スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.20

【札幌】設計技術員(農業土木) ~表彰多数の優良企業~

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 退職金制度有
  • 400万円〜800万円 ※経験に応ず
  • 北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8番1号
  • 土木・建設設計 > 土木・建設コンサル
  • -

昭和49年設立/社会貢献性の高さ・やりがい◎
開発局、北海道、札幌市の官公庁のほか、大手ゼネコン、各地建設業者を中心とした多数得意先あり

Job No.81033838
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

主に「農業土木設計」の設計を行っていただきます。
・農業用水の確保や維持管理を軽減するための用水路(開水路・パイプライン)及び付帯施設設計
・農業作業の効率化や農地の有効利用のために水田や畑の区画整理設計
・その他に排水路設計や暗渠排水設計など、
日本の食糧基地である北海道農業をより良い農業・農村環境づくりに寄与するため、地元関係機関や地権者と綿密な打合せを行い、利用者に適した設計を行います。
【具体的には】
報告書や図面作成
数量計算算出
発注者との協議資料作成等
※スキルや経験に応じた作業を行っていただきます。 

私たちイーエス総合研究所の仕事は、人や街の未来を見つめ、さまざまな技術者たちと協力して知恵を使い、知的サービスを提供する豊かで安全な社会資本に貢献できる仕事です。

会社特徴

私たち、イーエス総合研究所は、北海道内を中心として「社会基盤整備」事業に広く携わる 仕事を行っています。実際に「物を形にする」建設会社とは異なり、「企画・調査・設計・品質管理試験」に係わる技術的なサービスを「行政」や「建設会社」に提供し、豊かで安全な社会資本の形成に 貢献している総合建設コンサルタントです。

~街や人の未来を考え、人々に幸せをもたらす夢のある仕事です~
私たちが暮らす日本では、いつでもきれいな水が飲め、車で行けない場所はほとんどない、大変便利な国になりました。
しかし、これから起こるといわれる東南海・南海地震のような大きな地震への備え、古くなった街や道路の修理、お年寄りが増え働く人が少なくなる少子高齢化問題など、たくさんの課題があります。
私たち建設コンサルタントは、このような課題に対し、人や街の未来を見つめ、 さまざまな技術者たちと協力して知恵を使い、知的サービスを提供する、人や街の未来づくりに貢献できる誇りの持てる仕事です。また、先輩技術者たちの努力のおかげで、土木技術者の活躍の場は、世界の発展途上の国々にまでも広がっています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・普通自動車運転免許
・設計関連業務経験者(業界不問)

【歓迎要件】
下記いずれかの資格
・技術士(農業部門)
・RCCM(農業土木)
・測量士
・1級土木施工管理技士

役職

-

予定年収

400万円〜800万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
通勤手当:上限20,000円/月、家族手当:配偶者5,000円/子供一人15,000円
住宅手当:既婚者25,000円/独身者16,000円、社会保険:各種社会保険完備
退職金制度あり/再雇用あり

学歴

高校 卒業以上

勤務地

北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8番1号中央バスモエレ団地から徒歩8分 ※無料駐車場

勤務時間

8:45~17:50
休憩時間:65分/①1~3月08:45~17:50 ②4月~12月08:30~17:35/※通常の受注量を大幅に超える場合、年6回を限度として月80時間、年480時間まで延長可能

休日・休暇

週休二日(土日)
土曜・日曜・祝日 ※年間スケジュール表による 年末年始・GW・お盆・特別休暇・バースデー休暇 ※その他福利厚生 各種社会保険、札幌市中小企業共済(退職金、諸施設利用割引等)、財形貯蓄制度、社員ローン

選考フロー

面接回数2回

事業内容

総合建設コンサルタント、土木関連の各種試験、調査、解析業務、地質調査、土質試験、施工管理試験、測量設計、土壌試験、水質試験

本社所在地

北海道 札幌市東区中沼西四条1丁目4-13

企業URL

http://www.es-souken.co.jp

設立

1974年01月

資本金

30百万円

従業員数

単体:- 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

同社は1974年に北日本ソイル株式会社として設立され、その間、時代の要請に対応しつつ今日に至りました。当初は土木工事に伴う土質・骨材等の建設材料の品質管理試験が主な業務でしたが、土木工事の大規模化、多種多様化に伴い地盤調査が重要視され地質調査業登録をすると共に建設コンサルタント登録をしました。その後、時代の変化は著しく、社会基盤の整備・農業農村基盤整備等の社会資本整備が進展する中で、自然環境への配慮が重視されるようになり、環境に関する調査分析試験の要請に応じるため、計量法に基づく計量証明事業登録をすると共に、環境省土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の事業所登録をしました。これにより、同社における業務内容が地質調査・設計業務はもとより、土壌汚染状況調査、水質汚染調査、大気汚染調査、振動・騒音調査、家屋調査、コンクリート診断等々の調査・分析・試験結果を公的な機関へ信頼情報データーとして提供できる事業所になりました。一方、2003年4月に土壌汚染対策法の制定により土壌汚染による健康被害の防止のための法律が制定され、これに伴い同社で兼ねてから研究開発を行ってきた自然由来重金属類対策の処理工法技術(重金属不溶化・吸着剤RE、高性能重金属吸着剤SMV)が注目され重要な役割を果せるようになりました。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。