基盤事業での老朽化対策の更新工事受注を軸に、高度化する社会課題に対してDX等を活用した新技術導入など、スマートで快適、安心・安全、持続可能な社会インフラ事業をリードしていくフロント営業機能が急務です。是非中部地区を愛し、仕事を通じて社会貢献を実感したい情熱を持った人材、我々と深い信頼関係の元、一緒に戦える仲間を募集します。【職務概要】中部地区における他社を凌駕するインフラ営業強化・牽引がミッションです。営業業務を通じた中部地区エリアの社会基盤整備事業の一翼を担う役割です。(安心・安全で持続可能な生活環境の実現)インフラ設備は常に高いレベルでの安定稼働が求められており、顧客との信頼関係が事業の基礎であり生命線となります。最前線の営業としての責任感、姿勢だけでなく、社内外との円滑なコミュニケーション力が求められます。    ■職務詳細・上下水、河川、港湾、高速道路等のインフラ施設系窓口営業(各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等)・他事業所、グループ会社や特約店と連携した将来案件に向けた新規提案活動・新規事業の創生(DX関連、環境関連)【働く組織について】■配属組織名中部支社 社会システム部■配属組織について(概要・ミッション)【概要】水環境事業関連のエリアアカウント営業で、主な担当顧客は中部地区県下自治体(水道・下水道、河川、港湾関連等の部局)及び道路会社となります。【ミッション】老朽化・高度化が進むインフラ設備更新市場において、地域課題に寄り添い、案件を獲得するフロント営業業務です。主な実務としては、浄水場・下水処理場・河川港湾施設への監視設備、電気設備、自家発電設備や、高速道路向け道路施設管制システム等の新設・更新提案~引合い~入札契約~施工管理~検収入金までの一連の業務を社内関連部署と協力しながら担当して頂きます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・様々な社会イノベーション事業を通じて、事業所間を跨り事業を牽引したり、多種多様なプロジェクトにも参画できることで幅広く奥行きの深い実務経験が得られ、たくさんの優秀な仲間が出来ること。・提案~入金までの一連した業務に携わり、社内外様々な人と接し、感謝された時、大型案件を受注できた時、工事が完成した時、同社グループ一丸となれた時等、大きな達成感があること。・上下水道事業及び道路事業は全国ベースで仕事ができる市場であり、将来的には他事業や製品・サービスも経験できるチャンスがあること。【働く環境】①社会システム部に所属する営業部員は14名。実務面ではプロマネ部とのスクラム営業が主体。②在宅勤務は可。顧客がフルタイム出勤している為、営業活動に適した勤務形態となります。(但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、出社前提で勤務頂く事を想定)※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【大阪】ソリューション営業(スマートシティ・自治体)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】・昨今の地方自治体の情報システム市場においては、スマートシティ、スーパーシティ、DX、ゼロトラスト、ガバメントクラウド、システムの標準化推進など大きく市場動向が変化しつつあります。その変化に柔軟に対応し、関西二府四県において同社として更なるシェア拡大を図るためにもフロントの営業人員を更に強化に向け、新たな人財募集を実施します。・今回の営業対象は関西二府四県の自治体、警察、消防、文教に向け、お客様が抱える社会課題の解決に貢献するため、一緒に新しいビジネスを創造していく営業メンバーを募集致します。・全国の地方自治体でも有数の大規模自治体且つ先進的な取り組みを実施しているお客様担当営業となりますので、お客様への各種提案活動に幅広く対応する事で先進的な経験/知識を得ると共に、同社SE事業部門やパートナー企業とも横断的な連携を実施する事によって、スキルアップや人間関係を構築する事が出来ます。【職務概要】アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存の枠にとらわれず、多面的な視点を持ち、新たなビジネスへのチャレンジ意欲溢れ、担当顧客とのリレーション構築、提案活動を推進し、人々の健康・QOL向上に関わる社会課題と同社グループのソリューションのマッチング最適化を図り、受注の最大化にも貢献する活動に取り組んで頂きます。同社ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な同社グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。■職務詳細・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学【働く組織について】■配属組織名関西支社 公共システム営業部■配属組織について(概要・ミッション)公共システム営業部は、関西地区の公共分野(地方自治体、警察、消防、文教他)に関わるお客様との協創や、お客様に対するソリューションの創出、拡販の推進しています。また国の施策に則り、大阪府市が推進している「スマートシティ」「スーパーシティ」、更には2025年に向け検討が進んでいる万博、IRに対する提案活動を実施しており、地方自治体を含めた、未来の社会像を見据えた新たな価値、課題の解決に繋がる新しい価値をお客様と「協創」し、新たな収益基盤を確立することを中長期の成長戦略として掲げて活動しています。※「協創」:「顧客とイノベーションを共に創出して成果を分け合う」という同社が提唱するコンセプト【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■ポジションの魅力、やりがい・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。■キャリアパス・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【担当者クラス】中国エリアにおけるアカウント営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】中国電力グループは、エネルギー事業を柱としつつ、様々な事業環境の変化を挑戦のチャンスと捉えて、グループ一体となり、事業領域の拡大に取り組まれる方針であり、新たな中国電力グループをめざされております。このような状況の中、同社はこれまで中国電力グループのアカウント営業として、お客さまの情報システム向けの営業活動を中心に活動を展開して参りましたが、既存のIT事業拡大は勿論のこと、お客さまの業務効率向上や高度化に向けたDXの推進や、カーボンニュートラルの実現に向けた各種の取り組みを通じ、エネルギー業界の更なる成長に貢献していきたいと考えており、一緒に活躍できる人財を希望し募集します。【職務概要】中国エリアの電力会社向け業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案、受注に繋げる。また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。■職務詳細・担当業務の取りまとめ者として、顧客の課題やニーズを把握、分析し、自社製品やソリューション、サービスを提案することにより既存ビジネスの受注拡大に繋げていただきます。・社内の関係各部門とのネットワークを構築し、既存ビジネスの領域を拡大していただきます。・また、業務ITシステム等の既存ビジネス以外にも新規ビジネス創出や、社会イノベーション事業の創出に向けた活動も行っていただきます。【働く組織について】■配属組織名中国支社 電力部 電力情報グループ■配属組織について(概要・ミッション)中国電力および中国電力グループを主要顧客とし、お客さまの業務を支える情報システム基盤の納入や、プラットフォームの構築に加え、顧客の経営課題解決に向けた各種業務システムの開発や、DXによる業務の高度化等、顧客との協創活動を含め、幅広い営業活動を行っています。主には、顧客の本社所在地である広島を中心に営業活動を展開しています。■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など・中国電力および中国電力ネットワークの業務を支える情報システム基盤(ハードウェア、ソフトウェア、パッケージ製品)の提供・プラットフォーム構築のための企画から構築、保守までをトータルで提供・顧客業務の高度化・効率化に寄与するためのシステムの提供  電気の契約から集金までの業務をシステム化  電気を届けるための設備管理業務のシステム化・社会インフラITシステム全般(エネルギーIT)   【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・同社および同社グループが保有する製品やソリューション、サービス(IT×OT×プロダクト)の総合力を生かし、社会インフラを担う電力会社の経営課題を解決するとともに、地域社会に貢献できる業務に携わることができます。・エネルギー業界(電力会社)以外の業種、業態のお客さまを担当している支社ならではの横のつながりを活用し、自身のアカウント顧客に対する新規事業や新サービスの創出、事業化が行えます。・基本的にはチームとして成果を出すことをめざして取り組みます。チームの中での充実したOJTによるスキルアップが図れます。【働く環境】中国支社全体:約100名・配属先⇒電力部 電力情報グループ (電力部は、電力情報グループ(5名)と電力グループ(4名)の2グループ体制)  メンバーは20代~40代で構成されており、風通しの良い一体感のある職場環境です。・働き方改革にも力を入れており、年休取得促進、時間外労働縮減、在宅勤務も取り入れた柔軟な勤務形態などメリハリのある職場づくりを推進しています。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【岡山県】公共分野におけるソリューション営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】近年我が国では少子高齢化や都市部集中による人口減によって起因する様々な課題に直面しています。とりわけ地方では人口減少による財政難やリソース不足、近年の異常気象や災害の深刻化に対する地域住民の安心・安全の確保、環境問題など多岐に渡る課題に直面しており、中国地区の顧客(地方自治体)も今までの解決施策に加え、デジタルトランスフォーメーションを活用した課題解決に取り組まれています。同支店としてはこれまでITシステムの構築・導入、SIを中心としたソリューションの拡販を進めてきましたが、今後はデジタルソリューションよって社会課題を解決することにより、地域における新たなビジネス創出をめざしています。そのために、これまでの発想にとらわれない新たな視点を持った若手営業人財を募集しています。【職務概要】中国地区の公共分野において、既存領域である業務系システムや情報インフラの維持・拡大に加えて、顧客や地域が抱える課題を顧客と一緒に考え、新しい技術や新しいスキームで解決し、新たなビジネス基盤を構築する。■職務詳細中国地区公共分野(主に地方自治体)のお客様に対し、基幹となる業務システムや情報インフラ(サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティ商材等)を中心としたITソリューションの拡販、顧客課題解決のためのDX推進の提案を行います。具体的には以下の通りです。・情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案、入札、契約、手配、納入、入金までの一連の営業活動・構築、納入した製品・システム・ソリューションのアフターサービスに関する営業対応・同社グループや地域パートナー会社と協力した営業活動・市場動向に関する情報の収集と分析、それに基づく営業戦略の立案と実行・業績管理(受注・売上・入金)【働く組織について】■配属組織名中国支社 岡山支店■配属組織について(概要・ミッション)中国地区の公共分野(主に地方自治体)に対して、顧客や社会の潜在的な課題の把握に加え、業界のトレンドや競合他社の動向を踏まえながら、同社グループや地域パートナー会社と共にIT分野を中心とするソリューションの拡販を担っています。さらには異業種企業とも社内外でネットワークを構築しながら協創パートナーを探索し、社会イノベーション事業の創出・スケーリングの方向性を定めるとともに、変化する顧客・社会に対して価値起点でものごとを捉え、あらゆるリスクを回避・解決して、新規ビジネスの事業化に向けた礎を築くことをめざしています。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・同社の一員として、私たちの暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献できます。・AIやデータ利活用など最新のIT技術を活用した顧客提案の機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができます。・新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアUPに繋がります。・チームでの活動を基本としており、共に達成感や成長を実感することができます。【働く環境】①岡山支店としては計7名(2グループ(課)体制。配属グループである公共システムグループは3名(課長1名、主任1名、担当1名)の少数精鋭組織です(尚、中国支社全体の公共部門営業は全体で16名。②働き方改革にも力を入れており、年休取得の促進、時間外労働の縮減、在宅勤務やリモートワークも取り入れた柔軟な勤務形態など、メリハリのある職場環境づくりを推進しています。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.01

