【北九州】九州製造所_環境安全担当(管理職候補)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安全・環境・防災業務について、官公庁対応や社内調整等の実務者、管理職候補者としてご活躍頂きます。ご経験に合わせて、周囲がサポートしながら業務をキャッチアップして頂きます。【募集背景】環境安全室 スタッフの体制強化、世代交代を見据えた募集。【九州製造所の紹介】九州製造所は、八幡製鐵株式会社(現:日本製鉄)から1956年に化学部門が分社独立し「八幡化学工業株式会社」となった発祥の製造所です。福岡県北九州市戸畑区に位置し、敷地面積約55万㎡・従業員数約300名(研究所等を含めると約500名)と、当社の中でも最大の製造所となります。各製品の原料は、日本製鉄株式会社で鉄を作る過程で発生するコールタール(油)とコークス炉ガスを蒸留・精製を繰り返し様々な成分を抜き出し、各種製品の原料として利用しています。【配属部署】九州製造所 環境安全室【部署の紹介】九州製造所 環境安全室は、多様な工場の環境・安全・防災管理を担っており、幅広い経験ができ、またそれを活かせる活躍の場があります。【組織構成】室長以下23名(内、スタッフは10名)全員男性(年齢:40代~3名、50代~11名、60代~9名)(内、スタッフは、40代~2名、50代~4名、60代~4名)<職場の雰囲気>平均年齢50代半ばの職場であるが、積極的に報告・連絡を取り合い連携した業務を行っています。【身につくスキル・やりがい】・安全・環境・防災に係る法的知識、及び、コミュニケーション能力・折衝の能力。・環境、安全、防災に関する間系法令知識・製造現場で最も大切な「安全」をどのようにすればしっかり確保できるのか、各室員が懸命に考え行動している。各自が製造所の代表であるとの意識で行政や関係機関と接しており、この点がやりがいにもつながる。【特徴など】・当社は日本製鉄グループの化学部門が分離独立して出来た会社であり、身に着けた専門知識とスキルは、全社で活かせる。【キャリア】入社後5年程度は九州製造所で勤務いただく想定で、その後はご本人の希望や適性に鑑みながらにはなりますが、他事業所でも経験を積み、将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。【働き方】・残業:平均20~30時間/月程度。、基本的に休日出勤はなし。・休日出勤:基本的には無し。(事故、災害発生時には有)・出張:3~4回/年程度 本社、他拠点への出張など。・研修:本社での初日導入研修後、その後は製造所でのOJTにて業務を習得いただく予定です。
- 年収
- 470万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.04.30