【リモート可】マーケティング担当(リーダー候補)ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長を遂げるHRTech市場において、高いシェアと製品力をを武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。【具体的な業務内容】戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。■リードジェネレーション #Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用 #CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 #各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ■プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等) #各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します #イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします #企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス #会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス【業務の魅力】案件規模が数千万~数十億円のBtoBプロモーションはマーケットの深い理解と高度な企画力が身につきます。また、リーディングカンパニーとして業界と顧客を創造し続けるダイナミックな経験とソートリーダーシップを発揮できます。当社製品は人事給与ERPパッケージでシェアNo1であり、HRTech業界で既にリーダー的存在です。リーダー候補として、一歩先の社会とは何か、一歩先の働くとは何か、一歩先の人事システムとは何かを追及して多くのターゲットに伝えていき、顧客や市場そのものをけん引し進化させていくことが求められます。これを通じて圧倒的なブランドを確立することがミッションであり、販売力にも繋がっています。もちろん自社だけでなく、業界の有識者や政府ともコラボレーションして一歩先のHRtech業界を提案していくことになります。例えば、行政を巻き込んで人事に関わる法制や規制そのものを変革する活動、次の社会を見据えるために当社主催のカンファレンスで世界有数の哲学者や経営者をアサインする、一歩先の人事制度を自ら導入する、などがあげられます。【採用背景】事業拡大に向けた組織強化のため【キャリアパス】配属後は、はじめに当社のマーケット・競争力・製品の強み・人事業務を十分に理解していただき、顧客課題の想定力、設計力、データに基づく効果試算、プロジェクトマネジメント能力を身に着け、マーケティングコミュニケーションのプロフェッショナルに成長していただきます。半期ごとの個人目標の達成に応じて、職務領域の拡大、上位クラスへの登用が行われ、当社及び業界をけん引するリーダーを目指します。
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- webマーケター
更新日 2025.02.21