スマートフォン版はこちら

コンサルタント・士業の副業制度ありの転職・求人情報(10ページ目)

検索結果一覧483件(460~483件表示)
  • 【出向ポジション】プロジェクトマネージャー

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    ■業務概要某社のプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、某社のサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。■期待する成果・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行・決裁者やPOの意思決定サポート 等■顧客イメージ新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など(大手企業が中心です)■仕事の魅力・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.03

  • ビジネスコンサルタント

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    【業務内容】通信、小売を中心とした??企業の経営企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。【具体的な業務例】・新規事業戦略立案・マーケティング高度化支援・データアナリティクスによるビジネス高度化支援・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援など※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。※採用活動にも注力しており、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。【Our Purpose】■グローバルでのイノベーションの創造私たちが目指す“日本の新時代”とは、様々な企業がグローバルでイノベーションにトライし、そのノウハウを蓄積するとともに世界に発信し、日本発の海外企業変革も実現できている世界です。しかし現状は、特に日本においては生産性が停滞し、企業競争力も低下しており、経済の成長も妨げられています。 このような日本の状態を打破するために、Lupinusは結成されました。 日本企業それぞれが実施すべき企業改革を行うことで持続的に成長し、その知見を世界に広め、Made in Japanを誕生させることで日本のプレゼンスが世界の中で高まり、日本の競争力強化に寄与する。そんな世界を創造したいと想っています。【Our Mission】■最高品質のビジネスコンサルティングの提供私たちは、企業競争力強化のために必要な新たなチャレンジにより生まれる非連続な成長を通じて、企業変革を実現することをミッションとしています。 実現すべき企業変革とは、表面的な変化に終わる取り組みではなく、その後に確実にビジネスの成長につなげる“真の変革”です。 真の変革を実現するためには、クライアント企業のビジネスを徹底的に理解したテイラーメイド型のコンサルティングサービスに加え、クライアント内での実行性の高い組織構築や、専門知識を持ったプロフェッショナル人材の育成が必要です。その実現のために、私たちは海外や大学・研究機関に存在するビジネスナレッジを集約(知の結集)し、企業変革のためのコンサルティングサービスを常にアップデートしていきます。【事業領域】Lupinusはデータ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。<Strategy & Transformation>最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。<CX Design>ユーザーリサーチから新サービスの企画・立ち上げ、プロダクトマネジメントなど、人々の生活が向上する優れた顧客体験の創造をご支援します。<Data Analytics>機械学習やAI等の高度なモデリングを含め、必要なアナリティクスのケイパビリティを提供し、難易度が高くかつビジネスインパクトの大きい取組みをご推進します。<Marketing>データを基軸とした消費者理解による最適なターゲティング、マーケティング施策を通じて、世の中の人々の意識や行動の変革をご支援します。

    年収
    480万円~2400万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2024.11.22

  • ★業界未経験歓迎★オープンポジション◎急成長中転職エージェントで活躍!

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【仕事の内容】コンサルティング業界へのハイクラス転職支援を強みに急成長を遂げている同社。2027年に上場を目指している中,希望/適性等を踏まえ,最適なポジションにて活躍・成長いただく新しい仲間を募集します!【提案するポジション例】 ■キャリアアドバイザー:転職に悩む求職者様に寄り添うポジション ■リクルーティングアドバイザー:採用に悩む企業を支援するポジション ■企画系業務:経営企画や事業開発等,事業成長のコアを担うポジション ■バックオフィス:人事/経理/営業支援等,事業運営を支えるポジション ※希望/適性等を踏まえ,こちらに記載の無いポジションも提案させていただきます!【配属先情報】人材紹介だけでなく,BCG/デロイト/トヨタ/大和証券等,多様なバックグラウンドを持った優秀なメンバーが在籍しています!

    年収
    420万円~840万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.01.28

  • 【大阪】CAもしくはRA

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【職務内容】キャリアアドバイザー業務 または リクルーティングアドバイザー業務のいずれかをお任せします。【具体的には】・「キャリアアドバイザー」 求職者様と面談を行い、個人の適性や希望を引き出し、それらに合った仕事をご紹介し、面接対策等入社までのフォローをするお仕事です。・「リクルーティングアドバイザー」 企業の人事の方や代表の方を相手に人事課題を引き出し、マッチした方をご紹介し、採用決定にむけ伴走するお仕事です。【特徴】・2023年11月に立ち上がったばかり。拠点立ち上げフェーズに関わり、枠にとらわれず「幅広い」成長が得られます。・「他では得られない経験や成長を手にしたい、他者と差をつけたい」、「若いうちに苦労を買ってでも仕事に励みたい」という熱意のある20代中心のメンバーが集まっている組織です。・公正・公平・透明性の高い評価制度が運用されているので、報酬面での還元も感じられます。・早期での活躍ができるよう、社内研修・教育制度を設けております。 マニュアル動画1500本以上、社内のDX化を促進しており、入社2カ月目からひとり立ちができます。・未経験でも最短半年でチームマネージャーへ昇格できます。配下は1名~5名程度です。・複数の部下を持つマネージャーへの昇格や、横のジョブチェンジなど豊富なキャリアが選択できます。

    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.02.15

  • 内部統制(業務統制)【フルフレックス/リモートメイン】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社を含む同社グループ各社のUS SOX対応方針を決め、US SOX規制に対し各グループ会社が過不足なく対応するため、各社に対するサポート(リソース提供含む)を実施し、グループ全体のUS SOX対応状況を常にモニタリングし、問題発生時にはリスク低減策を提案、現場と共に対応策を実行していただきます。【具体的な業務内容】■当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く■内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する■新サービス・プロダクト導入時に、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対するアドバイスを実施する■外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する■内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密に連携を行なう【組織について】IT統制、業務統制、グループ統制の3チームで構成されており、当ポジションでは業務統制またはグループ統制チームへの配属を想定しています。※グループ統制チーム配属の場合、グループ会社への兼務・出向の可能性がございます。▼同社内部統制部の紹介内部統制部はフィンテックのリーディングカンパニーに相応しい内部統制を構築するため、内部統制高度化の整備推進/評価を担っています。同社は3線管理の仕組みを取り入れており、当部では1線及び2線に対し「どの様な内部統制が必要であるか」をアドバイスし、最適な内部統制構築を推進しています。現在の人員構成としては、30代~50代前半の11名体制となっています。バックグラウンドとしては、内部統制という職種を除いては、経験業種は金融以外にも多岐にわたっており、事業会社出身者、監査法人・コンサル出身者それぞれの強みを活かして業務にあたっています。【募集の背景】同社は事業の拡大に伴って内部統制の整備/強化を構築していることから、スピード感をもって下記の対応ができる方を求めています。■フィンテックカンパニーとして常に変化を続ける同社のシステムエリアの内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスが出来、発見された問題に対して、積極的に関係各部署と連携し解決できる方■内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等々の成果物を期限厳守でデリバーできる方【本ポジションの魅力】■当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。■フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる■スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について、内部統制構築の観点で企画段階から関わることができる■内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.18

  • オープンイノベーション実践支援コンサルタント

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【ミッション】組織のミッションはオープンイノベーションの社会実装です。 顧客は新規事業創出を目指している大手事業会社の経営企画や新規事業創出部門の担当者、役員の方々となります。 オープンイノベーションにおける具体的な戦略から実装までを支援し、世の中にオープンイノベーションの浸透をはかります。 オープンイノベーションという潜在市場・新市場を創り出すやりがいがあり、個々の意見が尊重される環境なので、入社年次にかかわらず、必要なことは上申でき、社内での実装スピードが速いことも魅力のひとつです。【具体的な業務内容】オープンイノベーションでの事業創出に必要となるフローを設計し、顧客と伴走しながら事業創出を支援します。■ゼロイチの事業創出までのメンタリング新規事業創出を行う事業ドメインの決定、 事業ドメインの言語化支援、ビジネスモデルメンタリング、チームビルディング、マイルストン・スケジュール設定支援、PoC支援 CPF、PSF、PMFフェーズに合わせた支援を行います。 ■企業の新規事業戦略に合わせた最適なオープンイノベーション戦略の立案・プランニング例:PJT全体設計、マイルストン・スケジュール設計、 社内体制構築支援(組織体制、決裁フローなど)、セミナー・ワークショップ支援など■事業領域にマッチする企業の紹介と、チームアップ、採択基準の策定と整理例:ランディングページ作成による可視化支援、パートナーへの審査項目・評価基準の設計、提携企業選定アドバイス【本ポジションの魅力】■先駆者として文化を創る経験オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。顧客にも正解がない中で、コンサルタントがオープンイノベーションのプロとして成功へ導いていき、新たな事業やサービスを創出することが出来る仕事です。■組織を創る経験同社は5年目のスタートアップ企業です。様々なチャレンジや変革が可能な段階であり広い裁量権を持ちながら、仕事をしたい方にとっては魅力的な環境です。組織のは今後も拡大を考えており、このタイミングで入るからこそ、今後の組織を形作る重要な一員として就業いただけます。■プロジェクトマネジャーとしての経験クライアントは、 超大手企業の経営企画部門や、新規事業企画部門 の方々です。また、プロジェクトを進める中で、起業家やVCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。■新たな事業・サービスを創る経験当社の支援により、世の中にこれまでなかった、より良いものが生まれることは多くあります。新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、世界や日本を良くする一助を担っており、非常にやりがいのある仕事です。【キャリアパス】■マネジメントメンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。■エキスパート自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.14

