金型設計(青森)【UIターン歓迎】【東証プライム上場】医療機器メーカー
医療機器メーカー
金型設計として、下記業務をお任せ致します。【具体的内容】■射出成形金型設計の業務全般■各部門、事業部、子会社からの技術的問合せ対応■金型技術の伝承を目的とした若手社員の指導・育成
- 年収
- 400万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 金型設計
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
金型設計として、下記業務をお任せ致します。【具体的内容】■射出成形金型設計の業務全般■各部門、事業部、子会社からの技術的問合せ対応■金型技術の伝承を目的とした若手社員の指導・育成
更新日 2025.07.10
アパレル・消費財・化粧品メーカー
創業125年/東証一部上場の当社のプラスチック射出成形事業を行うグループ会社の大分工場で金型や付属部品のメンテナンス/保守保全業務をお任せいたします。【業務詳細】当工場では医療用製品の部品や一眼レフデジタルカメラの部品成形を手がけています。プラスチック射出成形金型のメンテナンスをお任せします。成形材料から発生するやに成分やデポジット等により劣化する金型や金型付属部品の交換、修繕などに金型全体の管理をします。 【職務環境】現在のコロナ禍でも営業利益率10%以上確保。安定しており長期就業できる環境。住宅手当制度や資格取得支援制度など充実の福利厚生です!【業務詳細】◎各種パーツの摩耗やヘコミ等の対処・キャビ・コア製品部・パーティング・キャビティのコーナー部分・ロッキングブロック・アンギュラーピン・ガイドポスト・ガイドブシュ・スライドコアのレールガイド・センターレール・ゲート・スプルーブシュ・エジェクタピン など◎各種部品にも気を配ります。・スプリング・ボルト・冷却水用カプラー・カートリッジヒーター・電線類、ケーブル被覆・リミットスイッチ・ガスベント周辺 など
更新日 2021.03.09
その他メーカー
■技術開発部門(開発・設計5名)及び金型製作部門(5名)の統括管理をお任せします■プラスチック成形品の企画・開発・設計部門のマネージャー業務、樹脂に関する業務や射出成型・射出成型金型に関する業務の責任者候補
更新日 2024.08.26
機械・精密機器メーカー
モールド成形業務全般を担当頂きます。【具体的には】■エンジニアプラスチックを使用した、ミクロン単位の精密部品の成型を行って頂きます■次の世代につながるよう若手社員の育成にも力を発揮できる方を希望します■経験を積んでいく中で、将来、国内外の管理監督者として活躍して頂きたいと考えております<募集背景>現在部内では年配者と若年者の間が広く空いており、その間のリーダーとなる人材を補充するための募集になります。<仕事の特徴とやりがい>弊社ミニチュアボールベアリングなどの機械加工品や、ファンモーター、ライティングデバイスなどの電子機器製品に必要なモールド成形製品の製造に尽力頂き、弊社のさらなる発展に貢献頂きたいと考えております。
更新日 2025.02.25
電気・電子・半導体メーカー
先端金型開発部門における、精密・小型・中型プレス金型及び成形金型の設計組立・立ち上げ技術者としてご活躍頂きます。【職務詳細】・先端金型の設計開発、それに関わる組立・立ち上げ・新製品開発における製品設計部門との打ち合わせ【数字で見るヒロセ電機】・離職率5.4%・平均勤続年数13.7年・平均有給取得日数:14.3日・平均月間残業時間18.8時間(全社)と働きやす環境が整っています。・コロナ禍の2020年を底に増収増益を続けています。・健康経営優良法人2023認定(経済産業省)■2分でわかるヒロセ電機の動画、どうぞご活用下さい。https://www.youtube.com/watch?v=uzL8ErW4Pbo【会社概要】弊社は、1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。売上高経常利益率25.5%、自己資本比率87.7%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。
更新日 2025.04.05
電気・電子・半導体メーカー