  • 【担当者クラス】九州エリアにおけるアカウント営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】今後の受注案件の拡大や若手育成の観点で、担当者クラスの人員増強を行います。担当者一人当たりの受注金額が非常に大きいため、裁量をもって業務に取り組める方を募集します。【職務概要】・交通事業者様向けの営業担当として、以下の業務を行います。・顧客への提案・受注担当するお客様(アカウント)の課題やニーズを把握するため、必要な情報を収集・分析します。収集した情報に基づき、お客様に最適な同社グループのソリューション(IT、OT、プロダクト)を提案し、受注獲得を目指します。・社内外との連携営業活動にとどまらず、同社グループ各社との幅広いネットワークを構築します。同社グループのソリューションに関する知識や技術動向を常に把握し、既存ビジネスの拡大に貢献します。・社会イノベーション事業への貢献上司の指示のもと、業界のトレンドやニーズ、そしてお客様にとっての価値を起点とした情報収集・分析を行います。これらの活動を通じて、同社が推進する社会イノベーション事業に貢献していきます。■職務詳細・輸送システム、営業システム (ICカードなど) 関連、鉄道車両ビジネスに関する情報を収集し、営業戦略を立案します。・お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、受注獲得を目指します。・鉄道車両製作やシステム構築プロジェクトが円滑に進むよう、お客様との仕様調整や契約交渉を行います。・導入した製品・ソリューションのアフターサービスを実施し、お客様からのフィードバックを社内に共有します。【働く組織について】■配属組織名九州支社 交通システム営業部■配属組織について(概要・ミッション)同部署は、福岡エリアを中心とした九州の交通事業者様に対し、様々なソリューションを提供する営業部です。鉄道車両、信号設備、輸送システム、ICカードシステムなど、幅広い製品とサービスを提供しています。お客様の課題解決を第一に考え、最適な製品とソリューションをご提案しています。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・入社後はOJを通して、アカウント営業の基本を学びながら、将来的にチームを率いて戦略立案を行うポジションを目指していただきます。・交通分野において、同社の技術を通じて公共交通の維持発展や地域経済の発展に貢献していただきます。【働く環境】部全体としては13名のチームとなります。年齢層は20代から60代まで幅広く、活気のある職場です。基本的な勤務地は自社オフィスで、市内および九州内の顧客先への訪問、関東圏の工場への出張があります。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    450万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.03

  • インサイドセールス【グローバルPCメーカー】

    電気・電子・半導体メーカー

    【本ポジションについて】法人案件において代理店向けの営業活動をご担当いただきます。自社製品の拡販の一環として、外勤営業(フィールドセールス)を支援しながら、代理店と綿密な製品導入プラン、価格管理、リベートプログラムのフォローアップ、納期などを管理及び実行します。なお、既存の代理店との関係維持だけではなく、公式ページからの小型新規案件のヒアリング及びフォローアップの業務などもあります。また、当ポジションは代理店、または顧客様から頂くあらゆる商品のお問い合わせに対して、購入に導く【ビフォア・サービス】・再購入の意欲(リピーター)を高める【アフター・サービス】などのサービスをいかに迅速かつ的確に提供できるかどうかが売り上げに直結するため、非常に成果の見えやすいやりがいのあるポジションとなっており、 かつ通常のインサイドセールスの枠を超えた営業スキルを身につけることのできる非常に挑戦的なポジションでもあります。【具体的な職務内容】■代理店への営業活動(製品企画、価格管理、売上計画、在庫管理の提案など)■代理店と定期商談の実施:年間>四半期>月>週の中長期の販売戦略のフォローアップ、入札案件の管理、納期の管理と提案■Salesforce による各種案件の進捗ケア:売上実績集計、納期、リベートプログラム、販売台数及び利益マージンの管理と実行■自社内のプロダクトマネジメント部及びマーケティング部と連携しながら、代理店向けの製品勉強会、内覧会、キャンペーン等の開催と展開(サンプル手配から設営準備までの一連実施)■代理店、及び公式ページからの小型新規案件のヒアリングとフォローアップ業務■自社内のカスタマーサービス部と連携しながら、トラブルシューティング対応【担当製品】ノートパソコン(Windows)、ノートパソコン(Chromebook)、デスクトップパソコン