  • コメディカル採用スタッフ

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【募集の背景】医療機関支援では全国の病院、訪問診療・透析・眼科・小児科クリニックなどの医療機関を支援先として、経営支援を行っています。支援先は年々その数を拡大しています。一方で、医療業界は長時間労働の是正や働き方改革が喫緊の課題となっており、職員が心身ともに健康で、安心して働き続けられる環境の整備は、医療の質を維持・向上させる上で最も重要な経営課題の一つとなっています。しかし、支援先である各医療法人は、それぞれが独自の歴史や文化を持ち、必ずしも労務の専門家が在籍しているわけではありません。成長を続ける中で、労務管理体制の構築や就業規則・評価制度の見直しといった組織基盤の整備が、喫緊の課題となっている法人が数多く存在します。そこで、専門家チームが、各医療法人のパートナーとして横断的に介入し、労務課題の解決をリードしていく必要があり、より多くの医療現場に質の高い労務支援を届けるための体制強化を目的に、新たな仲間を募集します。【業務内容】全国130拠点以上の支援先医療機関を対象に、労務領域の専門家として、安定的で健全な組織運営を支援するためのコンサルティング業務を幅広く担当していただきます。【具体的な業務内容】1.規程・制度の設計と整備・各医療法人の理念や事業フェーズに合わせた就業規則、賃金規程、人事評価制度などの策定・改定をリード・法改正への対応及び、組織づくりのための戦略的な規程見直しを提案・実行2.あるべき体制に向けた人事制度の導入・定着・M&A後の新人事制度の導入(労務PMI)や、組織課題に応じた新たな制度の導入プロジェクトの推進・現場への説明、定着支援までを一貫してサポート3.労務オペレーションの改善・支援・業務フロー整備し、業務改善による効率化を支援・システムの導入・リプレイスによる業務効率化を推進・労務相談対応・トラブルシューティングの対応【この仕事の面白さ】・事業会社労務の”その先”へ:一つの会社の労務担当としてではなく、多様な規模・文化・歴史を持つ法人のパートナーとして、課題解決をリードするコンサルタントへとキャリアアップできます。・経営の根幹に携わる経験:就業規則や評価制度の策定は、まさに組織の土台作りそのものです。経営者の視点で、法人の理念を形にし、組織の成長を直接的に支援する手応えを感じられます。・M&Aという非連続な成長に携わる:新たな仲間となる医療法人がスムーズに事業運営を開始できるよう、労務の観点から統合プロセス(PMI)を推進する、非常にダイナミックで市場価値の高い経験を積むことができます。【入社後のキャリアパス】社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。 労務担当としてバックオフィスから医療機関を支えるキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。(キャリアパスの例)例1:自社の人事・労務部門のポジション例2:事業/経営企画等のポジション例3:弊社支援先医療法人の拠点マネージャー※その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます年2回、各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度があります。主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.22

  • リクルーター(中途採用)【上場SaaS企業】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【募集背景】採用計画の規模拡大と共に、採用チームの体制も拡大しました。今後、チームメンバーと共にfreeeの採用をさらに進化させるべく、新しい採用施策の勘案、採用フロー改善、体制づくりを共に推進していく仲間を探しています。【業務内容】・採用戦略の策定、業界リサーチ・採用要件策定にあたっての各所との合意形成、選考手法の検討・人材紹介エージェント等パートナー企業とのコミュニケーション・リファラル採用の促進・ダイレクトリクルーティングの実行・候補者のアトラクト、フォローアップ・採用に関するマーケティング全般【働く魅力】・急成長Saas企業の組織作りに関わることができる・freee採用の特徴であるスクラム採用を経験できる・freeeのビジネス / エンジニア採用の特徴、強みを知り、さらにレバレッジする挑戦ができる【freeeの魅力・特徴】◆社会的な意義の高いビジネスモデル:freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに、「誰もが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム」の実現に向け、会社経営・運営を支えるバックオフィス領域全域に対して、20を超えるサービスの開発・提供し、これまで45万以上の事業所をサポートしてきました。個人事業主の方や会社設立のアーリーフェーズにある企業様から、中堅・大手企業様に至るまで、会社運営に従事する方々の業務環境を向上することで、日本中に本来やりたいことに集中できる環境の輪を広げる、そうした社会の変革を担うやりがいのある仕事に携わっていただくことが可能です。◆ARR前年比約30%成長を続ける上場SaaSならではのベンチャー感:売上、従業員数、利用事業所数など、いずれも飛躍的に拡大をしている環境ですが、現状に満足することなく、お客様に「マジ価値(本質的な価値があると自信を持って言えること)」を提供をし続けることをモットーに、社員1人1人が考え、仲間を巻き込み、主体性とスピード感を持って働くことができる環境です。◆多様なキャリアの選択肢:トップシェアのプロダクトの更なる拡大は勿論、M&Aや新たにリリースしたプロダクトのリリースなど変化も多い中で、様々な成長機会を得ることが出来ます。マネジメント領域へのチャレンジはもちろん、企画職やCS職をはじめ、職種を変えたチャレンジの機会も多くあります。◆多様性を尊重した環境での働きやすさ:freeeでは、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが活躍し、それぞれの異なる視点を大切にしています。フレックス制の活用やライフステージに合わせた柔軟な働き方を選択するメンバーもいます。これにより、自律的でありながらも一体感のある雰囲気の中で、個々が成長できる環境が整っています。

    年収
    570万円~845万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 製造/流通領域【CTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】企業のDXは経営・組織・システム・ビジネスモデルの広範な戦略的変革であり、産業・流通・サービス業界においても、その対応は競争力強化のため急務です。この大規模な経営課題に対応するため、同社はクライアントと共に経営の根幹に関わるDX推進を戦略的にサポートしております。モビリティ事業を始めとした注力テーマの強化に伴い、組織体制を大幅に拡大中です。コンサルタント、SE、社内IT経験者、および他業界の知見・熱意を活かしキャリアチェンジを志望する未経験者まで幅広く募集します。経営改革や基幹システム刷新を伴う大規模プロジェクトに関心のある方に最適なポジションです。【業務概要】本ポジションでは、主に経営戦略からDX戦略、構想策定、要件定義といった上流工程を担当し、以降のフェーズは同社などのグループ会社と連携のうえ、導入~定着化までをクライアント側カウンター組織と密に連携し、プロジェクト完遂まで支援します。・業界/経営/事業課題の分析および企画構想の策定・改革テーマごとの実行計画の策定・実行計画の推進・導入・定着化支援と効果刈り取り【同職種で働く魅力】・クライアントの経営層と直接対話し、提案から推進まで一気通貫で経験でき、自身の提案が企業の未来を形作る瞬間に立ち会える、やりがいのある仕事です・生成AIやIoTなど、同グループの保有する最新技術を活用した取り組みに触れ、新しいチャレンジを通じたスキルアップが可能です・構想策定から導入まで一気通貫で支援。基幹システム刷新や新ビジネス構築といった、大規模な変革効果を目の当たりにできます・全社注力テーマ(モビリティ等)の戦略的拡大や、海外サポートなど、事業成長への貢献とグローバルな環境で専門性を高める機会があります【主なクライアント業界業種:国内外の大手企業(製造業、自動車OEM/Tier1、物流、小売を含む流通・サービス業界全般)業務領域:DX推進部門、経営企画部門、IT部門、他各事業部門など、バリューチェーン全体をカバー【コンサルティングの案件例】・投資額で数十億~百億規模の大規模な構造改革プロジェクトが中心・企画・構想策定は3~6ヶ月程度、実行支援は1年超の中長期プロジェクトも多数・体制としては2~10名程度のチームによるプロジェクトが一般的①大規模構造改革支援:大手通信会社における業務改革を伴う基幹業務・システム刷新(約3割のコスト削減と新業務立ち上げを実現)②スマートファクトリー推進:大手飲料会社における次世代スマート工場新設の全体推進パートナーとして、構想策定から立ち上げまでをコントロール③DX事業戦略:大手システム会社に対するDX事業拡大に向けた組織設計、人財育成等の企画検討および実行支援④自動車データ利活用:大手自動車メーカーにおける企業内データや車両データを活用した新規ビジネス開発の構想策定支援⑤生産計画最適化:デジタル技術を活用した最適な生産計画実現に向けた工程設計、システム導入支援【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)<シニアマネージャー~マネージャークラス>・プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス創出案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。また新規案件の提案活動を主導し、モビリティなどの注力分野における新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進いただきます。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導プロジェクト内で特定の業務改革領域(例:担当領域での新業務設計や新システム要件定義など)を担当し、計画策定から実行までを主担当者として主導いただきます。クライアントの中間層との議論をリードし、Cクラスやアナリストクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担っていただきます。

