スマートフォン版はこちら
更新日:2024.11.13

自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【四輪】レース用パワーユニット/電装システム 研究開発

  • 未経験可
  • 450万円〜
  • 栃木県
  • 製品評価 > 研究・製品開発
  • -
Job No.81078748
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ミッション】
2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニットの研究開発業務をお任せします。

~F1向けパワーユニット開発について~
ホンダはカーボンニュートラルに経営資源を集中し、2050年までに燃料電池車や電気自動車へ軸足をシフトしていくため2021年シーズン限りでのF1参戦終了という決断を一度行いました。今現在も実質的にはレッドブルパワートレインズにパワーユニットを供給しておりますが、これは一時的なものです。
しかし、2026年から下記の通り大幅にF1のレギュレーションが変わることを受け、技術革新と持続可能性の両面が期待できる内容と判断し、2026年から新チームでのF1復帰を公言し、さらなる革新的な開発を目指しております。

〈レギュレーション変更概要〉
・電動比率を上げ、エンジンとモーターの最大出力を同程度に
・100%再生可能燃料の使用を義務付け
・開発コスト削減(コストキャップ)

F1でのタイトル獲得、環境に配慮した中でのパワーユニット開発、コスト制限が設けられ本当の意味での技術力を競い合うレギュレーション

上記を前提としたチャレンジングな技術開発を行う仲間を募集します。

【具体的には】
F1 2026年レギュレーションに適合したレース用バッテリーパックの開発や電装開発をお任せします。
レースをターゲットとした、テストの実装・実装結果の解析を行います。
※ご経験/スキルに合わせ幅広く業務をご担当頂きます。

《バッテリーパック・電装》
テスト計画に基づき、DCテスタ設備を使用しセルブロックのサインオフ及び電気耐久を実施頂きます。車載状態を想定した振動・衝撃・冷却性を十分検討します。
・セル性能試験、信頼性試験
・耐久劣化予測、マップ設定テスト
・応力/振動解析テスト
・電装部品(ECU/センサー/ハーネスなど)の機能確認 

将来的には、高出力バッテリー開発および配電部品の高電圧化対応において先端技術と経験を身に着けてHONDAの技術進化に貢献を期待しております。

※そのほか、ベンチテストやダイナモを活用したテストなども実施。
※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。
※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、数年後は各レースへの帯同も行っていただく可能性もございます。
※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。契約を結ぶ車体チームのファクトリーやサプライヤーのロケーションによってはグローバルに飛び回っての仕事が生じます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発ツール】
ATLAS、SystemMonitor(MAT)

【募集背景】
Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。
世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指します。
2026年のF1再参戦に向け、新たなレギュレーションに適合したパワーユニット開発を強化しております。人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、チャレンジのできる新たな仲間の募集です。

【魅力・やりがい】
■車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計開発の体験と
 エンジニアの突破力・決断力を養う環境がございます。
 チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進出来ます。

■世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます。

■技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、
 努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、
 モチベーション高く仕事をすることができる環境です。
 ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、
 夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、チャンピオンシップを共に獲得しましょう!

役職

-

予定年収

450万円〜

勤務地

栃木県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。