    年収
    450万円~650万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.11.04

  • 【神奈川】国内提案営業 年間休日125日

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】■国内メーカー、Sierに対し、当社が製造/販売する映像機器の提案営業をお任せします。顧客との定期接点からエンドユーザー(大学や官公庁)のニーズを把握し、製品提案や技術部門との橋渡しを担います。【出張】年3~4回程度/1回あたり3日程度【顧客】既存/東日本エリア中心※国内で経験を積んだあと、将来的に海外に駐在して業務を行っていただく可能性もあります。【組織構成】営業部 本社 12名【同社製品について】全国の教育関連市場のAVシステム/企業の会議室/公共市場のホール/官公庁の監視室などの映像システムに多数採用。早期のデジタル化・海外進出など先を見据えた経営判断により売上を拡大しています。自社製品の開発を行うため、納期に追われることも少なく働きやすい環境です。

    年収
    430万円~500万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 海外事業部/グローバル市場開拓推進/在宅有週2

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社DT事業本部において複合機・オフィスプリンター事業の海外拡販が進む事に伴い、海外事業部として新規エリアの事業立ち上げ・代理店開拓について、現メンバーと一緒に担っていただける方を求めており、組織強化を目的とした増員募集となります。・今回配属予定の「DT事業本部 海外事業部 海外事業開発グループ」は同社にとって新たな市場(北米・欧州・中東・アフリカ)に対するオフィスプリンタービジネス(複合機)の立ち上げ・拡大をミッションとする部門となります。2023年以降に中東・南アフリカ、英国、欧州、北米市場への参入を果たし、今後さらなる拡大を目指しております。・新販売地域における複合機の海外営業及び代理店開拓支援を担っていただき、同社グループ現地法人と協業し、以下業務を遂行いただきます。【具体的には】・北米/欧州/グローバルサウス(いずれか)のエリアにおける市場調査と代理店選定・契約・新たなディーラー網の構築支援、既存ディーラーとの関係強化・代理店販売のマネジメント・各国ディーラーに対するガバナンスの仕組み整備※北米/欧州/グローバルサウスのエリアは弊社としてこれから拡大していくエリアで、事業を創っていく段階であることから、新たなチャレンジとなる役割を担っていただきます。※海外現地法人とのやり取りにて英語活用をいたします。配属チームのメンバーは海外駐在経験がある方がほとんどとなり、英語活用の経験がある方です。【組織構成】DT(デバイステクノロジー)事業本部 海外事業部 海外事業開発Gr.海外事業開発グループは全体で兼務者を含め10名となります。北米・欧州・中東アフリカを地域別に担当するチームと商品戦略を担当するチームに分かれています。配属はご本人のスキル・経験により柔軟に判断させていただきます。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業20-30h/月(PJ状況により、繁忙期は35-45h想定)【業務の魅力】・海外で新しい市場を立ち上げる経験が積め、事業立上げが進めば自ら現地に赴任してビジネスをリードするチャンスがあり、将来的に駐在となる可能性のあるポジションとなります。※赴任/駐在については、業務を通じてご本人の適正にて判断させていただきます。【企業魅力】●同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。●フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。●在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能●非常に穏やかな社風●スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.13

  • アカウント戦略営業/新規事業立ち上げ推進【自動車業界向け】

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】・同部のビジョンに向け、営業がビジネスをリードすべく活動を推進中・自動車業界における環境意識の高まりや規制対応に伴うお客様の投資動向の変化を踏まえ、CE領域における「DX」「GX」等、新規ビジネス領域の体制強化が急務となっており、中長期的な成長に向けた営業体制の拡充を図る【職務概要】・自動車業界における大手企業向けにCE、リサイクル関連組織に対するアカウント営業活動・中長期且つグローバル視点でのアカウント戦略の立案・実行・お客様に対し、社内、グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る【職務詳細】・自動車業界組織の担当営業として、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューションを企画・立案・選定し、受注に繋げる。・自動車業界で求められる「CE」を実現するための仕組みづくり、新たな価値創出を行うためのパートナーとなる。・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。・担当顧客における大規模システム開発の推進と安定運用/効率化の推進。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが最大の魅力です。更に、CE、DX等、自動車業界と関係が深いビジネステーマに携わることにより、先進的且つ多様なスキルセットを身に付け、強化していくことが可能です。加えて、自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。【働く環境】①平均年齢 約35歳と、非常に若くエネルギッシュなチームです。②出社/顧客先出張/在宅を組み合わせ、効率的な働き方をめざしています。都内近郊の出張が適宜発生します。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【配属組織名】インダストリアルAIビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 産業第二営業本部 自動車システム第二営業部 第三G【配属組織について(概要・ミッション)】・同社の重要顧客である自動車業界向けのアカウント営業として、組織/事業領域横断でのCEビジネスの立上げ及びソリューション・サービスの拡販を担当。・大きな変革期にある自動車業界の新たな取り組みを支えるため、CE、DX、GXを理解した上での新ビジネス創出及び提案活動を推進する。 ・配属組織は、自動車業界向けビジネス創出を始め、IT(コンサルティング、システムインテグレーションなど)、OT(設備インフラ、ロボティクスなど)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品など)、同社ならではの価値提供をめざす組織。・部合計:26名(うち主任14名、担当6名)【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・同社の組織/事業領域を横断した、CEビジネスの立上げ及び、関連ビジネスの提案活動・自動車業界向けソリューション(主にCEにおけるDX領域、リユース・リサイクルの大規模システム開発及び運用)・新事業、DX等、顧客との価値協創の取組み(同社研究所やデザイナー等との協創活動)

    年収
    490万円~760万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.18

  • メガバンク、信託銀行、カード/ノンバンク業界向けシステム&ソリューションの企画提案営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 金融営業第一本部【配属組織について(概要・ミッション)】これまで培ってきた社会インフラ技術とITを融合させ、社会イノベーション事業を推進していきます。その中で、お客様との懸け橋となるのが今回募集する金融ビジネスユニットの営業職ポジションです。提案するのは、長年の研究・開発が基盤となる技術に支えられた情報システムです。金融機関などのお客様と手を携え、直面する課題を解決すると同時に、新たなビジネスをお客様と共に創出していきます。■非対面デジタルソリューション一般利用者の金融機関利用の変化を捉え、インターネットチャネルを活用した新しいサービスの提供を検討するお客様のご支援。■銀行向け新規DX関連提案銀行のIT部門のみならず、ユーザ部門向けの新規DX関連の提案。■海外拠点向けIT基盤の整備海外拠点毎に構築されているシステムの統合・集約案件の整備やシステム一元化による海外サービス事業革新の拡大支援。また、買収した米国IT企業(GlobalLogic社)を含む、世界の同社グループ会社のソリューションを活用し、顧客の海外ビジネス拡大に寄与する。【募集背景】これまでの金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化しており、金融機関への営業経験を培ってきた現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見に関わらず、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【職務概要】■お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動 ー既存の金融機関システムに対する改善提案■お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動 ーお客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案【職務詳細】■業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。 また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。■上司の指示を仰ぎながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