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 社会インフラ領域(エネルギー/交通・航空/通信/スマートシティ)【SID/TSO】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】複雑化する社会課題に対し、ビジネス変革やデジタル活用を通した解決に対する期待が、ますます大きくなってきています。めまぐるしく変動する事業環境やテクノロジーの進歩を捉え、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、特に我が国の社会インフラを支えるエネルギー・交通/航空・通信業界、スマートシティの取り組みにおいては、多彩な知見に基づき業界を超えて変革をリードする人材が求められています。コンサルティングを通した社会イノベーション実現に向けて、お客様から寄せられた固い信頼関係にお応えすべく、社会課題に取り組む仲間を広く募集します。【業務概要】プロジェクトメンバーとして、以下の業務を担って頂きます。 ・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定 ・政策、経済、社会、技術動向などに関わる市場調査・分析 ・ビジネス構想やデジタル施策等の仮説検証、実証実験を通した事業化支援 ・社会の安全・快適・持続可能性を支える新たなサービスや業務モデルを構想・実装 ・社会実装フェーズにおけるプロジェクト実行管理(PMO)【同職種で働く魅力】・社会インフラが抱える構造的な課題の解決の支援を通じて、社会的な意義やインパクトの大きさ、やりがいを十分に感じることができます。・日本を代表するクライアントの経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組むことでやりがいを十分に感じることができます。・経営変革、新規事業構想、先端技術を用いたDXプロジェクトで中核メンバーとして参画することができます。・単なる企画や構想策定だけに留まらず、同社グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。・成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いており、より高く・より早く成長することが期待できます。【主なクライアント業界】交通、航空、水道、建設、まちづくり、ヘルスケア、電力・ガス、公共サービスを主とした社会インフラ事業者など幅広い業種・業界で実績あり。【コンサルティングの案件例】・大規模クライアントの事業・構想企画から実行支援のプロジェクトが中心・企画・構想策定は3~6ヶ月程度、実行支援は1年超の中長期プロジェクトも多数・体制としては2~10名程度のチームによるプロジェクトが一般的①鉄道業界/戦略策定・実行:鉄道業界の課題解決のための同社の戦略策定・実行支援②電力会社/ BPR/PMO:大手電力会社の小売領域における業務/システム改革支援③建設業界/企画~導入:大手ゼネコンのメタバースを活用した業務スタイル変革推進支援④まちづくり/事業構想~導入:大手鉄道会社の高輪ゲートウェイスマートシティプロジェクト⑤公共/IT構想:公共外郭団体における社会保障ミッションクリティカルシステムのモダナイゼーション⑥ヘルスケア/事業創出:大手電力会社のヘルスケア領域への異業種参入データ活用ビジネス創出⑦通信/事業創出:大手通信事業者の飲料メーカー向け、データアナリティクスによるDXサービス立ち上げ⑧航空業界/事業創出:人手に頼ることの多い計画系業務の自動化/最適化を推進、航空機の運航ダイヤ修正を高速・最適に自動立案するテクノロジーの実証実験を実施【採用クラス】アナリスト~マネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた以下の役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)<マネージャークラス>・プロジェクト全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。また新規案件の提案活動を主導し、重点テーマ・注力分野における新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進します。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手メンバー育成を主導プロジェクト内で特定の領域・チームのリーダーとして、計画策定から実行までを主担当者として主導します。クライアントの中間層との議論をリードし、アナリスト~コンサルタントクラスのメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います

    年収
    460万円~1300万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 公共領域(中央省庁/自治体等)【PDD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】近年、公共機関ではDX推進や業務改革、重要政策の実行支援へのニーズが急速に高まっています。地方自治体や中央省庁等では、複雑な社会課題への対応や限られたリソースでの効率的な行政運営が求められ、コンサルティングへの期待が拡大しています。私たちのディビジョンでは、戦略立案から実行支援までを担う体制強化を図るため、即戦力人材を募集します。【業務概要】プロジェクトメンバーとして、主に公共分野を対象に、以下の業務を担って頂きます。 ・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定 ・政策、経済、社会、技術動向等に係る市場調査・分析 ・同グループ内における次期ビジネス検討、ロビー活動実行 ・システム実装フェーズにおけるプロジェクト実行管理(PMO)【同職種で働く魅力】・公共領域における社会課題解決に直接貢献できる・中央省庁、自治体に加え、エネルギー、交通、通信、医療、教育等、幅広い業界・領域の挑戦機会を得ることができる・戦略立案から実行支援まで、一貫して係ることができる【主なクライアント業界】・中央省庁、都道府県、政令指定都市、特別区、その他市町村に加え、独立行政法人、交通、教育、研究機関等、幅広い業種で実績あり【コンサルティングの案件例】・中央省庁、自治体等に対し、政策の構想策定から実行までを支援・予算年度を考慮し、概ね3か月~1年の期間となることが多いが、案件の性質によっては次年度以降も継続となり、1年超となるプロジェクトも多数・体制は、2-5名程度のチームによるプロジェクトが一般的①中央省庁:マイナポイント事業推進支援自治体窓口での住民支援運用の策定と進捗管理を通じ、カード所有率・取得率向上を支援。②中央省庁:大規模システム構築PMO支援政策立案や進捗管理、関係者調整などPMO業務を支援。③自治体(都道府県):内部事務システム導入による業務効率化 構想策定支援ペーパレス化・業務効率化に向けた構想策定を支援。④自治体(都道府県、特別区、中核市、小規模市町村等、約80団体):自治体の基幹系業務システムの標準化・共通化支援国が定める期限内の標準化・共通化完遂に向け約80団体を支援。⑤私立大学:基本計画の策定、基本計画に基づく実行支援学内の情報システム改善に向けた計画策定と実行を支援。【採用クラス】コンサルタント~マネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。<マネージャークラス>・プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス創出案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。また新規案件の提案活動を主導し、新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進します。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトのチームリーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導プロジェクト内で特定の業務改革領域(例:担当領域での新業務設計や新システム要件定義など)を担当し、計画策定から実行までを主担当者として主導します。クライアントの中間層との議論をリードし、コンサルタントクラスやアナリストクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。

