スマートフォン版はこちら

プロダクトマーケティングの学歴不問の転職・求人情報

検索結果一覧134件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    事業横断型PM(志向性に応じてポジション用意)【リモート◎】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【配属部署(所属/mission/体制)】プラットフォーム事業セグメントにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。【職務内容】■セグメントの目指していること及び業務内容プラットフォーム事業セグメントでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。<課題例>■プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。■@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。■プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。■特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@cosmeを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。■@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。■ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。 ■膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベースマネジメントできる人材が不足している<プロジェクト例>■プラットフォームとしての@cosmeを多くのユーザーに楽しんでもらえるための総合的な体験価値創造PJT例:EC成長戦略、店舗成長戦略、APP体験向上戦略■新規ユーザー獲得のための顧客接点量増加PJT例:@cosme外からの集客強化 など■新規ブランド獲得のための顧客接点量増加PJT例:ブランド件数の拡大、ブランド【魅力】■アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。■オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。■高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    DX推進【AIプロセス改革/AI新規事業開発】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。【募集背景】当社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。社内業務の大幅な効率化を実現し、競争優位性を確立するためには、生成AIの導入が不可欠です。同時に、これまでの事業で培ってきたDXの知見と生成AIを掛け合わせることで、革新的な新規事業・サービスを創出できる大きな可能性があります。そこで、この変革を推進するため、生成AIとDXの両方に高い専門性を持つ人財を募集します。【業務内容】ミッションは、まず社内業務の生成AIネイティブ化です。単なるツールの導入ではなく、業務プロセスそのものを生成AIが最も効果を発揮する形へと再設計します。社内に眠る膨大な知的資産をAIが理解できるナレッジベースへと昇華させ、全社の生産性を飛躍的に向上させるための全社横断のAI基盤を構築してください。さらに、その知見を応用し、生成AIを核とした新規事業の創出をリードします。市場の潜在ニーズを的確に捉え、これまでにない価値を提供するビジネスモデルやサービスを、技術的な実現性を見据えながら企画・設計していただきます。この役割には、プロジェクト全体を推進する能力や関係者との調整力に加え、いかに生成AIをビジネス価値に繋げるかという深い洞察と情熱が不可欠です。<生成AIを軸としたプロジェクト概要例>・AIネイティブな業務プロセスの再構築(BPR) 生成AIの導入を前提とした、システム開発ワークフローの抜本的な改革・ナレッジベース構築とデータ活用 弊社保有の地図・人流データや各種ドキュメントを構造化し、戦略的な意思決定を支援するAIシステムを設計・AIドリブンな新規事業開発 生成AIを活用した新たなSaaSビジネスの企画・立案や、既存サービスへのAI機能の統合【ミッション】1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。【魅力】先進的な技術を積極的に探求・導入しており、常に新しい挑戦ができる環境です。このカルチャーが、結果的に生産性の向上にも繋がり、ワークライフバランスの実現を後押ししています。プロフェッショナルとして成長しながら、プライベートも充実させられる、そんな働き方を理想としています。【キャリアパス】DXアーキテクトとして全社的なプロジェクトをリードした後、その経験を活かして多様なキャリアを築くことが可能です。・専門性を極めるキャリア より高度なAIプロジェクトを担うシニアアーキテクトや、チームを率いるマネージャーとして、DX推進の中核を担い続けるキャリア。・事業開発へ貢献するキャリア AIとビジネス両面の知見を活かし、他部門へ異動。プロダクトマネージャーやテクニカルリードとして、当社のコアビジネス(B2C/B2Bアプリ、研究開発、地図整備システム等)の成長を牽引するキャリア。【配属先】・配属部署は『DX推進』、人員は3名で構成されています。・自由闊達な雰囲気の中で、一人ひとりが仕事を楽しむことを大切にしています。【カルチャー】部署の大きな特徴は、自律的な働き方を尊重する文化です。自らの専門性を活かして、タスクを進めることができます。技術的な課題やキャリアの悩みなど、いつでも気軽に相談できる風通しの良い関係性が根付いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪】製品企画/ブランドマネージャー候補

    ピアス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社において、製品企画業務全般をお任せします。【具体的には…】■消費者ニーズ、競合品分析などの調査■調査に基づき、コンセプトの創案など受容性の確認■製品のマーケティングプランの立案■コミュニケーションコンセプト及び広告、プロモーション戦略立案■製品パッケージやデザイン選定 など※エステのメニュー開発、事業運営およびそれに付帯するマーケティング業務もお任せいたします【募集背景】組織強化するための増員

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャーMGR候補<データビジネス>

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】@cosmeのデータを活用したマネタイズやCRM、および社内の新規プロジェクトの推進力強化のための増員募集【職務内容】■他社とのアライアンス事業推進∟アマゾンジャパンとの協業PJT例:@cosmeのランキング等のコンテンツデータ連携、共同ソリューション開発∟花王とのRNA共創コンソーシアム例:RNAモニタリング技術の普及推進、@cosme内でのマッチング機能開発   ■データを活用したCRM強化およびマネタイズ戦略∟@cosme公式LINEやAPPを活用したユーザーコミュニケーション設計例:ユーザーを活性化させるためのユーザー分析および戦略策定∟BtoBソリューションを含むマネタイズの設計例:ユーザーデータや商品データを活用した戦略策定【求人の魅力】■1600万UUの大規模なユーザーデータや商品データを利用した、大規模かつ全社の注力PJTに参加いただきます■新規ビジネスの検討がメインとなり、ゼロから作り上げていく経験を積むことができます■様々な部署と関わり、役員レイヤーと直接会話する機会も多いため、経営観点でのFBを得ることができます■まだまだ少人数組織のため、自身が設計したものがスピード感をもって反映できます■希望に応じて、データ分析・抽出のスキルを習得することができます【配属組織情報】■配属部署プロダクトグロース本部 データマーケティング室■部署のミッション・ユーザーとブランドの期待を想像し期待に応える・KPI達成やマネタイズを叶えるための起点を作り、筋道をゼロから組み立てる■組織構成4名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャ※世界シェアトップクラスの材料メーカー

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    入社後は、新規事業ポートフォリオ創出に向けたプロジェクトのマネジメントの役割を担い、技術・マーケティング部隊と協働で進みながら共に戦略づくりをし、活動進捗を管理します。こういった業務の中でご自身のプロジェクトマネジャーの専門性を高めていただき、徐々により多くのプロジェクト、または大規模で複雑なプロジェクトをご担当いただきたいと考えております。また、プロジェクトマネジャーの重要な業務の一つである調整力を養うことで、社内他部門でのプロジェクトマネジャーを担当する機会も出てくる可能性があり、幅広い領域での活躍の場が見込めるポジションとなります。■新規ポートフォリオ創出を目標とした技術・ビジネス開発プロジェクトの推進グローバルメンバーで構成されるプロジェクトチームにて活動計画立案、プロジェクトの進捗管理を担っていただきます。ミーティングのファシリテーションでは、コミュニケーションの円滑化を担い、重要ポイントのピックアップし、要点をまとめてチームの認識合わせをしていただきます。■戦略立案製品化に向けて開発メンバーと、そしてビジネス化に向けマーケティングメンバーと、それぞれ協働し戦略立案を行っていただきます。チームのゴール=方向性設定に参加いただき、事業化の確度を高めるために必要なアクションを設定いただきます。■社内外パートナーとの連携新規ポートフォリオ創出を実現させるための社内関係各部署との情報共有、必要に応じた協力体制の構築をしていただきます。また、社外パートナーとのコミュニケーションにもプロジェクト管理の観点で参画していただきます。【業務のやりがい・魅力】・新規ポートフォリオ創出という当社の未来を形作る重要な役割を担う部署で、様々な提案・チャレンジができます。・多様な経歴をもつグローバルメンバーで構成されるチームを牽引していくやりがい・刺激があり、新たな視点を学ぶ事ができます。・ミッション達成は容易ではございませんが、活動の進化と共にご自身も成長できる環境があります。◆ポジション入社直後は部下はおりませんが、係長クラスのポジションを募集。将来的には増員する予定のため、その際はチームリーディングもお任せしたいと考えております。◆出張頻度栃木本社に月2回程度海外に年2回程度(担当するプロジェクトにより変動あり)◆リモートワーク・フレックス制度の活用週1出社、週4リモートが基本ですが、必要に応じて出社がございます。※フレックス制度も積極的にご活用いただける環境です。◆職場の雰囲気2024年8月に新設された部署です。異なる経歴・専門性をもつチームメンバーと議論、学び、発見をしながらポートフォリオ創出に向けて歩みを進めています。主要メンバーは日本・台湾の人々で構成させており、活発な意見・知見交換がされ、打ち合わせも活気がある環境です。【身につくスキル】・海外メンバーとの活動が主体のため、グローバルな視点での新規事業創出の経験を積むことができます。・プロジェクトマネジメントの業務から、技術・マーケティング・投資・社内部署との協働などさまざまな領域の知見を深めることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~900万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.08

    • 入社実績あり

    自社サービス開発【マネージャー候補/新規キャッシュレス事業】

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 学歴不問

    キャッシュレス決済のインフラとしてゲートウェイサービスを提供する同社にて、開発部門のマネジメントをお任せします。【採用背景】更なる事業拡大に向けた増員【具体的な職務内容】開発部門は開発プロジェクトの立ち上げから要件定義、上流工程設計、ステークホルダーやプロジェクトのコントロール、導入後の改善提案まで一貫して対応しております。また、経営とも距離が近く自社サービスのあり方から共に検討していきます。■サービス検討、システム要件構成検討提案■上流工程設計、システムおよび運用改善■部門間調整、ベンダーコントロール■工程管理、品質管理、コスト、リソースコントロール、その他プロジェクト管理全般■システムトラブル対応【将来的なキャリアプラン】入社当初は同社システムおよび業務をキャッチアップいただき、順次プロジェクトの責任者、開発部門における方針策定や推進、管理を行って頂くことを期待しています。【配属部署】部長(50代・男性)、GM3名(40代・男性)、プロパー22名(20代~60代まで幅広く在籍)、派遣・業務委託30名程度【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【定年】60歳【働き方】想定法定外残業時間:20時間リモート割合:~50%【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【直近の同社のニュース】■【がっちりマンデー!!】クレカ・電子マネー・QRコード決済を一台で払える端末を開発した会社がすごいhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18733■東海道新幹線のモバイルオーダーサービスにTMNのモバイル型決済端末「UT-P10」が採用https://www.tm-nets.com/topics/detail/211/■渋川市内路線バスの自動運転化に向けた実証走行においてAI/IoTカメラによる車内利用者分析・顔認証でバス乗降https://www.tm-nets.com/topics/detail/215/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    モーターサイクル事業の海外営業・マーケティング【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】・同社のモーターサイクル事業において、新興国市場(アセアン/南アジア/中南米/中国)は今後最も成長が期待される分野です。・現地の代理店や拠点と連携し、事業戦略・マーケティング戦略を策定・推進できる即戦力人材を求めています。・海外出張や将来的な海外駐在を通じて、グローバルな舞台で活躍いただけるポジションです。【職務内容】担当いただく地域・国において、現地代理店や拠点と協働しながら、以下の業務に携わっていただきます。・担当地域の事業戦略の策定・推進・事業基盤強化・構造改革プロジェクトの企画・遂行・マーケティング戦略・プロモーション施策の立案・推進・市場・顧客動向の調査・分析・販売台数・売上の計画策定および管理【やりがい・魅力】・同社のコア事業であるランドモビリティ事業の成長を担うポジションです。・担当する国・地域を持ち、現地市場の理解を深めながら事業をリードできます。・担当する国・地域で「どの商品を投入すべきか」「どのようなマーケティングで訴求すべきか」といった意思決定プロセスに関わることができます。・戦略策定から実行まで、事業運営の全体を経験でき、幅広い知識・スキルを磨けます。・将来的には海外拠点で事業の中核を担うキャリアパスも用意されており、グローバルに活躍できる環境があります。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー【デジタルIDアプリ/基本リモート可】