    年収
    490万円~760万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • 生命保険業界向けシステム&ソリューションの企画提案営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 金融営業第三本部【配属組織について(概要・ミッション)】これまで培ってきた社会インフラ技術とITを融合させ、社会イノベーション事業を推進していきます。その中で、お客様との懸け橋となるのが今回募集する金融ビジネスユニットの営業職ポジションです。提案するのは、長年の研究・開発が基盤となる技術に支えられた情報システムです。生保のお客様と手を携え、直面する課題を解決すると同時に、新たなビジネスをお客様と共に創出していきます。【募集背景】これまでの金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化しており、金融機関への営業経験を培ってきた現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見に関わらず、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【職務概要】■お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動既存の生保システムに対する改善提案■お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動お客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案【職務詳細】■業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案し、受注に繋げていただきます。 また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索し、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。■自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力、やりがい ご存じのとおり、ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。 私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。 数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。 お客様と精通していることと、同社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、自分の考え、思いでお客様と自社を動かしていく事が仕事の醍醐味です。■キャリアパス 配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。 培った経験を活かし、上位職級への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。【働く環境】■配属組織構成 ①配属組織/チーム:  2つの部で構成されており、その中で4-8名の課(20~30歳代中心)に所属いただき、生保、損保、共済のお客様を担当いただきます。  困り事はチームで共有し、一緒に解決策を考えて推進できる前向きな人財が多いです。  転職者・海外研修経験者も在籍。  業界担当歴2年~20年の経験豊富なメンバーが適材適所で活躍している職場です。 ②働き方:  在宅/出社(お客様先及び出張含む)を組み合わせた勤務形態となっています。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    年収
    490万円~760万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • 損保、共済業界向けシステム&ソリューションの企画提案営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 金融営業第五本部【配属組織について(概要・ミッション)】これまで培ってきた社会インフラ技術とITを融合させ、社会イノベーション事業を推進していきます。その中で、お客様との懸け橋となるのが今回募集する金融ビジネスユニットの営業職ポジションです。提案するのは、長年の研究・開発が基盤となる技術に支えられた情報システムです。損保、共済(一部、生保含む)のお客様と手を携え、直面する課題を解決すると同時に、新たなビジネスをお客様と共に創出していきます。【募集背景】これまでの金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化しており、金融機関への営業経験を培ってきた現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見に関わらず、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【職務概要】■お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動既存の損保、共済システム等に対する改善提案■お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動お客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案【職務詳細】■業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案し、受注に繋げていただきます。 また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索し、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。■自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力、やりがい ご存じのとおり、ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。 私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。 数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。 お客様と精通していることと、同社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、自分の考え、思いでお客様と自社を動かしていく事が仕事の醍醐味です。■キャリアパス 配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。 培った経験を活かし、上位職級への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。【働く環境】■配属組織構成①配属組織/チーム: 3つの部で構成されており、その中で4-8名の課(20~30歳代中心)に所属いただき、損保、共済のお客様を中心に担当いただきます。 困り事はチームで共有し、一緒に解決策を考えて推進できる前向きな人財が多いです。 転職者・海外研修経験者も在籍。業界担当歴2年~20年の経験豊富なメンバーが適材適所で活躍している職場です。②働き方: 在宅/出社(お客様先及び出張含む)を組み合わせた勤務形態となっています。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【想定ポジション】担当者クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

    年収
    490万円~760万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • 証券・市場系・ネット金融・シンクタンク向けシステム&ソリューションの企画提案営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 金融営業第四本部【配属組織について(概要・ミッション)】これまで培ってきた社会インフラ技術とITを融合させ、社会イノベーション事業を推進していきます。その中で、お客様との懸け橋となるのが今回募集する金融ビジネスユニットの営業職ポジションです。提案するのは、長年の研究・開発が基盤となる技術に支えられた情報システムです。金融機関などのお客様と手を携え、直面する課題を解決すると同時に、新たなビジネスをお客様と共に創出していきます。【募集背景】これまでの金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化しており、金融機関への営業経験を培ってきた現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見に関わらず、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【職務概要】■お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動 ―既存または新規の金融機関システムに対する改善提案■お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動 ―お客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案【職務詳細】■業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。 また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。■上司の指示を仰ぎながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力、やりがいご存じのとおり、ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。 私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。 数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。 お客様と精通していることと、同社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、自分の考え、思いでお客様と自社を動かしていく事が仕事の醍醐味です。■キャリアパス 配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。 培った経験を活かし、上位職種への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。【働く環境】■配属組織構成本部長1名、部長職2名(平均50歳台)、課長職11名(平均40歳台)、主任21名(平均30歳台)、担当14名(平均20歳台)。本部長・部長は転職者(2名)・海外赴任経験者(1名)で構成されていて、転職者にとって働きやすい環境の本部となっています。 また、本部の担当業種もネット系、取引所系、証券会社、シンクタンクと幅広く、現在のキャリアを活かす事ができると共に、ローテーションなどで更なるキャリアアップを目指す事が可能です。■働き方・在宅勤務と出社やお客様先への訪問を併用し、柔軟な働き方ができます。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【想定ポジション】担当者クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

    年収
    490万円~760万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • 営業担当(本部商談/家電量販店向け/関東/関西)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    営業担当として、日本進出のため家電量販店、通信キャリア向けに、同社製品スマートフォンを導入頂くため販売促進の営業を行って頂きます。・担当アカウント販売計画の策定と予算の達成、正確な納入・売上・販売台数管理・新商品の提案と取引条件改善、発売準備、商品評価FB・実売目標を達成するために取引先や主要MVNOの施策協業活動、社内予算確保、社内関連部署と連携し広告部や販促管理担当、研修課からのサポートを得る、競合価格分析・エリアマネージャーへ施策の落とし込み、エリアからの販売情報収集・量販店におけるビジネス交渉及び引取条件の設定・取引先のPSI管理、注文管理、在庫管理及び請求書発行に関する監査、調達、リスク含め全体的を管理・製品価格政策の設定:新商品の価額設定、及び可能である価格調整の設定/交渉・製品の売上向上に至る企画、販売促進活動の中長期的な企画・関連する端末リソースの調整(スタッフ支援、イメージキャラクター、マテリアルPOP、プレゼンテーションマシン、トレーニング、プロモーション活動など)・競争製品情報に対する競争戦略の策定

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2021.11.08

  • 海外営業/マーケティング

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語
    • 未経験可

    ■職務概要熱エネルギー機器(ガスコンロや給湯器等)の海外営業、マーケティングを行っていただきます。■詳細<現地法人のある地域>※日本からの出張ベースもしくは海外へ赴任・現地法人の支援(現地法人と共同での商品企画・マーケティング・営業企画、経営管理支援等)<その他の地域>※日本からの出張ベース・新規市場開拓、新規代理店開拓・代理店を通じた営業活動※入社後2~3年は日本の海外事業本部(名古屋)で商品知識等を習得しながら、業務に従事いただきます。※将来的には現地法人の経営層として活躍いただける方を求めています。■海外展開をしている国韓国、中国、台湾、タイ、マレーシア、シンガポール、香港、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、イギリス他■組織・海外事業本部(名古屋勤務):約40名(うち、現地法人を有する国の担当:約20名、その他エリアの担当:約10名)・現地法人赴任:約20名