    年収
    500万円~1300万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 生活インフラ領域(不動産/建設/物流/デリバリー/ホテル/レジャー/小売)【CTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】我々の生活インフラであるライフラインの抱える課題は、急激な環境変化で課題の深刻化が進んでいます。そのような中で、デジタル技術のめざましい進歩に伴い、AIやロボティクスをはじめとする、社会や業界を超えたイノベーションが世界規模で急速に進展しています。コンシューマ接点となるライフラインにおいて、公共施設の老朽化や不動産市況の活況に伴う新たな街づくり、ライフラインの主要機能とも言える宅配物流、人々のQoLを高めるホテル・レジャー領域の変革を多面的に推進すべく、知見・経験・気概を有する仲間を広く募集します。【業務概要】本ポジションでは、ライフライン事業者での社会変革プロジェクトのポジションを担当頂きます。・事業や業務システムの現状分析、課題分析、解決策立案、効果算定・政策法令/経済/社会/技術動向に関する市場調査・分析・ビジネス構想やデジタル施策等の仮説構築・検証、実証実験を通じた事業化検討・実装フェーズにおけるプログラムマネジメント(PGMO/PMO)・デジタル技術(AI他)やフィジカル技術(ロボティクス 他)を軸にしたコンサルティングサービスの企画開発【同職種で働く魅力】・目の前で起きている社会課題に目を向け、ライフライン変革の道筋や苦労を実感・体感できること・クライアントの目指す変革ビジョンや新規事業開発を通じた社会変革の価値提供ができること・大企業を動かすことの難しさと醍醐味を理解し、社会課題の解決に向けて邁進できること・戦略や構想策定のみならず、社会実装フェーズまでハンズオンでサポートできること・コンサルタントの経験を活かしつつ、社会価値を生む新規事業開発を手掛けられること【主なクライアント業界】・街づくり:不動産デベロッパー、建築・建設、スマートビルベンダー、設備機器メーカー 等・運輸/物流:ラストワンマイル、デリバリー 等・ホーム/レジャー:ホテル、クルーズ船、家電メーカー 等・リテール:小売り、EC 等【コンサルティングの案件例】・投資額で数10~100億規模の大規模な構造改革プロジェクトが中心・企画・構想策定は3~6ヶ月程度、実行支援は1年超の中長期プロジェクトも多数・体制としては2~10名程度の少数精鋭チームによるプロジェクトが一般的①大手不動産デベロッパー:再開発プロジェクトにおけるスマートビル構想策定、MSI支援新たな街区形成を狙い、住民のQoL向上やフロントラインワーカ―の生産性向上、再生可能エネルギーの地産地消の実現基盤となるスマートビルの構成策定、活用技術の実証、デジタル基盤の導入を支援②大手宅配物流:グリーンロジスティクスにおけるEV配送インフラ構想策定、整備支援重要な生活機能の一つである宅配インフラのサステナ化に向け、EVでの配送インフラの構想策定、電力事業者、充電器メーカーをはじめとするステークホルダーとの協創を通じたインフラ整備の推進を支援③大手客船:新造船事業の企画推進支援レジャーの多様化で成長トレンドにあるクルーズ業界にて、新造船に伴うロイヤリティサービスの構想策定、顧客向けスマホアプリの企画・開発支援、船上ホテルシステムの企画・導入等、就航に向けて多面的に支援④大手メーカー:ドローン航路事業の事業性評価・検証労働力不足の解決の有力な選択肢の一つであるドローンについて、国や産業界が連携して整備を進めるドローン航路の市場調査、アライアンスの推進、事業計画の策定を支援【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャークラス【役割、期待】アサインされるプロジェクトで、各クラスに応じた役割を担って頂きます。(以下にクラス別の一例を記載)<シニアマネージャー~マネージャークラス>・プロジェクト全体のマネジメントと新規ビジネスの創出案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層とのリレーションを構築・維持します。また、新規案件の提案活動を主導し、新サービスの開発や人財育成・採用を通じ、組織成長へ貢献頂きます。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトの領域リーダーとして、プロジェクトの推進と若手育成を主導プロジェクト内で特定の領域(例:担当領域での新業務設計や新システム要件定義等)を担当し、計画策定から実行

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 金融領域(銀行/保険/証券)【ISD/DTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】社会環境の変化や急速な IT技術の革新に伴い、金融サービスに対する顧客ニーズも大きく変化しています。金融機関が活躍を続けるためには、トップライン向上のため顧客ニーズをいち早く捉えた新しい金融サービスの企画・提供(異業種連携を含む)を行うとともに、金融機関のITシステムの継続的な向上のため、これらの既存・新規の両者のサービスを支えるレガシーシステムと新技術の融合のあり方の解決を導き出すことが求められています。【業務概要】トップライン拡大に資するデジタルサービスの構想策定、異業種連携を含む実現方式の「サービス企画・実行推進」と、ビジネス環境やテクノロジーの変化を踏まえ、ITを俯瞰して今後のあるべき方向性などの「IT/DX戦略の立案」を行っています。(1)サービス企画・実行推進・ 新しいデジタルサービスの企画/推進・ITを活用した業務課題の解決策(実現方法)の立案・推進(2)IT/DX戦略の立案・IT/DX構想の立案、ITアーキテクチャー最適化やITモダナイゼーションの策定と推進・同グループのデジタル改革やガバナンス展開で培ったノウハウを活用したマネジメント活動推進、各種ガイドラインの整備【同職種で働く魅力】・同グループでは、金融機関のミッションクリティカルなシステム領域を中心に、長年に渡り培ってきたシステム構築力や厳格なセキュリティ、ガバナンス対応ソリューションを提供していますので、社会的に重要な金融インフラや最新のテクノロジーを活用した社会課題を解決するプロジェクトに従事することができます。・お客さま企業の経営戦略と IT戦略を整合し、デジタルテクノロジーを全社でどのように活用・展開していくべきか、経営的視点に立って戦略立案を支援する手法や最新のトレンドを身に付けることができます。・お客さま企業グループ全体としての ITマネジメント及びガバナンス推進に関する知見が得られます。・マネジメントの観点から最新のテクノロジー活用の現実解についてバランス感覚を身に付けることができます。・同グループ企業におけるIT戦略策定やデジタル化施策展開に参画する機会も得られ、同グループ内で培った知見を活用し実践的なノウハウを身に付けることができます。・個々人の経験・能力に合わせて段階的に成長できるよう教育体系(標準コンサルティング技法、各種ソリューション勉強会、事例共有会、等)が整備されており、コンサルティング未経験者でも着実にスキルアップできます。※配属後 1 か月間は、金融やITに関する個別研修や、コンサルタントの基礎スキルを培うリサーチ演習を受講いただきます。【主なクライアント業界】・金融業界(銀行、保険、証券、その他金融機関など)・異業種連携(キャリア、流通、ヘルスケアなど)【コンサルティングの案件例】(1)サービス企画・実行推進・お客さま企業の戦略立案として「2030年の銀行のチャネル戦略」、デジタルサービスの企画・推進の「組み込み型金融の新サービス企画」、営業チャネルの業務高度化の「営業DXの推進」、業務課題の解決として「生成AI活用による業務プロセスの改善・効率化の推進」など戦略策定から業務改善まで、新たなテクノロジーの導入を伴う案件が多数あります。(2)IT/DX戦略の立案・IT/DX 戦略として、「ITアーキテクチャーの全体最適化」、DXに向けたレガシーの「ITモダナイゼーション」などミッションクリティカルな大規模システムの構想策定から推進への参画ができます。加えて、AI活用など最新技術に関する案件も多数。・ITマネジメント整備として、IT運用やデータ管理などマネジメントに関する全社のルール体系の定義・整備計画の立案など。同グループのノウハウ取得機会が多数。【案件規模】・2~5名程度の体制で、サービス企画/IT戦略策定は3か月~6か月程度、ルール整備は 3か月~1年程度、構想策定~要件定義やサービス実行推進は6か月~1年程度で実施。

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • ヘルスケア領域(医薬/医療/健康)【ISD/DTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】日本では高齢化の進行により、医療・介護ニーズが急増し、生活者・患者のQOL向上が喫緊の課題となっていると共に、未病・予防の観点でも市場が激化しています。企業は新たなヘルスケアサービスの創出や業務改革による労働生産性や価値提供力の向上を通じて、持続可能な経営基盤の構築が求められています。こうした社会的要請に応えるべく、戦略立案から実行支援まで担うコンサルタントを募集します。【業務概要】プロジェクトメンバーとして、ヘルスケア関連企業に対して以下の業務を担って頂きます。・経営/事業戦略から事業/サービス企画などの事業企画系支援において、未来洞察からバックキャストしお客様企業のありたい姿を描きながら構想策定・具体化・社会実装まで一貫して支援します。・生産性向上やモダナイゼーション、業務高度化などの業務変革において、お客様企業の業務・システムを可視化し、課題解決の変革構想から施策具体化、業務インプリまで一貫した支援でクライアント企業のバリューチェーン再構築を支援します。【同職種で働く魅力】・同社や同グループの多くのクライアントに対して様々なテーマで支援ができます・コンサルファンクションを活かし先駆者として新たなクライアント開拓でも活躍できます・大企業を動かす難しさと醍醐味を理解し、社会課題解決に向けて邁進できます・構想策定から実装まで一貫して価値提供ができます・テーマに応じて同グループの総合力で支援しコンサル提供価値を最大化できます・組織拡大期のコアメンバーとして、コンサル活動を通じて自身の成果が分かりやすく組織の拡大に繋がることを感じられます・コンサルティング未経験者でも、段階を踏んで着実にスキルアップできる方法論・教育体系が整備されています【主なクライアント業界】製薬、医薬卸、医療機器、保険、病院、官公庁、自治体といったヘルスケア関連事業者から、ヘルスケア業界へ参入する様々な企業など幅広い業種で実績があります。【コンサルティングの案件例】・企画・構想策定は3~6ヵ月程度、実行支援は1年超えの中長期プロジェクト・業務改革系では6~24カ月程度で実施します・体制としては2~10名程度のチームによるプロジェクトが一般的です<事業企画系>医療機器メーカーにおける新規事業立上支援認知症・フレイル・がん等、超高齢化社会が向き合う社会課題に対する人工知能やデータ分析を活用したデジタルソリューションの開発を、調査(市場・学会)・構想策定の段階から支援し、患者様起点で価値の最大化をめざしたプロトタイプの作成、販促計画、市場投入までを支援。<事業企画系>大手医薬卸DX戦略とともに事業変革・デジタル化施策のロードマップを策定。経営層とのディスカッションを通じて、お客さまグループ全体のDXを統括・推進する部門の立上、ガバナンススキーム構築、DXに関するマインド浸透について支援。<業務改革系>大手製薬会社におけるデジタル/IT戦略・ITガバナンス構築支援お客さまのCIO、IT部門長とデジタル/IT戦略の見直しを推進。その後、デジタル/IT戦略上の重要テーマ(Ex.投資管理、DX人材育成、IT-PMI)について、解決方針具体化~実行・定着化までを支援。<業務改革系>大手製薬会社における基幹系業務システム構想策定支援グループ・グローバルでのデータ経営促進、事業再編(M&A)に伴う業務標準化等を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)<シニアマネージャー~マネージャークラス>・プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス開拓案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、お客さま経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。また当社ヘルスケアコンサル事業の拡大に向けた新規案件の提案活動を主導し、注力分野における新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進します。