    株式会社TRUSTDOCK

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    同社は、デジタルIDウォレットアプリである「TRUSTDOCK」というサービスを開発しています。「お財布から身分証をなくす」を合言葉にオンラインでの本人確認プロセスを簡略化し、さまざまなシーンで使っていただくことをミッションとしています。アナログな取引がどんどんデジタル化していく現在、私達が取り組んでいる「本人確認のデジタル化」の需要はかなりの速度で大きくなっています。今まではルールがあまりなかった市場ですので、私達はルールを作る側として全産業・業界を対象としてより良いサービスを提供できるように邁進しています。 自社や顧客企業のみの便益を超えて社会全体をデジタル化するという視点で、年齢もITリテラシーも問わず、誰でも安全に使えるeKYCインフラの構築を目指し、真摯にものづくりに取り組んでいます。同社では事業の成長に伴い、今後より一層のデジタルIDウォレットアプリ開発が必要だと考えており、プロダクトマネージャーを募集しています。【具体的な内容】デジタルIDウォレットアプリである「TRUSTDOCK」アプリのプロダクトマネジメント業務をご担当いただきます。 同アプリでは、主にユーザーが本人確認を行うための「KYC」機能やよりなめらかな自己証明によりサービス利用が行える「データ連携」機能が備わっております。 プロダクトマネージャーとして、上記機能を中心としたプロダクト価値を最大化するための戦略立案やプロダクト開発の推進、製品デリバリー等を担っていただきます。■ユーザーインタビューや問い合わせ分析、法律要件等をもとにした課題定義や企画立案■各部門との連携を図った上での課題内容のすり合わせと優先度設定■課題内容の言語化と要件への落とし込み■製品デリバリーにおけるプロジェクトマネジメント■開発プロセスの進行管理■KPIの策定とトラッキング■製品販売における各部門に対するサポート【開発体制】開発はWeb/APIバックエンド・JSフロントエンド・ネイティブアプリ・SREなどのラインがあり、業務委託の方を含めて、それぞれ2~5人のチームで進めています。 開発体制はリモートワーク中心でSlackを中心にコミュニケーションを取りながら進める形式です。(プロジェクトやチームの状況によっては、合意のもと数名が出社することはあります)。アジャイル開発で進行し、全ての仕様は議論の上で決定し、実装検討に進みます。コードは相互にレビューしながら開発しています。1週間スパンでのスプリント開発、週次デプロイです。テストカバレッジは95%以上。CIで自動テストし、デプロイしています(昨年のデプロイ実績は年70回以上です)。開発環境への投資も一緒に考えましょう。ぜひご提案ください!

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【東京】マーケティングコンテンツMgr(ローカライズ)

    トレンドマイクロ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【働き方】 - 勤務時間:9:00~17:30(実働7時間30分) - 勤務形態:ハイブリッドワーク(週1~3日出社) -「オフサイトワーク手当」支給(13,500円/月) - フレックスタイム制:コアタイム 11:00~15:00 - 副業:入社3年目以降、申請により可 - 服装:自由 --------------------------------------------【業務内容】 同社の法人向け戦略サービスである「Trend Vision One」のマーケティングコンテンツを、日本市場向けに展開・発信するポジションです。 グローバルで発信されるメッセージを国内市場へ最適化し、日本企業に向けて効果的に届ける役割を担っていただきます。 主に以下の2つの領域を中心にご担当いただきます。■コンテンツマーケティング ・グローバルマーケティング資料の日本市場向けローカライズ ・国内市場特有の要素(法規制・業界慣習・顧客ニーズ等)の追加・調整 ・日本コマーシャルマーケティング部門が作成するコンテンツのレビュー・フィードバック ・グローバルマーケティングチーム、日本のデジタル/フィールドマーケティング、営業、エンジニア各チームとの連携 ■ソリューションエバンジェリズム ・社内外向けウェビナー・セミナーへの登壇(主に小規模イベント) ・製品やサービスの機能概要・ライセンス内容に関する社内向けトレーニング(イネーブルメント)実施 --------------------------------------------【ポジションの魅力】 ・トレンドマイクロの法人ビジネスの中核である「Trend Vision One」マーケティングを日本市場に展開する責任を担い、大きな発信力・影響力を発揮できます。 ・グローバル×ローカルの両視点から戦略を設計し、戦略的・創造的なマーケティング活動に携われます。 ・多様な部門との協業を通じて、横断的なコミュニケーション力やプロジェクト推進力を磨ける環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    クリック課金型広告チームの立上げ責任者

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    クリック課金型広告チームの立上げをプレイングマネージャーとして網羅的にご担当いただきます。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【採用背景】クライアントへの支援範囲を拡大するために、クリック課金型広告チームをゼロから立ち上げるメンバーを募集します。個別で対応している案件を類型化・仕組化しチームを組成していただきます。【具体的な職務内容】■事業戦略の策定・実行┗市場分析及びクライアント業界ごとの広告戦略企画┗事業KGI、KPIの設計、実行、管理┗事業競争力の強化、施策検討・実行■営業・クライント戦略┗既存クライアントの広告パフォーマンス最適化及びリレーション強化┗新規クライアントのプランニング(※提案営業活動の支援)┗広告予算の拡大提案、メディアプランニングの提案■オペレーション管理┗運用戦略の設計・管理・実行支援┗広告パフォーマンスの分析・改善┗マネジメント・育成■事業構造の改善┗ワークフローの見直し・改善・標準化┗テクノロジーを活用した高付加価値化及び業務自動化、効率化【配属部署】デジタルマーケティング事業部次世代型ASP「PRESCO」を運営し、クライアントのデジタルマーケティングを総合支援を行っています。マーケティングデータやデジタル技術を活用し、広告パフォーマンスの最大化/最適化を実現することによりクライアントの事業成長へ直接的に貢献します。また事業運営にもデジタル技術を用いており、社員が高付加価値業務に集中できる環境を構築し、広告代理店業界のニュースタンダードを目指しています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。【オープングループのグループ企業】オープン株式会社リーグル株式会社ご近所ワーク株式会社ホスピタリティパートナーズ株式会社オートロ株式会社株式会社あすかペイロールプロ

    勤務地
    東京都
    年収
    636万円~903万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.07.29

    • 入社実績あり

    アコースティックドラム・電子ドラムの戦略立案と商品企画

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    トップアーティストからの高い信頼を得て、世界中のドラマーから愛されるアコースティックドラム。デジタル楽器とアコースティック楽器を共に得意分野とするヤマハだからこその品質、性能を誇る電子ドラム。50年を超える歴史を持つヤマハのドラム事業は、この2つの領域から成り立っています。そのドラム事業のさらなる拡大と発展に向けて、グローバルな視点でより多くの顧客価値を実現していくためには、その2つの領域の枠に縛られない事業戦略と商品力の強化が欠かせません。顧客視点からの商品戦略を策定し、製造や開発のスタッフとの連携でより付加価値の高い商品企画を主導できる方を募集いたします。【関連商品サービスのURL】https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/drums/index.html【業務内容】・アコースティックドラム・電子ドラムの戦略策定と、その戦略に基づく商品企画の立案・販売・開発部門と連携をとって 商品企画の立場でドラム戦略の推進とその具現化を牽引【役割】・実務担当として主体性をもち、リーダーシップを発揮してチームメンバーと協力しながら成果を出すこと・チームとしての成果を出しながら、チームメンバーの育成にも貢献すること・次期リーダー候補として、幅広く中心的/主導的に業務を推進していくこと【歓迎要件】・製造業での企画立案の実務経験・機械設計と電気設計の実務経験もしくは準ずる知識・製造拠点による製品立ち上げ経験・TOEIC650点以上の英語力・マーケティングの資格もしくは深い知識・プロジェクトマネジメント経験・ドラム以外の楽器/音楽への興味関心・ドラム演奏経験(中級レベル以上)【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・製品やサービスを開発するプロジェクトなどのセールス・開発・生産などの他部門との協業において、互いの立場を尊重しながら戦略的思考でリーダーシップを発揮。ワンチームで業務を力強く推進できること・ドラムのみに限定せず 事業領域全般において、高い関心と行動力を合わせ持ち、既存概念にとらわれず 柔軟な思考から複合的な視点で、積極的な提案をし具現化に向けて尽力できること・論理的思考で仕事ができる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】ドラム(アコースティックドラム・電子ドラム)に関する商品を企画し、顧客に届けるまでの牽引役としての役割を果たすことで、自身が携わった商品がお客様の手に届き演奏される喜びを味わうことができます。また、ドラム事業戦略を立案し具現化に向けてチームを牽引していくという、事業を主体性を持って発展させていく業務は、ビジネスを動かしている実感とともに大きなやりがいを感じられるはずです。また、そこで培われたビジネススキルは、今後のビジネスキャリア形成にも大きなプラスに働きます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.25

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー(クラウドサイン)