    年収
    450万円~650万円※経験に応ず
    職種
    海外営業

    更新日 2024.05.15

  • 中途採用担当/リーダー候補(東京/名古屋)/人事本部

    電気・電子・半導体メーカー

    【仕事内容】まずは中途採用の実務をお任せします。その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。キャリアとしては、人事課(中途採用)課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。経営陣、現場メンバーともに採用への協力度が高く、採用成功に向けてチームで取り組むことのできる環境です。【具体的な仕事内容】(1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成~入社までの一連の業務(2)入社後の定着・活躍支援(3)来期の採用計画策定(4)異動、転籍、出向対応【組織情報】・部門のメンバー数:10名・対象職種: 直近の事業成長や組織成長に伴い、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします

    年収
    550万円~700万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.05.31

  • 商業印刷/営業職(部長クラス候補)【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    商業印刷分野の営業戦略を策定するとともに、その実現に向けて社内外の環境変化に対応した営業関連業務と進捗管理を行っていただきます。また、営業関連のオペレーション業務を統括する役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】1.営業戦略策定・推進・外部・内部環境を正確に分析し、適切な商業印刷営業戦略の策定・経営戦略と経営方針に資した営業戦略の策定・営業計画策定・推進・商業印刷の営業目標/計画を立案する・商業印刷目標の達成に向け、実現性の高い具体策を設定する2.目標達成・当事業部のマスタープラン(計画)を達成すべく、統括販社社長または統括販社商業印刷責任者を指揮する3.営業活動・大口顧客の新規開拓を行う・大口取引先と関係構築を行い、契約を維持/拡大する【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.22

  • 〈滋賀営業所〉国内営業(総合職)

    電気・電子・半導体メーカー

    ■職務概要:同社の製品(主にガス機器)を、代理店・販売店へのルート営業を通して提案活動を行っていただくのが主な業務です。代理店や販売店だけでなく、LP・都市ガス、管建材、量販、ディベロッパーなど、得意先は多岐に渡ります。商品の提案活動以外にも、得意先との販促施策の打合せやイベントの開催なども行っていただきます。■組織:20代:2名、30代:2名、40代:1名■職場の風土エネルギッシュで人間味あふれるメンバーが多く、コミュニケーションも活発です。また、困った時はお互いにフォローし合える風土もあり、アットホームな社風です。■同社の魅力・やりがい同社は業界トップシェアを誇り、デザイン・機能等の商品力はもちろん、他社攻勢・電化攻勢もある為、付加価値提案が非常に重要となっております。また最近では水素を使った給湯器を発表するなど、カーボンニュートラルや環境問題にも貢献できる会社です。【求める人物像】・目標に向かって計画的かつ積極的に行動ができる・社内外を問わず、人間関係の構築ができる・物事に対して明るく、前向きに取り組む姿勢がある

    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2024.06.21

  • (愛知県名古屋市:本社)保険営業(総合職)

    電気・電子・半導体メーカー

    ■概要:グループ会社である某社に出向して頂き、保険を中心とした営業全般をお任せします。各種の販促企画やセミナー企画など単なる保険募集にとどまらず、幅広くチャレンジできる環境があります。※同社社員としての採用となりますが、入社時に出向といった形になります。■某社について:同社100%出資の子会社で、同グループの社員・家族・OBへ、がん保険、医療保険等の第3分野の生命保険の販売及び各種手続き保全を行っています。<事業内容>損害保険代理業、生命保険代理業、旅行斡旋業務・自動車リース代理店業・熱エネルギー機器やその他日用品の販売・不動産の賃貸並びに運営等■職務内容:・自動車保険や火災保険、傷害保険などの損害保険の販売及び保全・医療保険、がん保険などの第3分野保険の販売及び保全・上記の販促企画の立案と推進、資材作成、実績報告・マネーセミナー、新入社員研修などの企画及び実施■組織: 役員2名、社員10名 【年齢】20代:2名、30代:5名、50代:3名、60代:2名 【性別】男性8名、女性4名■職場の雰囲気互いに協力し、困った時はお互いにフォローし合える風土がある、アットホームな雰囲気の職場です。■業務の魅力・やりがい某社は、同グループの保険の総合窓口として幅広い業務を行なっており、保険以外にもマネーセミナー等のセミナーや研修も行なっています。同グループの福利厚生部門として、保険の専門知識を身につけ、グループ従業員のライフプラン設計にも貢献できるやりがいの大きな仕事です。目標はありますがノルマはありません。ワークライフバランスを保って長く働き続けることができます。【求める人物像】・人に寄り添い、人の為に親身になることにやりがいを感じる人・コミュニケーション力・責任感があり、課題解決に自発的に取り組む力・素直に、謙虚に、自己成長の努力を継続する力

    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2024.06.21

  • Account manager/国内営業 (OEMセールス)

    電気・電子・半導体メーカー

    同ポジションでは、入社後に同社のテクノロジーについて学んでいただき、その知識をもとに顧客側に顕在・潜在するニーズに応え、顧客と共に新しい価値体験を市場に届けると共に、同社にとっての新たなビジネスを作り出す大変やりがいのある活動を経験として得ることができます。■テクノロジーソリューション事業とは、ペンとタッチにおける同社の高い専門技術を顧客の製品やサービスとかけ合わせることで新しいデジタルソリューションを生み出していくビジネスです。具体的には、アンドロイドOS対応スマートフォンやタブレット、Windows OS対応タブレットやノートPC、デジタル文具、教育ツールへの応用など、その幅は広く、そしてこれからもさらに広がっていくことが期待されています。■企画力を磨いて、新しい価値を作り出すことに意欲的な方、テクノロジーに関心が高く、その知識習得を楽しめる方には、多くの成長機会があるポジションとなります。<Job Purpose>・同社のテクノロジーソリューション事業において、新規ビジネス開拓および既存顧客に対する売り上げ拡大のための営業活動を行う・テクノロジーソリューション事業部全体での戦略的目標を理解し、達成・利益の最適化のための提案や関連各所と連携する・OEM セールス領域において、同社の持つ技術を用いて顧客と一緒に新しいサービスや体験を創るための営業活動を行う。デジタルペンを中心とした同社の持つ技術によって広がる体験の価値を市場に届けるためのソリューション提案や企画立案等、新しいモノ・コトを創り上げる<Key Responsibilities>-担当する顧客および新規マーケットに対し、潜在的なニーズを引き出し、ソリューションやサービスの創造・提案の一連のアクションを行う。-既存顧客の売り上げの確保並びに最大化を図るための営業戦略を立案・実行する。-主要顧客に対するコントロールタワーとして、社内外の関係者と連携・関係構築をリードする。

    年収
    510万円~650万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2024.07.23

  • 〈東北支社〉国内営業(総合職)

    電気・電子・半導体メーカー

    ■概要:当社の製品(主にガス機器)を、代理店・販売店へのルート営業を通して提案活動を行っていただくのが主な業務です。代理店や販売店だけでなく、LP・都市ガス、管建材、量販、ディベロッパーなど、得意先は多岐に渡ります。商品の提案活動以外にも、得意先との販促施策の打合せやイベントの開催なども行っていただきます。■組織:20代(男2名・女2名)、30代(男6名・女6名)、40代(男12名・女5名)、50代(男8名・女3名)、60代(男4名)■職場の風土エネルギッシュで人間味あふれるメンバーが多く、コミュニケーションも活発です。また、困った時はお互いにフォローし合える風土もあり、アットホームな社風です。■当社の魅力・やりがい当社は業界トップシェアを誇り、デザイン・機能等の商品力はもちろん、他社攻勢・電化攻勢もある為、付加価値提案が非常に重要となっております。また最近では水素を使った給湯器を発表するなど、カーボンニュートラルや環境問題にも貢献できる会社です。【求める人物像】・目標に向かって計画的かつ積極的に行動ができる・社内外を問わず、人間関係の構築ができる・物事に対して明るく、前向きに取り組む姿勢がある

