スマートフォン版はこちら

社内SEの未経験可の転職・求人情報

検索結果一覧197件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    DXソリューション営業・戦略企画業務【決済ビジネス推進部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 未経験可

    ■営業担当:中堅、大企業を主要ターゲットに、DXに関わる経営課題をヒアリング、MUFGのみならず、MUFG外の提携企業に至るまで、ありとあらゆるDXソリューション(商材・サービス)を顧客に提示し、企業同士を引き合わせる、DX専門のコンサルタント業務を担当いただきます。■戦略企画担当:社内の営業人員(2,500名)への施策浸透~実行支援の企画、立案業務のほか、社内経営層宛の各種報告対応といった施策のPMO業務を担当いただきます。【詳細業務】・能動提案+年間2000件の拠点からの連携案件への対応・提携企業への交渉によるサービスラインナップの強化(事例)・経費精算等の経理回りのニーズに対するSaaSサービスの紹介・基幹システム入れ替えニーズに対するITコンサル、RFP作成支援【配属先情報】決済ビジネス推進部 営業推進第一Gr 営業企画チーム次長+約20名が在籍。営業担当中心に東名阪本部にそれぞれ在籍しております。※営業担当16名、戦略企画担当2名、ミドルバック担当2名【働き方】個人の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。【育成・研修体制】・配属部署にて先輩社員によるOJT体制(約3か月)がございます。・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【キャリアパス】同部にてDXソリューションの経験に加え、銀行内部の知見も蓄えて頂くことで幅広いキャリア選択が可能です。当該業務で顧客への提案スキル・専門性を高めていくキャリアや、銀行のDX化に貢献していくキャリア(企画・開発・PMOなど立場は各人別に異なる)、企画本部など新事業立ち上げに関与する形でのキャリアなどがございます。本業務での経験を前提に、ご本人の意向に合わせたキャリア形成も可能です(キャリア申告の制度あり)【魅力ポイント】■お客様の経営層とのリレーションを持っているため、リレーションを活用した提案が可能です。■営業担当は当行顧客基盤をフル活用した形で、DXソリューションのコンサルティング型営業を展開頂いています。特徴として、他社比ハイクラスの先方カウンターとの商談が多い傾向が見られます。■戦略企画担当と営業担当は一体感を持って運営しており、どの立場であっても外部事業者とのアライアンスを含め、長期的な幅広い戦略立案に携わることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【A&Aシステム】セキュリティ担当※丸の内勤務

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【ポジション概要】監査法人の中核を担う業務システムについて、必要なセキュリティを推進するポジションです。監査というビジネスにおいてセキュリティ担当という立場から国内外の部署と連携しながら実務を実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です。【募集部署】A&Aシステムデロイトトーマツグループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。※本ポジションは、A&Aシステムでの募集です【業務内容】・ISMSなどセキュリティポリシー準拠、システム導入審査対応(30%)・セキュリティ要件の検討、合意形成、ITガバナンス、プロセスの標準化や文書化(30%)・システム障害対応計画、CSIRT、サイバーインシデント対応計画、事業継続計画(30%)・ITSMSなどIT運用管理、情報セキュリティ管理の設計・構築・運用・評価(10%)※すべて社内/グループ内向けの業務です※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6,000名がサービス提供先です【ポジションの魅力】・グローバル共通で使用されるITツールに関する幅広い経験を積むことが可能です・監査業務を革新する取り組みにおいて、セキュリティ構想・企画・開発・運用に現場に近い立場で携わることができます・所定労働時間7時間、中抜けOKなど、ご家庭との調整がつけやすく、自身のスキルアップとワークライフバランスを叶えたい思いをお持ちの方も働きやすい環境です【英語使用頻度/場面】グローバルの技術ドキュメント確認(月に数回程度)【キャリアパス】・セキュリティチームのリーダー・部門マネジャー

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京】製品セキュリティ管理◆リモートメイン/フレックス

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    当社製品・システム・サービス開発・運用における社内横断のセキュリティ関連業務をお任せいたします。【業務内容】製品セキュリテイ管理■サイバーセキュリティ規格・技術動向の調査と、それら規格類に沿ったセキュリティプロセスの定義、適用への支援■製品・システム・サービスのトータルライフサイクルにおけるセキュリティ面に関する関係者へのアドバイス■脆弱性情報の収集・分析、関係者への展開と解説■セキュリティインシデント対応プロセスの管理・実行・改善・標準化■セキュリティインシデントの調査、および解決策の提供■セキュリティリスクや脅威の分析、関係者への支援■セキュリティ人財の育成や、セキュリティ対応における体制/態勢構築の支援【具体的な担当業務】当部署が中心となり、日立ハイテクグループの製品・サービスに対する製品セキュリティ(脆弱性対応/インシデント対応/セキュア設計)の確保をミッションとした製品セキュリティ委員会を立ち上げております。委員会には以下5つのワーキンググループがあり、入社後はご経験に応じていずれかに所属し、グループの担当業務をメインで担っていただきます。①日立ハイテクにてリリースする製品の脆弱性確認/構成要素の確認・管理などを担当するグループ②各部門と接点を持ち、部門ごとの要求を引き出し部門ごとのセキュリティ方針の決定などを担当するグループ③実際のインシデントへの対応や、対応プロセスの管理・実行・改善・標準化/セキュリティインシデントの調査、および解決策の提供などを担当するグループ④セキュア設計のプロセス確立の支援などを担当するグループ⑤セキュリティ人財の育成や、セキュリティ対応における体制/態勢構築の支援などを担当するグループ【募集背景】増員デジタルソリューションサービスの増加及び強化に伴い、ソリューション事業の品質作り込み(特に製品セキュリティ取り組み強化を進める)を行うためです。【配属先】品質保証本部 デジタルソリューション品質保証部 製品セキュリティグループ※2024年度に製品セキュリティ確保・強化を目的とし新設されました。【組織について】■デジタルソリューション品質保証部は、昨今のデジタルソリューションサービスの増加及び強化に伴い2022年度に設立され、社内横断でデジタルソリューションサービスに特化した品質保証を担っております。■全社での品質向上活動推進・とりまとめ、関連規格の整備、品質関連CSR対応、社内外連携の推進、並びにサイバーセキュリティ対応などを担っており、当社における今後の事業の柱ともなるデジタルソリューション事業を品質面で牽引する非常に重要な役割を担っています。【ミッション】お客様とそのお客様の課題とニーズに応えられる製品とサービスの提供1.安全意識向上と環境改善2.顧客課題解決の深堀と上流品質の作り込み。ソリューション品質におけるQMS構築と改善3.製品セキュリティ取り組み強化およびソリューション事業での重要事故ゼロ化4.日立グループ・ハイテクグループ・グローバル事業の連携強化5.人財育成の推進(デジタル人財・セキュリティ人財)【魅力】■全社横ぐしの組織であり、海外・グループ企業も対象として横断的な活動ができるため、大変やりがいを感じられます。■ベテラン社員も多くセキュリティについての知見・経験を磨ける環境です。【キャリアパス】基本的には日立ハイテクグループの全社セキュリティ担当としてのキャリアを積んでいただくことを想定しております。【働き方】■リモートワークメイン ※出社率17%程度■残業時間 月平均12時間程度 ■フルフレックス

    勤務地
    東京都
    年収
    487万円~860万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【福岡】社内SE/セキュリティエンジニア/国内NO.1

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【東証プライム上場/中期経営計画「Growth Next 2027」ならび中期情報化戦略の実現へ向け、IT部門ではセキュリティ体制の強化が大命題となっています。セキュリティ戦略など上流からお任せ/裁量権も大きく、新しいことにもチャレンジしやすい環境です】【採用背景】現在も多数のIT投資プロジェクトが進行しており、近年日増しに増大しているセキュリティリスクに対応するため、社内のセキュリティ体制を強化します。当社の事業継続の生命線である個人情報保護、情報セキュリティ、セキュリティガバナンスを支えていただくメンバーを募集します。また将来的にセキュリティ専任組織として分割、独立を計画しており、その際に部署責任者をお任せできるメンバーを募集しています。【ミッション】ISMSをベースとした当社の情報セキュリティおよびプライバシーマーク制度に関する領域の計画立案から運用まで一貫してご担当いただき、『セキュリティインシデントゼロ実現』に向けてご活躍いただきます。個人の顧客データベースとしては約600万人以上となります。【業務内容】・セキュリティ戦略・戦術立案、セキュリティリスクアセスメント・ISMSをベースにしたセキュリティ計画・実行・運用・プライバシーマークの運用・維持・通常業務内におけるセキュリティ関連のヘルプデスク

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    社内情報システム担当(Salesforceアドミン経験者)

    コロニー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 未経験可

    【期待する役割】自社の成長を支える社内情報システム担当者として、ITインフラ・業務システムの運用から改善提案まで幅広く担当していただきます。Salesforceを中心とした各種システム管理や、セキュリティ体制の整備、社内IT環境の最適化を通じて、業務効率と安全性の両立を図ります。【業務内容】■Salesforceの管理・運用(ユーザー管理、権限設計、レポート作成、要件調整)■社内システム・SaaSツールのアカウント管理、設定、運用■PCキッティング・IT資産管理■セキュリティ体制の維持・運用(ISMS対応、プライバシーマーク整備)■社内からのIT関連問い合わせ対応(ヘルプデスク)■ベンダー対応および各部署との調整■社内業務フロー改善、システム導入検討・推進【おすすめポイント】■創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。■経営層や各部門と直接関わりながら、Salesforceを中核に据えた全社DX推進に携われるポジションです。■将来的には情報セキュリティ責任者などへのキャリアアップも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~850万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    社内SE(会計監査ツール導入PM&テクニカルサポート)

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    有限責任監査法人トーマツで使用する会計監査ツールの導入・アップデートにおけるプロジェクトマネジメント、テクニカルサポートをお任せするポジションです。海外メンバーとの英語でのやり取りが多く発生します。・会計監査ツールの新規導入、アップデートに係るプロジェクトマネジメント(60%)・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務(40%)※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です。※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます※すべて社内/グループ内向けの業務です※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6,000名がサービス提供先です■組織構成シニアマネジャー(兼務)1名、マネジャー3名、アソシエイトマネジャー1名、シニアスタッフ1名、スタッフ2名、協力会社メンバー5名程度■魅力、キャリアパス・グローバル共通で使用されるITツールに関する、幅広い経験を積むことが可能です・当グループ(デロイト トーマツグループ)の基本方針に則り、原則在宅勤務です・業務に関連するIT領域の資格取得、研修受講等について補助があります(会社全体としての制度)■入社者情報・応募理由: Deloitteグローバルツールのローカライズ、プロジェクト計画から運用まで一貫して携わりたい。語学力を活かしグローバルとの連携に携わりたい・略歴: 独立系SIerにてSEとして従事、翻訳エージェントにてIT翻訳の品質管理に従事・参画プロジェクト例: 次世代監査基幹システム基盤の新規構築プロジェクト 基幹システム障害時のグローバル連携・推進 など・入社して良かったこと ITシステムの企画から推進、導入まで一連の流れを経験し、マクロ的な視野で業務に取り組むことができている。 グローバル関係者とのコミュニケーション、英語を使用する機会が増えた。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    社内SE(DX推進/システム開発・運用マネジャー)