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【募集背景】クラウドサインRは、電子契約の概念を大きく変え、ビジネスのあり方を革新するサービスとして、おかげさまで多くの企業から支持されています。紙の契約書が抱える課題を解決し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることで契約書の電子化を実現してきました。さらに、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を事業ミッションとして、より本質的な価値を生み出すため、既存プロダクトの拡張と新規プロダクトの構築をより加速させることを目指しています。そのため、プロダクトマネジメントの役割範囲を拡大し、さらなる専門領域への深化が必要となり、事業とプロダクトのグロース領域、テクニカル領域、UI/UX領域、そして新規事業領域への進出に向けて、経験豊富なプロダクトマネージャーの力を必要としています。単に決まったタスクをこなすのではなく「まだないやり方で、世界を前へ」という弁護士ドットコムのVISIONに共感し、創造力を持ってプロダクトを育ててくれる方を求めております。【職務詳細】プロダクトの各領域の製品戦略からロードマップ策定、ロードマップを実現するための課題の洗い出しとその解決を開発チームと協働しながら実施していただきます。企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。具体的には■事業戦略にアラインした製品戦略■開発ロードマップの策定■顧客課題や解決策特定のための仮説立案■ユーザーヒアリングを通じた仮説検証、MVP特定■プロダクトにおける意思決定■製品開発仮説検証プロセスの改善■事業部全体のMTGでの開発ロードマップの進捗発表■仮説検証プロセスのブラッシュアップ【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサインR。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。■裁量と責任をもって、プロダクトの成長を牽引できるユーザーの声を起点に、業務プロセス全体を見渡した開発・改善に取り組めます。一定領域を任され、裁量をもってプロダクトの価値を高めていけるポジションです。■取引の起点から、ビジネス全体を変革していける電子契約は取引のスタート地点。今後は見積・請求・受発注など、取引全体へ拡張予定。既存の強みを活かしながら、0→1の新規プロダクトにも関われる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    707万円~1001万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    PdM【オープンポジション/バックオフィスSaaS領域】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【業務内容】toB SaaS「マネーフォワード クラウド」のいずれかのサービスにおいて、営業、マーケ、エンジニア、デザイナー、カスタマーサポートなど関係者と協力して、成長企業のユーザーに提供するプロダクト価値を最大化すべく、プロダクトマネジメントを推進して頂きます。【具体的な業務内容】■プロダクトビジョン・ロードマップの策定■ユーザーの抱える課題解決のための企画立案■新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務■エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション■課題設定、仮説検証、プロダクト分析■ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~2000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    企画推進業務を担うUI/UXプランナー【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【職務内容】・自社製品のUI/UXに関する企画業務・社内外のUI/UX関連プロジェクトの進捗管理業務・協業部門(海外も含む)との議論およびファシリテーション業務対象:1)メーターやハンドルスイッチ等のHMI(Human Machine Interface)におけるUI/UXに関する企画・進捗管理業務2)スマホアプリ等のGUIデザインに関する企画・進捗管理業務※二輪車を中心としていますがマリン製品、電動アシスト自転車、RV(レクリエーションビーグル)なども含みます。※上記1)・2)いずれかに限定せず、双方の業務に携わっていただく想定です。【やりがい・魅力】ヤマハ発動機には「人機官能」という独自の開発思想があります。それは「人と機械が高次元で一体化する悦び・興奮」を生み出す思想です。その思想に基づき、クリエイティブ本部ではUI/UXデザイン領域においてヤマハデザインの未来を創出していきます。あなたの柔軟な対応力と論理的で丁寧なファシリテーションスキルを活かして、“未来の感動体験”を創出できることがこの業務の魅力です。【募集背景】モビリティ業界の変革期に差し掛かっている今、機能的で独創的なUI/UXの重要度が増してきています。本募集では“未来のお客様の感性に響くデザイン”を実現できる仲間として、UI/UX領域の企画推進をリードすることが出来る”プランナー”を募集します。あなたが目指すUXをヤマハ発動機と一緒に実現しませんか。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    デザインマネージャー・CDO候補【SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【業務概要】マネーフォワードエックスのデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。【具体的な業務内容】デザイン戦略や方針を策定し、デザイン組織全体の方向性をリードしていただきます。加えて、デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。また、採用活動にも関与し、チームの拡大・強化にも貢献していただきます。<活動例>・デザイン戦略や方針のロードマップ作成・それらを実行するための社内プロセス整備と他部署調整・デザイン組織全体のクオリティ、モチベーションコントロール・デザイナーメンバーの評価・育成・メンバーのリソース管理・人員計画の策定、採用活動■ プロジェクトリード大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。<活動例>・UXリサーチの設計、実施・リサーチ結果を元としたペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン・プロトタイピングの作成・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案【ポジションの魅力】・事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい・自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある・デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい・様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる・これからBankingのコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがあるクライアントのビジネスの根幹に関われる・自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    クリック課金型広告チームの立上げ責任者

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】クライアントへの支援範囲を拡大するために、クリック課金型広告チームをゼロから立ち上げるメンバーを募集します。【業務内容】クリック課金型広告チームの立上げをプレイングマネージャーとして網羅的にご担当いただきます。(1)事業戦略の策定・実行 ∟市場分析及びクライアント業界ごとの広告戦略企画 ∟事業KGI、KPIの設計、実行、管理 ∟事業競争力の強化、施策検討・実行(2)営業・クライント戦略 ∟既存クライアントの広告パフォーマンス最適化及びリレーション強化 ∟新規クライアントのプランニング(※提案営業活動の支援) ∟広告予算の拡大提案、メディアプランニングの提案(3)オペレーション管理 ∟運用戦略の設計・管理・実行支援 ∟広告パフォーマンスの分析・改善 ∟マネジメント・育成(4)事業構造の改善 ∟ワークフローの見直し・改善・標準化 ∟テクノロジーを活用した高付加価値化及び業務自動化、効率化【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。【オープングループのグループ企業】オープン株式会社リーグル株式会社ご近所ワーク株式会社ホスピタリティパートナーズ株式会社オートロ株式会社株式会社あすかペイロールプロ

    勤務地
    東京都
    年収
    636万円~903万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    【東京】販売戦略立案・プロダクトマネジメント(DCモーター)

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【職務内容】当社の主力製品の一つでもあるDCモーター製品に特化した部署にて、担当のマーケットを持っていただきながら、拡販活動の推進や、フロント営業と連携しながらお客様の要求に関わる社内連携や調整、更には直接の製品提案も行っていただきます。◆主要客先:住設・産機、他OA・医療・家電メーカー等車載以外のお客様【具体的には】フロント営業および製造部門とのブリッジ役として要の役割を担い、下記のような業務を行っていただきます。(1)担当市場セグメントにおける拡販戦略の立案と実行・担当市場&担当顧客への拡販活動・引き合い案件のマネジメントおよび事業部との連携対応(価格および仕様の策定、サンプル対応、開発スケジュールや進捗の管理、課題解決の推進)(2)海外販社営業の支援、現地の拡販活動、客先への技術的&製造的な提案営業のサポート(3)担当部門の予算、実績の管理、およびマネジメント層へのレポート※お強みを踏まえ検討しますが、北米マーケットをご担当いただく想定です。※営業や製造部門は国内外となります。また、海外顧客と関わる機会もあるため、英語を用いたコミュニケーションが発生します。【配属予定部署】モーター部門 営業統括部 コンシューマ・OA DCモーター担当【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆当社の強み・ミネベアミツミの強みは、「(1)コア事業の強化」「(2)ニッチ分野で多角化経営」「(3)相合してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    WEB事業部_WEB事業企画課(サイト企画~運用ポジション)

    株式会社ゲオホールディングス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】同社はリユース業界のリーディングカンパニ―として、基幹事業の「セカンドストリート」を中心に、様々な業態の事業拡大を進めております。今後、さらなる成長を目指すうえでゲオグループとしてのEC強化、WEB事業の標準化が課題となっており、ゲオグループECサイトの企画・開発ディレクション担当として、特に下記3つのミッション達成を目指す次世代eコマースの推進リーダーを募集します。【ミッション】①グループ共通WEBプラットフォームの構築による開発・運用コストの削減 ・共通WEB買取基盤構築 ・共通eコマース基盤構築②各グループ会社の運用フォーマット化および評価指標の標準化による投資対効果の最適化 ・運用のフォーマット化 ・WEB事業PL可視化 ・WEBナレッジの共有化③グローバルWEBサイト構築(ベース機能/拡張機能構築) ・国/地域ごとの法令・規制に準拠した要件定義~実装~運用をリード ・国/地域ごとの商習慣・決済・配送・税制・言語・表記ルールに合わせたローカリゼーション設計と最適化【仕事内容】WEB事業企画課では、社内のWEBに関わる企画から導入を担当しています。基本的には、市場分析から必要な項目を作り、資料化、社内調整、開発など、メンバーや協力会社と連携しプロジェクトを推進していただきます。※具体的な業務・各事業からの聞き取り実施・ビジネス要件定義作成・経費対効果の算出・社内申請・システム会社(GNW)/国内・海外ベンダーとの調整及びシステム要件定義作成・各タスクのWBS作成・各事業のMTGファシリテーター【業務の魅力・特徴】世界No1のリユース企業を目指す同社の成長エンジンを作ることができます。またリモート勤務(※)や平均残業時間月5時間程度など、柔軟な働き方でプライベートとの両立も可能です。※必要に応じて出社していただく場合もございます。      【配属部署】■WEB事業部 WEB事業企画課(※2025年8月現在)ゼネラルマネージャー:1名マネージャー:1名実務担当:10名 ※募集ポジション※ 【求める?物像】・自ら考え能動的に行動することができる方・自らの考えを言語化し、他者に理解してもらえるような資料作成や効果的な説明ができる方(プレゼン力)・多面的に情報分析を行いその本質や事実をとらえることができる方(分析力)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    マーケティング全般

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    PMM【電子契約No.1クラウドサイン】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【業務内容】どのような市場に向けてどのような製品をどのようなメッセージング、ポジショニングで投入すべきかという全体戦略に加え、リリースされる製品の販売戦略の策定についても社内外のステークホルダーと連携しながら実行していただきます。企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。【具体的な業務内容】■既存事業のアセットを活用して新たに参入すべき市場の特定■市場調査やユーザーインタビューなどを通じた顧客要求のプロダクト開発への反映■当該市場で提供するプロダクトの具体化、提供手法の検討(自社開発、アライアンス、M&A)、アライアンス先との交渉■リリース初期段階でのGoToMarket戦略の策定(プライシング、販売チャネル、プロモーション方法などの検討)■初期のセールス活動とセールスモデルの型化■PMF後の投資加速に伴う事業拡大の推進【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。■裁量と責任をもって、事業の成長を牽引できるユーザーの声を起点に、業務プロセス全体を見渡した開発・改善に取り組めます。一定領域を任され、裁量をもってプロダクトの価値を高めていけるポジションです。■取引の起点から、ビジネス全体を変革していける電子契約は取引のスタート地点。今後は見積・請求・受発注など、取引全体へ拡張予定。既存の強みを活かしながら、0→1の新規プロダクトにも関われる環境です。【組織について】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。クラウドサインやクラウドサイン レビュー、クラウドサイン カンリ等の商品のGTM戦略を担い、実行をしているメンバーが所属しています。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420・クラウドサイン、契約書管理サービス『クラウドサイン カンリ』を提供開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    788万円~1504万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    デリバリー部門責任者【本部長候補/自社パッケージ】

    株式会社エスキュービズム

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    ■事業内容Eコマース・POS領域のシステム開発、コンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援■仕事内容・同社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入する部門の責任者(本部拡大に伴う部長ポジション) ・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理 ・プロジェクト推進、開発視点での判断■ミッション・やりがい *大手企業の経営課題の解決* 我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。 数十万~数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。 ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。 こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。 *社会的インパクトの大きさ* 大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。 関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。 ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。 故に顧客と共創しているような感覚を得られます。 システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。■組織構成現状は現場の開発本部長を含め5~6名の1チームの組織となっています。 まずは本部長の傘下で業務をスタートいただき、ゆくゆくは2~3のプロジェクトを率いていただくイメージです。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    【在宅有り】マーケティング(マネージャー候補/グロース市場)