    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2024.12.26

  • ITソリューション営業(金融機関向け/IT業界経験不問)

    電気・電子・半導体メーカー

    アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。・お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動(既存の金融機関システムに対する改善提案)・お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動(お客様が検討されている新しいビジネスに対して、同社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、同社の技術を組み合わせた提案)【募集背景】金融業界のビジネスモデルは変革を求められており、同社もこれまで提案してきた「安全・安心なシステムの提供」から「新しく広げるビジネス」に寄り添った課題解決を図っていく必要があります。お客様のニーズが多様化している一方、現在の経験社員では人手が不足しており、金融業界知見をお持ちの方や、お客様の声を丁寧にヒアリングし、お客様と共に解決に進めていくことのできる人財を募集します。【配属組織名】金融ビジネスユニット デジタルシステム&サービス営業統括本部 金融システム営業統括本部 ※全300名程度★第一本部(メガバンク、信託銀行、カード業界向け)★第二本部(政府系金融機関向け)・第三本部(生命保険業界向け)・第四本部(証券・市場系・ネット金融・シンクタンク向け)・第五本部(損保、共済業界向け)年齢層は20代~50代。半数以上が中途でのご入社によりご活躍中です!【ポジションの魅力】ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。お客様と精通していることと、同社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、お客様と自社を動かしていくことが仕事の醍醐味です。【キャリアパス】配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。培った経験を活かし、上位職種への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。

    年収
    450万円~720万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.04

  • 【マネージャー候補】本部商談営業 ★グローバル家電メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】■会社の事業戦略や目標に共感し、ハイアールがより多くの日本消費者に愛されるブランドとなるよう鋭意努力する■ハイアール製品やサービスを販売することによって売上及び利益目標を達成させ、 市場シェアを向上させる■顧客・市場の情報やニーズを把握し、社内へフィードバックする【業務内容】重要な販路となる量販店における本部商談営業をお任せします。営業活動に加えて、予実管理や社内へのフィードバックなど幅広くご担当いただきます。(1)本部商談 ■冷蔵庫や洗濯機など白物家電の提案営業 ・納期調整(担当者間調整含む) ・費用関連商談/申請/処理 ・Web参考価格調整 ・競合他社情報収集 ■口座拡大等、販売計画の企画・立案・実行 ■新製品プロジェクト推進 ※主な担当顧客:家電量販店・ホームセンター・GMSの本部バイヤー(2)予実管理、ローリング ■対顧客需要予測 ■数値目標達成のための戦略立案と実行 ■在庫、リベート調整(3)社内へのフィードバック ■社内各部署(商品企画部、ロジスティックス部、国内業務課)との連携 ■販売戦略や専用モデル含む商品企画の推進【勤務地】・東京支店(東京都台東区上野7丁目2番10号 上野駅前第一生命ビル)

    年収
    450万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.29

  • 【管理職候補】家電製品の販売企画(本部営業、PSI管理)

    電気・電子・半導体メーカー

    ▼このポジションの魅力世界シェアNo.1のハイアールグループのネットワークを活かして、量販店に向けた販売企画やPSI管理をおこなうことができます。家電製品における在庫や販売計画を立案・コントロールすることで、大手量販店向けチャネルの上流工程から関わることができることが魅力です。裁量権を持って企画業務や戦略立案をしたい方にはおすすめのポジションです。※家電製品に関する何かしらの知識・経験をお持ちの方であればご活躍いただけるポジションです【主な業務】当社を代表する洗濯機や冷蔵庫などのコンシューマ向け製品における下記業務をお任せします。各量販店の本部商談担当と連携を取りながら現場の売上を予測し、生産部門や物流部門とコミュニケーションを取ることで適切なPSI管理をおこなっていただきます。量販店チャネルの上流工程から関わることができ、裁量権を持って取り組んでいただきます。・販売価格、チャンネル戦略立案と遂行・PSI管理・事業計画の策定(年次計画)・売上・収支見込および価格ガイドラインの作成(月次計画)・営業会議資料作成・市場分析(売れ筋・トレンド)と市場情報のフィードバック・本部商談担当のサポート、各種レポートや資料の作成と共有・メンバーのマネジメント/コーチング、部門間調整【期待される成果】商品ラインナップ拡大に伴い、業務量増加のため組織強化を図っています。また、次期マネージャー候補として世代交代も目指しています。コンシューマ部門における商品軸での売上・収支目標の達成を担って頂きます。【企業の魅力ポイント】「AQUA」や「Haier」のブランドでお馴染みのグローバル家電メーカーです。外資メーカーの印象が強いですが、日本国内に研究開発拠点(京都・埼玉)を保有しており「日本の住環境に向けた製品」商品開発をおこなっています。(例)まっすぐドラム…日本の狭い住環境に向けた省スペース設計 https://aqua-has.com/lp/laundry/drumseries/ これらの開発では、大型家電で世界シェアNo.1の「ハイアール」と日本国内で白物家電を展開していた「三洋電機」を背景としたグローバルな競争力と技術力が特徴です。特に、ハイアールグループが保有するグローバルな開発基盤と連携することで、大規模なコストメリットや技術連携が強みです。また、組織強化は中途採用を中心におこなっており日系メーカー出身の社員も多いため、様々なバックグラウンドを持った方が活躍できる職場環境です。中途採用ではマネージャークラス以上での入社事例も多くございますので、これまでのスキル・経験を活かしてキャリアアップを目指すことができます。世界トップクラスの技術力と競争力を背景に、日本市場に向けた研究開発やブランド展開をおこなうことができる企業です。【勤務地】■大阪本社(大阪府大阪市淀川区宮原3丁目5番36号 新大阪トラストタワー 17階)※新大阪駅からすぐ