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンターのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、デリバリーセンターの高度化・進化をITの側面からリードできるポジションです。Globalかつ組織横断的な環境下で、広範な業務領域(監査業務の標準化、人事、コンプライアンス、研修、ファシリティ、IT 等)をもつ大規模プロジェクトの、イノベーティブな取り組みのグローバル化を、現場の最前線で推進できます。■募集部署(A&Aシステム)デロイトトーマツグループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。■業務内容(40%)Globalの仕組みを中心としたデリバリーセンターの基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外)(20%)Global施策、デリバリーセンター施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐)(20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉(15%)ベンダーマネージメント(5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善■英語の使用頻度・英語の利用は日常業務の10%程度・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む■魅力、キャリアパス監査というビジネスにおいてDXを国内外の部署とともに実践することにより、監査法人において、ITを軸足としたDXのキャリアを広げることが可能です。■働き方・平均残業20-30時間/月 ※同社は標準労働時間7時間です。・出社頻度は通常月2回程度 ※業務に応じて出社の可能性あり。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割】M&A業務の改革・改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、BPRに取り組んでいただきます。BPRでは業務部門に入り込み業務の見える化や運用設計を行いながらビジネスプロセスの変革を行うことメインミッションです。BPRを行う主な領域は以下の通り。・営業部門・人事部門・経理部門・士業部門・ドキュメント管理部門【職務内容】・グループ内担当部門の業務に張り付き、業務の実態把握に努めていただきます。・実体把握においては、業務フロー整備や係数・時間計測、ボトルネックとなっている要因分析等を担当部門とともに行っていただきます。・把握した実態を踏まえて、担当部門と共に改革・改善を行う為の企画・計画を立案いただき、関係部門の合意を取得いただきます。・企画・計画に基づいて、BPRを実行いただきます。・担当部門にてシステム開発が発生する場合は、同組織のエンジニア部隊やPMと共にシステム開発プロジェクトにビジネス側としてアサインされることがあります。【魅力】業務SEの方は、業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーへのキャリアアップが可能です。業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーの方は、当該業務の更なるレベルアップと事業会社のマネージャークラスへキャリアアップが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.07.25

    • 入社実績あり

    システムアーキテクト

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    当社は、M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。M&A業務のデジタル化、新規サービス構築、ビジネスの改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、新規システム開発プロジェクト、システムの運用・改善業務を実施して頂きます。・新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件をベースにシステムアーキテクチャを設計する事が最大のミッションです。・社内外のアプリ/インフラエンジニアをコントロールしながら、システム面に特化して要件定義、計画、設計、テスト、リリース、運用を実施して頂きます。・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等をリードし、高難易度技術の導入を主導して頂きます。・AWSベースでのWeb系、AI系システムの開発がメインになります。【業務詳細】・基本設計、詳細設計:サービスや要件に応じて最適なシステムアーキテクトを導き出します。・テスト設計:設計を踏まえた適切なテスト設計を実施します。・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D:新技術を先行して扱ったり、導入の為の検証を行います。・システム運用スキーム検討:メンバーやリソースを踏まえて、適切なシステム運用スキームを決めます。・技術アイディアをベースとしたビジネス検討:技術をベースとしたビジネスの検討を実施します。・エンジニアメンバーリード:社内外のエンジニアメンバーをリードします。【開発プロセス】・開発体制はプロジェクトによって内製・外製・混合を決定し、実施しています。・ウォーターフォールとアジャイルのどちらかを選択し開発を行っており、プロジェクト特性に応じて柔軟に運営しています。(規定やルールはないので、プロジェクトメンバーで相談して、実態に合わせて確定)・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。【開発環境】■AI、マッチング └ 言語:python、Node.js └ 環境:AWS(lambda、Sagemaker、Athena 等)■WEBサイト群 └ 言語:PHP Laravel 、Node.js └ 環境:AWS(lambda、EC2、Aurora、S3等) ■企業価値算定(社外向けSaaS) └ 言語:Ruby on Rails、Java Spring Boot 、Vue.js └ 環境:AWS(Fargate、ECS、RDS等) ■プロジェクト管理 └ Backlog、Blabio、Slack【魅力】・検索系、AI系、WEBサービス系等様々な特性を持ったシステムアーキテクトが経験できます。・R&D専用環境にて自由に検証実施が可能です。・AIによるマッチングレコメンドの処理などは、AWSのマネージドサービスを中心に活用しており、最新の設計思想を習得していくことができます。・新規SaaSサービス構築等、Webサービスを拡張しており、社内、社外の両方に対するサービス構築に従事し、幅広く自身の成長と達成感を得ることができます。・会社が新たなステージへの転換を行っている最中であり、その中で自身の成長と会社の成長を作っていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    情報システム部(インフラ領域)

    株式会社エージェント・スミス

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割、業務内容】ご経験により少しずつ、より難易度の高いものをご依頼していきます。■事業部門からのリクエストやトラブル対応■SSO/EntraID/Intune対応■VPNや無線の再設計・更新■部門のリーディング、マネジメント業務【募集背景】全社/組織拡大に伴う増員【組織について】情報システム部は、バックオフィスとしてグループ各社のインフラを支えつつ、インフラ事業部門とも連携しその案件のサポートを行う可能性もあります。在宅勤務/リモートワークを活用しています。社員の約9割が中途入社。中途入社の方でも溶け込みやすいフラットな組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    NECグループ横断DX推進PL(IT戦略企画/週4リモート)

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【職務概要】NECグループの全社DXを牽引する社内システムの“頭脳”として、運用保守・管理にとどまらず全体最適や将来像を見据えたIT戦略の企画・推進していただきます【具体的な業務内容】・プロジェクト全体の進捗・品質・コスト管理・関係部門や外部ベンダーとの調整・交渉・システム障害対応と継続的改善(カスタマイズ・機能追加)・業務プロセス標準化、業務効率化のための企画提案(RPA、AI等デジタルツール活用)、推進、実行・費用リソースの全体最適戦略の立案・実行【期待する役割】■複数システムを俯瞰し、最新のデジタル技術やAIを積極的に活用し、意思決定の高度化や 効率化をリードしていただきます。高い視点での課題の発見、組織横断で変革を実現する “変革ドライバー”としてご活躍いただけます。■NECグループ会社ごとにチームが編成されております。 ご経験・ご志向に応じて下記プロジェクト例の【1】または【2】にてプロジェクトのリードをいただきます。【1】HR領域 NECグループにて利用する出張管理システム、人材開発研修システムのモダナイゼーション、 生成AIなど最新技術を活用した業務効率化プロジェクトや 中期計画に向けた新プロジェクトのリード。【2】営業・経理・調達領域 NECグループの事業再編による横断的な改革プロジェクトの推進、各システムEOL、 セキュリティ確保のためのマイグレーション、改善プロジェクト等の推進または統括の実施。【魅力点】・大手シェアード会社の中でもAIなどの先端技術+データを積極的に活用して業務DX化を進めている国内有数の企業です。・NECグループ重点経営施策のコーポレート業務DXの一角を担います。・NECグループ全体の大規模(1~5億円)DX推進・業務改革に直接関与し、戦略的視点を磨けます・グローバルで先駆するNECならではの「生成AI」技術やPower Platform先端技術をフルに活用しAI人材としての成長が可能です・プロセス改革手法や、リーダーシップ、経営戦略などの研修制度も充実しており、従業員のキャリア形成支援制度が手厚く、幅広いキャリア形成が可能です・リモートメイン×フルフレックス×残業20H以内×NEC同等の給与水準/福利厚生で働きやすさ抜群【想定キャリアパス】◆1年後になっていてほしい姿 社内システム全体を理解し、主体的に改善提案や小規模プロジェクトを推進◆ゆくゆくのキャリアの広がり方や可能性 IT戦略企画や横断的改革プロジェクトに関与し、将来的には管理職として組織変革を牽引◆入社後、磨ける/伸ばせるスキル IT戦略立案力、プロジェクト推進力、デジタルツール活用力 課題解決力、調整力、企画力など【統括部の紹介】【統括部】デジタル・バリューチェーンサービス統括部(デジVC) NECグループのITサービスを統括し、ITを通じて業務改革に貢献する組織。 IT戦略策定から運用・保守まで一貫したサービスを提供し、 クラウド化やセキュリティ強化を推進。【配属チームの特徴】◆チームのミッション グループ会社5社を中心にITサービスを提供するためのシステム(営業・調達・経理・人事他)を 預かり、安定したサービス提供のためのシステム運用保守、更なるサービス向上に向けた 改革を行っています。◆チームの働き方・毎月1回は全員が出社する日を設け、対面でのコミュニケーションを促進 TeamsやZoomを用いたオンライン打ち合わせや、チャットツールを活用した日常的な コミュニケーション(業務確認・関係構築)を実施・平均残業時間:20時間/月・リモート頻度:4日/週 ※リモート主体