    株式会社アイキューブドシステムズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    マーケティング担当の主な業務は、同社が開発・提供するSaaS「CLOMO」のセールス・マーケティング機能です。特にデジタルやオフラインを問わず、潜在顧客のリードを創出し、ナーチャリングするリードマネジメントを担います。これに付随して、マーケティングコンテンツやマテリアルの企画や制作、マーケティングプロセスの整備、ツールの導入なども担当します。また、マネジメントチームのマネージャーとして、チームのマネジメントも行っていただきます。 【やりがい・身に付くこと】同社は働き方や組織の生産性向上に注目する多くの企業・組織に貢献すべく、今まさに成長過程にある会社であるため、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。また、現在同社では国内シェアNo.1サービスを提供していますが、営業のメンバーは20名、うち、マーケティング業務を含む営業企画課の(専任ではないメンバーも含む)は6名です。ご活躍いただける範囲は非常に広く、少数チームで精力的に活躍されたい方や、BtoB領域でマーケティングのキャリアを積んでいきたい方にとって、非常に魅力的なポジションです。【同社について】◎福岡と東京に本社、大阪、札幌、仙台、名古屋、広島に営業機能を中心にオフィスを構える、約140名の社員で構成のグロース市場上場のSaaS企業◎同社は働き方や組織の生産性に課題を抱えている組織(法人)向けにクラウドやモバイルの技術を駆使したソリューション(MDM)を提供をしMDM市場13年連続シェアTOPを誇る成長企業!◎主力製品である[CLOMO]は企業や学校などの法人がスマートフォンやタブレットPCなどを安全に利用するためのセキュリティ【働き方の番人】として必須のインフラであり、顧客数8,000社超。◎具体的なお客様先は従業員500名を超える大企業が主な取引先になりますが民間企業・医療機関・教育機関・行政など業種問わず全国で幅広く導入。継続率も97.4%と高い水準を誇る。【CLOMOの強み】◎ブランド力:「国内13年連続シェアNo.1」「日本初のiOS対応MDM」◎営業力:「大手販売パートナーによる広域販売網」「技術的知識の豊富な営業とコンサルタント」◎サポート力:「10年以上のノウハウを積み重ねた社内のカスタマーサクセスチーム」◎機能的優位性:「製品開発力」「世界で10社のみのAndroidの認定取得」◎ユーザー体験:「ベンダーフリー」「高い操作性(UI)へのこだわり」【働き方について】◎在宅と出社を組み合わせたハイブリッドワークが中心(出社頻度は週1~2回程度(開発部門は週2回))◎フルフレックスタイム制(1日8時間、6:00-22:00の時間帯で自由に勤務することができるので途中離席やお子様の送り迎えなどの中抜けも可能)◎テレワーク勤務の完備:モニター/イスの貸与や必要な備品の経費精算が可能/在宅勤務手当による水道光熱費・通信費補助有/インターネット回線開設の初期費用補助◎育休産休取得率100%(男性育休取得率50%以上)

    勤務地
    東京都
    年収
    625万円~882万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    マーケティング部 部長候補【自社セキュリティSaaS製品】

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーで、複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得をしている同社にて、さらなる事業拡大のために、マーケティング部長候補を募集しております。【業務内容】■マーケティング戦略の策定、実行、分析(予算管理、ROI管理含む)■リード獲得施策 (オフライン、オンライン) の企画と実行■ターゲット市場の選定、顧客ニーズの抽出、ペルソナ/カスタマージャーニーマップの策定■顧客ヒアリングによるマーケティング最適化■MAやCRMを用いたデータ分析・施策立案■インサイドセールスチームとの連携【活用ツール】Salesforce、Pardot、FORCAS、Wistia、UserInsight、Ahrefs、wrike、WordPress、AcrobatCC※使用するPCはMacかWindowsで選択可能です。【魅力ポイント】■国内トップシェアプロダクトの最前線のBtoBマーケティングの経験が積める■比較的予算が多い環境で、裁量権を持ち新しいことにチャレンジできる環境■新しいツール導入や利用に抵抗がないメンバー環境で、アグレッシブに業務プロセスの改善を行える■マーケット拡大中でこれからのインターネット時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×AI×セキュリティ)に携わることができる■チームリーダーやマネージャーへのキャリアステップが目指せる■柔軟な働き方を実現しやすい環境(スーパーフレックス / テレワーク / 部署内月間残業時間:平均7.7時間)【組織構成】マーケティング部 マーケティングチーム6名(部長1名、メンバー5名)平均年齢36.0歳の落ち着いた雰囲気のチームです。【同社について】私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。【社風】■会社全体は今時のIT企業らしい明るくて楽しい雰囲気です。■社員はポジティブな人が多く、一緒に建設的なお仕事をスピード感をもってできるので、とても楽しい環境となっております。【オフィス紹介】■駅改札脇のエレベーターから直結■フリーアドレス制(モニター常備)■集中スペース/フォンブース完備■カフェスペース(カウンターバー/ソファ/プロジェクター/ゲーム機常備)■ウォーターサーバー(炭酸水機能あり)/コーヒーサーバー常備※飲み放題■フリードリンク/フリースナックあり※18時以降はビールも無料

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.04.17

    • 入社実績あり

    【香川】商品企画・開発※シューズ製造メーカー

    徳武産業株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【完全土日祝休/国内トップシェアのシューズ製造メーカー/~介護・リハビリなどのケアシューズ分野で国内No.1/「あゆみシューズ」で業界内おなじみ】■概要:高齢者向けケアシューズをはじめ、足に悩みを抱える方々へお届けする商品の企画・開発業務をお任せします。■業務詳細:・市場調査や海外協力工場との打合せ・実際のご利用者様へのモニター実施※ご自身が企画立案したアイテムを商品化に向けて、一つずつ具現化していくお仕事です。平均的な開発期間は約1年程度となりますので、長期スケジュールをご自身でコントロールしながら進めていただきます。また、開発の過程で協力会社・各部署との関わりも多くありますので、社内・社外問わず、協力を得ながら進めていく業務です。■同社の特徴:1957年、香川県に綿手袋縫製工場として創業しました。その後、スリッパ等の縫製を経て、介護施設で生活する高齢の方に向けて、 ケアシューズの開発に取り組みました。そこから「お年寄りが転倒しにくい靴を作ってくれないか」そんな一言の相談をいただき、誕生したのが『あゆみシューズ』です。転倒しにくいだけでなく、履きやすさ、そして身体だけでなく心まで元気になれるよう、一足一足こだわりと自信を持って製作しています。■あゆみシューズの特長:明るく前向きに歩んでいただくことを考えて作られたケアシューズ「あゆみ」は、お客様一人ひとりの足や歩行のお悩みに寄り添い、歩きやすさや履きやすさ、転倒のしにくさはもちろんのこと、履くことで勇気や自信が持てる靴を目指し、色やデザインにもこだわっています。パーツオーダーを組み合わせると、さらに自分にピッタリの靴に調整できます。

    勤務地
    香川県
    年収
    300万円~400万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    AI Lab ソフトウェアエンジニア(CTO室付)

    株式会社CARTA HOLDINGS

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【ポジションの魅力】■急成長するEC市場でクライアントの売上最大化に向けて直接、支援が可能!■少数精鋭部隊!事業の決定スピードが非常に早く、PDCAを回せるため、さまざまなことに挑戦できる!■事業PLを公開するなど、主体性を持ちやすいオープンな環境で働くことが可能!【事業概要】株式会社Barriz2020年4月に設立されたEC領域を専門とするデジタル広告代理店です。近年、急速に成長しているD2C市場およびECモール市場において、クライアントの事業拡大に向けたデジタルメディア戦略の立案から提案、実行~分析、改善まで一気通貫で担っています。EC事業の成長支援を通じて広告主のビジネス拡大を実現し、その先の消費者の方々が求める商品・サービスを迅速かつ的確にお届けすることで、より豊かな社会を実現することを目指しています。【配属組織】10名ほどの少数精鋭の組織で、■Sales(広告営業/コンサルティング)■SalesManagement(広報/ソリューション開発)の2部体制です。事業業拡大に伴い、 Salesポジションで新たな仲間を迎え入れます。【お任せする業務内容】ミッションは、クライアントのEC販促支援。【Sales(広告営業/コンサルティング)】■ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析■Amazonなどのモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■メディアプランニング、提案/実行におけるディレクション/改善提案【SalesManagement(広報/ソリューション開発)】■セールス事業の拡大に向けて、各種ソリューションの戦略立案や新規開発を実行■上記に付随する各種ソリューションのPoCを進行

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー候補【PROEVER】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【仕事内容】・次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行・プロダクトのロードマップ作成と進捗管理・ユーザーの抱える課題解決のための企画立案・デザイナーと連携したUX開発ディレクション・開発チームとの連携によるプロダクトの設計・開発・リリース・ユーザーの利用データ分析をもとにしたプロダクト戦略策定・ユーザーのフィードバックを基にしたプロダクト改善・市場動向の分析と競合調査【PROEVERとは】MSOLは「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。https://proever.com/部署の構成は開発チーム10名、CSチーム11名、他3名のメンバーとなります。【プロダクト概要】全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.06

    • 入社実績あり

    テックリード候補【PROEVER】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【仕事内容】・技術リーダーシップを持ったプロダクトの最適なアーキテクチャ設計、技術スタックの選定・チームの技術的な底上げに向けた、コーチングやメンタリングの実施・コードの品質と一貫性を保つためのチームメンバーのコードレビューやペアプロ等の実施・プロダクトのリリース予定や品質を守るための開発プロセスの最適化・定常的に新しい技術やツールを評価し、プロダクトに取り入れるかの判断【PROEVERとは】MSOLは「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。https://proever.com/部署の構成は開発チーム10名、CSチーム11名、他3名のメンバーとなります。【プロダクト概要】全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.06

    • 入社実績あり

    新興市場でのモビリティサービス領域の新規事業開発

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【職務内容】新興市場で社会課題解決につながる新規事業の企画・戦略立案に取組んでいただきます。また、その事業を具現化をするための事業実証や外部企業とのパートナーシップ交渉など担当いただき事業創出まで推進いただきます。【募集背景】ヤマハ発動機では新興市場で社会課題の解決につながるビジネス開発に取り組んでいます。新興市場で雇用創出など地域生活者のQOL向上につながるモビリティーサービス事業の企画・開発にチャレンジしていただける方を募集します。【やりがい・魅力】新興国市場では二輪配車サービスやデリバリー市場の拡大また電動化などモビリティーシーンに大きな変化が訪れています。変化する市場の中で顧客ニーズを捉え、かつ社会的価値を生み出すビジネス創出に挑戦できる機会を提供します。【求める人物像】・新しい事業や技術への好奇心が高く、積極的に学んでいける方。・市場変化へのアンテナが高く、起こり得る変化を見越しながら仮説構築ができる方。・論理的思考と課題解決力を持ち、自ら率先して行動し最後までやり抜く意思を持っている方。・不確実で困難な状況下でも柔軟な思考力と行動力を持ち計画実行に向けてモチベーションを維持しながら取り組める方。・社内外の関係者と協力関係を築くため共感が得られるコミュニケーション力をお持ちの方。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    企画推進業務を担うCMFGデザイナー 【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】ヤマハ発動機は1955年創業当時、実用二輪車のカラーリングは黒一色が常識だった中で製品1号のYA-1が栗茶色を纏い、性能だけでなくデザインセンスでも他社と一線を画しました。そのデザインへの情熱は今のプロダクトデザイン部の現場でも受け継がれており、CMFにG(Graphic)を加えたCMFGという手法を活用し商品価値向上に取り組んでいます。そのため未来のお客様の期待を超えるデザイン開発を実現できる仲間を募集します。【職務内容】・グローバルで販売される二輪商材のデザインコンセプトと戦略の立案・海外&国内含めた協業部門を巻き込んだプロジェクト推進・CMFGデザインアウトプットのQCD判断と管理【やりがい・魅力】ヤマハ発動機プロダクトデザイン部は、世界中のお客様の「人生をもっとワクワクしたい、豊かにしたい」気持ちに寄り添いCMFGデザインを通して“未来の感動体験”を提供します。あなたの柔軟な発想力、感性や情熱的なクリエーションを活かして、世界中の人々を笑顔に出来る事がこの業務の魅力です。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方・設計QCDを理解し具体的な解決策を提示できる方・グローバルで活躍したいオープンマインドをお持ちの方・二輪メーカーでのデザイン開発の実務経験が有る方

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    プロダクトデザイナー・工業デザイナー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    プロダクト部長【中核事業であるニュースメディア】

