【ミッション】■現在提供しているプラットフォームビジネスの基幹となる基盤・サービス・データ アーキテクチャの開発とリバイス・拡張を能動的に行う。■エンタープライズサービスとしてのエコシステムを作る。■5年先、10年先のビジネスに向けた具体的な研究開発を行う。■データビジネスのための基盤サービスを機械化を実現する。【業務内容】■同社のビッグデータを支えるアーキテクチャ、基盤設計、開発、運用・保守■ビッグデータを蓄積するための技術的な選定やアーキテクチャ、データ蓄積の方法、データ処理に関するテーマに対して、AIや機械学習を活用したデータ分析基盤の設計や開発・運用■最新技術への投資も行っており、研究開発を行いながら先端技術を商用に生かす取り組み【先端技術開発室とは?】■既に自社が展開しているクラウドプラットフォームサービスをはじめ、今後新たに企画開発するプロダクト全体の企画や技術選定、仕様決めなど技術的な視点と、ビジネス的な視点でプロダクト開発をリードする組織です。■研究開発や要件定義、アーキテクチャの設計などの上流工程から設計・開発・運用までをトータルに関わる組織です。■アプリ(バックエンド/フロントエンド)、インフラ、クラウドエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニアなどのエンジニアメンバーやプロダクトマネジメント、BizDevなどを行うメンバーも在籍しております。【組織構成】先端技術開発室には28名のメンバーが在籍しています。-データ基盤開発課:10名-基盤開発課:14名-先端技術開発室が 4名*30~40代のメンバーが多いですが、20代のメンバーも在籍しています。■参考/開発環境*技術選定、投資(研究開発)を行う部署ですので、以下に限定されません!【バックエンド】・Java(Spring、SpringBoot)・C♯・Go・Python【フロントエンド】・JavaScript, TypeScript・React, Vue.js・HTML5・CSS3(Sass)【環境】・Visual Studio Code・Eclipse・IntelliJ【コンテナ技術】・docker・Kubernetes【OS】・Windows・macOS, iOS・Linux・Android【ソースコード管理】・GitLab【データベース】・Cassandra・Elasticsearch・Redis・CloudSQL (mySQL, PostgreSQL)【クラウドサービス】・GCP・AWS★魅力■大量のトラフィックデータ:同社が提供しているクラウドプラットフォームサービスの裏側では、毎日億規模のトラフィックデータが蓄積されております。■バックボーンが様々な組織メンバー:コンサルファーム、自動車メーカー、SIer、事業会社など様々なメンバーが在籍しております。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析