    勤務地
    神奈川県
    年収
    570万円~790万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    お客様情報管理を行うシステムのシステム企画担当【浜松】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【業務の概要】スズキグループのお客様情報を管理するシステム、およびその周辺システムの企画・開発・システムの維持運用を担当していただきます。スズキにおけるお客様体験の向上にDX視点から大きく寄与する業務で、成果を目の当たりにすることができる仕事です。【入社者が担当する具体的な業務 】お客様情報を統合管理するシステム、およびのその周辺システム、環境を整えることにより、お客様体験の向上、店舗スタッフの業務改善などDXを基軸にした企画、開発<具体的には>・顧客情報管理の基盤となるシステム及び、お客様向けや店頭スタッフ向けシステムに関し、ビジネス側からの要求によりシステムの構築、管理の実施・各プロジェクトの管理・各開発ベンダー様との調整・運用開始後の機能向上のための要件の集約及び対応方針の検討※チーム構成はビジネス系のメンバーで構成されるチームとシステム系のメンバーで構成されるチームと協調し両面から実現を目指していきます。こちらの募集では、システム企画側のメンバーの募集です。【採用背景】スズキとお客様との接点は、これまで店舗を中心に築かれてきました。しかし、今やオンラインの接点が新たに生まれ、お客様の行動特性も変化しています。このため、従来の店舗中心の接点管理では、お客様に最適な体験を提供することが難しくなっています。そこで、スズキは店舗の枠を超え、オンライン体験を統合し、お客様との接点を最適化することを目指しています。このビジョンを実現するためには、効果的なお客様情報管理システムの構築が不可欠です。将来的に長く使用される要件の策定からシステムの立ち上げ、さらには実際の運用に至るまで、一貫した業務を計画しています。特にこのプラットフォームの構築には、社内の知見だけでなく、スズキ社外での豊富な経験や専門知識を持つ新しいメンバーが必要です。あなたの経験を活かし、私たちと共に新たな挑戦を行い、未来のスズキを創り上げていきましょう!【部門のミッション、ビジョン】私たちのビジョン、ミッションは、スズキとお客様との接点を革新し、オンラインとオフラインの体験を統合することで、すべてのお客様に最適な体験を提供することと同時に、ディーラースタッフの活動にDX概念を積極的に導入し、業務改善の機会を提供します。これにより、デジタル接点と人との接点を統合してより最適化されたお客様体験を提供します。我々は、お客様の行動特性の変化に柔軟に対応し、デジタルトランスフォーメーションを推進することで、持続可能な成長を実現するためのチームです。【配属部署 】・配属される部門名称:IT本部 デジタル化推進部・配属拠点:浜松駅北オフィス・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用: 有・在宅勤務利用状況: 業務によって調整可 ・キャリア採用入社者の活躍について 活躍例:前職はSierに所属しており、大規模案件だと鉄道IC関係プロジェクトの開発リーダ、中規模案件だと組み込み機器のUI/UX関連のPMなどを担当しており、現在は中心的な存在として活躍。【入社後の教育体制】私たちの部門では、新入社員がスムーズに業務に適応し、成長できるよう、以下の教育体制とフォロー体制を整えています。◆ 基礎習得目的: 業務に必要な基本的な知識やスキルを習得する。内容:・業務に関連するシステムやツールの使い方・プロジェクト管理の基本概念・コミュニケーションスキルやチームワークの強化◆ 実務習得目的: 実際の業務を通じて、スキルを実践的に習得する。内容:・プロジェクトに参加し、実務経験を積む・チーム内での役割を持ち、実際の業務を通じて学ぶ・定期的な振り返りを行い、学びを深める◆ 定期的な評価とフィードバック目的: 成長を促進し、キャリアの方向性を明確にする。内容:・定期的なパフォーマンス評価を実施し、業務の成果やスキルの向上を確認・面談によるフィードバックを通じて、今後の成長に向けた具体的なアドバイスを提供※その他(内)に続く

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    お客様情報管理を行うシステムのビジネスエリアの企画担当

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【業務の概要】スズキグループのお客様情報を管理するシステム、およびその周辺システムの企画・開発・システムの維持運用を行うチームの一員として活動いただきます。スズキにおけるお客様体験の向上にDX視点から大きく寄与する業務で、成果を目の当たりにすることができる仕事です。【入社者が担当する具体的な業務】お客様情報を統合管理するシステム、およびのその周辺システム、環境を整えることにより、お客様体験の向上、店舗スタッフの業務改善などDXを基軸にした企画、開発<具体的には>・顧客情報管理の基盤となるシステム及び、お客様向けや店頭スタッフ向けシステムのあるべき姿の検討・各プロジェクトの管理・ビジネス部門と導入展開の実施・運用開始後の機能向上のための要件の集約及び対応方針の検討※チーム構成はビジネス系のメンバーで構成されるチームとシステム系のメンバーで構成されるチームと協調し両面から実現を目指していきます。こちらの募集では、ビジネス企画側のメンバーの募集です。【採用背景 】スズキとお客様との接点は、これまで店舗を中心に築かれてきました。しかし、今やオンラインの接点が新たに生まれ、お客様の行動特性も変化しています。このため、従来の店舗中心の接点管理では、お客様に最適な体験を提供することが難しくなっています。そこで、スズキは店舗の枠を超え、オンライン体験を統合し、お客様との接点を最適化することを目指しています。このビジョンを実現するためには、効果的なお客様情報管理システムの構築が不可欠です。将来的に長く使用される要件の策定からシステムの立ち上げ、さらには実際の運用に至るまで、一貫した業務を計画しています。特にこのプラットフォームの構築には、社内の知見だけでなく、スズキ社外での豊富な経験や専門知識を持つ新しいメンバーが必要です。あなたの経験を活かし、私たちと共に新たな挑戦を行い、未来のスズキを創り上げていきましょう!【 部門のミッション、ビジョン】私たちのビジョン、ミッションは、スズキとお客様との接点を革新し、オンラインとオフラインの体験を統合することで、すべてのお客様に最適な体験を提供することと同時に、ディーラースタッフの活動にDX概念を積極的に導入し、業務改善の機会を提供します。これにより、デジタル接点と人との接点を統合してより最適化されたお客様体験を提供します。我々は、お客様の行動特性の変化に柔軟に対応し、デジタルトランスフォーメーションを推進することで、持続可能な成長を実現するためのチームです。【 配属部署】・配属される部門名称:IT本部 デジタル化推進部・配属拠点:(浜松駅北オフィス)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用: 有・在宅勤務利用状況: 業務によって調整可   ・キャリア採用入社者の活躍について 活躍例:前職はSierに所属しており、大規模案件だと鉄道IC関係プロジェクトの開発リーダ、中規模案件だと組み込み機器のUI/UX関連のPMなどを担当しており、現在は中心的な存在として活躍。【入社後の教育体制 】私たちの部門では、新入社員がスムーズに業務に適応し、成長できるよう、以下の教育体制とフォロー体制を整えています。◆ 基礎習得目的: 業務に必要な基本的な知識やスキルを習得する。内容:・業務に関連するシステムやツールの使い方・プロジェクト管理の基本概念・コミュニケーションスキルやチームワークの強化◆ 実務習得目的: 実際の業務を通じて、スキルを実践的に習得する。内容:・プロジェクトに参加し、実務経験を積む・チーム内での役割を持ち、実際の業務を通じて学ぶ・定期的な振り返りを行い、学びを深める◆ 定期的な評価とフィードバック目的: 成長を促進し、キャリアの方向性を明確にする。内容:・定期的なパフォーマンス評価を実施し、業務の成果やスキルの向上を確認・面談によるフィードバックを通じて、今後の成長に向けた具体的なアドバイスを提供※その他(内)に続く

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    コーポレートIT(ITインフラ)マネージャー

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    社内システム担当として、ネットワーク、セキュリティ等、社内インフラ業務全般のオペレーションをお任せいたします。・社内情報資産(PC・携帯電話・ソフトウェアライセンス・各種アカウント等)の管理運用・PC購入、セットアップ、キッティング・社内ツール、社内テクノロジーに関するサポート、トラブルシューティングなどのヘルプデスク業務・自社開催ウェビナーのハード面でのサポート・セキュリティインシデント発生時の対応、原因調査、改善対策・社員に対しての情報セキュリティ教育・リモートワーク環境ほか、日常業務環境におけるセキュリティ対策と運用・改善【組織構成】情報システム課 ITインフラ部門マネージャー1名、スタッフ2名※IT企画系については、別部門が担当しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.24

    • 入社実績あり

    IT戦略マネージャー

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】当社は現在、社員数約550名の体制から、今後5~7年で1,000名規模への成長を見据えています。その中核となる管理基盤の整備が急務であり、コーポレートITは経営のレバレッジを担う存在として再定義されています。現行の情報システム部門は一定の体制を持っているものの、急速な業容拡大に対して十分に機能しているとは言い難く、今後の飛躍に向けた構造改革が求められています。そのため、今回はIT戦略マネージャーとして、現場に根ざした改革のリードと、社内システム全体の進化を推進いただける方を募集します。タイトルはマネージャークラスとしていますが、将来的には当社のIT戦略全体を担うポジションへの発展も期待されています。当社は独立系総合コンサルティングファームとして、DXや業務改革を多数の企業で支援してきました。だからこそ、社内ITにおいても高度な業務改善・構想力が求められます。表層的な運用管理ではなく、「自社の変革主体者」としての視座を持っていただける方とともに、次のフェーズをつくっていきたいと考えています。 【業務内容】 ・ コーポレートITにおけるグランドデザインの策定と実現に向けたリーダーシップ ・ 最新技術の調査・検討・利活用推進(社内導入および社外発信) ・ 社内業務の潜在的課題に対するIT戦略立案と実行(生産性向上・効率化) ・ 社内システム(主にSaaS)の計画・企画・導入・運用・改善の主導 ・ ITインフラ(ネットワーク等含む)環境の整備と改善推進 ・ システム課題・障害に対する根本原因分析と再発防止策の立案実行 ・ 情報システム部門のマネジメント(5名程度、将来的に増員予定)【組織構成】情報システム課 IT企画部門 マネージャー1名、アシスタント1名※ヘルプデスク、キッティング等の社内システムインフラ系については別部門が担当しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.24

    • 入社実績あり

    社内SE/業務アプリエンジニア【WLB◎スタンダート上場】

    株式会社フォーバル

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    スタンダード市場上場である同社において、下記の業務をお任せいたします。受発注・営業支援といった基幹業務システムの全面刷新を計画しています。BPRも含めたDX化の推進とクラウド系システムへのリプレイスに関わる中心メンバーとしてシステム導入・業務改革をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 関連業務の理解と既存システムの仕様解析を行い、新システムの企画立案と刷新プロジェクトを推進して頂きます。販売管理・顧客管理・SFA・BI/情報系・社内情報ポータルなど様々なシステムが導入対象となりご活躍の場は多岐に渡ります。※特に販売管理系やフロントオフィス系の業務やシステムにご理解のある方は即戦力として歓迎いたします。 【同社の魅力】★スタンダード市場★日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり★就業環境★「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です★社風★家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員のクビは絶対に切らない」と言い続けてきたことを守り、理念経営を行った結果、業績は向上し、社員同士力合わせ上場までもっていきました。★社会貢献性の高い事業内容★創業以来40年以上日本の社会を支えている「中小企業」に向けに事業を展開しております。直近の構想では、「行政」「民間企業」「教育機関」とも連携し、地方のDX推進やGX化にも取り組み、地方の活性化にも貢献しております。【日本の社長 株式会社フォーバル会長】http://www.nippon-shacho.com/interview/in_forval/【同社会長は東京商工会議所の副会頭を担います】http://www.tokyo-cci.or.jp/about/overview/yakuinn/【CSR活動:国境なき教師団「CIESF(シーセフ)」のプラチナパートナー】https://www.forval.co.jp/investor_csr/ 【同社について】個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.12