    株式会社Gunosy

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【業務内容】同社の中核事業であるニュースメディアのグノシープロダクトに関して、全社横断でのプロダクト戦略立案・実行をリードしていただきます。また、AIやデータドリブンな分析・改善を重視しながら、既存のプロダクトを成長させるだけでなく、新たな価値創造(新機能・新サービス)に挑戦することが求められます。────────────────────①メディア事業本部長と共にメディア事業戦略および事業計画の策定② グノシープロダクトの成長戦略やロードマップの策定、定量定性分析③ 開発チームや社内外の専門性の高いメンバーと横断連携し、企画・開発・リリース・グロース含めビジネスインパクトを創出するためのリーダーシップ④グノシーユーザー拡大のためのマーケティング⑤ 営業組織と連携した広告セールス施策の推進、ブランディング────────────────────上記以外にも、新規機能のアイデア創出や組織ビルディングを含め、多岐にわたる業務を担っていただきます。必要に応じて自身がプレイヤーとして現場に深く入り込み、スピーディに成果を生み出せる方を歓迎します。【担当プロダクト】■グノシー■同社サービス一覧https://gunosy.co.jp/service/

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略の企画と推進、商品導入企画【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】ヤマハ発動機の掲げる「感動創造企業」今後のカーボンニュートラルの時代においても、これを進化・実現すべく、我々と一緒に未来を考えて、モノやコトを創造する仲間を募集いたします。 新しい発想で何かを作り出したいという思いのある方、自分のアイディアを形する行動力のある方など、広く応募をお待ちしています。【職務内容】世界各国に向けたマーケティング策の企画・立案・推進を担当。各自が担当市場を持ち、拠点と二人三脚で、マーケティング活動全般を担います。・各市場におけるマーケティング戦略の立案と実行・商品の導入策の立案と実行、導入後の検証・各市場の定量・定性的な分析【やりがい・魅力】ヤマハ発動機は海外比率90%を超えるグローバル企業です。自らの手でモーターサイクルを世の中に打ち出していく。お客様にどう感じていただきたいか、どう感じていただくかという顧客体験のクリエーションを通じて、世界中のお客様が心底楽しんでいる姿を目にするとき、世の中に対して感動を提供できた実感が得られるのが最大の魅力です。好奇心、新たなアイデア、強い思いがあれば、大きな裁量が与えられ、様々な事にチャレンジできる環境です。マーケティングだけでなく、モーターサイクルの商品企画、デザイン、開発、製造、海外での販売にまで深く関わる機会があり、やる気次第では幅の広い知識経験が得ることができます。国内外担当市場への出張の機会も多く、グローバルで活躍できるチャンスがあります【求める人物像】・ブランドのストーリーを深く理解し、お客様に共感を持って伝えられる方(必須)・お客様がブランドの世界観を体験し、自ら語りたくなるような仕掛けを生み出せる方(必須)・市場データや顧客インサイトを分析し、戦略的なマーケティングプランを策定できる方(必須)・グローバル市場を視野に入れ、多様な文化や価値観を理解したマーケティング活動ができる方(あれば尚良)・社内外のステークホルダーと協力しながら、マーケティング活動をリードできる方(あれば尚良)

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.08.13

    • 入社実績あり

    横断マーケティング(責任者候補)【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【具体的な業務内容】■予算策定■マーケティング戦略の立案・実行■新規獲得チャネルの開拓■KPIマネジメント■メンバーのサクセッション■各事業の戦略理解及びシナジーの創出【このポジションの魅力】■社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる■常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化■前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境■戦略立案~実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる■新サービスリリースに伴うマーケティング戦略立案・実務全般■ダイナミックなリソースを以って事業成長にチャレンジできる

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    事業戦略/企画【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、経理財務、人事労務、法務などの各領域のバックオフィス業務のデジタル化・クラウド化を実現する『マネーフォワード クラウド』の提供を行っています。CSO室は2024年に設立された新組織であり、CSO(chief strategy officer)直下で、同社Saas全体の事業戦略や予算・投資方針の策定、新規事業/プロダクトの立ち上げやM&A/出資の検討、管理会計の構築を担っています。今回の募集では、主に各領域における事業戦略の策定や、各本部の事業企画の支援など、広く事業企画全般に関わっていただく方を募集しております。【ミッション】各本部と連携しながら、戦略/予算策定・横断プロジェクトの推進・各本部の企画機能の支援などを担っていただき、MFBC全体の事業価値の最大化に向けた事業課題の解決に取り組んでいただきます。【主な業務内容】バックグラウンドや希望に応じて以下の中から、注力すべき業務を決めて参ります。・各事業セグメントにおける事業戦略の策定・各本部の事業企画機能の支援・本部横断でのプロジェクトの推進・MFBC全体の予算策定 / 予実管理【ポジションの魅力】・幅広い事業や業務領域(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、サクセス)における課題解決に、各本部と連携しながら取り組めること。・1000名を超える組織の戦略組織の立ち上げという、貴重な経験・CSOやCOO含めて経営陣や本部長などと密に連携しながら、オーナーシップを持って主体的にプロジェクトを推進する経験をできること。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    プロダクト企画開発エンジニア/新規事業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【期待する役割】 日本製鉄のユーザー系SIでありながら高い技術力を活かした外販システムインテグレーション事業を展開する日鉄ソリューションズ社。顧客の業界は閉じないインフラ横断組織にて幅広い顧客にむけたIT技術支援、DX推進を行っております。 その中でも、配属予定の「ソリューション企画推進部」は、ITサービス&エンジニアリング事業本部や日鉄ソリューションズの未来のビジネスを創ることをミッションとしており、新しいソリューションを立ち上げるための部門です。 注力テーマである「データ活用領域におけるソリューション展開」をリードいただきます。 同領域では(1)お客様のデータ活用推進コンサルティング、ビジュアライズコンサルティングを通じたデータ活用推進支援(2)データ活用基盤の設計・導入支援(3)データ活用を推進するため人材教育(4)データを資産として有効活用するために必要なデータガバナンス・データマネジメントサービスの提供といった幅広いサービスを展開しています。現状の強みを活かしていただきながら、データにかかわる幅広いスキルを身につけていただける環境で、役職や経験に関わらず、新しいことに積極的にチャレンジしていく風土があります。【職務内容】注力テーマであるデータユーティリゼーション領域のプロダクト企画開発をリードいただきます。データユーティリゼーション領域については、データ活用ソリューションの開発やデータ活用を軸にしたコンサルティングサービスなどのサービスを企画しています。各プロジェクトにおける企画から市場調査、PoC、実装、リリースまで一連のプロセスをリードいただきます。また事業アイデアを出し、プロダクトオーナーとして企画を牽引いただくことも期待しております。役職や経験に関わらず、新しいことに積極的にチャレンジしていく風土があります。【ポジションの魅力】★若手が多い、活気ある職場です。部長やグループリーダーも含めて、0歳児~小学生の子供を持ったメンバが多く、育児・家事とワークのバランスを取りながら働くことに、組織全体が寛容で慣れています。また、キャリア入社者が半分以上で、なじみやすい職場です。★業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません(案件実行での出張はあります)。★新規事業立上チームの中で、プロフェッショナルなエンジニアとしての高みを目指したい方は勿論、エンジニアとして磨いてきた経験・スキルをベースに、今後は非エンジニア領域にも活躍の幅を広げていきたい方等も積極募集中です。【配属予定組織について】ソリューション企画推進部ITサービス&エンジニアリング事業本部や日鉄ソリューションズの未来のビジネスを創ることをミッションとしており、新規事業を立ち上げるための専任部門です。プロダクトオーナー、スクラムマスタ、エンジニア、セールス、マーケティング、コンサルタントなど、多様なバックグラウンドを持った30名以上のメンバが集結しており、社会課題やお客様のニーズを解決すべく、常時10以上のテーマを多産多死しながら、チャレンジし続けています。【同社の魅力】 ◎安定基盤  鉄鋼業界日本最大手の日本製鉄を母体に持ち、安定した経営基盤を持っています。 ◎チーム意識が強い社風  一人ひとりの違いを尊重しつつも、チーム戦で成果を出すことを意識しております。 部下と上司の定期的な対話や、部門の垣根を超えたプロジェクト実行等、風通しのよさ、意見の言いやすさが特徴です。 ◎年収水準高/働きやすい環境  社員の平均年間給与は869.9万円と高水準、かつ、裁量を持って社内でのキャリアア ップを実現していける環境です! また、リモートワーク、フレックスなどを活用し、フレキシブルなご就業が可能です。 残業時間も全社平均で8.3時間/月程度、離職率も約3%程度と非常に働きやすい環境となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    プロダクト企画/推進【リーガル×SaaS/新領域】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」は、統合プロダクト戦略の中核を担う新しい柱として、法務業務のデジタルシフトを推進し、バックオフィス全体の生産性を飛躍的に高める存在として期待されています。本ポジションが所属するリーガルソリューション本部は【COO直下事業】となり、経営方針とプロダクト戦略が密にリンクした環境でプロダクトを推進できます。ユーザー視点を起点に、市場変化にも適応しながら新たなプロダクト価値を形にできる方をお招きしたく、募集となります。【ミッション】ユーザーの声を深く理解し、それを機能企画や仕様策定に落とし込むことで、プロダクト体験の最大化を目指していただきます。プロダクト開発の推進に加え、経営が描く事業戦略をユーザー価値に翻訳し、開発・セールス・カスタマーサクセスを巻き込みながら形にする役割も担っていただきます。顧客視点と事業視点の架け橋となり、価値あるプロダクトが持続的に事業成長へと貢献する仕組みをつくるキーポジションです。【業務内容】「クラウド契約」事業の価値を進化させるためのプロダクト企画をリードいただきます。ビジネス・開発・ユーザー体験の境界を越え、プロダクト価値と事業成長の両立を目指す“ビジネス視点”のプロダクト推進業務全般に携わっていただきます。【具体的な業務内容】・顧客インタビューや競合調査を通じたプロダクト価値仮説の構築・機能追加・改善におけるビジネス要件の提案と優先度検討・生成AIを含む先端技術の活用を前提とした機能企画、改善施策の立案・開発チーム、プロダクトマネージャーと連携したプロダクトの方向性提言・調整・機能リリース後の効果検証と、価値訴求、活用支援の施策実行・プロダクト価値向上に向けたアライアンス/収益機会の検証・提案【ポジションの魅力】・市場成長余地が大きいリーガルテック領域において、生成AIをはじめとする先端技術を活用しながら、【COO直下事業】の中核メンバーとしてプロダクト推進に関わることができます。・経営に近い立ち位置で、プロダクト戦略と事業推進をつなぐ役割を果たせます。・全社的にAI活用が進む環境のもと、プロダクト企画の枠を超えて、事業戦略や組織開発など多様な領域へ活躍の場を広げていける柔軟なキャリアパスが描くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【東京】マーケティング・広報 ☆サウナ市場をブームから文化に

