【目黒】安全機器のプロダクトマネージャー医療機器メーカー
医療機器メーカー
【本ポジションについて】呼吸システム、保護具およびこれらの機器用消耗品、アルコール検査装置、その他関連製品のプロダクトマネージャーは、営業、サービス、マーケティング、及び関連チームと協力して、現地のマーケティング要件を管理するポジションです。日本における安全事業の成長アクションプランをリードいただきます。【具体的な業務内容】<製品管理および製品マーケティング活動>・製品の機能、動作原理、及びその応用の理解・日本における製品ライフサイクルの管理・製品の使用およびその応用に関するトレーニングセッションの実施・日本における担当製品エリアの製品立ち上げ活動のリード・現地市場の動向を分析し、市場の動態、主要市場セグメントにおける主要な用途を理解して、Safety Japanの成長のための製品戦略の策定・価格およびポジショニングの定義づけ・現地の製品関連問題の解決のために、グローバル/地域のマーケティングチームと積極的に連携し、サポートを依頼・取扱説明書及びプロモーションコンテンツのローカライズの担当<リーダーシップ>・製品ポートフォリオ管理・事業目標の達成を妨げる製品関連の問題を特定し、営業、サービス、他の機能チーム(サプライチェーン&ロジスティクスなど)と共に解決プロジェクトを主導<戦略開発>・担当製品の主要市場セグメントにおける用途を理解し、製品ポートフォリオ戦略及びプロモーションコンテンツの立案・実行。・マーケティング、営業、サービスマネージャーと共に戦略計画活動を主導。<オペレーショナルマーケティング(プロモーション)>・担当製品エリアの価値提案に基づいて、現地のプロモーションコンテンツの開発・CSM(コミュニケーション、営業、マーケティング)マネージャーと緊密に連携し、特に製品の用途面に焦点を当てた現地のオペレーショナルマーケティングプランの実行【担当製品】・呼吸システム、呼吸保護具・防護服・保護具/呼吸システム用消耗品・アルコールテスト装置・FLAIMシミュレーター【配属組織】Safety事業部 Marketingグループ 4名【働き方】■フレックスタイム制■在宅勤務:相談可■残業:20‐40時間■出張:あり(顧客訪問、学会など)■繁忙期:10月~3月
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.03.05