- 入社実績あり
自社サービスPM・PdM【クラウド、生成AI】さくらインターネット株式会社
さくらインターネット株式会社

【職務内容】政府共通クラウド基盤であるガバメントクラウドに認定※された当社のIaaS型クラウド「さくらのクラウド」や生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」、また、「さくらのVPS」や「さくらの専用サーバ」といった当社のインフラサービスに係るプロダクトの新規機能開発、プロジェクト推進など多岐にわたるマネジメント業務をお任せいたします。業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわる企画業務を想定しています。※2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きの認定【具体的な業務内容】■対象プロダクト:さくらのクラウド、専用サーバ、高火力シリーズ、VPS、オブジェクトストレージ・サービス企画~運営:マーケット分析~改善企画の実行・サービス開発プロジェクトマネジメント・予算管理:立案~進捗管理・分析、レポーティング・販売戦略立案:販売データ分析~販売施策検討、プレスリリースなど・監査対応:各種認証資格維持や社内監査に関する対応業務・他業務:ライセンス管理、ライセンス報告、他パートナー企業との連携、契約締結、機材 調達・稟議・納期調整※上記のうち、担当いただくプロジェクトはご経験とご希望を考慮した上で決定します。【こんなところが魅力です!】当社はITインフラ事業者として、国内最大級の国産IaaS基盤「さくらのクラウド」や国内最大規模のユーザ数を持つ「さくらのレンタルサーバ」といった、国内でも有数のITインフラを提供しております。これらのサービスの上には、日々多くの人達が利用されているWebサービスに利用していただき、文字通り「社会のインフラ」となっております。今回募集しているポジションに置きましては、このような巨大なプロダクト群の意思決定ができる非常にインパクトが大きな業務となります。採用背景・目的【ガバメントクラウド(政府共通クラウド基盤)への採択に向けた組織強化】当社は「さくらのクラウド」をガバメントクラウド認可を目指し、加速度的な事業拡大を行っております。?具体的には?、数十を超える新機能実装/機能強化のプロジェクト推進、認証/認可への準拠する対応を進め、メガクラウドのオルタナティブとして事業拡大のため、積極的な人的投資を実施いたします。?【同社インフラサービスにおけるさらなる事業拡大?】?物理基盤の「さくらの専用サーバ事業」・仮想基盤の「さくらのVPS事業」などの既存事業に関する継続的発展に加え、生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」といった新規事業においてもより一層の事業推進を行うべく、プロダクトマネジメント人材を強化を計画しております。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.04.22