    年収
    500万円~850万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.14

  • 【東京/大阪】空調設備工事の技術営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】半導体向けクリーンルーム、冷凍冷蔵倉庫などの低温設備をはじめとした空調システムの事業拡大に向けて組織強化をしております。また、組織全体としては若手層(20代、30代)が不足しており将来の組織の中核を担っていただける業務経験をお持ちの方を募集します。【職務概要/ミッション/期待する役割】・一般空調設備工事(主に改修)、特殊空調設備工事の営業活動・会社の代表として、顧客が抱える問題やニーズを把握し、解決・実行に向けて営業(顧客訪問、打合せ、提案、価格折衝、契約)して頂きます・顧客が抱える問題やニーズを社内関係部署(設計や工事)に展開し、契約、工事完了まで窓口として進めていただきます【職務内容】半導体・医療医薬等の工場、食品工場、冷凍冷蔵倉庫、病院、大型店舗が顧客となります。商流としては元請けの案件が大半です。結果的にゼネコンやサブコンのもとでプロジェクトを進めるケースもあります。営業として訪問し、顧客と対話、現場調査等を行い、設計・工事へ必要事項を伝えるコミュニケーション能力が必要です。・金額ベースでは特殊空調関連の案件割合が圧倒的に多くなります・さまざまな規模の案件がありますが、数億円規模のものが中心です(最大20億円規模程度)・営業活動期間は比較的長めです。案件にもよりますが、半年から最長3年程度要するケースもあります【携わる製品】半導体向け、医療医薬向けクリーンルーム設備、食品工場等の製造工場や冷凍冷蔵倉庫を含む営業倉庫の設備、空調機(パッケージエアコン含)、冷凍機、 チラーユニット、ボイラー、空気圧縮機、空調換気設備、冷凍冷蔵設備、給排水衛生設備、ユーティリティー設備など【この仕事の魅力】・オフィスビル、学校、工場、病院、半導体向け及び再生医療向けクリーンルーム、冷凍冷蔵倉庫などの空調システムを提供します。人々の快適な生活を支える重要な仕事であり、その設備工事全体をトータルエンジニアリングすることができる魅力的な仕事です。・さまざまな案件を通じて空調設備工事のプロフェショナルとして専門性を磨くことができます。【この仕事の大変なところ】・営業として、顧客、協力会社(設計事務所、ゼネコン、サブコン、生産機械メーカー)を始め、多くの方とコンタクトをとり、業務を遂行しなければいないこと。・顧客ニーズを把握し、安全、品質、納期、コスト等の全てを念頭に置き、最適な提案をする必要があります。・技術は常に進歩、変革しており、様々なところにアンテナをはり、常に勉強することとなります。【配属組織について】ビル、大型店舗等の一般空調設備の改修工事、特殊空調設備(クリーンルーム・冷凍冷蔵等)工事の営業組織です。組織構成:営業G(東京10名、大阪9名、九州1名)年齢構成:20代1名、30代3名、40代11名、50代5名

    年収
    510万円~950万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.20

  • 【大阪】オリジナル照明設計(世界に1つのオーダーメイド)

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】美しい空間に欠かせない国内外のデザイン照明や家具をインテリアショップ、百貨店の担当者等プロの方相手に提案営業を行う仕事です。当社オリジナル照明をはじめ、独自の海外ネットワークを通じて仕入れる美しい照明や家具を約1500点扱っています。お客様に対して随時商品の情報を提供しながら、展示提案や企画立案も行います。見積、受注窓口、納期管理、クレーム対応まで一連の活動を行っていただきます。得意先ごとの特性を見抜き、ニーズと顧客層に合った提案を行って成果を出すことがミッションです。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】■インテリアショップ、百貨店等への法人営業■客先への展示提案、企画立案■問い合わせ対応、見積もり作成、納期管理、クレーム対応等【組織構成】マネージャー1名、メンバー2名(東京駐在)【募集背景】組織強化に伴う増員【魅力】・世界の名作照明やデザイン性の高い上質な商品に触れることができ自身の感性を磨くことができます。・得意先ごとに異なる特性を見極め、提案した商品や企画が大きな成果となった時、大きな達成感を味わうことができます。・エンドユーザーに近い部署であることを活かし、トレンドや流行をいち早く知り、業務に役立てることができます。【働き方】転勤・出向:当面なし

    年収
    501万円~727万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.20

  • 【在宅可/広島】空調設備サービスに保守整備提案営業

    電気・電子・半導体メーカー

    空調設備サービスにおける担当者として、初めは社内の計上システムの操作理解と提案営業に関わる資料作成などの諸業務を担って頂きます。・他の担当者と同行し、保守点検業務、整備保全作業の提案営業を担って頂きます。・同社独自の保守整備管理システムによる受注・発注依頼・売上・請求・入金管理も行います。【具体的には】■空調設備サービス提案営業に関する事務作業業務・保守整備システムによる見積書作成、修理点検依頼のお客様への整備保全提案、保守・整備作業の報告書作成■空調設備サービス保守・整備提案営業活動・直需継続のお客様、又は特約店への巡回による提案営業、空調IoTソリューション(exiida)によるフロン排出抑制法点検提案営業等■保守整備システムによる受注手配、調達部門への発注依頼、完成案件の売上・仕入計上、請求書の発行と入金管理主な商流は、日立特約店、事業所やビル等の直需又はビルメンテナンス会社からの継続顧客、日立グループ会社など。現場管理対応に必須となる下記資格などは、配属後に取得することも可能です。・第2種電気工事士・第3種冷凍機械保安責任者・冷媒フロン類取扱技術者 他【携わる製品・ソリューション】■空調設備、冷凍冷蔵設備、環境試験設備、クリーンルーム・バイオハザード設備パッケージエアコン(店舗用、設備用、ビルマルチ他)、チラーユニット(冷温水)、クーリングタワー、環境試験装置、エアシャワー、安全キャビネット他■exiida関連事業遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、空気質管理等【募集背景】中四国サービスエンジニアリングセンタの管轄である中四国エリアに於いて、現在在籍している担当者との連携による提案営業力の強化を図り、空調IoTソリューション事業拡大に向けて取り組んでいける方を募集しています。提案ツールやシステムを活用し、製品の保守や整備の積算~提案業務と付帯する現場管理業務を担って頂くことを考えております。【組織の特色】空調・冷凍冷蔵設備・クリーンルームなどの空調システム分野に対する保守契約や整備(保全作業)の提案営業と現場管理(IoTソリューション含む)を行う組織です。組織の年齢構成:センタ長1名(50代)、部長代理2名(40~50代)、主任3名(30~40代)、担当者10名(40代3名、30代3名、20代4名)、派遣社員5名、業務2名 計25名20~30代を中心活躍する職場となります。働き方について:通常はフルタイム出勤(在宅勤務併用含む)、お客様対応によっては現場での休日出勤や夜間作業となることもあります。但し、休日出勤での振替休日精度や年休の行使、夜間作業におけるインターバル勤務制度を活用し、健康を優先した働き方をめざしております。【この仕事の魅力】■空調IoTソリューション事業により、環境変化に伴う社会課題に向けて取り組む魅力的な仕事です。  カーボンニュートラル・・・exiidaを活用したデマンド制御サービスによる省エネ対応  温室効果ガス削減・・・exiidaを活用したフロン排出抑制法対応■空調設備をお使い頂いているお客様へのヒアリングにより、保守点検や整備保全作業で課題を解決することによる達成感を得られます。■メーカサービスとしての知識・スキルを習得し、研修や勉強会を通じて空調のプロとして専門性を磨くことができます。【この仕事に大変なところ】■現場管理に従事する場合、保守点検や整備保全作業はお客様の空調設備を停止して行うことになります。場合により、事業所生産ラインが停止するお客様の休業日や、店舗・テナントなど業務停止後の夜間作業となる場合もあります。■十分に安全と健康第一での配慮は致しますが、高層ビルの屋上など高所での作業を伴う場所、夏季・冬季期間の寒暑の場所での管理に従事する可能性もあります。■作業は下請協力会社に委託することが基本ですが、現場を含めた安全衛生管理も担う責任があります。

    年収
    510万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

  • 海外マーケティング職/(部長候補)京セラ売上主力企業

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【具体的な業務内容】・地域別の営業・マーケティング戦略を立案・実行・統括販社の産業印刷チームを指揮し、計画の達成を推進・アパレルブランドやデザイナーへ「FOREARTH」のコンセプトを浸透させ、市場認知を拡大・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.04