当社の家電や生活用品を作るもととなる金型の設計をご担当いただきます。当社は自社での設計だけでなく、外注先にも依頼をしているためご経験が浅い方も入社後成長できる機会がございます。基本設計のご経験のある方はぜひ積極的にご応募ください。■お任せする業務内容の例・金型の基本設計・金型製作の進捗管理、試作 外注メーカーと品質チェックや改善の提案・量産確認(国内/海外工場)・樹脂流動解析(CAE)など★当社には下記のような思考の方が活躍いただいています!・自分のアイデアを具現化したい・いつも新しい分野に目標を持ちチャレンジできる人・失敗しても次に活かせるプラス思考・量産品に携わることに喜びを感じられる(多くの人に使われるものを作る、売上に貢献する)
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
【設計】スマートフォン、メディカル機器、自動車関連製品などに使われる樹脂製の精密部品製造のための金型設計【具体的には】・金型設計・製図(2D・3DCADを使用)・流動解析・金型の発注・組み立て・メンテナンス・金型パーツの受入検査(外観確認、寸法測定)・試作成形品の寸法修正検討・量産成形品の改善 経験を積んだ後、クライアントと樹脂成形品仕様打ち合わせを含め、主幹として業務をお任せします。
更新日 2025.03.04
電気・電子・半導体メーカー
RPA開発を用いて、基幹系および外部システムの自動化を行います。また、RPA以外にも、Spring Boot、Vue.js を用いて、基幹系および情報系業務システムの設計・開発、既存システム(ASP、ASP.NET、Access)の改修を行なって頂きます。【入社後の業務内容】・社内システム構築に関わる全般(グループ会社含む)・業務分析・システム企画・立案・仕様設計、プログラム開発(RPA、開発言語を使用した開発)・テスト、稼動支援
更新日 2025.04.10
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】シミュレーションに基づいた金型・工具の設計開発に携わっていただきます。【職務内容】・プレス金型設計開発・樹脂金型設計開発(熱可塑・熱硬化)・冷間鍛造金型開発・切削工具設計開発・コーティング技術開発※国内業者への出張が有ります。【仕事の特徴とやりがい】量産における課題について的確に状況を把握・分析してシミュレーションを用いながら解決に導いていく仕事です。アイデアから実験結果に至るプロセスを一貫して対応できることで実力がつき、スキルアップが短期間で実現できます。
更新日 2025.02.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務概要】東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである同社において、自動車用シートの生産準備、新技術、工法の開発業務をお任せします。【業務の魅力】・同社の主力製品「自動車シート」という一番目に見える製品の量産工程に携わることができます。実際に、某社の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。・一人一人に負担がかからないように、2~3名のチームで、プロジェクトを担当頂きます。進捗状況は随時共有し、新たなアイデアや意見もフラットに出し合い、挑戦する風土があるため、チームで1つのプロジェクトを完遂する遣り甲斐も感じることができます。・新規工法開発、物流自動化などについて、開発検討スペースを確保しており、土日出勤せずに業務を進めていくことも可能。社員の働き方も大切にしている為、事務作業は在宅勤務(約3割の社員が利用)も活用、在宅→出張との組み合わせもフレキシブルに対応しています。【詳細】下記のいずれかの業務を、経験を加味してお任せします。・シート部品組立、検査の自動化工法開発・シート生産工程の物流自動化開発(部品受け入れ~出荷までの一連の自動化技術開発、自動搬送、自動倉庫関連の設備計画から立上まで)・シート組立工程の新製品生産準備(工程設計から設備導入、条件出し迄の一連の業務)・ウレタン成形設備の技術開発、導入(シートパッド成形工程の搬送設備技術、ウレタン注入設備技術、号口ラインへの導入)・シータパッド(ウレタン)金型生産準備、ウレタン原料処方技術・シートカバー縫製の自動化工法開発【組織構成】現在約110名の社員が活躍中。20~50代まで幅広く活躍しており、今回は国内外の生産体制強化の為の増員募集です。
