スマートフォン版はこちら
更新日:2024.10.28
  • 入社実績あり

ITコンサルタント・フルスタックエンジニア

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 土日休み
  • 485万円〜950万円 ※経験に応ず
  • 東京都中央区
  • ITコンサルタント > Web・オープン系
  • -

ULSグループ★発注企業側を支援する業界随一の戦略的ITコンサル

★発注側からグランドデザイン,システム企画など最上流の工程から導入までを主導する,ITコンサル企業(リピート8割超)★
★クライアントが事業成長の為投資を行うIT案件のみに特化。新しい技術を用いたり「面白い」案件に関わることが可能です★

Job No.81117739
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【仕事内容】
■ITコンサルタント
業務システムの専門家としてIT投資に関わるさまざまな悩みを解決します。特徴は、ユーザー企業の情報システム部門のメンバーとして活動する点。システムの企画段階からプロジェクトに携われるため、プロジェクトの成功により直接的に関与することができます。プロジェクトのテーマは多岐にわたります。これまでに培ったご経験を生かして、得意分野でご活躍いただけます。

■フルスタッグエンジニア
ウルシステムズのテクノロジー系プロジェクトは、システムの設計・開発やテクノロジーに対する深い理解を活かして、クライアントのビジネスゴール達成を技術面でサポートします。アプリケーション領域からインフラ領域を理解し、運用や保守にも精通したエンジニアが、自ら手を動かしお客様のプロジェクトを成功に導きます。ウルシステムズのエンジニアは、得意領域を持ちながらも、特定の技術や手法にとらわれず、お客様のプロジェクトに必要な領域であれば躊躇せずに取り組みますので実践を通じて幅広い知識を身につけています。真のフルスタックエンジニアが多数育ち、在籍してます。フルスタックエンジニアを名乗れる実績・スキルをお持ちの方はもちろん、今は違うけど将来的にフルスタックエンジニアになりたい方のご応募も歓迎いたします。将来は、開発チームのリード役となるテックリード、より上流工程で活動するエンタープライズITアーキテクト、テクノロジー系コンサル案件や開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPM、システム導入の超上流工程をリードするコンサルタントなどへのチャレンジも可能です。

【企業の特色】
★実案件の中で最先端技術を身に付ける!
ウルシステムズでは、実際の開発案件の中で最先端技術を使うことができます。
エンジニアが新しい技術を身に付けるためには、勉強会や自己学習だけでなく、開発案件の中で技術を使うことが重要です。
たとえ自社で利用実績のない技術であっても積極的に案件に導入する文化があります。あるプロジェクトでは、日本では導入実績がない技術を使ってロボット自動運転支援プラットフォームを構築しました。メンバー全員がゼロから新技術をキャッチアップし、お客様のビジネス革新を実現するシステムを開発したのです。
実績のない技術の導入に積極的なエンジニアばかりが在籍する会社です。そのような環境で仕事をすることで、最先端技術に強いエンジニアとしてスキルアップを果たすことができます。
★100%プライム×新規スクラッチ開発
ウルシステムズには、他社の下請けの開発案件はありません。お客様と直接やり取りする立場なので、開発で採用する技術についても、ウルシステムズ自らが選定します。膨大な最先端技術の中から最適な技術を選定する、大きな責任とやりがいが得られる立場の仕事です。
また、単純なパッケージ導入や、既存システムの改修案件は手掛けません。
ウルシステムズが手掛けるシステム開発は、お客様のビジネスを革新するものばかりです。そこで必要とされるのは唯一無二の「一品もの」のシステムです。他社と同じことを実現するパッケージ導入や、既存システムを改修するだけの案件はありません。「一品もの」システムの新規スクラッチ開発、それがウルシステムズの主戦場です。エンジニアとしての醍醐味を感じられる仕事です。
■入社部署
テクノロジー本部への配属を想定しております。
ご志向や経歴を拝見させていただき、コンサルティング本部の方が適性がある場合は、書類通過時に詳細な求人をご案内いたいたします。