    • 入社実績あり

    社内SE/業務アプリ管理部門責任者【スタンダート上場】

    株式会社フォーバル

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    スタンダード市場上場である同社において、下記の業務をお任せいたします。業務アプリケーションの開発・管理部門の責任者として、担当部門の組織運営・人材育成および複数のシステム導入プロジェクトの統括マネージャーと導入担当者の支援をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 システムの老朽化対策やクラウド化の推進に伴い、今後複数のシステム刷新プロジェクトが予定されています。アプリケーション部隊の責任者として部門運営とプロジェクトの遂行を牽引いただきます。また、ITガバナンスや投資の最適化も含めたIT戦略立案や将来に渡る情報システムのグランドデザイン策定にも中心メンバーとして関与していただく予定です。 【同社の魅力】★スタンダード市場★日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり★就業環境★「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です★社風★家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員のクビは絶対に切らない」と言い続けてきたことを守り、理念経営を行った結果、業績は向上し、社員同士力合わせ上場までもっていきました。★社会貢献性の高い事業内容★創業以来40年以上日本の社会を支えている「中小企業」に向けに事業を展開しております。直近の構想では、「行政」「民間企業」「教育機関」とも連携し、地方のDX推進やGX化にも取り組み、地方の活性化にも貢献しております。【日本の社長 株式会社フォーバル会長】http://www.nippon-shacho.com/interview/in_forval/【同社会長は東京商工会議所の副会頭を担います】http://www.tokyo-cci.or.jp/about/overview/yakuinn/【CSR活動:国境なき教師団「CIESF(シーセフ)」のプラチナパートナー】https://www.forval.co.jp/investor_csr/ 【同社について】個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.12.25

    • 入社実績あり

    【ベトナム赴任】航空宇宙事業本部_PLMシステムデータ管理担

    日機装株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 英語
    • 未経験可

    【業務内容】■基幹システム導入及び運用保守業務(PLM、MES、ERPの開発管理。)■社内外の関係者を取りまとめ、実行、スケジュール管理(PL、PM業務)■工場の生産課題解決のための企画~提案■ベトナム工場の障害調査および対策■現地メンバーの指導、管理(英語使用)【ミッション】今回基幹システムを導入し、現在保守運用のフェーズとなります。安定的な運用に向け、エンジニアとして改善対応をお任せします。現在、当社ではAIを活用したシステムの内製化や、工場のスマートファクトリー化を目指しています。今後、経営課題を解決するIT戦略立案を行っていくため、様々なチャレンジやアイデアを実現できる、日機装航空宇宙事業本部の将来のITを担う、やりがいが感じられるポジションです。【働き方】入社後、国内の拠点で研修/業務を行っていただき、ゆくゆくはベトナム工場へ赴任いただきます。研修場所は候補者様のお住まいなどにより要相談とします。(研修期間はスキル・ご経験によって変わりますが、数か月を想定しています。)平均の赴任期間は3~5年程度(組織状況やご希望などにより変更有)帰任後は国内の拠点(宮崎/東村山)にて業務頂きます。【募集背景】欠員補充【勤務地補足】※ご入社後は下記いずれかで研修いただき、近い将来【日機装ベトナム工場】にて勤務いただきます。【本社】東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階【東村山製作所】東京都東村山市野口町2-16-2【ベトナムでの暮らしについて】・社宅:サービスアパートメント(家具付き)またはホテル・通勤:マイクロバスにて相乗りで出社・食事:昼食は工場での社食があります。(3種類/定食・麺類・ダイエット食、1食180円ほど)・居住エリアの周辺にはイオンモールや日本人街もあり日本食(お米、お菓子、インスタント食品、冷凍食品、野菜等)の調達には不自由がない環境です。・サウナ・マッサージが手頃な値段で受けられるため休日に通う社員もいます。・通勤以外の移動手段はGrabタクシーを利用している人が多いです。(スマホアプリ「Grab」での予約・決済が可能で、悪質ドライバーからの過大請求等を回避できます。)・帰国休暇:年1~2回(10日間)取得が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【埼玉】銅箔事業部 社内SE(アプリ)/世界シェアトップ多数

    三井金属株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【配属先ミッション】止まらないシステム作り業務をスマートに省力化・安定性・セキュリティ強化で企業の成長を支える【職務内容】【銅箔事業部について】私たち銅箔事業部は、最先端の技術と高品質な製造体制を通じて、電子機器の進化を支える基幹素材「銅箔」の開発・製造を行っています。スマートフォンや電気自動車、再生可能エネルギー分野など、未来を創る製品の中核を担う銅箔は、今や社会インフラの一部とも言える重要な素材です。また、日々進化する市場ニーズに応えるべく、材料科学・表面処理技術・ナノテクノロジーなどの分野で積極的な研究開発を推進しており、社内外の技術連携を通じて、より高機能・高付加価値な銅箔の実現を目指し、**「世界トップレベルの技術力」**を追求し続けています。当社が展開するMicrothin(超薄)銅箔は、世界市場トップシェアを誇り、技術力と品質管理体制、そして顧客ニーズに応える柔軟な対応力を、ICT(情報通信技術)を活用した業務改革や製造現場のスマート化、品質管理のデジタル化、サプライチェーンの可視化などを通じて実現しています。現在取組中のAIやIoTを活用した予知保全や工程最適化により、持続可能で柔軟なものづくり体制を構築していきます。【業務詳細】事業所内の基幹システムの保守・開発、ITインフラやITデバイス管理、ICTヘルプデスク業務やIOTセンシングシステムの開発・保守、DX推進における企画、課題改善・推進など幅広く行っている職場です。社内基幹システム(営業・生産管理・品質保証・製造などの領域)を中心とした業務アプリの新規開発・改修の内製化/内製比率向上と、マイグレーション実施のための体制強化。迅速な要件反映と運用改善のサイクル確立を目的に、実装から運用まで一貫対応できるエンジニアを募集します。・各部門と連携した要件定義/画面/実装/テスト/運用保守・小規模~中規模アプリの継続改善(監視、性能改善、セキュリティ是正、UI/UX改善)・内製開発の標準化/テンプレート整備、リポジトリ運用、CI/CD整備・必要に応じて外部ベンダーや他部署との協業・レビュー▼環境・サーバー:Windows・クラウド:Azure・サーバーの規模感/台数:20台未満程度(オンプレ・クラウド含む)【組織構成】情報技術課:計17名 内アプリチーム6名(50代中心)【募集背景】DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に伴う業務領域の拡大と、社内システムの高度化・多様化に対応するため、新たな人材の採用を進めています。AIやビッグデータを活用した意思決定支援システムの基盤構築にも取り組み計画中です。変化を前向きに捉え、学び続ける姿勢を持つ方を募集しています。【就業環境】・残業10時間/月程度:在宅勤務などフレキシブルな働き方、業務時間削減に取り組んでいます。・在宅勤務:週1回 ※試用期間終了後・事業所をあげてのエンゲージメント向上に積極的に取組んでおり、「対話」を通して社員同士の多様性を認め合う活動に取り組み中です。ウェルビーイング(心身ともに幸せな状態であり続ける) を目指し、「人も、仕事も、前向きに変えていく」DX推進 × ウェルビーイングな職場を目指し ています。【業務の面白み/魅力】・製造現場と常に対話しながら業務改善や仕組みづくりを行う “現場密着型” で行う環境です。 現場の声に耳を傾け、一緒に課題を見つけ解決していく、そんなリアルなDXを実施しています。・働きがい改革にも力を入れており、1on1ミーティングや他部署との交流、研修などを通じて、メンバーの成長支援と職場環境の改善を図っています。・また、DX推進に必要な予算確保に意欲的な事業なので、様々な課題改善チャレンジが可能です。【キャリアステップイメージ】・まずは社内システムや業務フローの理解を深めながら、先輩社員のサポートのもと小規模な開発・運用業務に携わっていただきます。・1on1ミーティングやキャリア面談を通じて、個々の志向や強みに応じたキャリアパスを描くことができる環境が整っており、将来的には部門横断的なDX推進やグローバル業務への参画も視野に入ります。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    491万円~605万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【不動産DX推進/PM】/業務構造改革・全社的なDX基盤構築

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるプロダクトマネージャーを募集します。■業務内容・DX化に向けた業務要件定義、プロセス設計・システム選定、導入、運用設計・営業・バックオフィス部門との折衝、業務課題の抽出と改善・プロダクト戦略立案、ロードマップ策定、推進・データ分析やBIツール活用による意思決定支援■本ポジションの魅力①社会的意義:日本の空き家問題を解決し、持続可能な住宅流通を支える大規模DXに挑戦できます。②裁量の大きさ:自社業務に最適化されたプロダクトをゼロから設計可能。③技術的挑戦:AWS移行、データ基盤構築、生成AI活用など先端技術を実務で推進。④成長機会:DX推進体制は立ち上げ期で、リードポジションとして大きな裁量と影響力を持てます。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ開発環境■開発環境・技術スタックバックエンド:Python(FastAPI, Flask など)フロントエンド:JavaScript(React, Next.js)データベース:PostgreSQL(Amazon RDS)インフラ/クラウド:AWS(Lambda, ECS, RDS, S9, Bedrock, CloudWatch, CodeCommit)生成AI・LLM:Claude、RAG構成コンテナ/仮想化:DockerCI/CD:GitHub Actions, AWS CodePipelineその他ツール:Git(GitHub/CodeCommit)、Slack など

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【アプリ開発/リードエンジニア】AWS×PythonDX推進

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるアプリ開発のリードエンジニアを募集します。■業務内容・アプリケーション開発の要件定義、設計、実装、テスト、運用・チームリードとしての技術選定、レビュー、教育・DX戦略に基づく新機能企画・開発(営業支援アプリ、業務統合プラットフォーム 等)・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発■本ポジションの魅力①社会的意義:日本の空き家問題を解決し、持続可能な住宅流通を支える大規模DXに挑戦できます。②技術的挑戦:AWS、データ基盤(Redshift, LookerStudio)、生成AIなど、最先端の技術を実運用で活用可能です。③成長機会:立ち上げフェーズのDX推進部で、組織づくりと技術開発を同時にリードする経験が得られます。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【アプリ開発/サブリード】AWS×PythonでDXを牽引

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるアプリ開発・サブリードエンジニアを募集します。■業務内容・業務要件に基づくアプリケーションの設計・実装・テスト・運用・PythonによるAPI開発や業務ロジックの実装・React/JavaScriptを用いたフロントエンド開発・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発・営業支援アプリや業務システムの改善、新機能開発・チームリードの補佐(コードレビュー、後輩エンジニアの育成支援■本ポジションの魅力①社会課題解決に直結:空き家・中古住宅市場という大きな社会課題の解決を技術で支援できます。②最新技術に触れられる:AWS、サーバーレス、データ基盤、生成AIなど最先端の技術を実運用環境で経験できます。③キャリアアップ環境:リードエンジニアの指導のもと、要件定義や技術選定にも関わりながら、将来的にリードポジションを目指せます。④事業成長とともに成長できる:営業・バックオフィスを統合する大規模DXのコア開発メンバーとして、自らの成果が事業成長に直結します。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    社内SE(インフラ/アプリ )

