スマートフォン版はこちら
更新日:2024.10.14
  • 入社実績あり

【福岡・広島・岡山】PL/PM(自治体システムDX)

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 730万円〜970万円 ※経験に応ず
  • 福岡県福岡市
  • Web・オープン系 > その他
  • -

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有
日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります!製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現

Job No.81110525
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」により、自治体情報システムの標準化やクラウド移行を2025年度までに実施することが求められていることから、今後急激に市場が活性化されるとともに、クラウド化や自治体DXの推進がきっかけとなり、新たなルールのもとで新たな価値を創出できる機会が訪れると考えております。
本募集は、上記市場の変化に備えた体制強化を進めるための取り組みです。

【職務概要】
九州地区・中国地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるリーダとして対応いただきます。
プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る立場としてプロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、主体的にプロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。
利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。

【働く環境】
【配属組織】
20名前後の組織で、各人が個々の仕事を担うことが多いですが、地域的な一体感を持った職場なので、相談や協力がしやすい環境です。

【働き方について】
担当するプロジェクトにもよりますが、在宅勤務の併用も可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【配属組織名】
社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第二本部 西日本公共システム第三部

【配属組織について(概要・ミッション)】
配属組織は、九州地区及び中国地区の地方公共団体(主に県と政令市)に対して、情報システムの提案・構築・運用サービスを提供する組織です。
ITサービスに係るセグメントのなかで、フロントビジネスを担当する社会BUに所属し、データとデジタル技術で身近な市民サービスの向上や地域課題の解決に取り組んでおります。
なお、勤務場所については、福岡市内、広島市内、岡山市内の中で、応募者の希望踏まえた調整となります。

【参考資料】
・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html
・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs
・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q
 →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
現在、全国の自治体ではデジタル庁や総務省の元、情報システムの標準化やクラウドへの移行、自治体DX推進など、大きな変革の時期を迎えております。
このような背景のなかで、九州地区・中国地区の自治体における情報システムの構築・移行・運用のプロジェクトに携わっていただきます。

会社特徴

~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
●情報システムの構築及び運用保守経験(3年以上)
●お客様との調整・連携推進経験(3年以上)

【歓迎要件】
●プロジェクトマネージャーやリーダとしてのマネジメント経験(5名以上の要員を管理した期間が通算3年以上)
●自治体向け情報システムの構築及び運用保守経験(3年以上)

役職

-

予定年収

730万円〜970万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
財形制度、カフェテリアプラン、育児・介護短時間勤務制度 交通費全額支給 持株制度等 住宅手当:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県勤務の場合、単身者で月5万円、配偶者がいらっしゃる場合月7万が支給されます※各支給条件がございます※その他地域でも支給がございます家族手当:お子様一人につき月16,600円が支給されます  住宅支援制度(寮)

学歴

不問

勤務地

福岡県福岡市

広島県広島市

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:(実働7時間45分、休憩45分) ※フレックス勤務有り ※事業所によって時間帯が異なる場合あり  ※業務の都合によりやむを得ない場合に、実働時間を延長(早出、残業又は呼出)することがある

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏季、年末年始、GW、慶弔休暇、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考⇒一次面接⇒最終面接

事業内容

IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目6-6日本生命丸の内ビル

企業URL

http://www.hitachi.co.jp

設立

1920年02月

資本金

463417百万円

従業員数

単体:28966人 連結:348640人

売上高

1756937百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

・フレックスタイム制度有
対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
・裁量労働制度有
対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
裁量労働制の場合のみなし労働時間7.75時間/日

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。