スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.03
  • 入社実績あり

【東京】半導体装置/半導体装置に付帯する設備保守サポート営業

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 東京都武蔵野市
  • 法人営業 > 海外営業
  • 課長(マネージャー)、その他管理職

あらたな『あたりまえ』を生み出す/横河電機グループ

【プライム市場上場:計測・制御機器メーカー国内最大手の横河電機グループ会社!】制御分野のリーディングカンパニー
■製造業における計測機器のシェア率は国内トップ! ■業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実

Job No.81077763
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
レガシーツール(旧世代の半導体装置)を活用しているデバイスメーカーは装置を延命化させ、少しでも長く使用してゆきたいという思いがあります。一方、装置メーカーはより最先端大口径装置にリソースを集中させたいとう思いがあります。そこで我々は両者の思いを埋めるべく当グループの多角化の一環の一つとして装置メーカーより承認を得て、レガシーツールのサービスを実施してきております。装置を延命させるソリューション提案を行い、SDGsにも貢献してゆきます。

【職務内容】
半導体製造装置のサービス営業に従事いただきます。
主にはデバイスメーカーに納入されている装置に対する営業活動を行います。
装置の延命・改善に寄与するソリューション提案も行い営業支援活動の一翼を担えます。

【ポジションの魅力】
半導体はコロナ禍においても産業のコメの位置づけで需要が旺盛であり半導体市場は長期的にも大きく伸びてゆきます。
その中でもエッチング装置はデバイス製造においてKEYとなるプロセスでありそのフィールドサービス提供は大きな役割を担います。
ここで得たスキルと経験は将来の可能性を大きく広げるでしょう。

【働き方】
■平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能環境です。
■全社としてリモートワークを推進しており当部署は週1~3回はリモートワークとなります。業務の必要性に応じて出社いただく流れになります。
またフレックス(フルフレックス)タイム制であり、働き方を整えて就業可能です。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【今後の事業展開】
弊社は、計測・制御機器メーカーの国内最大手として、計測・制御・情報により持続可能社会の実現に貢献することを理念として、1915年から活動を続けるYOKOGAWAグループの一員として、培ってきたノウハウ、技術力を生かし、幅広い業種・業態のお客様の安心安全かつ安定的なモノづくりを支えることにより、人々の生活が 「あたりまえ」 に実現される社会へ貢献してきました。
弊社は製造業様向けの設備保全管理システムの開発、導入を20年に渡って手掛けており、現場をサポートしてきた経験とノウハウ、国内外360サイト・5,000ユーザーからのフィードバックを反映させ、「やりたいことをシンプルに、見やすく、使いやすく」をコンセプトに、10年前からいち早くクラウド版の設備管理システムを提供してきました。近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、システムの導入コンサルタントメンバーを強化していくことを考えております。

【企業の魅力】
計測・制御機器メーカーの国内最大手として、長きにわたり国内外のお客様へ信頼性の高い多様な幅広い製品とともに、ニーズに合わせてそれらをインテグレートし、お客様毎に応じたソリューションをワンストップでご提供してきました。
横河ソリューションサービスは横河電機の国内営業・エンジニアリング機能、横河フィールドエンジニアリングサービスの保守・サービス機能、横河ソリューションズの情報システム技術を統合し、設立しました。
主に製造業や公共事業のお客様向けに制御システムや情報システムを提供しています。
制御システムは国内のトップシェアであり、制御システムだけでなく生産情報システムやERPまでトータルでソリューションを提供するシステムインテグレーターです。工場の自動化、DX・スマート化でも業界を牽引するリーダーとして、幅広い分野における製造業のお客様から大きな信頼を得ています。
【VISION-21&ACTION-21】全世界で業界No.1を目指します。キーワードは“One Global YOKOGAWA ”グローバルに展開し、YOKOGAWAブランドを確立しています。

会社特徴

■同社は横河電機株式会社の国内販売・エンジニアリング部門と、保守サービスを実行する横河フィールドエンジニアリングサービス株式会社、情報エンジニアリングを担ってきた横河ソリューションズ株式会社を統合し2013年4月に発足しました。
■横河電機が製造・開発している制御設備やシステム等を販売、エンジニアリング、メンテナンスまでトータルでサービスを提供しております。
■正確にモノ(量・温度・圧力など)を計測する計測機器や、計測したものを正しい状態にコントロールする制御システムで国内シェアNo.1企業です。
■課題設定から運用保守保全にいたるまでトータルでサービス提供しているため、プラント等の現場だけでなく化学・石油・航空・薬品・食品など、幅広い業界のお客様に対してサービス提供するポテンシャルを有しています。
■これまでお客様の現場で学ばせていただいたノウハウをもとに、「現場主義」の精神を
忘れず、コンサルティング、システムインテグレーション、保守メンテナンス、経営情報システムと、総合的なソリューションサービスを提案します。
【横河電機とは?】
プライム市場上場。1915年の創業から100年以上にわたり最先端の製品やソリューションを、エネルギー、産業用素材、医薬品や食品といったさまざまな産業や社会インフラを支えるお客様に提供する、計測・制御・情報システムの世界的トップメーカーです。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・半導体製造装置及び電子デバイスに関する営業や技術営業、または半導体製造装置に類似した装置の営業や技術営業のご経験
・普通運転免許

役職

課長(マネージャー)、その他管理職

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし 
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助 社
会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度

学歴

高校 卒業以上

勤務地

東京都武蔵野市中町2-9-32
<最寄駅>三鷹

勤務時間

8:30~17:15
休憩時間:フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

休日・休暇

完全週休二日(土日)
メーデー、GW 、夏季、年末年始休暇、有給休暇、介護・育児休職制度 、傷病特別休暇制度 ※年間休日122日(夏季休暇5日含め127日) ※有給休暇は初年度最大15日、次年度以降は最大22日付与

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
1次選考(面接・筆記_学力)→WEB適性検査→最終選考(役員面接)→オファー面談

事業内容

■制御・計測機器等の販売、保守サービス、電気計装工事、トータルソリューション展開及びエンジニアリング事業
■インダストリアル・オートメーション(工業用自動制御装置)で業務を行う製造メーカーをはじめ、生活に不可欠なライフライン(電気・ガス・水道)に携わっている企業や公共施設などに対して様々なソリューションサービスを提供しています。
●コンピュータソフトウエアのエンジニアリング・開発・設計・製作・販売
●情報処理・情報通信システムの開発、設計、製作、販売、据付調整、運転立会い、 技術指導、運用及び保守
●経営管理・産業技術に関する情報の提供・コンサルティング

本社所在地

東京都 武蔵野市中町2丁目9-32

企業URL

http://www.yokogawa.co.jp/yjp/corporate/profile/index.htm

設立

1999年12月

資本金

3000百万円

従業員数

単体:2463人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

インダストリアル・オートメーション(工業用自動制御装置)で業務を行う製造メーカーをはじめ、生活に不可欠なライフライン(電気・ガス・水道)に 携わっている企業や公共施設などに対して様々なソリューションサービスを提供しています。 又、それにまつわる制御・計測機器等の開発・製造・販売等も行っています。
【企業の魅力】
縦、横の垣根がなく社員同士の結束力があり、アットホームな社風も当社の特徴のひとつです。同好会や地域貢献活動、スポーツ支援にも力を入れれており、業務以外での社員同士の交流も盛んです。 グループならではの福利厚生も充実しており、居心地の良さは抜群。業界でも高い社員定着率99%を維持しています。
やりがいと働きやすさを併せ持った環境なので、長く活躍し続けることができます!
<定年>60歳(双方合意の下、65歳まで再雇用延長可)

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。