    有限責任あずさ監査法人

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    ・Digital Innovation部におけるデータ分析基盤を含むIT基盤の構築・設計・開発・運用・社内利用のWebアプリ/スマホアプリ等の設計・開発【Digital Innovation部のご紹介】https://digital.azsa.or.jp/【イグニッションセンターについて(就業場所)】https://home.kpmg/jp/ja/home/campaigns/2018/11/kpmg-ignition-tokyo.html【ポジションの魅力】★日本トップ4である「4大監査法人」の1つで、日本最大級のアカウンティングファームでの社内SE業務★WLBが整った環境(平均残業時間は月30時間程度/リモートワーク可能)★監査のデジタルトランスフォーメーションを進め、テクノロジーを最大限活用して価値ある監査を提供★経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、「DX認定事業者」として認定されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    社内SE【情報セキュリティ統括<企画・戦略担当>】

    トランス・コスモス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    全社の情報セキュリティを統括する部門での業務です。全社サイバーセキュリティに関する対策の企画、戦略の策定、ルール策定および全社関係部門への周知啓蒙活動、サイバーセキュリティ教育に関する企画、実行が主な業務となります。セキュリティ性の確保のために必要となる要件の整理や各関係部門との調整や浸透業務も担って頂きます。今後は全社が同じ意識を持てるようにするためのセキュリティ対策に関する方針や、サイバーセキュリティに関する管理基盤・防御施策を作成しグループ会社への展開を目指します。【具体的な業務の流れ】(1)複数のサービス部門が管轄しているシステムや社内システムに対しての効率的、効果的な視点から必要なセキュリティ対策の企画やルールの策定(2)企画したセキュリティ対策の環境や体制の構築(必要に応じてツール等の選定含む)とトライアル実行(3)トライアル実行後の全社展開【キャリアパス】多岐に渡るサービス部門での多種多様なシステムに対するセキュリティ施策を体感することにより、サイバーセキュリティに関する実態と課題を身をもって体験しスキルを身に着けることができます。それらの経験を通して注目されているセキュリティ業務に関する専門職、もしくはそれらの業務をマネジメントするマネジャーへのステップアップが図れます。【ポジションの魅力】◎国内外複数のサービス部門、および管理部門など多岐に渡る業務および組織構成の中で、全社セキュリティを束ねるミッションを持った業務となります。◎セキュリティに関する体制や環境を一から実行することができます。【配属組織】サービス推進総括 デジタルテクノロジー推進本部 情報セキュリティ統括部:部長以下10名【働き方】・残業時間10~20H/月程度・既存メンバーは現状60~80%は在宅勤務を取り入れています。※コロナ終息もしくは落ち着いた後は出社と在宅が半々となる可能性が高いです。【同社の魅力】◎安定した経営基盤:東証プライム上場企業で50年以上の歴史と実績。複数事業展開による安定経営を実現しています。◎事業スケール:従業員数は国内15,000名以上。国内66拠点、海外29か国103拠点に事業所をもつ事業スケールの大きさが強みです。◎働きやすい環境:ワークライフバランス重視の風土。育休暇取得者も150名を超え、女性活躍支援やダイバーシティも積極的に推進中です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    社内SE【セキュリティ関連ツールの導入~全社展開】

    トランス・コスモス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    全社サイバーセキュリティに関する、各施策の基盤設計・構築~機能実装~運用ルール策定までの一連の業務をご担当いただきます。インフラ系の知識を活用し、セキュリティ向上のために構築した施策・基盤を全社関係部門へ向けた周知・展開・啓蒙活動も担って頂きます。【主な業務の流れ】①同統括部内の企画・戦略部門の基本施策および目的の理解・把握②具現化(構築/実装)③構築した施策のトライアル実施と検証④運用/業務手順の確立⑤施策の全社展開支援【募集背景】組織体制強化のための増員です。各部門、各業務にてシステムの管理やセキュリティ対策レベルが相違していることが現状の課題の一つであり、全社を巻き込んだ推進力が求められます。【キャリアパス】多岐に渡る部門での多種多様なシステムに対するセキュリティ施策を体感すること、ならびに当プロジェクトを通じてセキュリティ対策の技術に触れることにより、セキュリティに関する実態とリスク・課題を身をもって体験しスキルを身に着けることができます。それらの経験を通して専門職、もしくはマネジメントへのステップアップが図れます。【魅力・やりがい】同社は多岐に渡る事業を展開しており、様々な業界業種に特化した複数のサービス部門と管理部門で組織構成されている中で、全社の情報セキュリティを束ねるミッションを持った業務となります。全社へのサービス展開、新技術などへの取り組み、プロジェクトの支援を通じてセキュリティ専門家としての自己の成長を感じることが可能です。【教育体制・研修制度】基本的に実務を通じて(OJTベースで)習得していただきます。外部のセミナーなどにも必要に応じて参加いただき、全社や部門への共有なども期待しています。【配属部署】サービス推進総括 デジタルテクノロジー推進本部 情報セキュリティ統括部:部長以下10名の組織全社が同じ意識を持てるようにするためのセキュリティ対策に関する方針や、サイバーセキュリティに関する管理基盤・防御施策を作成しグループ会社への展開を目指す部署です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.28

    • 入社実績あり

    WEBエンジニア/DX推進サービス開発

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    M&A業務のデジタル化、新規サービスの構築(DX推進)に向けてデジタルマーケ分野を中心とし、プロダクトマネージャーと共に企画フェーズから参加して開発をお任せいたします。どのようなシステムにするのかを考え、最適な技術選定、設計、構築、テストを、アジャイルの要素を取り入れ、営業やスタッフ部門のメンバーと策定仕様のすり合わせをしながら進めて頂きます。【具体的な案件】・M&A各プロセス効率化の自社開発DX推進ツールの開発・案件診断システム・マッチングシミュレーション・顧客コミュニケーションサービスなど・オウンドメディアのためのヘッドレスCMS実装・チャットボットやM&A情報掲載のためのAPI開発 など【魅力】成長著しいM&A業界のトップ企業において、DXを促進いただき、従来のM&A業界にはない取り組みを実践いただけます。 社内ステークホルダーとの折衝の中で、課題整理/要件定義/提案といったディレクション業務に加え、新たな提案もいただける風通しの良い環境です。【開発環境】■php(Laravelなど)■JavaScript(Vue.js、Nuxt.js、React.jsなど)■Ruby on Rails■Docker/Git/Backlog

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    アプリエンジニア

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    当社は、M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。M&A業務のデジタル化、新規サービス構築、ビジネスの改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、新規システム開発プロジェクト、システムの運用・改善業務を実施して頂きます。・社内外のアプリ/インフラエンジニアや業務部門のメンバーと共に企画、要件定義、計画、設計、テスト、リリース、運用を実施して頂きます。・希望次第では実装もお願い致します。・技術リーダーの下で、新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等、高難易度技術の導入を実施頂きます。・AWSベースでのWeb系、AI系システムの開発がメインになります。【業務詳細】・要件定義:企画や計画に沿ってシステム化を実施する為に、機能要件/非機能要件を定義します。・設計:全体のアーキテクチャ設計から基本設計・詳細設計を実施します。・テスト:テスト計画を立案し各テストを実施します。・リリース:移行・リリース計画を立案し、移行・リリースリハーサル及び移行・リリースを実施します。・運用:自ら作ったシステムを安定稼働させる為の維持・運用作業を実施して頂きます。また、恒久的に改善をかける為に日々バージョンアップを実施します。・開発体制はプロジェクトによって内製・外製・混合を決定し、実施しています。・ウォーターフォールとアジャイルのどちらかを選択し開発を行っており、プロジェクト特性に応じて柔軟に運営しています。(規定やルールはないので、プロジェクトメンバーで相談して、実態に合わせて確定)・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。【開発環境】■AI、マッチング・言語:python、Node.js・環境:AWS(lambda、Sagemaker、Athena 等)■WEBサイト群バックエンド/インフラ・言語:Node.js・環境:AWS(lambda、EC2、Aurora、S3等) ■企業価値算定・言語:Ruby、Java、Vue.js・環境:AWS(Fargate、ECS、Aurora等) ■プロジェクト管理・Backlog、Blabio当社では、AWSを利用してシステムを構築しており、バックエンドではJava、PHP、Python、フロントエンドではVue.jsを中心に使用しています。【一例】■AI、マッチング └ 言語:Python、Node.js └ 環境:AWS(lambda、Sagemaker、Athena 等)■WEBサイト └ 言語:PHP Laravel 、Node.js └ 環境:AWS(lambda、EC2、Aurora、S3等) ■企業価値算定(社外向けSaaS) └ 言語:Ruby on Rails、Java Spring Boot 、Vue.js └ 環境:AWS(Fargate、ECS、RDS等) ■プロジェクト・業務管理 └ Backlog、Blabio、Slack【魅力】・業務部門と密にコミュニケーションをとりながらシステム開発に取り組むことができます。・検索系、AI系、WEBサービス系等様々な特性を持ったシステム開発が経験できます。・R&D専用環境にて自由に検証実施が可能です。・AIによるマッチングレコメンドの処理などは、AWSのマネージドサービスを中心に活用しており、最新の設計思想を習得していくことができます。・新規SaaSサービス構築等、Webサービスを拡張しており、社内、社外の両方に対するサービス構築に従事し、幅広く自身の成長と達成感を得ることができます。・会社が新たなステージへの転換を行っている最中であり、その中で自身の成長と会社の成長を作っていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    社内SE/インフラ担当

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】社内SE(インフラ担当)として見る範囲はIaaS・SaaS・ネットワークと幅広くなっており新規プロジェクトの発足、新規システムの企画/導入、既存システムの活用促進などの業務を行うための社内リソースが不足しています。そのためインフラ領域のご経験を活かして弊社で活躍いただける方を募集いたします。【職務内容】■社内SE(インフラ担当)として以下の業務に従事いただきます。・新規システムの企画/導入・各種プロジェクトの参画・既存システムの活用促進・SaaS製品、IaaS製品、オンプレ機器、ネットワークの保守/運用・障害対応・ベンダー調整■環境・閉域網、FortiGate・AWS・Office365・Box・RPA(UiPath)・その他SaaS製品能動的に行動でき、リーダーとして活躍いただける方を探しております。入社当初はヘルプデスク・新入社員向けのアカウント作成・PCキッティング等の基本業務を行いながら、弊社環境の理解を進めていただきます。その後は各種プロジェクトに参画いただきます。会社の拡大に伴い社内SEとして活躍できる場が増えております。体制も組織化を目指しており、新しい形を作ることに興味がある方の応募を期待しております。【組織構成】正社員10名、派遣社員3名【魅力】企業規模と比較しても経営陣との距離感が近く意思決定も早いため、自分がやりたいと思えるシステム企画を積極的に実現しやすいので、自分が望むだけの実績と成長が得やすい環境です。【求める人物像】前提として、主体性とホスピタリティを持って積極的に業務に携わって頂ける方を希望します。また業務量がそれなりに多く環境の変化も激しいですが、その中でも正確かつスピード感のある対応が求められますので、変化とチャレンジとコミュニケーションを楽しめる方にとりわけ適性があるかと思います。一方で課内の雰囲気は風通しがよく、個性を受け入れる土壌があります。業務に対しても課全体で連帯・協力しながらチームプレーで遂行する文化があり、お互いに得意な分野で力を発揮して相互補完しながら結果を出し続けておりますので、そうした環境で経験を積まれたい方と是非協働させて頂きたく存じます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    社内SE/インフラ担当