    株式会社バーグマン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    ☆世界NO.1サウナブランド"Harvia(ハルビア)"の日本総代理店!☆サウナ事業は、昨今のサウナブームからサウナ文化として日本市場に定着させる一端を担うチャレンジをしたい方は是非ご応募ください!☆<英語力を活かせる>海外メーカーや海外大使館とのやり取りがあり、英語力を存分に発揮できる環境です!■業務内容:サウナ製品及び関連するライフスタイル製品、電気暖房製品のプロモーション及びマーケテイング・広報活動を担って頂きます。※経験や能力を加味して、少しづつ業務の幅を広げていただきます。【具体的には】■マーケティング戦略の企画・実行・市場調査、ターゲット分析、プロモーション計画立案・デジタルマーケティング(SNS運用、Web広告、コンテンツ制作)・ブランド認知向上施策の企画・実施(SNS運用、フォロワーの拡大)■広報業務・プレスリリース作成、メディア対応・イベント企画・運営(ショールームイベント、展示会、自治体・大使館連携イベント)・広報の「顔」として社外コミュニケーションを担当■海外メーカーとの折衝・英語でのメール・オンラインMTG(フィンランドとの月1回定例)・年1回程度の海外出張(メーカー訪問・大使館対応)■プロジェクト管理・マーケティング施策の進行管理、社内関係部門との連携・製品企画チームと協働し、広告・販促計画を推進■扱う製品・サウナヒーター/サウナキット一式 ※https://harvia.jp└家庭用サウナやバレルサウナ、・商業施設用サウナなど、幅広くシックな製品を揃えております。・電気暖房製品・家電└イギリスを代表する生活家電の老舗ブランド「ディンプレックス」の日本総代理店として、電気暖炉などを販売しております・ホットタブ・水風呂 など■組織構成:企画部門:3名 ■働き方・残業:30h以内・地方自治体、フィンランド大使館、アイルランド大使館、観光業界、スポーツ業界、関係会社と連携したサウナ関連イベントを実施するため、出張の可能性がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【福岡】プロダクトマネージャー / グループプロダクト

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    LINEヤフーグループのサービスやプロダクトに横断的に関わって課題解決に取り組む当社バリューマネジメント本部で、プロダクトマネジメントのプロフェッショナルとして活躍してくださる方を募集します。担当するサービスのKGI / KPI実現に向けて、ユーザーリサーチから改善施策の立案、UI / UX設計、リリースまでの実業務に一連で対応します。プロダクトマネージャー(PdM)としての実務経験があり、企画・開発・テスト・デザイン・サービス運営等の各領域の担当者と連携してプロジェクトを推進した経験がある方、ユーザーボイスや各種データ、業務の現場などから自ら課題を見つけ、解決に向けて取り組める方、LINEヤフーのサービスに直接関わって、ユーザーにより良い体験を届けることに熱意を持って取り組んでくださる経験者のご応募をお待ちしています。<具体的な業務内容>担当するサービスの改善や新機能追加にかかるプロダクトマネジメント業務全般※担当サービスは組織として受注する案件ならびに本人の適性・スキルに応じて決定します・既存サービスの改修に関する企画立案・要件定義・効果予測・改修仕様設計・ユーザーストーリーの作成・開発、デザイン担当者との仕様調整・改修プロジェクトの進行管理 (スクラム開発) ・リリース後の効果測定・各種調査・分析・レポーティング<仕事の魅力>・LINEヤフーの多様なプロダクトの課題解決に直接関わり、サービスの成長に直接貢献できる・戦略策定から業務改善・DX領域まで、一連の改善アクションを推進できる・エンジニア、デザイナー、マーケティング、セールス、運用など、グループ内の他部署多職種と連携しながらプロダクト改善をリードできる・新しい技術やソリューションに触れ、最新の動向を知ることができる・少数精鋭の組織で中核メンバーとして働ける<キャリアプラン>入社後、特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにメンバーとしてアサイン。チームメンバーからフォローを受けながら、実務を通じて早期から裁量を持って活躍できる環境です。その後も多様なサービスで多様なソリューションを提供しながら実績を積み、プロダクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。・アサインの事例:「LINEバイト」の場合プロダクトマネージャーとして企画チームに参画。サービスKPIの達成に向け、課題の特定、改善企画、リリース、リリース後の運用、再改善まで、事業戦略に基づいたプロダクト改善のPDCAを一連で担当します。

    勤務地
    福岡県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    自社組み込み製品プロダクトマネージャー【スタンダード上場】

    イーソル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    プロダクトグループ(PG)という単位の事業運営を担当して頂きます。※PGには当社が提供するプロダクトおよびサービスを含みます。【業務内容】■担当PGに関わる技術開発を含むエンジニアリング活動■プロダクトマーケティング■マーケティングコミュニケーション■セールスを統括し事業計画の立案から執行まで【募集背景】当社事業の将来に渡る市場価値を高めるために、事業領域毎のプロダクトマネージメント体制を強化する必要があるため。【業務内容の魅力】■当社のエンジニアリング力、幅広い顧客基盤を活かし、各部門の力を組み合わせリードしながらビジネスの立案から実現までを一貫してマネージメントするチャレンジングなポジションです。■プロダクトマネージメントの経験がなくとも、eSOL内にあるプロダクトマネージメントのフレームワークを学びつつ、他のプロダクトマネージャーと情報交換をしながら力を身に着けていくことが出来ます。■技術や販売、マーケティングなど、どれかの領域で強い実績を持っていれば、それを軸にプロダクトマネージャーとしてビジネスを率いる仕事に自分のキャリアを進化させることが可能です。【キャリアイメージ】■アシスタント・プロダクトマネージャー(640万円/年~) 比較的小規模な事業(数千万円規模)のマネジメント業務■プロダクトマネージャー(700万円/年~) 中規模(数億円規模)な事業のマネジメント業務■統括プロダクトマネージャー(800万円/年~) 大規模(数十億円規模)な事業または複数事業のマネジメント業務【配属部署】ソフトウェア事業部ビジネスマネジメント本部プロダクトマネージメント部

    勤務地
    東京都
    年収
    664万円~808万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2024.04.23

    • 入社実績あり

    ゴルフウェッジ / ブランドマネージャー

    アクシネット・ジャパン・インク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    アメリカのゴルフブランド「Vokey Wedges(ボーケイ ウェッジ)」の ポジショニング、製品計画、市場開拓戦略、販売およびマーケティング活動を主導し管理するマネージャーを募集します。日本市場での成長とブランドの存在感をさらに向上させるために、ゴルフ製品業界での豊富な経験や知識、そしてゴルフへの情熱をお持ちの方をお待ちしております。◆具体的な業務内容◆<マーケティング管理>・ブランド認知度と販売実績を高めるためのグローバル戦略プランの遂行・マーケティング戦略の推進および調整(WEB、メール、ソーシャル、動画サイト、テレビ、印刷物、デジタルなど)・リテール・マーケティング戦略の実行・アメリカのブランド・マネジメントチームとの協業 など<販売と業界に関するインサイト>・製品の販売レポートの収集、分析・社内レビュー用の販売レポートの作成・日本のターゲットゴルファーの好みやニーズ、要望に基づいた戦略的提案 など<プロダクト・マネジメント>・マーケティングディレクターと連携し、製品販売計画を実行(販売告知の作成、需要計画、セールス、マーケティング、フィッティングの支援など) など<マーチャンダイジングとコンスーマー/POIの活性化>・製品の在庫管理、ディスプレイの最適化・イベントやキャンペーンの企画、実行・ブランドの宣伝、エンゲージメントの促進 など<製品エキスパート>・社内営業チーム、小売パートナー、コンスーマー向け製品トレーニングの実施(当社のゴルフクラブの特徴、利点、セールスポイントに関する理解を深めていただくため)・定期訪問による店舗ディスプレイの確認・カスタマーサービスチャネルを通じて寄せられた質問の対応・ゴルファー向けの新製品トレーニングの企画、実行 など【所属/レポート先】ゴルフクラブ事業本部 マーケティング 次長◆魅力◆ゴルフ製品・ギア業界トップクラスのブランドで働くことができます。このポジションでは裁量を大きく持ち、責任とやりがいのあるダイナミックな仕事ができます。将来的にはチーム内での昇進や他の製品を担当するチャンスもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.01.06

    • 入社実績あり

    ※労務知見を活かしキャリアアップ※プロダクト企画【フルリモ】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問

    【募集背景】2030年に向け、人的資本経営プラットフォームとなることを目指しています。その一歩として、従来の?社?続きや給与明細などの労務領域に加え、勤怠管理?給与計算の機能提供を開始しました。労務領域の拡?に伴い、さらに広く?深いドメインへの理解が急務となり、増員となります。参考:成熟市場に参入する難しさとおもしろさ ―― 勤怠管理機能PMの三好さんにインタビューhttps://tech.smarthr.jp/entry/2025/06/11/120100【業務内容】ドメインエキスパートは、人事労務の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。勤怠管理/給与計算領域では、プロダクトマネージャー、PMM、デザイナー、エンジニア等で構成される開発チームに所属し、人事労務の専門家としてプロダクトの成長に貢献していただきます。担当するプロダクトごとに貢献方法は異なりますが、主に以下のような業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー・人事労務の知識が求められる機能における製品企画(PMM・PMと協働)■人事労務観点の品質保証・実装されたプロダクトに対する、正確性や使いやすさの観点での品質検証例: 法を遵守するための勤怠特有の労働時間のテストや、実運用に耐えうるかの検証■勤怠管理/給与計算領域に限らない法改正のキャッチアップ、および社内外への解説・共有・法改正内容のプロダクト要件への落とし込み・「お知らせ」や「サウンドメディア」などで社外向けへの記事を執筆■セールスやカスタマーサクセス、カスタマーサポートのサポート・プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうためのコンテンツ企画・作成・レビュー・問い合わせ対応等のフォロー参考:開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。https://note.com/smarthr_co/n/n72a1e1adda58【ポジションの魅力】■労務の専門知識の面で開発チームに貢献しながらプロダクト開発に関する知識やノウハウを吸収できるため、今までのキャリアを活かしながらジョブチェンジできます。■将来的には、勤怠領域の第一人者として専門性を高めるだけでなく、ご志向に応じてプロダクトマネージャー(PM)などへのキャリアチェンジを目指すことも可能です。■経験豊富なプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア、他のドメインエキスパートと一緒に複雑なドメイン課題を解決できます。■SmartHRの他機能との組み合わせて勤怠管理機能の新しい価値を生み出すチャレンジができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    ※システム知見を活かす※プロダクト企画【フルリモート可】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問

    【募集背景】2030年に向け、人的資本経営プラットフォームとなることを目指しています。その一歩として、従来の?社?続きや給与明細などの労務領域に加え、勤怠管理?給与計算の機能提供を開始しました。労務領域の拡?に伴い、さらに広く?深いドメインへの理解が急務となり、増員となります。参考:成熟市場に参入する難しさとおもしろさ ―― 勤怠管理機能PMの三好さんにインタビューhttps://tech.smarthr.jp/entry/2025/06/11/120100【業務内容】ドメインエキスパートは、人事労務の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。勤怠管理/給与計算領域では、プロダクトマネージャー、PMM、デザイナー、エンジニア等で構成される開発チームに所属し、人事労務の専門家としてプロダクトの成長に貢献していただきます。担当するプロダクトごとに貢献方法は異なりますが、主に以下のような業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー・人事労務の知識が求められる機能における製品企画(PMM・PMと協働)■人事労務観点の品質保証・実装されたプロダクトに対する、正確性や使いやすさの観点での品質検証例: 法を遵守するための勤怠特有の労働時間のテストや、実運用に耐えうるかの検証■勤怠管理/給与計算領域に限らない法改正のキャッチアップ、および社内外への解説・共有・法改正内容のプロダクト要件への落とし込み・「お知らせ」や「サウンドメディア」などで社外向けへの記事を執筆■セールスやカスタマーサクセス、カスタマーサポートのサポート・プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうためのコンテンツ企画・作成・レビュー・問い合わせ対応等のフォロー参考:開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。https://note.com/smarthr_co/n/n72a1e1adda58【ポジションの魅力】■労務の専門知識の面で開発チームに貢献しながらプロダクト開発に関する知識やノウハウを吸収できるため、今までのキャリアを活かしながらジョブチェンジできます。■将来的には、勤怠領域の第一人者として専門性を高めるだけでなく、ご志向に応じてプロダクトマネージャー(PM)などへのキャリアチェンジを目指すことも可能です。■経験豊富なプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア、他のドメインエキスパートと一緒に複雑なドメイン課題を解決できます。■SmartHRの他機能との組み合わせて勤怠管理機能の新しい価値を生み出すチャレンジができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