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • サイバーセキュリティ【PDD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】近年、官公庁や地方公共団体、および電力・ガス・鉄道などの重要インフラ事業者におけるサイバーセキュリティ対策が急ピッチで進められています。同社では、これらの動きに対応すべく、同グループ内(グローバル含む)へのセキュリティ統制推進や国や重要インフラ事業者、民間事業者向けにセキュリティ分野のコンサルティングサービスを提案/提供できる人材を募集しています。【業務概要】・企業におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ施策推進支援・関連する官公庁等における制度策定推進支援・同グループ企業(海外含む)におけるグループ内セキュリティ強化推進支援・海外含む民間企業における各種セキュリティ事業の推進支援 等々【同職種で働く魅力】・同社は、同グループ唯一のコンサティング会社として、同グループが係る様々な案件において、現状調査・分析、課題解決案の立案等の上流工程を担当することができ、かつ、同グループで連携し、案件を遂行するため、実現性にこだわったコンサルティングサービスを提供できます。・官公庁で策定しているセキュリティに関するポリシー/ガイドラインの策定・改訂支援と共に、民間への各種セキュリティ施策の推進支援、ガイドライン等への対応支援などを実施しており、その内容を更に官公庁にフィードバックするサイクルで事業を推進することができます。【主なクライアント業界】・中央省庁、独立行政法人に加え、重要インフラ事業者、民間事業者等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があります。【コンサルティングの案件例】① 中央省庁:政府、業界へのルール策定支援中央官庁と社会全体のセキュリティルールの形成、国際標準化に向けた標準化団体提案支援等、更にサプライチェーン全体のセキュリティ対策評価制度検討を支援② 独立行政法人:ガイドライン改定に向けたリスクアセスメント実施「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」 に基づき、鉄道事業者、化学メーカー等でアセスメントを実施し、併せてガイドラインの改訂を提案③ 自動車製造業者:サイバーセキュリティ中計作成、戦略ロードマップ策定、施策推進支援サイバーセキュリティにおける中期計画の作成やセキュリティ業務に関する戦略、ロードマップ策定、グループ全体のセキュリティに関わるルールの整理、実施方針の策定等を推進④ 製薬メーカー:工場セキュリティ施策推進支援「重要資産」 「脆弱性のある資産」 の抽出、他施策と連携して適用性(対策導入の難易度)を評価し工場セキュリティ施策全般の推進を支援【歓迎要件】<シニアコンサルタントクラス>・応用情報技術者試験等のIT資格・コンサルティングファーム、またはシンクタンクにおいて、チームリーダとしての業務経験・ノウハウ・チームリーダとして、セキュリティ業務(セキュリティ設計、コンサルティング等)を推進する経験、ノウハウ<マネージャークラス>・プロジェクトマネージャーとして、セキュリティ業務(セキュリティ設計、コンサルティング等)を推進する経験、ノウハウ・情報処理安全確保支援士等、応用情報技術者試験以上の難易度のIT資格【採用クラス】コンサルタントクラス~マネージャークラス【役割、期待】<マネージャークラス>・PJ全体の統括・マネジメント案件全体の品質、進捗に責任を持ち、顧客とのレーションを構築・維持します。また、新規案件の提案活動や、セキュリティにおける新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長を推進します。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導プロジェクト内でチームリードを担当し、調査、アセスメント、セキュリティ施策の計画策定から実行支援までを主担当者として主導します。顧客の中間層との議論をリードし、コンサルタントクラスやアナリストクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。

    年収
    500万円~1700万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • SCM/ECM/スマートファクトリー/ロジスティクス【AID】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】「あなたの経験と情熱で、日本のものづくりの未来を共に創りませんか?」 サプライチェーン分断、環境規制強化、熟練技術の喪失など、日本企業は避けられない重要な経営命題に直面しています。この環境変化を乗り越えるには大きな変革が必要です。同社の名前を持つコンサルティングファームだからこそ「日の丸製造業」の応援団でありたい。私達は、そんな志で日本の製造業の変革パートナーをめざしています。昨今、マーケットからの期待は更に高まっており、同じ志の仲間を大募集します。同社の改革で得た成功・失敗事例、製造業の深いドメインナレッジ、IT・OT・AIなど先進技術をフル活用し、日本のものづくりの未来を共に創りましょう。【業務概要】製造業の競争力強化、業務改革や事業変革の構想策定から実行支援まで一貫して対応します。<主なテーマ>・スマートファクトリー/スマートロジスティクス・サプライチェーン改革(S&OP、拠点・ネットワーク再編、レジリエントSCM、保守)・エンジニアリングチェーン改革(BOM、設計ナレッジ、品質マネジメント、開発プロジェクト管理)・製造領域コアIT改革(PLM、MES、ERP(生産系モジュール)、ほか)、およびPMO【同職種で働く魅力】・日本を代表する大手製造業・流通業を対象に大規模でダイナミックな改革に関与可能・少数精鋭チームのため、比較的早くから一定の裁量・責任を持ちプロジェクト参画可能・お客さまプロジェクト支援に加え、サービス開発や市場開拓などの事業拡大・組織強化活動にも参画可能・入社後は経験豊富なマネージャーのもとでプロジェクトを経験し、ビジネスコンサルタントとして成長・マネージャーやメンターが連携し、キャリア形成や日常の相談をサポート・コンサルティング方法論研修、ソリューション勉強会、事例共有会など、プロジェクト外でも学べる環境を整備【主なクライアント業界】自動車、化学、素材、製鉄、非鉄、半導体、精密機械、産業設備、食品、飲料など主要製造業に加え、商社・卸、小売、運輸、通信など幅広い業種で実績あり。【コンサルティングの案件例】①大手機器メーカー:物流起点のSCM改革営業・生産・調達・物流を横断し、物流起点のPull型オペレーションと在庫最適化を軸にSCM改革を推進。可視化、計画同期化、共同物流・拠点再編まで実行計画を策定し伴走②大手食品メーカー:スマートファクトリー化構想支援安心・安全・高効率な生産ラインを目指し、4M1Eデータの見える化を推進。全社展開を見据えた中長期ロードマップを策定し、構想・プロセス設計・RFP作成を支援③大手製造装置メーカー:DX/IT戦略策定~組織改革生産領域のグローバル基幹PF刷新でテスト運営、PMO、データ移行を一体支援。標準化、ロールアウト統制、品質・進捗管理を推進し、安定稼働と移行再現性を確保④建材メーカー:ECM再構築商品開発、設計、生産技術において凝り固まった個別最適の業務をEBOM/MBOM/BOPのマスター改革を主軸に業務をリビルドし新製品の早期立ち上げを推進【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)<マネージャークラス~シニアマネージャークラス>・プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス創出案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。また新規案件の提案活動を主導し、注力分野における新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進します。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導プロジェクト内で特定の業務改革領域(例:担当領域での課題抽出や新業務設計など)を担当し、計画策定から実行までを主担当者として主導します。クライアントの中間層との議論をリードし、CクラスやAクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー/脱炭素【AID】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】国内外のビジネスでカーボンニュートラルやサステナビリティへの対応が求められる中、既存のビジネス・業務の改革まで踏み込んだ試みが求められています。同社は、同グループ各社をはじめとした大手企業や地域の中小企業などに対するカーボンニュートラル、サステナビリティへの改革を支援してきました。今回、サーキュラーエコノミーというお客さまニーズの広がりも受け、お客さまに伴走しながら企業の持続可能なビジネスのありかたや中長期的な事業戦略を策定するコンサルタントを募集しています。【業務概要】・サーキュラーエコノミー視点での事業戦略・仕組みの構想策定から、事業運営上の機会・リスクの洗い出し、企業全体への戦略の定着まで、お客さまの活動を支援します。・サステナビリティ経営領域においては、環境価値や社会価値の測定やワークショップを活用し、企業の価値観および中長期的な事業戦略の方針の策定および施策の実行・定着化などを支援します。・サーキュラーエコノミー/サプライチェーン/CSR調達の業務改革やオペレーション改革を同グループのテクノロジーを活用し支援します。・企業のカーボンニュートラルに向けたロードマップや各種実行計画の策定を支援します。【同職種で働く魅力】・事業計画や業務改革、組織デザインといったオーソドックスなコンサルティングスキルおよび経験を得られるともに、サステナビリティ・トランスフォーメーション領域の実践的な知識を得ることができます。・同グループのサステナビリティやデジタルに対する取り組み/テクノロジー/アナリティクスをもとに、価値創出や新たなビジネスをリードする機会を得ることができます。・サステナビリティ・トランスフォーメーションの推進は、同グループ全体として主軸と据えて推進していく領域であり、同社はグループにおける牽引役を期待されています。【主なクライアント業界】機械製造業を中心とし、食品製造業、流通・卸業等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があります。【コンサルティングの案件例】①大手製造業におけるサーキュラーエコノミー活動支援・企業のビジョン、目標達成に向けたコンセプトメイキングからプロジェクトの立上げを支援・マテリアルリサイクル化にむけたトレーサビリティ構想の支援②食品製造業向けの財務・非財務情報分析支援・非財務の取り組みの財務への影響を分析の上、目標・指標の見直しを支援③製造業におけるScope3対応戦略、実行計画検討・企業のScope3関連対応に向けたコンセプトメイキングから実行計画策定を支援・社外開示、お客さま開示要請、環境配慮設計の各領域を検討④地域(中小)企業のカーボンニュートラル化に向けた検討支援・地域企業毎の脱炭素ロードマップの検討支援【採用クラス】アナリストクラス~シニアマネージャークラス【役割・期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)<シニアマネージャー~マネージャークラス>・プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス創出案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、お客さま経営層などとのリレーションを構築・維持します。また新規案件の提案活動やコンサルサービス開発、人財育成・採用を通し、組織成長そのものを推進します。<シニアコンサルタントクラス>・プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導プロジェクトにおいて計画策定から実行までを主担当者として主導します。クライアントの中間層との議論をリードし、コンサルタントクラスやアナリストクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。また、自身のコアとなる領域を作っていただき、組織としてのナレッジ蓄積にも貢献いただきます。