  • 【東京】日立G/特約店向け空調製品の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織について:ミッション/期待する役割・責任】・冷凍・冷蔵製品またはチラーユニットの販売に関わる技術的な知識と経験・特約店を介したルート営業による拡販【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】■冷凍冷蔵設備、空調設備 冷凍冷蔵用の冷凍機、空調産業製品(チラーユニット等)、業務用パッケージエアコン他■サービスソリューション 遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、等【募集背景】冷凍・冷蔵製品および空調産業製品、サービスソリューションの需要は堅調であり、同社の事業拡大に伴い人財採用するもの。【職務詳細】冷凍・冷蔵製品・チラーユニット及びサービスソリューションの営業予算立案・営業活動・進捗管理・部署内報告・他【ポジションの魅力・やりがい】・幅広い業種へ自社製品の営業活動を実施でき、省エネや顧客のメリットを踏まえた提案ができる。・話題の施設や重要設備(データセンターや医療機器など)への導入により、社会インフラを支えている自負を感じる事ができる。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 【名古屋】日立G/特約店向け空調製品の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    配属組織について:ミッション/期待する役割・責任】国内産業において重要視されている空調分野で特約店及び日立グループ各社と連携の上、同社事業の拡大を担っていただきます。お客様の抱える社会課題の解決に向けて空調製品を軸に提案営業活動を行い、お客様の企業価値向上に貢献すると共に、日立プレゼンスの向上により同社事業の拡大を推進する。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】■空調設備、冷凍冷蔵設備パッケージエアコン(店舗用、設備用、ビルマルチ他)、チラーユニット(冷温水)、冷凍機他■日立空調IOT(exiida)関連推進事業 遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、空気質管理等【募集背景】地球環境問題の背景より『空調』は社会課題の解決に向けた重要な成長分野であり、同社の注力事業として営業力強化に向けて人財を募集。同社フロント営業人員強化を行い、特約店と連携の上、中部地区4県での更なる同社製品のシェア拡大、特約店における空調事業拡大に向けて取組んでいただける人財を募集いたします。【職務詳細】特約店及び同社グループ各社と連携による空調製品のリカーリングビジネス構築に向けたソリューション提案営業及び製品の拡販・特約店およびユーザーへの製品、ソリューションの訴求(特約店ルート、エンドユーザーへの提案営業等)・サブコン、中小設備業、直需顧客等への特約店同行または単独営業【ポジションの魅力・やりがい】地球沸騰化が進む中、熱中症患者が急増しており、空調機が電気・ガス・水道と並びライフラインの一つとなっておりますが、快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要施設(データセンター、病院、工場、物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のクオリティ向上に貢献する仕事です。また、同社グループ各社と連携することで、同社のみならず同社グループの経営リソース活用により、お客様の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 【富山】日立G/特約店向け空調製品の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    配属組織について:ミッション/期待する役割・責任】国内産業において重要視されている空調分野で特約店及び日立グループ各社と連携の上、同社事業の拡大を担っていただきます。お客様の抱える社会課題の解決に向けて空調製品を軸に提案営業活動を行い、お客様の企業価値向上に貢献すると共に、日立プレゼンスの向上により同社事業の拡大を推進する。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】■空調設備、冷凍冷蔵設備パッケージエアコン(店舗用、設備用、ビルマルチ他)、チラーユニット(冷温水)、冷凍機他■日立空調IOT(exiida)関連推進事業 遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、空気質管理等【募集背景】地球環境問題の背景より『空調』は社会課題の解決に向けた重要な成長分野であり、同社の注力事業として営業力強化に向けて人財を募集。同社フロント営業人員強化を行い、特約店と連携の上、中部地区4県での更なる同社製品のシェア拡大、特約店における空調事業拡大に向けて取組んでいただける人財を募集いたします。【職務詳細】特約店及び同社グループ各社と連携による空調製品のリカーリングビジネス構築に向けたソリューション提案営業及び製品の拡販・特約店およびユーザーへの製品、ソリューションの訴求(特約店ルート、エンドユーザーへの提案営業等)・サブコン、中小設備業、直需顧客等への特約店同行または単独営業【ポジションの魅力・やりがい】地球沸騰化が進む中、熱中症患者が急増しており、空調機が電気・ガス・水道と並びライフラインの一つとなっておりますが、快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要施設(データセンター、病院、工場、物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のクオリティ向上に貢献する仕事です。また、同社グループ各社と連携することで、同社のみならず同社グループの経営リソース活用により、お客様の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 【広島】日立G/特約店向け空調製品の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    配属組織について:ミッション/期待する役割・責任】今後あらゆる産業で必要とされる空調ソリューション事業を、特約店ルート中心に事業拡大を担っていただきます。空調に纏わる技術力向上、他社との差別化、特約店担当者とのコミュニケーション強化により、販売店様およびエンドユーザー様にご満足いただける製品・ソリューションを提供します。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】■空調設備、冷凍冷蔵設備、ソリューション提案営業 パッケージエアコン(店舗用、設備用、ビルマルチ他)、ルームエアコン他■exiida関連事業推進 遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、空気質管理等【募集背景】地球沸騰化が進む中エリアにおける空調需要は高まっており、よりよい空調ソリューションの提供が社会貢献につながっていくと考えています。現在在籍してる担当者と連携し、技術力を高め、他社との差別化により、特約店ルートでの空調製品・ソリューション事業拡大に向け取組んでいただける人財を募集いたします。【職務詳細】特約店ルートでの空調製品、ソリューション提案営業・特約店およびユーザーへの製品、ソリューションの訴求(製品説明会、展示会、営業会議など)・サブコン、中小設備業、卸商社、直需顧客等への特約店同行営業・受注、売上、粗利予算の遂行、予実管理【ポジションの魅力・やりがい】地球沸騰化が進む中、熱中症患者が急増しており、空調機が電気・ガス・水道と並びライフラインの一つとなっておりますが、快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要施設(データセンター、病院、工場、物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のクオリティ向上に貢献する仕事です。また、同社グループ各社と連携することで、同社のみならず同社グループの経営リソース活用により、お客様の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 【高松】日立G/特約店向け空調製品の営業

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属組織について:ミッション/期待する役割・責任】今後あらゆる産業で必要とされる空調ソリューション事業を、特約店ルート中心に事業拡大を担っていただきます。空調に纏わる技術力向上、他社との差別化、特約店担当者とのコミュニケーション強化により、販売店様およびエンドユーザー様にご満足いただける製品・ソリューションを提供します。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】■空調設備、冷凍冷蔵設備、ソリューション提案営業 パッケージエアコン(店舗用、設備用、ビルマルチ他)、ルームエアコン他■exiida関連事業推進 遠隔監視、予兆診断、稼働音診断、デマンド制御、空気質管理等【募集背景】地球沸騰化が進む中エリアにおける空調需要は高まっており、よりよい空調ソリューションの提供が社会貢献につながっていくと考えています。現在在籍してる担当者と連携し、技術力を高め、他社との差別化により、特約店ルートでの空調製品・ソリューション事業拡大に向け取組んでいただける人財を募集いたします。【職務詳細】特約店ルートでの空調製品、ソリューション提案営業・特約店およびユーザーへの製品、ソリューションの訴求(製品説明会、展示会、営業会議など)・サブコン、中小設備業、卸商社、直需顧客等への特約店同行営業・受注、売上、粗利予算の遂行、予実管理【ポジションの魅力・やりがい】地球沸騰化が進む中、熱中症患者が急増しており、空調機が電気・ガス・水道と並びライフラインの一つとなっておりますが、快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要施設(データセンター、病院、工場、物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のクオリティ向上に貢献する仕事です。また、同社グループ各社と連携することで、同社のみならず同社グループの経営リソース活用により、お客様の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 検索結果一覧159件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    家電メーカーの営業職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問