    株式会社日本M&Aセンター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】昨今、サイバー攻撃の手法は複雑さや巧妙さを増しており、それに応じて攻撃に対する対策の重要性も増し続けています。加えて従業員が退職時に競合他社へ情報を持ち出すといった内部不正の事例も様々な企業で発生しており、M&Aの情報を扱う当社においても不正対策を含めた内部統制の強化は急務となります。サイバー攻撃への対策と内部統制どちらにおいてもさらに強固な社内体制を構築していくために、セキュリティ分野で活躍いただける方を募集いたします。【職務内容】■サイバー攻撃対策 ・セキュリティ対策システムの運用  ・新規セキュリティ対策システムの導入および、導入に伴うベンダー調整 ・グループ会社間のセキュリティ情報連携 など■内部統制 ・セキュリティ関連の規程、ルールの整備 ・新規導入システムに対するセキュリティチェック ・社員へのセキュリティ教育(教育コンテンツの作成含む) ・セキュリティ監査 ・ISMS運営、審査対応 など能動的に行動でき、リーダーとして活躍できる方を探しております。入社当初は社内のシステム環境およびセキュリティに関する社内ルールを学びつつ、サイバー攻撃対策・内部統制両方の分野に関わっていただきます。その後はどちらか片方の分野に比重を置き、主担当として業務をお任せしていく予定です。【組織構成】正社員10名、派遣社員3名【魅力】企業規模と比較しても経営陣との距離感が近く意思決定も早いため、自分がやりたいと思えるシステム企画を積極的に実現しやすいので、自分が望むだけの実績と成長が得やすい環境かと思います。【求める人物像】課題意識を持ち自ら考えて提案や実行に動ける方やチャレンジ精神を持った方を希望します。課内の風通しもよく、業務に対しても課全体で連帯・協力しながらチームプレーで遂行する文化があり、お互いに得意な分野で力を発揮して相互補完しながら結果を出し続けておりますので、そうした環境で経験を積まれたい方と是非協働させて頂きたく存じます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    データエンジニア/自社向け【IFS-IT】【フルリモート可】

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【PwC Japanグループのビジネスをデータ提供から支えています!】「データチーム」は国内法人向けに、データ分析基盤の提供、データマネジメントを担当しています。基盤提供に加え、利用目的に応じたデータ提供方法の検討、データ活用方法の起案など、広くプロジェクトに関わります。これを通じて、分析基盤の改善、データ活用文化の醸成に継続的に取り組んでいます。【業務内容】1. PwCのビジネスデータを分析可能な形で提供します。併せて安全に分析できる環境も提供します。-データウェアハウス、データマート、データパイプラインの企画、設計、開発、運用-分析基盤に関連する技術プロジェクトの定義、設計、主導-開発、運用に関わる自動化の促進-PowerBIを中心としたBI基盤のシステム運用-分析利用可能なデータの拡充/データ品質の確保-社内規定に基づいたセキュリティポリシーの適用・監査-データ利用の体験向上2. PwCのビジネスデータに関する知識と分析基盤に関するテクニカルな知識を活用し、分析基盤利用者が円滑にデータを利用できるようガイドします。-基盤利用者の要件定義サポート-オンボードドキュメントの整備-PowerBIを中心としたBI基盤の活用支援、-分析ツールの教育-よりよい分析サービスの企画、設計【ポジションの魅力】・Pwc Japanグループのビジネスに関わる多くのデータは本チームに集約されます。全データに携わることができます。・社内サービスの企画、構築、運営、など幅広い領域の経験を積むことができます。また、社内ITの枠を超えビジネス部門と近い距離感で働くことができます。・Azure/Microsoftスタックを中心とした環境でデータエンジニアとしての経験を積むことができます。・言葉や文化の多様性を伴うプロジェクトに関わることで、国内では経験することが難しい達成感を得ることができます。・ワークライフバランスを実現するための、柔軟な働き方ができる環境が整備されています。・PwC Global ITポジションへの異動機会があります。【利用技術】・Azureデータ関連製品 SQL Database, Data Factory, Functions・BI基盤:Power BI・その他ツール:GitHub・CICD:Azure DevOps・バックログ管理:Azure DevOps【働き方】リモートワーク中心となります。遠方に居住しているメンバーもおり、チーム内でコミュニケーションツールを活用しながら柔軟な働き方を実現しています。ワークライフバランスを意識した取り組みを行っていますので、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    【経理・財務部】基幹システムを活用したDX業務担当/SA~M

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 未経験可

    【期待する役割、業務内容】PwC Japan合同会社 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。本ポジションは経理・財務部にて、基幹システムを活用したビジネストランスフォーメーションをリードいただきます。■システム導入、システム導入後の運営や維持管理を担い、チームメンバーと協力して改善やトラブルシューティングを積極的に推進。■PwC グローバルチームと定期的に協議を行いながら、社内関係者との調整を行い、業務フローの最適化やマニュアルの整備を進める。また、継続的な改善プロジェクトに際して、チームの編成やリソースの確保にも中心的な役割を果たす。【募集背景】今期より導入した業務基幹システムをPwC Globalと協力して安定した保守運用、さらにはAI活用も含む部門を超えたビジネストランスフォーメーションの展開を行っていきたと考えており、それを担っていただける方の募集です。【キャリアパス】■部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています。■部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります。■シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのプロモーションとキャリアアップの機会があります。【おすすめポイント】■フレックス勤務可能かつ在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です。■風通しの良いフラットな組織で上位職階(SM,D,CFO)とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です■変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことが実現することができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    業務改革スペシャリスト【AI/データ分析活用】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループ横断の業務改革・DXを推進するためのリーダーを増員し事業を加速させたい背景です【職務概要】NECグループの業務改革・データ活用改善・DXの中枢を担うNBIでプロセス改革を推進して頂きます。【具体的な業務内容(主任クラス)】■NBI全体の業務プロセス分析と課題抽出■End to Endプロセス最適化のための改革機会特定・提案及び実行■プロジェクトリーダー(またはPOM)としての改革プロジェクト企画・推進■データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行■社内で集約可能な業務を集めセンター化するPJ推進※ご入社時はNBIに向けた業務改善を行い、 将来的にNEC全体に施策を波及していくことを目指しています。※担当クラス:各プロジェクトに参加し、データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行をお任せしていきます。【業務/プロジェクト例】■NECグループ横断オペレーション業務の集約化■業務AI推進支援プロジェクト■支払・精算処理プロセス標準化・自動化※2030年度中期経営計画において、NBI組織横断改革プロジェクトは注目され、SSCビジネスモデルの新しい基盤構築を担う重要なプロジェクトとなります。 先行検討が進むプロジェクトだけではなく、他統括部への ヒアリング・調査を通じた課題発見、プロジェクト組閣まで業務範囲は多岐にわたります。【魅力点】~IT未経験活躍中~・大手シェアード会社の中でもAIなどの先端技術+データを積極的に活用して業務DX化を進めている国内有数の企業です。・NECグループ重点経営施策のコーポレート業務DXの一角を担います。・NECグループの大規模改革プロジェクトをリードすることができます。・グローバルで先駆するNECならではの生成AI技術をフルに活用しAI人材としての成長が可能です・経営層に向けたプロジェクト提案など自身の裁量で業務推進することができます。・リモートメイン×フルフレックス×残業15H以内×NEC同等の給与水準/福利厚生で働きやすさ抜群【想定キャリアパス】短期的:個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施し、チーム全体でアウトプットを最大化するためのプロジェクト管理をしていただきます。業務改善に対するリーンシックスシグマ等の資格取得支援を通じ、ご自身のスキルアップを高めることが可能です。中長期:プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職やチーム・組織で改革を最大化していく上位マネジメント職へのチャレンジができます。また、本部内異動で、テクノロジーやデータアナリティクスグループ業務へチャレンジする事もできます。【統括部の紹介】同社およびNECグループへの価値貢献を実現するプロフェッショナル集団として下記項目を推進・実行しています。・業務拡大に向けての改革実行力(プレゼンス)強化・テクノロジー(生成AI等)活用によるDX施策の実行支援・推進・業務改革、DX推進を支えるIT基盤(Tableau・ServiceNow等)の強化・DX人材の強化、育成の文化醸成【チームミッション】・End to End/横断改革テーマのプロジェクト企画、活動推進・横断テーマ立案の土台作り・効率化FTEの達成と統括部支援【チームの働き方】・平均残業時間:25時間・テレワーク/出社比率:60%/40%・チームの年齢構成:平均年齢48.9歳・チームの男女比:23名(男性10名/女性13名)・コアタイムなしのフレックスタイム制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    470万円~910万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。■金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援■金融機関におけるデータ整理及びデータを用いた戦略策定支援■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援※クライアントはメガバンクを中心とした銀行、証券会社等です。【魅力】・扱う案件規模として大規模案件の取り扱いに携わることもできるのでより社会に影響ある仕事に携わることができます。・DX戦略やIT戦略といった戦略部分に深く携わることで、企業の意思決定部分にも関わることができます。・一方で戦略に携わりながらもオペレーション部分にも携わることができます。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    信州・長野県の地方銀行:サイバーセキュリティ【長野市】

    株式会社八十二銀行

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】■金融機関におけるサイバーセキュリティ対策の高度化が求められる中、有用な対策の実施に加え、有事の際には適切な対応を上席に具申でき、現場を指揮できる人材を希望【業務内容】■サイバーセキュリティ方針や戦略の立案■サイバーセキュリティ対応計画の実践■年次の脆弱性診断とその結果に基づく対策■既存セキュリティ対策の維持・向上■グループ会社を含めたセキュリティ対策の企画・立案・推進【研修制度】■銀行研修に加え、専門的スキルは外部研修受講等キャッチアップの場がございます

    勤務地
    長野県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【茨城】ITエンジニア(品質保証業務のDX推進)◆リモート可

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築と統計管理をお任せいたします。【具体的な業務内容】■生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築、管理└担当フェーズはシステムの要件定義、基本設計、詳細設計、ベンダーコントロール、テスト、運用になります。※システムのコーディング、実装は行いません。■生産工程、試験工程より出力される種々のデータの統計的手法を用いた品質分析【入社後お任せする業務】先輩社員によるOJTのもと、デジタル化推進業務をお任せいたします。OJT期間は約3か月を想定しております。【配属先】医用システム品質保証部 ■人数 110名(2024年度) 3グループで運営しています。■構成部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている部署になります。【組織のミッション】医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。【ミッション実現に向け現在目指していること】・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成・品質データのデジタル化を推進し、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力強化【働き方】■リモートワーク 週1回程度■残業時間 20~30時間程度/月 ■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有■マイカー通勤可能(条件有)※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