  • テクニカルプロダクトマネージャー(オープンポジション)

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    ラクスルはより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。そういったなか、同社ではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、手がけるのは少し地味めな領域ではありますが、社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に世の中の役に立つサービスをつくっていきましょう!【作業環境】■Mac Book Pro/Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給■フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能【参考資料】■ラクスルテックブログ:https://tech.raksul.com■CPOインタビュープロダクトマネジメントは執念が必要だ:https://newspicks.com/news/4251346■ラクスル事業本部PdMインタビュー仕組みでビジネスを切り拓く。ITコンサル→スタートアップで未知に挑み続けてきたプロダクトマネージャーが次に選んだ領域とは:https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185236印刷のラクスルを極め、史上最多ミッションをクリアしてきた男の考える「プロダクトマネージャー」とは:https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185117これからのスタンダードをつくる。元甲子園球児が野球以上に没頭するプロダクトマネジメントで学んだこと、これから描く世界:https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185125

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1650万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    海外営業(繁体字圏)

    カバー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■概要繁体字圏におけるマーチャンダイジングおよびIPライセンス展開をリードいただける海外営業担当を募集します。本ポジションは、当社ブランドのプレゼンスを拡大し、地域のトレンドや規制に合わせた戦略を立案・実行することで、多様なカテゴリーにおけるライセンスビジネスを成功に導く重要な役割を担います。繁体字圏市場に関する深い知識と、ライセンス交渉・戦略構築のスキルを兼ね備えた方を歓迎します。■業務内容繁体字圏における新たなライセンスビジネスの機会を積極的に開拓し、当社IPの収益化と市場浸透を推進現地のライセンシー、ディストリビューター、小売パートナーとの信頼関係の構築・維持会社の戦略および収益目標に沿ったライセンス契約の交渉および締結法的要件および社内方針を遵守するため、法務チームと密接に連携社内関係者および外部パートナーとの調整を通じて、円滑なライセンス契約の実現を推進複数のIPライセンスプロジェクトのスケジュール、予算、納品物の管理市場インサイトや戦略的提案を含む実績レポートを定期的に経営陣へ提出マネージャーのもと、商品化およびIPライセンス戦略の策定・実行を支援

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.02

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略立案(リーダー候補)【オンライン診療推進】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【グループミッション】最高水準の患者体験を実現するオンライン診療サービスを構築し、オンライン診療の新たな文化を創造&定着させることを目指しています。オンライン診療で、誰もが質の高い医療にアクセスできる社会を築き、治療継続を支えることで、人々の健康増進と持続可能な医療システムの実現に貢献します。【ポジションの主なミッション】オンライン診療サービスの認知拡大と利用促進【担当業務】■デジタルマーケティング戦略立案■チャネル開拓■訴求開発(チャネル×ターゲット×訴求)■LTV最大化(ターゲット×疾患)■CPA設計と予算管理■BtoBマーケティング(企業向け利用促進)■調査分析(アンケート、インタビューなどの定量定性)■経営陣へのレポーティング(週1)【本ポジションの魅力】マーケティングで医療の未来を創ることが可能なポジションです。当社は、日本の医療に変革をもたらす、革新的なプロダクトを創出しようとしています。このポジションでは、あなたのマーケティングスキルを最大限に活かし、その変化を最前線で体感できます。【このポジションで得られる経験】■全方位マーケティングの実践者へ:オンライン・オフラインの垣根を越え、あらゆるマーケティング手法を駆使できます。戦略立案から実行、効果検証まで、一貫して担当することで、真のマーケティング力を養えます。■施策の成果を肌で実感:自身のマーケティング施策が、ダイレクトに売上やユーザーの反応として現れる環境です。効果測定と改善をスピーディーに繰り返し、PDCAサイクルを高速で回すことで、マーケティングの醍醐味を味わえます。■経営視点を持ったマーケターへ成長:売上管理から予算策定まで、マーケティングの枠を超えて事業全体の数字にコミットできます。さらに、週に一度は経営層とのディスカッションを通じて、経営戦略の立案プロセスや意思決定の裏側を肌で感じ、実践的な経営視点を身につけることが可能です。■日本の医療にイノベーションを:当社が手掛けるのは、まさに「日本の医療に新たな文化を創造する」プロダクト。このプロダクトの普及を通じて、医療へのアクセスを容易にし、患者さんの健康維持、ひいては医療費削減といった社会貢献に直結するやりがいを感じられます。あなたのマーケティングが、日本の未来を変える力となります。裁量と成長を求める方、社会貢献に意欲のある方にとって、これ以上ないフィールドがあります。【所属】オンライン診療推進グループ

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【GOアプリ】グロースマーケティングリード

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【ミッション】GO Inc.の手掛けるtoC向けタクシーアプリ事業に関して、課題設定から解決のためのグロース戦略の構築、一連の施策の執行に、プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションの両面から携わっていただきます。配属となるグロース企画グループでは、単に特定の機能や施策だけをリードするのではなく、GOアプリ全体の事業戦略や方針を踏まえ、課題解決に向けた多様な施策を企画・実行しています。例えば、ロイヤリティプログラムの企画開発やそれをプロモーションするためのマスマーケティング、CRMなどをクロスファンクショナルな体制で推進するスタイルをとっています。このような環境下で、プロダクトの改善提案、ユーザーコミュニケーション戦略の構築、オンライン・オフラインプロモーション施策の企画・設計・実施、ユーザー調査・分析など、課題設定から戦略構築、実行まで一気通貫でリードいただける方を募集しています。経営陣や事業企画部、UX、技術部門などの他部署、および外部パートナーなどとも密に連携しながら、交通課題という社会課題の解決にプロダクト起点で貢献していく重要な役割です。【具体的な業務内容】・プロダクトグロースおよびマーケティング施策の企画・実行のリード- 新規機能のローンチ計画とユーザー獲得戦略の設計(例:GOシャトルの導入支援)- 既存機能におけるエンゲージメント強化施策(例:ロイヤリティプログラム/CRM戦略の開発・実行)- オンラインおよびオフライン施策の企画・ディレクション- プロジェクト進行における施策の優先順位設定およびリソース管理・データドリブンな調査・分析・改善- 定量分析:KPIモニタリングおよびデータ分析ツールの活用- 定性調査:ターゲットユーザーインタビューの設計・実施、NPS調査の分析と改善提案- フィードバックサイクルの構築:施策結果の検証?次フェーズ施策の再設計・クロスファンクショナルなプロジェクト推進- 事業企画部/UXグループ/技術部門とのプロジェクト連携、ステークホルダーマネジメント- 各施策のROI分析結果をもとにした経営陣への戦略提言- 外部パートナー(広告代理店/制作会社/開発ベンダー)との協業調整- 技術要件のキャッチアップおよび機能仕様の改善ディスカッション【ポジションの魅力】■単なる一機能や施策の担当ではなく、GOアプリ全体の事業戦略を踏まえ、プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションの両面から、サービスの根幹に関わる課題解決をリードできます。■グロースに向けた各KPIや、新規ユーザーのレイトマジョリティ化に伴う新しいコミュニケーション戦略の再構築など、難易度の高いミッションに立ち向かえます。■事業企画からユーザーコミュニケーション戦略構築、オンライン・オフライン問わない多岐にわたる施策実行、分析・改善 まで、マーケティングの上流から下流まで一貫して関わり、大きな裁量を持って推進できます。■他部署や外部パートナーと連携し、組織横断で一つのチームとして課題解決にあたる推進スタイルも特徴です。■プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションという主要な役割のいずれか、または両方において専門性を深められます。また、新規事業(GOシャトル)やWeb版GOアプリ など、多様なプロダクトに関与し、自身のキャリア領域を広げることが可能です。【参考資料】https://go-on.goinc.jp/n/n5c8cb4310381

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    PMM【リーガル×AI】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【募集背景】2024年4月より弁護士ドットコムにジョインした弁護革命の事業グロースを担っていただける方を募集しています。2026年には、民事裁判IT化において、電子提出の義務化が予定されています。弁護士実務がデジタル文書中心に転換していく過程において、オンリーワンのデジタル記録ツールである『弁護革命』の果たすべき役割は極めて大きいものと考えられます。また昨今のAI活用による業務効率化ニーズも高まりはじめており、事業グロースの大きなチャンスだと捉えています。【職務詳細】弁護革命事業における売上獲得をKGIとして以下を担当いただきます・マーケティング戦略の企画/実行(現在はセミナーを中心に集客活動KPI:商談数、トライアル数)・営業戦略の企画/実行(架電や商談など営業活動)KPI:新規受注数、有償化率)・社内の他事業部と連携した販売促進策の企画/実行・カスタマーサクセス業務の設計/実行(KPI:解約数の低減)【ポジションの魅力】・アナログな業界のデジタライゼーションを自プロダクトを通じて先進的に携わることができ、社会貢献性を強く感じることができます。・事業の1→10フェーズに携わることができ、まだ小さなチームであるため当事者意識高く、事業家の視点で業務を行うことができます。・弁護士有資格者がプロダクト企画責任者であるため、ユーザー価値の高いプロダクト販売活動に携わることができます。・20年近くリーガル領域でビジネス展開を行っているため、顧客アセットやナレッジを活用したビジネス展開が可能です。【サービス/事業部について】リーガルソリューション事業本部リーガル領域にまつわるグロースフェーズの事業をまとめており、配下に以下の4つの事業が配置されています。・BUSINESS LAWYERS事業部・広告事業部・キャリア事業部・リーガルブレイン開発部今回のポジションは、リーガルブレイン開発部に属する弁護革命チームへの配属となります。【募集部門の紹介】リーガルソリューション事業本部 リーガルブレイン開発部 弁護革命チーム弁護革命のプロダクト企画・販売・サポートを担っています。本プロダクトは「弁護士が、弁護士のために開発した、生産性と創造性を飛躍的に高めるデジタル文書活用ツール」です。業界特有のセキュリティニーズに対応し、事件記録のIT化を支えています。現在はプロダクト企画責任者(弁護士有資格者)、PMM1名の2名体制です。今後、事業拡大に応じて組織規模も拡大していく想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    502万円~807万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    パッケージシステム開発エンジニア(自社開発システム)

