スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.04

安全衛生・環境管理担当【北海道製油所】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 未経験可
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 北海道苫小牧市
  • エンジニアリング > エンジニアリング
  • -

~創業100年を越える東証プライム上場のエネルギー会社/カーボンニュートラル実現に向けて事業拡大中です~
★充実した福利厚生★住宅手当、産休育休支援、子育て支援など充実しております!

Job No.81149941
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
同社の北海道製油所安全環境室にて、製油所の安全管理もしくは環境管理をお任せいたします。担当者として、以下のいずれかの業務に従事いただきます。

▽配属予定課の業務
■安全管理:所内の安全にかかわる業務推進(安全管理システムの構築、リスクアセスメント、安全教育・訓練、事故調査・分析等)
■環境管理:所内の環境に関わる業務推進(有害物質等の排出管理、廃棄物管理、環境影響評価、環境教育・啓発 等)

【北海道製油所について】
■北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。
■原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。

【出光興産の製油所・事業所について】
自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。

会社特徴

★石油だけではないことをご存じですか?カーボンニュートラルの未来を築く日本発のエネルギー共創企業★
■これまで100年以上にわたり大手石油元売りメーカーとして日本のエネルギーの安定供給を支えてきました。現在は、2050年ビジョン「変革をカタチに」を掲げ、化石燃料依存を脱し新たなエネルギーと素材におけるメインプレーヤーとなるための事業ポートフォリオの転換を推進しています。
■Idemitsuが挑む3つの事業領域
「一歩先のエネルギー(アンモニア・水素、SAF、合成燃料)」「多様な省資源・資源循環ソリューション(次世代電池材料、使用済みプラスチックリサイクル、出光グリーンエナジーペレット)」「スマートよろずや(エネルギー供給と共にさまざまな地域課題に挑む「生活支援基地」)」
これらの社会実装を通して、人々の暮らしを支える責任と未来の地球環境を守る責任を果たしていきます。
■「真に働く」を企業理念に掲げ、人財戦略を経営戦略の根幹に据えています。事業構造改革を実現する人財を育成するため、DE&Iの深化や個々人の能力・個性の発揮、企業理念・ビジョンへの共感に関し、様々な取り組みをしています。また多様な人財が活躍できるよう、柔軟な働き方を推進しており、在宅勤務やコアタイム無フレックスタイム勤務制度等を導入。またDE&I方針に基づき設けられた各種制度も充実しておりジェンダーに関係なく仕事と家庭の両立をしやすい環境です。
正社員育児休業取得率:男性84%女性96%

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■製造業(石油精製、化学製品、電気機械、鉄鋼業など)において、安全分野に関連する業務経験又はそれに相応する能力がある。

【歓迎要件】
▽石油精製装置または化学製品等の製造現場でのご就業経験をお持ちの方
▽以下のいずれかの資格をお持ちの方
・危険物取扱者甲種又は乙種2類・4類
・高圧ガス製造保安責任者
・安全管理者選任時研修修了者
・公害防止主任管理者
・公害防止管理者(大気・水質)

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 退職金制度
■子育て・介護支援:産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
■生活設計支援:積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等
■退職金:ポイント制 確定拠出年金・確定給付年金制度有
■住宅手当(規定あり)・借り上げ社宅制度:有 ■子ども手当:有

学歴

大学 卒業以上

勤務地

北海道苫小牧市真砂町25-1

勤務時間

8:00~16:30
休憩時間:60分 ※ただし、役職者は、労働基準法上の管理監督者として、労働時間、休憩、及び休日の裁量が任されています。勤務地によって勤務時間等が異なる場合があります。

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年間有給休暇:15~21日(入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。) 創業記念日、年末年始 ほか 研修:階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、海外トレーニー制度、国内外留学制度、部門主催研修、通信教育等

選考フロー

面接回数2回
適性試験
適性検査:性格検査のみ(20分)

事業内容

燃料油、潤滑油、アスファルト、石油・ガス開発、再生可能エネルギー、石炭、石油化学、電子材料などの事業をグローバルに展開しています。

【セグメント】
■燃料油
■基礎化学品
■高機能材
■電力・再生可能エネルギー
■資源

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目2-1

企業URL

https://www.idemitsu.com/jp/

設立

1940年03月

資本金

168351百万円

従業員数

単体:4981人 連結:14363人

売上高

6645093百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【企業について】
★石油だけではないことをご存じですか?カーボンニュートラルの未来を築く、日本発のエネルギー共創企業です★
■これまで100年以上にわたり大手石油元売りメーカーとして日本のエネルギーの安定供給を支えてきました。現在は、2050年ビジョン「変革をカタチに」を掲げ、化石燃料依存を脱し、新たなエネルギーと素材におけるメインプレーヤーとなるための事業ポートフォリオの転換を推進しています。
【オススメポイント】
■社会インフラだけでなく、今後の需要や課題解決の為の事業に携われる機会がございます。
■社員の方が働きやすい環境が整っており、働き方(在宅勤務制度、フレックス制度)や福利厚生(住宅手当、子ども手当)が充実しています。※企業規定による対象者によります※

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。