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • AIガバナンス(AI倫理/プライバシー)【PDD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】生成AI、AIエージェントに代表される新たなテクノロジーが企業経営や我々の働き方、業務自体を大きく変革しています。しかしながら、このような最新のテクノロジーは、従来の社会システムの前提としており、既存の法制度では適正なコントロールが難しい部分があります。そこで、新たなイノベーションと企業活動の適切な融合を推進し、技術の良さを迅速かつ安全に引き出すために、同社では、プライバシーの侵害や倫理面の問題に配慮したAI倫理/プライバシー等に関するガバナンスコンサルティングを展開しています。次世代のガバナンスや制度設計に向けたコンサルティングサービスを提案/提供できる人材を広く募集します。【業務概要】本求人では、以下のような業務を推進しています。・企業におけるAI倫理(生成AI、AIエージェントを含む)、プライバシーに関するリスクアセスメント・企業におけるAI倫理(生成AI、AIエージェントを含む)、プライバシーに関する制度設計、運用・上記に関連した法制度の調査やビジネス検討支援、官公庁へのロビー活動等・その他、新たな技術(生成AI、メタバース等)と企業経営の適切な融合の推進支援【同職種で働く魅力】・個人の権利や企業の社会的な責任と最先端技術の調和した新たな社会の実現に直接貢献できます。・企業におけるイノベーションを促進するための次世代のガバナンスについて、業務を通じて理解を進め、各企業の成長を支える役割を担うことができます。・海外の法制度等も考慮した対応が不可欠であり、グローバルな視点から最先端の技術と制度について学習し、新たな仕組みの立案等に携わることができます。【主なクライアント業界】・AIエージェント等の先端的な技術を活用したイノベーションを進めている大手企業・新たな技術リスクや法制度対応に対して組織的な対応を進めている大手企業・新たな技術と法制度に関する調査、政策検討を実施する企業や官公庁【コンサルティングの案件例】①大手IT企業:個人情報保護、セキュリティの制度運用支援プライム上場の製造業において、全社的に個人情報保護、セキュリティ対策を強化するため新たな制度の整備とその社内への普及活動の支援を実施②大手素材企業:AI法制度対応支援海外に100以上の拠点を持つプライム上場企業において海外のAI法制度対応を支援するため、拠点を持つ主要国におけるAI関連法制度の動向を調査するとともに、その対応計画について検討を実施③大手鉄道会社:プライバシー保護制度の運用支援MaaS、顔認証改札等、運輸サービスにおける個人情報の安全な利活用を図るため、全社的なプライバシー保護制度の設計を行うとともに、その運用支援を実施④大手鉄道会社:スマートシティのデータガバナンスガイドライン策定支援大手鉄道会社が新駅開設に伴い進めるスマートシティの整備において、個人等の情報が安全かつ適切に活用されるようデータガバナンスガイドラインの整備を支援【歓迎要件】【コンサルタントクラス】・IT導入案件等、ITが絡む案件での業務経験【シニアコンサルタントクラス】・IT導入案件等、ITが絡む案件での業務経験・基本情報技術者試験以上の資格取得・法制度に関する調査やガイドライン類の作成経験【採用クラス】コンサルタントクラス~マネージャークラス【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)【コンサルタントクラス】上長の指導の下、プロジェクトにおける特定業務(例:リサーチ、データ分析、討議資料作成、ヒアリングサポートなど)を正確に実行します。コンサルタントの基礎的な動きをOJT/OffJTを通じて習得し、プロジェクトに貢献します。

    年収
    500万円~1300万円
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.19

  • デジタルトランスフォーメーション【ISD/TXD/DTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】急速なDX化推進の潮流や、AIやテクノロジーの進化が企業のあり方を大きく変えるビジネス環境において、各企業では、自社にとって真に必要なDX/IT戦略を立案し、全社の変革(組織変革・業務変革)を確実に実行していくとともに、それらをリードすべきDX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革が急務になっています。同社では、上記のようなニーズに対して、同グループが培った各種改革の知見・ノウハウと、OT(制御・運用技術)×IT×アセットの強みを活かし、グローバル大手企業の改革を長年に渡って支援してきました。今回、お客さまニーズの高まりによる案件数の増加を受け、事業拡大をめざしチームを拡大させる事となったため、新たにチームメンバーを募集します。【業務概要】本ポジションでは、全社レベルのDXプロジェクト推進のメンバー/リーダーを担当頂きます。・全社DXの効果的な推進を目的とした、DX/IT戦略・ガバナンス施策の立案・実行支援・AIやテクノロジーを活用した全社変革の戦略策定、組織変革・業務変革の実行支援・事業戦略に真に貢献できるDX/IT組織への変革を目的とした、組織・業務・人材改革支援・事業革新・業務生産性向上を目的とした、DX/システム導入の企画立案・推進支援・過去コンサルナレッジ・実績を踏まえた、新たなコンサルティングサービスの企画・開発【同職種で働く魅力】・DX/システム導入だけなく、お客さまの組織・業務・人材にまで踏み込んだ構造改革プロジェクトの支援ができる。・数々の改革を成功させてきた同社の経営中枢に入り込み、重要・大規模な改革を企画~実行まで支援できる。また、その経験・ノウハウを活かして同社外のお客さまの支援もできる。・同グループの持つ豊富な営業チャネルや、様々なDX/ITソリューションと連携できる。・コンサルティングの進め方を具体化した標準技法や、変革の強力な手段であるAIやテクノロジー活用に関する知見を体系的に学べ、比較的若手のうちからお客さまをリードできる。・新しく拡大中のコンサルチームに主要メンバーとして参画できる。【主なクライアント業界】・同グループ各社(経営中枢にまで深く入り込み、重要なDX/IT改革の支援を実施)・上記に加え、自動車、製薬、化学、食品、素材、製造、精密機械、建設機械、通信、金融等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があり、今後、積極的に拡大していく予定。【コンサルティングの案件例】①総合電機メーカー:DX/IT戦略策定~DX/IT組織・人材改革“顧客の事業戦略とDX/ITの現状を踏まえたDX/IT戦略” や “DX/IT部門の社内での立ち位置・現状の実力を踏まえた、組織・人材改革プラン”を立案し、その実行までを支援。人財改革では、企画・計画工程の標準技法開発(同社コンサル技法ベース)、及び、教育・育成まで実施②BPO会社の全社AX(AIトランスフォーメーション)支援全社変革に向けて、生成AI/AIエージェントの活用を推進してAIファーストのビジネスモデルを描き、組織変革から、事業そのものや間接業務のAIトランスフォーメーションを支援。③総合化学メーカーの全社DX支援全社的なDX実現に向けてペーパーレスを切り口に議論を開始し、社内申請・決裁電子化、データマネジメント等に複数テーマについて、計画策定から実行に向けた伴走まで、一気通貫で支援。④総合電機メーカー:次世代基幹システムの構想策定~展開グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。大規模ERPを企画・運営する組織や制度の設計まで踏み込んで支援⑤大手製薬会社・大手素材メーカー:IT‐M&A/PMI対応支援グローバル事業再編(M&A)の増加に対応するため、DX/IT部門としてのM&A/PMI標準対応プロセス整備や、ガバナンスルール整備を支援。実際のIT-PMI案件の支援も実施【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャー

    年収
    460万円~1300万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 事業戦略【ISD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】同社は、経営課題や戦略検討のプロフェッショナル集団として、お客様の戦略策定、及びビジネスの構想・立ち上げも含めたCxOレベル(CEO/CSO/COO等)の課題解決に注力しております。上記のような事業戦略の領域については、年々お客様のニーズが増加しており、本領域のビジネス拡大に向け、お客さまの成功とともに社会課題の解決を一緒に推進頂くコンサルタントを募集します。【業務概要】様々な業界・業種のクライアントに対して、中期経営計画、成長戦略、ビジネスモデル戦略などの戦略の策定から、戦略に基づく施策の検討・実行までご支援します。<主なテーマ>・将来ビジョン・中計経営計画策定(PEST/5F/3C/分析、未来洞察、事業ポートフォリオ)・成長戦略策定(マーケット/KSF分析、成長領域・事業機会探索、戦略オプション)・ビジネスモデル戦略(新規事業コンセプト、マネタイズ戦略、事業計画、事業性評価)・経営アクション検討・実行(拠点戦略、M&A、パートナリング、DX/AI活用)【同職種で働く魅力】・クライアントが目指すべき将来ビジョンや新たなビジネスモデル策定を通じた社会への価値提供ができる・大企業を動かすことの難しさと醍醐味を理解し、社会課題解決に向けて邁進できる・コンサルタントの経験を活かしつつも、コンサルタントの枠に捉われず、新しい価値創造にチャレンジできる・戦略や計画立案のみならず、実行フェーズも含めたコンサルティングができる・落ち着いてプロジェクトデリバリーに従事し、クライアントへの価値提供にしっかりと取り組むことができる・同グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動を経験できる【主なクライアント業界】大手メーカー、金融機関、交通・電力・通信・ヘルスケア等の社会の根幹を支える様々な業界で多くのコンサルティング実績があります。【コンサルティングの案件例】・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想・中期経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し、拠点戦略立案・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)企画・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジー(研究開発中のもの含む)やスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討・MaaS、スマートメンテナンスなど、データサイエンティストと連携したサービス設計、実証実験の企画・推進■マネージャー以上<必須要件>・戦略/業務/IT関連のコンサルティングファーム経験者(3年以上)において、リーダー経験を有する方<歓迎要件>・MBA・中小企業診断士・会計士/CPA・弁理士・ビジネスレベルの英語力※デジタル技術を活用した経験があれば、尚可<役割・期待>プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)■コンサルタント/シニアコンサルタント・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価・上記を踏まえた将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション 等■マネージャー以上・プロジェクト設計とプロジェクトリード、クライアントとの関係構築・収集した情報や分析結果に基づく考察、ビジネスモデル検討・プロジェクトメンバーのタスク設計とメンバーマネジメント・組織活動(パートナリング推進、情報発信活動、メソドロジー開発など)

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 新規事業創生【ISD/DTD】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】先が見通せない”VUCA”と言われる今日、ステークホルダーや必要とされる提供価値が複雑化しており、新事業やサービスの創生、拡大の過程では新たな視点、これまでとは違った知見が必要とされます。上記のような新たな事業/サービスの創生・拡大の領域については、年々お客様のニーズが増加しており、本領域のビジネス拡大に向け、お客さまの成功とともに社会課題の解決を一緒に推進頂くコンサルタントを募集します。【業務概要】本ポジションでは、顧客のビジネス構想・サービスデザインを支援し、新規ビジネスの創出(0→1)や、既存ビジネスのリデザインとスケール(1→10)に挑戦します。また、顧客企業のその先にある生活者の視点を起点とし、ユーザーの体験価値を向上させるためのブランド・パーパス設計~ビジネスモデルの再構築~実行のための組織・業務変革~エンドユーザーとの接点構築・マーケティングに至るまで一貫して支援します。【同職種で働く魅力】・お客様のその先にある生活者のWell-being、社会課題の解決を起点にしたコンサルティングを重視しています。ひとつの顧客企業の課題解決だけでなく、様々なステークホルダーとの関わりをもって、社会的インパクトを感じられるテーマに携われます。・旧来的なロジカル思考でのコンサルティングだけでなく、デザイン思考を組み合わせた新しいアプローチでのプロジェクト経験、ノウハウを得ることができ、新しい時代に即したコンサルティングスキルを身につけることができます。・同グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、同グループの総合力を活かすことで、絵にかいた餅で終わらない、実行性のある施策の提言が可能です。・同グループ内外の様々なステークホルダーとの協創、新たな事業の創出・変革に向けて、同グループにおいて唯一のコンサルティング機能を持った会社として、その推進役を期待されています。【主なクライアント業界】大手メーカー、金融機関、交通・電力・通信・ヘルスケア等の社会の根幹を支える様々な業界で多くのコンサルティング実績があります。【コンサルティングの案件例】①MaaSの構想策定、立ち上げ支援鉄道・バス・タクシー・シェアサイクル・保険事業者等と連携し、複数の交通機関の検索・予約・決済をシームレスにつなぐワンストップサービス(MaaSスマートフォンアプリケーション)の構想策定、サービス立ち上げ、エコシステム構築、プロモーションを支援。②鉄道グループの顧客接点改革、デジタルマーケティング支援私鉄沿線の地域活性化に向けた、顧客ジャーニー起点での地域連携・鉄道グループサービスの在り方をワークショップ形式でアイディエーション。実現に向けた顧客接点の在り方、生活者データを活用したデジタルマーケティング施策の検討を支援。③EV化に向けた2030年の事業構想策定~サービス実行支援オートリース業界における未来の事業の方向性をバックキャスティングで検討。ビジネスモデル・エコシステム構想に落とし込み、実現に向けたサービスの具体化と、ローンチに向けたアライアンス交渉、サービスの磨き上げを支援。④同グループの新商品開発、事業構想支援マクロな社会動向や調査結果をもとに、同グループにおける新事業開発、新製品のコンセプトデザイン、研究所が持つ先端技術・研究テーマのビジネス化に向けた事業構想検討を支援。⑤デジタルマーケティング戦略検討支援マーケティングの高度化を検討している企業向けに、デジタル広告、ウェビナー、マーケティングオートメーション等、社会トレンドを意識したマーケティング手法を提案し、販促のデジタルシフト、OMOの戦略立案等のデジタルマーケティング戦略検討を支援。【役割、期待】・顧客の成功へ高いコミットメントの発揮・新たなことに対する意欲的なチャレンジ・プロフェッショナルとして誠実な業務の遂行・フットワークが軽く、お客様・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んだプロジェクト推進

