- 入社実績あり
【人事/攻めの労務企画】社保/各種規定改定整備株式会社SHIFT
株式会社SHIFT

※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■ミッション「オペレーションエクセレンス」×「ES向上」×「攻めの労務」当社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、現在はグループ連結で11,895人(2023年8月末時点)ですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけており、次に目指すは売上3,000億円を達成する目標です。この実現のため現在を第二創業と位置づけ、人材獲得を経営の最重要課題としており、グループ全体でFY2022は2,500名規模の採用、FY2023はさらに増加を見込んでいます。■業務内容現在労務グループでは、この事業拡大を労務から支援できる組織・体制作りのための大改革を進行中です。当社の第二創業にともない、労務グループとしてもう一段レベルを引きあげていくときに来ていると考えております。そのためには、時に現在のやり方を考え直し、ガラッと変えていくことが必要にもなります。やり方も仕組みもシステムも変えていく、体制も強化していく、インフラ再設計フェーズです。そこをクリアすることで、従業員が安心安全な会社生活が送れる、ES向上に寄与できる労務になるでしょうし、オペレーションエクセレンスな労務になるでしょうし、攻めの労務になっていけると考えています。■業務詳細・オペレーションのキャッチアップ、主担当としての実行/推進・社会保険関連業務・休職管理(私傷病、産育休)・従業員対応※改革進行状況に応じて、実施有無や優先順位が変わってくるため、 入社タイミングやご経験に応じて、お願いさせていただく内容はご相談させてください。・上記に付随して、改善案の提案/推進※ご志向に応じて… 安全衛生企画推進、規定規則企画推進 など▼今後やっていきたいと考えていること・安全衛生の体制強化・従業員対応の体制強化・各種規定の改訂、整備・攻めの企画関連 など…<人事本部 人事総務統括部 コーポレート人事部 労務グループ>■正社員10名程度・グループ長:40代男性・給与チーム:チームリーダー_40代女性/メンバー_30代男性(ほか派遣社員)・社保チーム:メンバー_30代女性、30代女性、30代男性、30代男性、40代女性、40代女性、40代男性(ほか派遣社員)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 580万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.02.26