    テクマトリックス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。【仕事の内容】自社開発システムのコンタクトセンター向けCRM「FastSeries」の製品企画、設計、開発、環境構築、テスト、プロジェクト管理、R&D等をお任せいたします。主に、カスタマーサービス(電話、メール、チャット、SNS等)、FAQに関連したサービスを担当していただきます。年間を通して開発PJに参画いただきます。3ヶ月を1スパンとして、4回/年の開発PJがございます。製品企画から全工程に携わることができるため、自分自身がイチから創出したサービスで社会貢献していることを実感することができます。【配属先】CRMソリューション事業部【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:製品企画/設計/開発/テスト/保守/R&D案件規模:期間3ヶ月/人数20名~30名常 駐 :なし開発環境・プログラミング言語: Java、JavaScript、HTML5、CSS・フレームワーク: Spring / DojoToolkit / Vue.js / Thymeleaf・OS: CentOS / RHEL / Windows・DB: PostgreSQL / Oracle・その他開発環境ツール: Eclipse / Git / Maven / Tomcat / Jenkins / Vagrant / AWS<担当システム>業界No.1カスタマーサービス向けクラウドCRM「FastSeries(ファストシリーズ)」を自社開発、提供しています。■「FastSeries」公式サイト:https://fastseries.jp/○強み・優位性・25年に渡って積み重ねてきた経験・ノウハウ・技術(導入実績600社以上、最大席数 3,000人以上)・使いやすさにこだわり抜いたユーザインターフェース・高機能なカスタマーサービスと高機能なFAQが統合されたコンタクトセンター向けサービス・幅広い業界への導入実績(官公庁、自動車、製薬、保険、メーカ)○導入後にお客様が得られるメリット25年間にわたり顧客の要望を真摯に捉え、カスタマーサービスで必要な機能は常に最新化してきました。FastSeriesにはこれらの顧客の声に基づいたノウハウがあり、それを素早く業務に取り入れるにはこのシステムを利用するのが一番の近道です。このシステムを利用することで、あらゆるカスタマーサービスの優位性を自社のサービスに適用でき、企業やサービスの優位性と競争力をさらに高めることができます。これまでカスタマーサービスと向き合ってきた最高の経験とノウハウをもつ技術と営業のスタッフが、システム導入を成功へと導きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.12

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー【DMM.com グループ/SaaS】

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【ポジション概要】ポーカー事業のプロダクト全般を統括し、市場に適した製品やサービスを提供する役割を担います。プロダクトの設計、開発、運用を統括し、ユーザーのニーズを満たす戦略を策定、実行に移していただきます。【業務内容】ポーカー事業のプロダクト全般を統括し、市場に適した製品やサービスを提供する役割を担います。プロダクトの設計、開発、運用を統括し、ユーザーのニーズを満たす戦略を策定、実行に移していただきます。【具体的な業務内容】・プロダクトロードマップ、中長期的な開発計画の策定・ユーザーヒアリング及び仮説検証の実施・ユーザーやステークホルダーの要望を踏まえた優先度付け・UIUXデザイナーとの協業によるサービスのUIUX基本設計・画面構成やユーザーフローの設計ディレクション・要件定義からリリースまでの開発プロセス全般のディレクション・開発チームとのタスク管理、スケジュール調整、品質管理・リリース後のフィードバック収集と継続的な改善提案【ポジションの魅力】■プロダクトの全体設計からリリース後のグロースまでを一貫してリードプロダクトマネジメントおよびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。戦略立案から要件定義、UI/UX設計、開発ディレクションに至るまで、プロダクト全体に責任と裁量を持って関わることができます。また、代表直下でのフラットな社風とスピード感を活かし、新たなアイデアを迅速に実行に移せる環境です。自らの手でプロダクトの未来を描き、ユーザーに最高の体験を提供するために、リーダーシップとPMスキルを最大限に発揮して、サービスを成長させることができます。■業界の最前線で高い影響力を発揮できるポジション日本のポーカー市場を共に創り上げていく中で、他のプロダクトやチームと連携し、市場拡大に貢献する大きなチャンスを得られます。競争の激しい市場で、成功を収めるプロダクト開発をリードし、業界を牽引する重要な役割を担うことができます。【事業概要】ポーカーは、日本においてまだ新しい市場ですが、世界的には競技として確立され、多くのファンを魅了するエンターテイメントです。DMMは、このポーカー市場をより発展させることを目指しています。本事業では、DMMの豊富なリソースと大規模な予算を活用しながら、業界全体を巻き込み、市場の成長を牽引する取り組みを推進していただきます。スタートアップのようなスピード感と柔軟性を持ちつつ、新たな価値を生み出すチャレンジが可能です。ポーカーに関する新たなアイデアや課題解決策を提案し、迅速な検討・承認を経てサービスへ反映し、市場の成長とともに、自身のアイデアが形となる環境で、ゼロから新たな事業を創り上げる経験を積むことができます。【同社の魅力】■DMM.comグループの傘下の為、豊富な資本力、コンテンツ制作力、マーケティング基盤を活かしたスピーディーな事業展開が可能です。■ニッチ領域でNO.1を目指せる急速に市場が拡大している一方で国内では競合が少なく、既にWaitinglistは全国210店舗以上の情報を記載しており、市場の先駆者となっております。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    Webマーケター【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 学歴不問

    【募集背景】ERPマーケティング本部は「変化を恐れない企業の為の進化し続けるコンポーネント型ERPを実現し、バックオフィスにとってのベストプラクティスを提供する。」というvisionを掲げる中堅経理財務領域のマーケティング領域を担当する本部です。ERPマーケティング本部は、「経理財務中堅領域として接点を持てていない顧客は数多く存在している」「既に接点を持っている顧客も同様に数多く存在している」という現状から「リードジェネレーション部」「リードナーチャリング部」に分かれています。今回はリードジェネレーション部のデジタルマーケティンググループにて、Webマーケターを募集をしております。【業務内容】■デジタルマーケティングの施策プランニングとディレクション・プロダクトサイト、webメディアからのCV、商談を増やすための戦略立案と実行・トラフィックを増やすためのSEO戦略やGAIO(Generative AI Optimization)の施策実行・CVR向上のためのページコンテンツ最適化、導線やCTAの改善・webメディアのコンテンツ企画と制作ディレクション・データ分析とレポート作成■同カンパニー内の横断マーケティング本部と連携して主にオーガニックグロースの施策実行を推進していただきます【ポジションの魅力】■戦略立案~実行まで、マーケティングの上流から下流までを経験できます。■広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    ※リーダークラス※【大阪】営業推進 ★年間126日★

    パーソルAVCテクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】毎年2桁に近い成長が続く同社では、営業組織の強化を目指しています。この度は営業組織内に「営業推進課」を新設することになり、牽引するリーダーポジションをお任せします。■リード獲得のための施策立案■マーケティング部とのCo-work窓口■各種データの収集・整理、分析のコントロールセンター■契約/受発注業務(販売管理機能)■渉外■トレーニング【魅力】■毎年2桁近い伸長が続いており、営業の立場から会社の成長を感じることができます。■企業の成長軸を「IoT技術×ソリューション提案」に定めており、その実現に向けた変革期に関わることができます。【同社について】35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。<3つの魅力>■ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる。■開発の上流工程から携われる。■店頭に並ぶ商品の開発に携われる。【設立背景】前身である、1986年創業のAVCテクノロジー株式会社と1997年創業のAVCマルチメディアソフト株式会社は、映像・音響・情報機器の製品開発やアプリケーション・システム開発を行う「技術専門会社」として、長年パナソニックの製品開発に携わり、技術を通じて人々の暮らしを豊かにし社会の発展に貢献して参りました。新会社においても、AVC分野の開発業務で培った高い技術力とイノベーションをもって、お客様とともに社会の成長に貢献し続けます。そのために、自らの技術を磨き続け、技術を絶えず進化させることに努めます。パーソルグループの一員として。世界のものづくりを支えるエンジニアとして。【出資比率】:パナソニックホールディングス 33.4% パーソルクロステクノロジー 66.6%【各種AVC機器の開発において技術的な強みを持つ会社】■設計開発受託が全体の8割強■BtoB、BtoC製品の企画会議や先行技術開発から参画します。パナソニックの商品企画会議での技術提案や、要件定義・仕様設計~量産立ち上げまで担当します。※パナソニック製のテレビ、カメラ、プロAV機器など当社社員がソフトとハードの両面を手掛けており、メインメンバーとして新機種の開発に携わっています。■一生エンジニアで働ける会社 同社の事業内容からもわかる通り、一生エンジニアとして技術に関わることが出来ます。【その他補足】※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    勤務地
    大阪府
    年収
    610万円~850万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    セールスマーケティング(マネージャー)

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】デジタルBPO領域における事業拡大を目指し、セールスおよびマーケティング体制の強化を図っています。新たな市場機会を捉え、より多くの企業に当社のサービスを提供するため、専門的な知見と経験を持つ人材の確保が急務となっています。【業務内容】給与計算デジタルBPOのセールスマーケティング全般をお任せします。RoboRoboペイロールは、「BPaaS(Business Process as a Service)」としてアウトソーシングサービスとソフトウェアを一体型で提供し、企業の給与計算業務支援を行っています。Roboroboシリーズは累計5,000社を超える導入利用実績を有し、給与計算業務以外にもバックオフィス向け業務支援サービスを展開しています。ペイロールサービスでの実績ノウハウをもとに、士業業務領域に対して価値創造ができる進化を目指しています。【具体的には】(1)セールス業務 ∟新規顧客の発客 ∟ヒアリング・商談・クロージング ∟契約関連業務 ∟契約個客の導入支援(CS部門との連携)(2)マーケティング業務 ∟インバウンド獲得を目的とする、マーケティング施策の企画実行 ∟プロダクトブランディング戦略の企画 ∟プロダクトブランディング施策の企画実行 ∟マーケティング施策のPDCA(3)パイプライン予実管理 ∟目標、実績管理 ∟差分分析、分析に応じた示唆(4)プロダクト開発業務 ∟マーケットニーズに基づく、開発要求の整理・提案 ∟プロダクト及びBPOの業務効率化提案・実行【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    586万円~1036万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    シニアフロントエンドSE【自社地図アプリ開発】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【募集背景】当社では位置情報ログを始めとする独自アセットのビッグデータと地図情報をテクノロジーの力で掛け合わせ、様々な社会課題を解決することを命題としております。現在、このためのソリューションとして新たな人流分析のアプリケーション構築を進めております。この取り組みをさらに加速させるため、フロントエンドの領域をリードしていただけるメンバーを新たに迎え入れる事としました。【具体的な業務内容】 ・位置情報・地図情報を活用したWebアプリケーションのフロントエンドの設計・UI/UXデザイン・実装・複数あるプロジェクトのフロントエンドのリードエンジニアとして、フロントエンドに関わる業務全般を担当※開発環境 TypeScript、React、MUI、deck.gl、AWS、GCP【魅力ポイント】・本プロジェクトはまさに立ち上げ期であるため、個人としてだけでなくチーム・組織としても成長していく過程を経験できます・フレックス制度やリモートワークなどの制度が整っており、個人の裁量によって自由な働き方を柔軟に選択できます・開発に必要なPC/macは比較的自由に選択できます・人流分析アプリケーションの領域は発展途上にあり、今後様々な業界・職種に利用されることが想定され、社会的にも大いに期待されています。このため、社会的インパクトの大きな仕事に携わることができます【配属先】 ・配属部署名は「データアナリティクス」であり、10名で構成されています・チーム制ではなく案件ベースで担当をアサインしているため、案件毎の差はありますが10名全員が近しい業務を担当しています・定例会議はウィークリー、朝会はデイリーで実施しています。各案件の進捗確認や相談の場として機能しています【カルチャー】・アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャーです・在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です【キャリアパス】 リードフロントエンドエンジニアを経てフルスタックエンジニアへのキャリアパスが想定されます。なお、新たなサービスの企画に関するご意見も大歓迎ですので、担当領域に留まらず企画に携われるチャンスもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー

    更新日 2025.08.19

  • 検索結果一覧134件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    プロダクトマーケティングの学歴不問の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問