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • グローバルビジネス【GBO/GLO】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】同社では、「日本企業にグローバルで戦える強さを」をミッションに、お客様のロールアウト、同社が新たにグローバルで獲得したケイパビリティのロールインを2軸で支援するグローバルビジネスコンサルタント部隊を拡大すべく、人財を募集しています。 ①グローバル拠点へのロールアウト ②グローバルケイパビリティの国内ロールイングローバルビジネスコンサルタントは、言語・国籍・文化の壁を飛び越え、戦略策定から戦略実行までお客様を伴走支援するロールを担当します。コンサルティング経験、DX推進経験、AI活用経験、グローバルビジネス経験をお持ちの方に加え、これまで培った知見を活かしてグローバル・ボーダレスに日本企業を元気にしたい、という熱意のある方には最適なポジションとなります。【業務概要】本ポジションでは、以下に示すお客様のロールアウト・ロールインいずれかのコンサルタントロールを担当頂きます。(応募頂く際に、①②のいずれかの志望度が高いかご要望をお知らせください。)①【お客様のグローバル拠点へのロールアウト】 グローバルビジネス支援サービスロールアウトには様々な取り組みや推進上の課題が発生します。お客様がグローバルに仕事をする上で困られていることがあれば業種問わず、対象ソリューション問わずお客様のグローバルビジネスをご支援します。【主なクライアント業界】 自動車、医薬、情報通信など・グローバル事業企画市場ニーズ・競合動向・協業パートナー候補等の多面的視点とグローバル観点から、事業のあるべき姿をお客様と一緒に検討。絵にかいた餅にならないように、お客様にフィットする言葉で記述されたグローバル事業企画書を作成し、お客様にとって実効性・実行性のあるグローバル全体計画を作成。【プロジェクト例】 業務改善IoTソリューションのグローバル事業戦略の立案・グローバル構想策定・業務改善お客様が抱える課題や変革要望の本質を捉え業務・組織・ITのTo-Be像を策定。更に、その変化を具現化・定着化させるために必要な実行フェーズの計画書を策定、合意。同グループのネットワークを活用しながら、グローバルのステークホルダーとの合意形成含め、日本品質で提供。【プロジェクト例】 海外企業M&A後の業務/システム統合構想を策定・グローバルPMOグローバルプロジェクトの難しさはグローバルの多様なステークホルダーの期待値を理解し、その期待値を汲みながらも限られたプロジェクト資源の中でコントロールすること。狭義の事務局主体のPMOに留まらず、最前線でグローバルステークホルダーと調整し、最終的にユーザに変化を享受してもらうために必要な課題解決活動をリーディング。【プロジェクト例】 グローバルプログラム/プロジェクト運営ルール整備②【グローバルケイパビリティの国内ロールイン】 DX・モダナイ・AI Cetric変革支援サービス特に、GlobalLogic社*とグローバル・ワンチームで連携し、日本企業のDX・モダナイゼーション・AI Cetric変革をご支援します。上流フェーズの事業企画や戦略策定に留まらず、GlobalLogic社のデジタルケイパビリティを活用してエグゼキューション(事業化の実現・DX成功)まで一貫してご支援します。【プロジェクト例】 レガシーITシステムの機能分析、業務廃止含むスリム化構想策定・AI Centric変革企画&伴走人手不足の業界・業種においては、AI活用は待ったなしであり、スピード感のある業務変革が必要。事業課題と業務要件を分析しつつ、急激に進化を遂げるAI動向も抑えながら、拡張性のあるAIデータ基盤検討を進めることがポイント。机上検討のみだけでなくプロトタイピングを入口にAIを段階的に育成、品質向上しながら業務の自動化レベルを高めていくアプローチでお客様の戦略実行を支援。【プロジェクト例】 AI前提のTo-Be業務実現イメージ策定及びAI先行適用ユースケース導出

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • オープン求人ー名古屋拠点【NBO】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】中部エリアの製造業を中心とした企業において、地政学的リスクや環境変化、デジタル技術の発展に伴い、急速な企業変革が求められていることで、同社コンサルティングビジネスが約20倍に拡大。21年4月に同社初となる名古屋拠点(名古屋ビジネス推進室)を設立しましたので、地域に根差したコンサルティング活動を共にする仲間を募集致します。【業務概要】本ポジションでは、名古屋オフィスを拠点とし、中部エリアのグローバル大手企業に対して、ビジネスの変革・創造にかかわるコンサルティングサービスの提供を担当頂きます。現在:自動車業界を中心に、事業・業務・システム改革、セキュリティ、DX、AI推進今後:中部エリアにおける様々な業界(製造、流通、社会インフラ、官公庁等)へ支援対象を拡大 ・業界/企業が抱える課題を分析/洞察し、将来構想やKPI、実行計画を立案 ・立案した改革テーマ/アクションアイテムの推進PMO ・業務プロセス/ルール、組織、ITシステム等の新たな仕組みの構築 ・国内外の関連企業への実行施策の展開PMO【同職種で働く魅力】・グローバル大手企業に対して、全社の構造改革をリードし、顧客の競争力を向上させるコンサルティングを提供できる。・顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できる。・同グループ自体が様々な業務改革を行ってきているため、同グループ内で培ったノウハウをベースとした実践的な知識を身に付けることができる。・個々人の経験・能力に合わせて段階的に成長できるよう教育体系(標準コンサルティング技法、各種ソリューション勉強会、事例共有会、等)が整備されており、コンサルティング未経験者でも着実にスキルアップできる。※特に、標準コンサルティング技法については、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっている。・組織の初期メンバーとして、コンサルティング活動を通じて自身の成果が分かりやすく組織の拡大に繋がることを感じられる。・積極的に改善提案することで、組織運営の企画や実行に携われる。【主なクライアント業界】・製造、流通、サービス、社会インフラを中心とした多様な業界の大手企業において、多くのコンサルティング実績があります。【コンサルティングの案件例】・主に2~5名程度の体制で、構想策定~改革施策検討~新業務設計を6ヵ月程度で実施する。新業務定着化・効果創出支援を行う場合は、更に6ヵ月~1年程度参画する。①製造業、IT企業:DX/IT中計策定~DX/IT改革推進“顧客の事業戦略とDX/ITの現状を踏まえたDX/IT中計”や“DX/IT部門の社内での立ち位置・現状の実力を踏まえた組織・業務改革プラン”を立案し、その実行までを支援②製造業、IT企業:次世代基幹システムの構想策定~展開グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。生成AIを活用した業務変革など、最新技術の適用を含めた検討を支援③製造業、IT企業:情報セキュリティ企画~推進サイバー攻撃・内部不正の高まりを踏まえ、グループ・グローバルでの各種セキュリティ対策(ルール、施策)を企画し、その実行までを支援④製造業:カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー構想策定~推進環境問題や法規制等の高まりを受け、企業におけるESG経営の促進やサーキュラーエコノミーを実現するための各種調査、施策検討、実行を支援【採用クラス】アナリスト~シニアマネージャ―【役割、期待】プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載)

    年収
    460万円~1700万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • オープン求人(ポテンシャル アナリスト~シニアコンサルタントクラス)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【採用背景】・現在、デジタルトランスフォーメーションがもたらす社会のパラダイムシフトに伴い、同コンサルティングに寄せられるお客さまの期待は、より大きなものとなっています。 そして、その期待に応え続けるためにも、旧来のコンサルティングの領域をはじめ、先端テクノロジーなども取り入れながら社会やビジネスの革新に挑んでいくため、コンサルタントの増員が急務となりつつあります。【業務概要】製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁等、各業界の大手クライアントに対して、下記領域のコンサルティングを担当いただきます。・マネジメントコンサルティング事業戦略、新事業構想~立ち上げ支援等・業務コンサルティング業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革等・デジタルコンサルティングデジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用等【同職種で働く魅力】・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、若手の方でも大きなやりがいを感じることができます・顧客と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出まで一連の流れを経験できます※システム開発工程は主に同グループのSIerが担当・国内最大級のメーカー/インフラ企業である同社および同グループが持つ知見/技術等を活用でき、画餅に帰すことのない実践的なソリューションを提供できます・同グループが様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なコンサルティングの知識を身に付けることができます【主なクライアント業界】業種業界を問わず、製造、物流、金融、サービス、公共、卸、小売、交通、不動産、エネルギー、通信等の多様な業界に向けたコンサルティング実績があります【コンサルティングの案件例】・事業戦略立案、中期経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し・顧客接点改革、デジタルマーケティング支援・スマートファクトリー化構想~実装支援・サーキュラーエコノミー活動支援・AIを活用した事業構想/業務改革推進・ITモダナイゼーション計画策定・DX推進に伴う組織設計、人財育成等の企画検討および実行支援・基幹システム導入案件におけるPMO・個人情報保護、セキュリティの制度運用支援・セキュリティルールの形成、国際標準化に向けた標準化団体提案支援・IoTソリューションを活用したグローバル事業戦略立案・メタバースを活用したビジネス変革構想策定及びアジャイル開発マネジメント【採用クラス】アナリスト~シニアコンサルタント【役割、期待】・プロジェクトの個別タスク遂行と基礎スキル習得に注力上長の指導の下、プロジェクトにおける特定業務(例:リサーチ、データ分析、討議資料作成、ヒアリングサポートなど)を正確に実行します。同社の標準コンサルティング技法を習得し、プロフェッショナルとしての土台を築きます。(コンサルティング未経験者はここからスタートし、充実した育成プログラムのもと、専門性とスキルを習得します。)※シニアコンサルタントランクになるとプロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導していく立場になります。

    年収
    460万円~900万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.19

  • 検索結果一覧483件(460~483件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    コンサルタント・士業の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問