スマートフォン版はこちら
更新日:2024.10.30
  • 入社実績あり

自動車および産業車両用エンジンの制御開発

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 採用人数5名以上
  • 500万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 愛知県碧南市
  • 機械・機構設計 > 機械・機構設計
  • -

【3つの世界シェアNo.1製品を誇るトヨタG源流企業】

トヨタグループの源流企業であり、フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサ・エアジェット織機で世界シェアNO.1!
米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。

Job No.81104035
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

■採用背景
パワートレーンの電動化シフトが加速する中、電動化に必要な資源の確保、世界各国のインフラ整備等が課題となり、まだまだ内燃機関が必要とされている。一方、CN(カーボンニュートラル)達成に向け、内燃機関の更なる進化が必須であり、より一層厳しくなる排気・燃費規制やCN燃料に対応したエンジンの開発が急務となっている。同室では、『人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう』をスローガンに、共にエンジン制御を開発する人材を募集します。

■配属部署:エンジン事業部・技二部・制御開発室

■組織構成:
技術第二部
┗ 制御開発室(プロパ36人)   
 ┗ 制御1G★ 合計17人 (20代 5人、30代 7人、40代 4人、OS 1人)
制御2G
  制御3G
制御4G

■業務内容
自動車および産業車両用ディーゼルエンジンの制御システム開発

■具体的な業務内容
・開発エンジンの仕向け、対応法規および搭載車両に応じた要求機能に基づく制御システム設計
・制御仕様開発
・ソフトウェア開発(制御MBD、ハンドコード)
・制御システム評価
・エンジン台上(テストベンチ)、車両評価(シャシダイ、テストコース評価)

■使用言語、環境、ツール等  
MATLAB、Simulink、C言語、Python、HILS、SILS

■業務のやりがい・価値・魅力
・同社では、ディーゼルエンジンの先行~量産開発までをハード設計・評価・制御設計・適合一体となり開発。自動車ではトヨタ自動車様、産業車両ではL&F様の車両開発部署と連携する事で、製品をお客様にお届けする実感を持ちながら仕事をする事が出来きます。
・世界各国に製品を提供しており、将来的にグローバル人材として活躍する事も可能です。
 
■組織のミッション
技術第二部 :自動車及び産業車両用ディーゼルエンジンの先行~量産開発(制御・適合)
┗制御開発室
 ★制御1G:自動車用ディーゼルEng.の制御システム開発
  制御2G:自動車用車両Pjt 制御担当
  制御3G:産業車両用エンジン(ディーゼル・ガソリン)の制御システム開発
  制御4G:ディーゼルEng.の外販および産業車両用のECU(ハード/ソフト)開発

■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
・上述の様にハード設計・評価・適合と一体で制御設計を行っており、各機能のニーズに対し自分の意見やアイデアを反映させながら制御システムを構築できる面白さがあります。
・次期排気規制対応やCN燃料対応等の将来システムの開発も実施しており、先行~量産まで一気通貫で開発出来る強みがあります。
 
■職場環境
・生産性向上、育児や介護との両立策としてテレワーク勤務も可
・創造性や革新性を発揮するために裁量労働勤務も可

■支援体制・教育
・先輩社員からのOJT
・社内外のスキルアップ教育・研修、展示会への参加等
 業務に関する自己啓発的な教育受講も可能

■想定されるキャリアパス
・まずは、エア系, 燃焼系等のある機能の制御を担当、その後範囲を拡大しエンジン制御全体見れる開発リーダーに
・制御開発だけでなく希望に応じエンジン適合 or 評価業務へのローテーションによる業務範囲拡大も可能
経験範囲を拡大させることにより、システム開発主査等 制御の枠を超えて活躍する事も可能

【歓迎要件】
・CAE(GT-Power等)、C言語、Pythonの使用経験
・ISO26262、Automotive-SPICE等の各規程の知識
・自動車運転免許(MT車も運転出来ると今後の業務の幅が広がる)

会社特徴

【 トヨタ自動車の産みの親/豊田自動織機 】
【企業概要】
■トヨタグループの源流企業である豊田自動織機は、豊田佐吉が発明・完成した自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。世界販売シェアNo.1を誇る4つの事業【フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサー・エアジェット織機、DC-ACインバーター】のほか、産業車両・エレクトロニクス・物流へと事業領域を拡大。多彩な事業をグローバルに展開しています。
■米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。
■事業活動を全世界に広げ、世界各地にグループ企業を有している当社の連結子会社数は276社。グローバルな連結経営を支えるために、職場力の向上に取り組み、多様な人材活用に努めています。
■フォークリフト国内販売台数55年連続No.1を達成。未来を見据え、燃料電池フォークリフトの早期実用化に向けた研究開発にも取り組んでいます。
■ニッケル水素電池の弱点であった出力問題を克服した「バイポーラ型ニッケル水素電池」を開発。その革新的な技術が認められ、「テクノロジー オブ ザ イヤー2022 1位」を獲得しました。
■1万人以上の従業員を抱える同社は、同規模の企業と比較し、社員の定着率が非常に高いことが魅力です。穏やかで人材を大切にする社風です。

職場環境

  • リモートワーク可

テレワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・MATLAB、Simulinkの使用経験があり、かつ以下のいずれかに該当する方
・エンジンの開発(評価, 適合, 制御)のいずれかの経験をお持ちの方
・エンジン開発以外でもシステムの制御開発経験を有し、エンジンに興味がある方
また、エンジン制御開発では、複数の部署・メンバーと協業しながら業務を進める為、高いコミュニケーション能力や協調性が求められます。

役職

-

予定年収

500万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
住宅手当:条件あり
支援体制・教育:スキルアップ研修、社外研修受講可 等

学歴

大学 卒業以上

勤務地

愛知県碧南市浜町3番地【碧南工場】

愛知県半田市日東町4番15【東知多工場】

勤務時間

8:00~17:00
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
■有給休暇(最高20日付与、繰り越し可能日数最高40日) ■GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(条件により変動有)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
■書類選考⇒SPI⇒1次面接⇒最終面接

事業内容

下記の開発・製造・販売

■繊維機械(エアジェット織機、リング精紡機等)
■自動車車両、エンジン、カーエアコン用コンプレッサー等)
■産業車両
■物流システム全般

本社所在地

愛知県 刈谷市豊田町2丁目1

企業URL

http://www.toyota-shokki.co.jp/

設立

1926年11月

資本金

80462百万円

従業員数

単体:14356人 連結:74650人

売上高

1223629百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。