- 入社実績あり
社外向けイベント・セミナー企画運営リーダー【プライム上場】BIPROGY株式会社
BIPROGY株式会社

国内外のパートナー企業(SES企業等)との信頼関係を築く重要な役割を担っていただきます。【募集背景】組織強化のための増員募集です。IT人材不足の解消をミッションに、社外パートナー企業(SES企業等)とリレーション強化のための懇親会・セミナー等の企画・運営を実施いただきます。【業務内容】■優良パートナー企業各社とのリレーションを強化するための、定期的な交流会やセミナー等の企画・運営実施内容の企画から各種手配、当日の講演資料・ディスカッション資料の作成等まで一連の業務を主体的に担当いただきます。上記に加えて、徐々に下記職務もご担当いただく予定です。■優良パートナー企業との連携を強化し、長期的関係性の構築を図るための「パートナー制度」の企画■エンジニア部門における優良パートナー企業の活用推進企画の立案と実行【ポジションの魅力】■同社経営層ともすり合わせの上、各種企画の立案や実行を主体的にリードいただきます。自ら0ベースから企画し、実行まで移すことができます。■交流会等での相対はパートナー企業の経営層であるため、広い視野での経験を得ることができます。【働き方】■リモートワーク2022年4月より「テレワーク規程」を新設し、テレワークを当社の働き方の一つとして制度化しました。なお、テレワークの実施場所は原則、主たる就業場所より2時間以内の場所と定められていますが、所属長が業務遂行上支障なしと認めた場合には、その限りではありません。※イベント時等は出社いただく必要がある日もございますが、基本的には週4-5日程度リモートが可能です。■フレックス制度1ヵ月の総勤務時間の範囲内で、社員が業務の繁閑に応じ日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることにより、仕事と生活の調和を図りながら効率的に働くことのできるフレックスタイム制度があります。 1日の標準勤務時間は7時間30分、勤務時間帯は9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00を除く)で、フレックスタイム制においてはコアタイム(勤務しなければならない時間帯)とフレキシブルタイム(選択により勤務することができる時間帯)に区分されます。フレキシブルタイムは8:00~20:00、コアタイムは10:30~12:00、13:00~15:00です。■残業時間繁忙期では40時間程度、閑散期では0-10時間程度の残業時間となります。※出張等はございません。【組織構成】購買マネジメント部調達戦略室:5名(男性:4名、女性:1名。40代:2名、50代:3名) うち経験者採用:1名※部署のミッションパートナー企業が提供するITサービスやシステム開発要員を活用し、お客様や世の中のニーズにお応えできるITサービスを提供しています。事業拡大に向け、国内外のパートナー企業(システム開発パートナー)との連携を強化するための仕掛け作りや全社施策を立案し、推進、実行を行います。【定年/役職定年】■定年60歳■再雇用65歳(シニアエキスパートとして70歳まで雇用継続の制度有)【キャリア】ご志向性に合わせて将来的にはスペシャリストもしくは同社経営を牽引するポジションで活躍いただく予定です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 650万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.04.20