【会社概要】
ウルシステムズは2000年創業のITコンサルティング会社です。全社員がエンジニアリングとコンサルティングのスキルを兼ね備える「二刀流」や、圧倒的な当事者意識を持ってプロジェクトを牽引する「発注側支援」といったユニークな活動スタイルを特徴としています。クライアントは各業界を牽引するリーディングカンパニー。ビジネスインパクトの大きな重要プロジェクトに取り組む際、お客様の参謀役、懐刀として活動する技術者集団です。

会社特徴

事業会社側のシステム企画サイドに立ち、IT投資判断やシステム企画・ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化した企業です。

■開発を依頼されるベンダー側ではなく、事業会社=発注側の支援という立ち位置で、顧客のCIOと共に、情報システム部門、プロジェクトに関わるベンダー各社を支援・強化しながら、グランドデザイン、システム企画など最上流の工程から導入までを主導します。
■顧客満足とプロジェクト成功、最新技術の活用に徹底的にこだわっています。技術を尊重しつつ上流のコンサルティングをやること、中立独立の立場で客観的な判断をすること、作為的なパッケージ導入や自社開発に誘導するようなコンサルをやらないこと、これらは同社の重要なDNAです。
■顧客満足度が他社よりも圧倒的に高く、業界内でも革新的な開発事例が多数あり、リピート率は8割以上。発注側でITベンダーをコントロールする立場に立つ為、開発人員を多く投下することで収益を上げる労働集約型ビジネスではない、知識集約型のビジネス展開を実現しています。
【労働環境】
■顧客側(情シス部門側)にいるため深夜残業・休日出勤等は少なく、月平均残業23時間程度。
■同社では、社員が雑誌に寄稿し、書籍を執筆することを奨励しています。業界全体のレベルアップに貢献しているエンジニアも多数在籍。蓄積されたノウハウは「ULBOK(ウルボック)」と呼ぶ社内ツールにまとめています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

在宅勤務制度を導入しており、業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能です。出勤頻度は週1-2回程度です。 住まいの縛りも特になく、ケースによって遠距離も可能です。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■ITのプロフェッショナルとして自己研鑽を続ける意欲がある
■2年以上のシステム開発経験がある
【歓迎要件】
■リーダー経験
■クラウドでシステム設計・構築、または運用の実務経験がある

役職

-

予定年収

485万円〜950万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当
総合福祉団体定期、団体長期障害所得補償保険、従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金)、財形貯蓄制度、能力開発補助制度、企業型確定拠出型年金制度、資格取得支援制度(能力開発補助/念間10万円)、勤続表彰、リフレッシュ手当、配偶者の誕生日祝、子供の入学祝、ベビーシッター割引券、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、書籍購入制度、深夜残業手当、休日出勤手当 など

学歴

不問

勤務地

東京都中央区晴海1-8-10トリトンスクエア タワーX 14F
<最寄駅>勝どき

東京都内クライアント先(本人の同意なしで遠隔地の案件にアサインされることはありません)

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:※上記就業時間を基本として、裁量労働制となります

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇(5年毎に追加で5日間の有給の付与+20万円支給)、育児時短勤務(1日6h-小学校6年迄) 、子の看護休暇

選考フロー

面接回数2回
書類選考⇒1次面接(人事・現場)⇒最終面接(社長)

事業内容

【戦略的ITコンサルティング事業】
グランドデザイン策定/システム企画・構想支援/RFP作成・調達支援/実行支援/等

【顧客例】
マツダ、三井不動産、楽天カード、KDDI、電通、博報堂、小松製作所、鹿島、SOMPOホールディングス、みずほ証券、三菱電機、JT、ヤマト運輸、兼松他多数(敬称略)

【関連会社】
ULSグループ(株)
ピースミール・テクノロジー(株)(産総研技術移転ベンチャー)

本社所在地

東京都 中央区晴海1丁目8-10トリトンスクエアタワーX 14F

企業URL

http://www.ulsystems.co.jp/

設立

2011年10月

資本金

100百万円

従業員数

単体:567人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【発注側支援】
発注側支援というユニークなポジションを取り、最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。

【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」
全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。