    勤務地
    茨城県
    年収
    487万円~860万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【福岡・直方市】情報システム

    住友ベークライト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【職務内容】業務システム分野において、開発/保守/運用を担う他、リーダークラスの指導下でPJの各フェーズに参加。【案件例】・国内基幹系システム刷新(ERP導入)・各種業務改革(DX)支援・M&Aに伴う基幹システム統合・RPA導入・個別システムの開発・導入・保守・事業所内ITインフラの保守【募集背景】IT・DX案件増と高度化に伴う即戦力人材の募集【部署名】九州住友ベークライト株式会社 IT推進本部【部署人員構成】管理社員:29名、一般社員:57名    男性:72名、女性:14名<部署の雰囲気>企画、設計、導入等、考えることが多い仕事だが、会社の目標やユーザーの要望をIT技術でどのように実現するかを、社内、社外と打ち合わせする等、コミュニケーションを取る機会が多い。【事業ビジョン】プラスチックの可能性を広げ、お客様の価値創造を通じて、「未来に夢を提供する会社」<基本方針>SDGsに則し、機能性化学分野で「ニッチ&トップシェア」 を実現、事業規模の拡大を図る。<基本戦略>・競争優位性のある新製品の開発、早期戦力化・既存製品の収益力強化、新規顧客・用途・地域の拡大・成長領域における積極的な戦略投資(M&A等)【仕事のやりがい】当社グループの情報システム部員として、インフラ等の企画から設計、開発、導入まで、幅広い業務を担当することにより、実践的なスキルが身に付く。また昨今その取り組みが企業の将来を占うDXを推進する部門の一員として、新たなチャレンジが出来る。【仕事の難しさ・大変さ】進歩の激しいIT分野においてそのトレンドを見極め、製造メーカの情報システム部門として、社内ユーザの立場に立ちながらも、当社全体を見越して全体最適を目指し、当社にとってのベストを選定、提案、導入していくこと.【キャリアパス】 拠点における情報システム部門のリーダー、エキスパート

    勤務地
    福岡県
    年収
    460万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    【福岡(北九州市)】IT企画戦略・DX推進人材

    株式会社安川電機

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 未経験可

    ・DXプロジェクト企画及び計画立案・DXに必要なツールの選定・グローバル拠点を巻き込んだDXプログラムまたはプロジェクトマネジメント・要件定義~システム設計~導入~検証・DXによるビジネス効果の創出<期待すること>DX担当として、現場課題の抽出~分析、方策立案~実行、実行に関しては、自身で企画・設計・導入・検証・評価を実施し、現場を巻き込みながらデジタル化を進めビジネス成果につなげます。さらには、攻めのDXで当社のお客様に対するビジネス変革をリードするなど、活躍の場を広げていただきます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    社内SE(インフラ)課長補佐~課長候補【東京】

    太陽工業株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    東京ドームに代表されるような大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである同社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当頂きます。【具体的に】■新らしいインフラ・セキュリティの構築・グループ全体への展開■現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進■インフラ・セキュリティ構築・運用におけるテクニカルリード■グループ・グローバルでのインフラ設計・構築のアーキテクト■組織運営・メンバ育成などの課長業務■IT企画課やその他社内部門との連携・協働<環境>・クラウド基盤:Oracle Cloud、AWS・コミュニケーション:Microsoft365【組織構成】情報システム部:部長・IT企画課:課長+メンバー4名(東京3名、大阪2名)・インフラ課:課長+メンバー3名(東京2名、大阪2名)※上記2課を3課体制に移行予定※常駐協力会社メンバー:10名・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。【募集背景】組織拡大に伴う人員強化並びに次期課長候補を見据えた後継人材の育成【魅力】■インフラ・セキュリティ刷新に取り組んでおり、ゼロトラスト、マルチクラウド、AIエージェント基盤などの最新技術を活用した先端的な取り組みをリードしていただきます。■内製化に挑戦中、成長機会の多い環境です。■課長の裁量をもって意思決定・経営判断に関与できる、やりがいのあるポジションです。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【茨城】ソフトウェアエンジニア(半導体検査装置)/在宅可

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    “ワールドワイド顧客と協創しアウトプットしていくダイナミックなチームで一緒に働きませんか?”先端半導体の研究開発から生産を牽引している世界的企業のパートナーとなり、最先端デバイス・パワーデバイスに対する計測ニーズの探索、顧客の要求するアプリケーションの創出、学会発表等の企業プレゼンスの向上など対応頂く業務は幅広いです。今までのご経験を活かし、半導体業界を牽引する人財になりたい方を募集しております。【職務内容】評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM )、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニア業務の中で装置のソフトウェア開発を担っていただきます。アプリケーションのソフトウェア開発に関しての顧客からの要求によりスピーディーに応えるため、今年の4月よりソフトウェア開発部署の一部が当部に統合となりました。アプリケーションエンジニアと協業しながら、顧客の要求に最前線で応えることができるやりがいのある仕事です。【開発環境】言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript環境: Linux、Windows【アプリケーションエンジニアとは】顧客の製品開発のために当社製品でどのようなことができるか、どのようなアプリケーションを搭載したら顧客ニーズにマッチするのか等、顧客の開発プロセスに合わせたソリューション開発、創生や技術の方向性の見極めを行う。【具体的ミッション】米国、中国、台湾、韓国をはじめとした大手半導体メーカーやパワーデバイスメーカー等で稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題を顧客に直接装置の前でヒアリングし、課題解決に向けたアプリケーションの創生、装置を使用した評価のサポートを通じて装置運用の最適化を行う非常にダイナミックなミッションを持っています。また、ソフトウェア開発グループでは実際に顧客課題を解決するアプリケーションソフトウェアの開発を行います。【仕事の魅力】当社の半導体用計測検査装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業だけが持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、技術力を磨くことができます。一方で、ウェーハ検査装置チームは世界No.1シェアを目指し、更なる技術革新を追求するチャレンジングなチームです。常に攻めの姿勢で斬新な技術やアイデアを積極的に採用し、トップシェア企業からシェア奪取に挑戦しており、エンジニアとしてのやりがいがあります。また、当社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って応えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨くことができます。またソフトウェアは、業界動向を考慮したり、顧客や現地エンジニアの声を聴きながら、顧客の真のニーズを発掘することで製品価値を向上、ひいては社会に貢献しています。自身の創造力を発揮してより良い製品を自ら提案・開発できるため、やりがいを感じることができる業務です。【組織構成】部全体で約120名在籍しています。ソフト開発のグループは40名その他のグループは10名前後の体制です。装置設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。【働き方】在宅勤務も可能です。出社:在宅=5:5程度のメンバーもおります。 *2024.04現在※参考動画※半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介https://www.youtube.com/watch?v=NEp70ido-cY

    勤務地
    茨城県
    年収
    524万円~860万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    WLB◎【社内SE/DX推進】実務未経験可!残業ほぼなし

    ULSグループ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【職務内容】当社グループ会社4社のIT管理業務となります。(以下詳細)■IT環境サポート業務(ヘルプデスク/設備貸出/購入/YouTubeスタジオ運営支援/ハイブリッド会議運営支援等)■開発業務業務(基幹システム改修・業務効率化支援) ※最近はPythonを使うことが多いです。 ■セキュリティ監視業務(自動監視の仕組み構築) 上記業務を通じて、開発、ITインフラ、セキュリティ、データベース、クラウドサービス(最新AI等)利用などIT業界の知識を網羅的に取得することができます。【魅力】■残業時間は0時間~10時間/月程度と非常に働きやすい環境です。(平均5時間程度)■有給取得率も約7割と有給を取りやすい環境も整っております。(アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇等)■持ち株制度もあり、将来の資産を形成する仕組みも整っております。【募集背景】グループ会社の規模拡大による、増員【組織構成】6名

    勤務地
    東京都
    年収
    349万円~866万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【職種未経験歓迎】ヘルプデスク/プライム上場※大手町駅直結

    株式会社ストライク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割】◆東証プライム上場企業における当社の情報システム部門に所属いただき、ヘルプデスク(インフラ担当)として以下業務でのご活躍を期待しております。【職務内容】《ヘルプデスク業務》 従業員からの問い合わせ対応、問い合わせ内容の記録、ナレッジ化、問い合わせ削減策の提案、改善活動、社内向けマニュアル/FAQの作成・編集、デバイスの管理、運用、 PC、iPhone、Android、入退職に伴うデバイス設定、部品交換《各種グループウェア、Office製品の管理、運用》 社員情報整備やアカウント管理、Microsoft365、Gsuite、SmartHR、Jinjer勤怠管理、カオナビ、ライセンスの管理、設定変更《社内システムの運用保守》ベンダーへの問い合わせ対応、システム検証、トラブルシュート《ネットワーク》社内ネットワーク管理、ネットワーク障害一次対応《データ整備》社内システムで利用するデータの整備、社内システムで利用するデータの入力《ISMS、PMS事務局の運営》情報資産管理体制の整備・推進、情報セキュリティ関連教育の実施、事故対応【魅力】◆少数精鋭組織で、IT投資に力を入れている状況です。プライム上場企業ではありながら体制はベンチャー企業に等しく、ご自身の裁量も非常に大きな環境です。◆社内営業システムの開発・運用、社内ヘルプデスク、テクニカルサポート、WEBデザイン等の業務を少数精鋭で分担し行っておりますので、幅広い知見を身に着けることが叶います。【組織構成】◆コンサルティング本部 情報システム部部長(男性)ーメンバー(クラウド開発担当1名、デザイン制作担当3名、ITインフラ・セキュリティ・サポート担当5名、Web担当5名 男性5名、女性9名)

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.02.19

    • 入社実績あり

    【宮城】DX企画/推進/東京エレクG

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■Smart Factory実現の為、社内プロジェクトのPDCAを効率的に運用する為の企画/運用【具体的に】■SmartFactory実現の為の企画/実行■プロジェクト支援■新規プロジェクトの企画■プロジェクトポートフォリオ管理/運用【配属】・BS本部ーSmart Factoy推進室(11名)【募集背景】同社では、世界一の半導体製造装置工場を目指し、未来の工場を支えるSmart Factory構想を推進しています。私たちは、業務プロセスやハードウェア、働き方の「スマート化」や「グリーン化」を目指す社内プロジェクトを進めており、推進役を担う意欲的な人材を募集しています。新しい挑戦ができる環境で、一緒に未来を切り拓いていきましょう。【ミッション】Smart Factory実現へ向け、TMLのビジョンと社員の思いをつなげ、支えて活動を推進する。経営陣・社員の思いを行動につなげる道しるべを作り、?仕組を整え、後押しする。【業務のやりがい・魅力】・経営層や改善意欲の高い従業員とコミュニケーションを取りながら、会社の未来に向けて創造と変化を楽しむことが出来、様々なチャレンジが認められる職場です。【求める人物像】■変化する状況に対して柔軟性を持って計画や戦略を修正し、新たな課題に対応出来る方■コミュニケーション能力が高く、チームメンバーと協力して共に成果を創り出すことができる方-----------------------------------■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    690万円~1580万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【東京】AI開発|在宅・フレックス可|プライム市場

