- 入社実績あり
【山形】生産技術(管理系設備エンジニア)◆役職定年無ミネベアミツミ株式会社
ミネベアミツミ株式会社
個々の設備本体や治具の設計や生産技術業務ではなく、スマホ用アクチュエーターの生産ライン設備に関する業務をご担当頂きます。【具体的な職務内容】社内(国内、海外工場)、外注(国内、海外)の設備の管理・マネジメントを行っていただきます。ご自身で設備メンテナンスをすることはありませんが、設備管理・保全に関する指示・依頼をお任せしますので、部品関連や製造装置関連の幅広い見識を持つ方が望ましいです。【山形事業所について】当事業所は、以前より研究・開発部門を有し、ミネベアミツミグループの「光デバイス事業部」としてより高性能・高品質・低コストのカメラモジュール、マイクロアクチュエータ、光学式手振れ補正アクチュエータを世界に提供しております。光学設計や薄膜設計技術、精密機構設計、精密組立技術がコアコンピタンスとなり、これらの技術を活かし、小型・薄型の携帯電話用カメラモジュールを展開し、さらには、磁気回路技術を応用し高精度オートフォーカス機能や、光学式手振れ補正機能を備えたアクチュエータも設計開発しております。ここ山形にあって世界から高い評価を得ています。これからも、長年蓄積された技術力をベースに、常に世界市場を意識した新たな目標に向かって、よりアグレッシブルに活動して参ります。オプトエレクトロニクス分野において、「光デバイス事業部」の活躍するフィールドはますます広がっています。【山形事業所の品質】当事業所では、1995年、優れた品質とサービスを継続的に提供する品質マネジメントシステムを構築し、ISO9001の認証を取得すると共に地球環境保護の取り組みを積極的に推進するため、1997年にISO14001を認証取得しております。このほか、地域に根ざした県内出身者の積極的雇用、自治体への協力、地域活性化活動への参画など、県内事業者としての活動に努めています。【組織構成】■勤務地:山形事業所(山形県山形市立谷川1-1059-5)■配属予定部署:光デバイス事業部※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。【働き方】■出張:あり(海外_年1回)※海外赴任(フィリピン セブ島)の可能性もあります■定年:65歳(役職定年無)【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電源部品です。
- 勤務地
- 山形県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.09