【セキュリティ/GCP/大規模環境】第二創業期を全社視点で支えるエンタープライズセキュリティエンジニアハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】組織強化のための増員です。同社は現在を第二創業期として捉えており、更なる事業拡大・サービス拡大にあたっては社内外向けのセキュリティの強化が重要だと認識しております。将来的な専門部署の立ち上げも含めて、セキュリティに関する幅広い知見があり、計画立案から具体策の実施・実行まで出来る方を求めております。【業務概要】当社の先端技術開発室において、社内向け・社外向け・サービスなどセキュリティ全般を一手に引き受けていただきます。セキュリティ専門部署の立ち上げも検討を進めており、エンジニアスペシャリストから将来はマネージメントにシフトしていきたい・部門の立ち上げを経験したいといった方も大歓迎です。<想定している業務>・全社視点でのセキュリティ分野のリード・現状の調査やヒアリング、企画・計画立案、要件定義、設計、実装、運用・保守など上流から下流まで全工程を担当・サービス開発部門、情報システム部門とのセキュリティ面での連携※上記は一例です以下は開発環境の一例です。【組織構成】先端技術開発室 20-30名┗データ開発基盤┗インフラ基盤★こちらに配属予定【技術環境】・開発言語: Python、Golang、Scala、C♯、Java、JavaScript(TypeScript、React)、SQL、HTML5、CSS3(Sass)・ツール・プラットフォーム: VS Code、Kubernetes、Docker、GitLab CI/CD、Hadoop、Hive、Spark、Trino・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL(PostgreSQL、MySQL、SQL Server)・クラウド: GCP、AWS・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS【ポジションの魅力】同社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェアNo1を誇っています。同社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。業界シェアNo1である同社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。※同社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点)【求める人物像】 ・協力的でリーダーシップを発揮し、チームを効果的にまとめ上げ、業務を推進できる方・難易度の高い課題に対しても、周囲と協力して前向きに取り組める方・継続的に自己学習を続け、知識の拡大・技術の習得が好きな方
- 年収
- 800万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- セキュリティエンジニア
更新日 2025.03.30