    テクセンドフォトマスク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【具体的な職務内容】①社内AI開発担当 ・社内(国内外)からの開発要望確定の為の協議調整。 ・AI開発プロジェクトの管理および開発。②外部委託AI開発のプロジェクト管理 ・社内(国内外)からの開発要望確定の為の協議調整。 ・社内要望のAI開発を外部ベンダーと連携したプロジェクト管理業務全般。③AIガバナンス事務局業務全般 ・AIガバナンス事務局として受理したAI開発申請書の審査、承認業務。 ・AI規制や関連法、社内共有情報の資料作成と情報共有業務④社内DX促進 ・MSプラットフォームを用いた社内業務改善の提案や伴走支援全般。 ・社内(国内外)からの開発要望確定の為の協議調整。 ・要望を基に開発プロジェクト管理および開発【働き方】■在宅勤務:週2~3日可能■フレックス:有り(コアタイム無し)■転勤:無し■福利厚生:TOPPANホールディングスに準拠【魅力】■旺盛な半導体需要に的確・迅速に対応するため、凸版印刷から独立しIPOを目指しておりますので、新たな経験が積むことができます。■福利厚生については凸版印刷に準拠していますので、大手企業と変わらない待遇です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~850万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【アプリ開発/ミドルクラス】AWS×PythonでDXを牽引

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるミドルクラスを募集します。■業務内容・業務要件に基づくアプリケーションの設計・実装・テスト・運用・PythonによるAPI開発や業務ロジックの実装・React/JavaScriptを用いたフロントエンド開発・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発・営業支援アプリや業務システムの改善、新機能開発・チームリードの補佐(コードレビュー、後輩エンジニアの育成支援■本ポジションの魅力①社会課題解決に直結:空き家・中古住宅市場という大きな社会課題の解決を技術で支援できます。②最新技術に触れられる:AWS、サーバーレス、データ基盤、生成AIなど最先端の技術を実運用環境で経験できます。③キャリアアップ環境:リードエンジニアの指導のもと、要件定義や技術選定にも関わりながら、将来的にリードポジションを目指せます。④事業成長とともに成長できる:営業・バックオフィスを統合する大規模DXのコア開発メンバーとして、自らの成果が事業成長に直結します。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    アプリ開発/メンバークラスAWS×PythonでDXを牽引

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるメンバークラスを募集します。■業務内容・業務要件に基づくアプリケーションの設計・実装・テスト・運用・PythonによるAPI開発や業務ロジックの実装・React/JavaScriptを用いたフロントエンド開発・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発・営業支援アプリや業務システムの改善、新機能開発■本ポジションの魅力①社会課題解決に直結:空き家・中古住宅市場という大きな社会課題の解決を技術で支援できます。②最新技術に触れられる:AWS、サーバーレス、データ基盤、生成AIなど最先端の技術を実運用環境で経験できます。③キャリアアップ環境:リードエンジニアの指導のもと、要件定義や技術選定にも関わりながら、将来的にリードポジションを目指せます。④事業成長とともに成長できる:営業・バックオフィスを統合する大規模DXのコア開発メンバーとして、自らの成果が事業成長に直結します。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    社内SE【エンジニアリング担当】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    【募集ポジション】2025年9月時点、グループも含めた社員数は1,500名強、コーポレートIT本部は執行役員直下で本部長1名、部長2名、課長3名、メンバ14名のチーム構成です。社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。SaaSの導入、システム間連携を通じた効率化など様々な手段で社内の業務プロセス改善を行い、年3割の売上増、年間数百人単位での社員増と急成長している会社のITを支えています。将来的な規模拡大を見据え、自動化・効率化をはかりMsolグループ全体のグループガバナンス強化を目指していきます。【仕事内容】MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。グループ全体の業務DXにおける推進役として企画から運用までを担当いただき、現場と一緒に業務改善を推進いただきます。※ご経験に応じて以下の業務をご依頼する想定です。・各種Saasの導入、ローコード開発、AI等を通じた社内DX推進、業務自動化・標準化・開発プロジェクトの品質管理マネジメント及び、継続的なサービス品質の改善・ERPプロジェクトやタレントマネジメントシステムプロジェクトへの参画・問い合わせ改善(ポータル改善/FAQ改善)【主な社内プロジェクト】・ERP導入プロジェクト(財務会計・PJ管理会計・販売管理)・タレントマネジメントシステム開発プロジェクト(人事基幹システム、タレマネ)・業務改善プロジェクト(ChatOps、AI、iPaaS等)【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、カオナビ、SansanSalesforce、TeamSpirit、Soarize、Snowflake、trocco、dbtAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Tableau等<将来的なキャリアパス>・会社が急拡大をする中、コーポレート組織も拡大をしております。そのため、将来的にはエンジニアリング部門のマネージャとして、組織をマネジメントしながらIT戦略企画の立案・業務DX推進を経営層に近いポジションで挑戦頂けるチャンスもございます。また、ご自身のキャリアプランによっては弊社プロダクト部門への異動により、よりITエンジニアリングに近い領域で活躍することも可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【大阪】関西電力/データサイエンティスト

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    ■業務内容:入社後は関西電力株式会社に在籍しつつ、同社のDX推進・デジタル技術活用を目的として立ち上げた「K4Digital株式会社 ソリューションユニット」に出向し、業務課題を最新のデジタル技術を活用して効率化・高度化を図るデータ分析業務を担って頂く業務を通じて、データサイエンティストとしてのスペシャリスト人材を目指していただく想定をしています。(基本的には他部署へ異動することなく長期的にK4Digitalのソリューションユニットに所属いただく想定です)■業務詳細:デジタル技術適用検証の設計・実行と取りまとめや、RやPython等の分析言語や活用し、各業務部門が抱える課題に適した分析モデルの構築を行っていただきます。■魅力:関西電力は画像や音声、テキスト、テーブルデータ等多種多様なデータを保有し、機械学習から統計、最適化まで幅広く取り扱っています。業務を通じたスキルアップの機会はもちろん、PoCの結果得られる経営へのインパクトの大きさや、分析業務に集中できる環境があることに魅力を感じてご入社いただいています。■働き方:出社率1割(ほぼリモート)で、スーパーフレックス、オフィスカジュアルと自由度高く働く事が出来ます!■プロジェクトの特徴:発電・送配電・営業といった関西電力の各主管部と寄り添う形で体制をとり、案件提案から各種モデルの開発、結果確認まで一連のPoC検証のプロセスを請け負います。(3か月程度の短スパンで一つのプロジェクトに取り組んでおります。)■K4Digital:・デジタル技術活用による関電グループの業務変革や新規事業の創出を目的として2018年8月にアクセンチュア株式会社と共同で設立した企業です。関西電力が掲げるKX:Kanden Transformationの実現に向け、デジタル技術の中心として関電グループ内外から様々な経歴を持つ社員が集まり、20代~30代が多数を占める若い組織です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    社内システムの開発【広島】未経験者用 ★DeNAグループ★

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    当社のメイン事業であるヘルスケアデータの分析システムに携わっていただきます。健診データや医療費の情報を分析する運用部門のニーズを汲み取りながら、社内システムの開発をご担当いただきます。入社直後は先輩社員とともに既存システムに触れていただきながら知識とスキルを身につけていただく予定です。<具体的には>■社内外のシステムにおける開発・改善・運用■医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装■社内のデータ管理運用部門からのニーズヒアリング・要望整理や仕様確認■外部とのデータ連携やシステム環境の整備・保守 など<配属先組織情報>正社員11名(20代1名、30代5名、40代5名) + 派遣と準委任 約20名<AI活用>現在、社内にてシステム開発におけるAI活用(開発プロセスの短縮など)について検討しています。すでに打ち合わせの議事録や資料作成はAIツールを使用しており、AIに携わる機会が増えてきています。データホライゾンでも、DeNAが掲げる「AIオールイン」の実現を目指しており、既存事業の強化を目的とすることはもちろん、従業員のAIネイティブ化と生産性向上を叶えるべく進めています。AIの普及が急速に進んでいる今、活用余地の大きい環境で、AI導入の立ち上げを一緒に進めませんか?<入社後のフォロー>入社~数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを通じてじっくりと学べる環境をご用意しています。まずは先輩社員と一緒に業務を進めながら、システム開発の基礎スキルや医療の専門知識を習得していただきます。DeNAグループが提供する様々な研修プログラムの受講も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)研修後は、業務の適性やご希望に応じた業務内容をお任せするため、ご本人のペースでスキルアップを目指していただくことができます。<ポジションの特徴>◎社内の運用部門から使い勝手などの声を直に聞く事ができるため、改善成果が実感しやすく、やりがいのあるシステム開発ができます。◎仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視した評価制度で、小さな努力や学びもきちんと評価します。◎将来的に要件定義などの上流部分にも携わっていただくことができるため、スキルアップ・キャリアアップしていただける環境です。◎経験・スキルよりも、事業への興味や共感を大切にしています。社員の大多数は、専門知識はないけれど社会貢献したいと考えて入社し、活躍しております。「医療×IT」という社会的意義の大きなフィールドで、未経験からエンジニアを目指したい方を歓迎します!       弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。              【データホライゾン社について】広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題解決に挑戦しています。2022年にはDeNAの連結子会社となり、DeNA本体やDeNAグループのヘルスケア事業と連携しています。データホライゾンがこれまでにデータヘルス領域の支援サービスで獲得した信頼性と、DeNAグループの先進性を兼ね備えた環境です。進化を続ける当社の一員として、医療領域から日本の未来を一緒に創っていただける方を募集しています。

    勤務地
    広島県
    年収
    450万円~550万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    みずほ銀行(海外)/アプリケーションスペシャリスト、PM

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ◆みずほ銀行の海外拠点向け次期システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)◆みずほ銀行の国内系次期システム(勘定系、市場系、情報系など)のアプリケーション設計・開発・導入◆銀行システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等【魅力】■みずほフィナンシャルグループのバンキングシステムに代表されるような、大規模かつミッションクリティカルなシステムの設計開発を通して、プロジェクトマネジメント能力や高品質なシステム構築能力を身に着けることができます。■プライベートクラウドなど最新の技術トレンドを踏まえたシステム開発能力を得ることが可能。■平均勤続年数18年、残業29時間、有休取得17日とワークライフバランスが充実しています。 【配属部署】開発本部(1600名程度)

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.06

  • 検索結果一覧197件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    社内SEの未経験可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問