更新日 2025.01.24
電気・電子・半導体メーカー
■関係部署から依頼される測定業務に対応する為の測定条件設定及び測定作業■測定工程としての新規技術の構築/導入業務【必須要件】■保有スキルを活かして、急ぎの測定条件設定作業などを確実に処理できる■新しいスキルを積極的に学ぶ意欲がある □測定機の稼働/プログラム作成 □要求事項を満たす為の測定手法の確立評価 □測定機を使用した検証(測定結果の妥当性/安定性評価)
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
■関係部署から依頼される測定業務に対応する為の測定条件設定及び測定作業■測定工程としての新規技術の構築/導入業務【歓迎要件】 ■測定系のスキルがある □精密な樹脂成形品の寸法 □表面状態を測定するためのプログラムの作成・手法の確立ができる □測定のロジックを理解し、新規技術の足掛かりを作ることができる■測定対象に対するスキル/知識(図面の読み取りができる、機械加工の知識)がある □図面/要求仕様書の内容を読み取り、測定箇所・要求精度測定手法・機器選定ができる □樹脂成形に使用する成形金型の基礎知識がある □金型パーツの加工工法における基礎知識がある■保有スキルを活かして、急ぎの測定条件設定作業などを確実に処理できる■新しいスキルを積極的に学ぶ意欲がある □測定機の稼働/プログラム作成 □要求事項を満たす為の測定手法の確立評価 □測定機を使用した検証(測定結果の妥当性/安定性評価)
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
■生産装置、検査装置の機械設計■計装・制御装置開発のための回路設計、制御設計、プログラム設計■画像処理外観検査機のソフトおよびハード設計■自動化、ロボットラインの設計■プラント設備設計/施工管理
更新日 2024.06.12
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】自動車部品の金型製作において、特にサイドアウターの高品質なプレス金型設計およびCAE解析をご担当いただきます。デジタル技術を駆使して図面レスの実現と効率的な金型設計をおこない、成形シュミレーションや強度解析を通じて技術的な難易度を克服しながら高精度な金型製作を担います。▼業務詳細・3DCADを使用した金型設計(製品SE、ダイフェース設計、構造設計)・デジタル技術を駆使した、図面レスでの金型設計を実現・CAE解析を活用したプレス成形シミュレーションや強度解析【部署の役割】自動車ボデーメーカーの内製工機工場として、高い技術力と意匠性を要求される金型製作を担い、グループ会社や海外事業体での新車種プロジェクトにおける生産準備支援を行っています。技術支援を通じて、精緻な金型製作と高品質な製品を確実に提供するため、日々、高度な技術者の育成に取り組んでいます。【職場について】人数・年齢構成 : 130名・25歳~35歳前後のメンバーが不足キャリア採用 : キャリア採用者は8名程度(同業他社中心)在宅勤務 の有無: 有残業時間 : 平均20~30時間、繁忙期45時間程度【仕事の進め方】デジタル技術を積極的に導入した金型設計を早期段階から取り入れ、CAE解析を駆使することで、高速化と品質向上を実現しています。さらに、製品開発フェーズにおいては、前倒しの設計を進め、不具合の事前予測とその解決に取り組むことで、より優れた製品を生み出すための確実な基盤を築いています。【入社後のキャリアパス】OJTを通じて専門的な技能を身につけることができます。また、国家技能検定の基本技能を習得した後、国内外のプロジェクトで活躍するチャンスがあり、キャリアの幅を広げることが可能です。さらに、DXを含む様々な業務での経験を積み、技術力を向上させることができます。【仕事のやりがい、魅力】・自分の業務に対して結果を確認でき、自己の成長を実感することができます。・高度な技術を習得し、日々の業務を通じてスキルを広げ、責任感を持って業務を進めることができます。・DXをはじめとした新しい技術に挑戦し、自己研鑽の機会が豊富に提供される環境です。・コミュニケーションが活発で働きやすい環境が整っています。
更新日 2025.07.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。