スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.25
  • 入社実績あり
"三菱重工業株式会社"

プランニングエンジニア(プラント)【高砂/NO1重工業】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 兵庫県高砂市
  • 整備士・サービスエンジニア > 設備保全
  • -

弊社経由で入社実績多数あり!売上高4兆円超えの業界NO1重工業メーカー

★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。
★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送システム等様々な分野で事業を展開しており、日本を代表する企業です。

Job No.81154113
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務内容】
ガスタービン(高温高圧で使われる回転機械)の構成部品の補修に関する業務に従事します。
お客様等のニーズを纏め、設計技術者と製造技術者をリードし補修技術の開発、運転後の部品の状態を反映した補修要否判定基準適正化、海外に多数展開している補修拠点の有効活用方針の立案等を行います。

具体的な主要業務は以下の通り。
①補修技術開発
運転後の製品のフィールド情報を社内に共有し、製品に反映するような、
必要とされる補修技術開発を研究所/設計/製造部門といった関係部門をリードし技術開発を推進します。
②補修要否判定基準管理
フィールド情報を基に、設計/製造/品証部門といった家計部門と連携しながら補修要否判定基準を作成します。
 作成した補修要否判定基準は国内外の工場と情報共有を行い、高品質の製品を提供します。
③海外補修拠点の有効活用
日本(工場)のコストをもとに、海外に展開している各拠点のコスト競争力の評価を行います。
海外に展開している拠点の補修能力、世界各地の発電所で使用された部品の数量を把握し、需給とコストの面から各拠点を有効活用する方針策定をリードします。

【本ポジションの魅力】
・設計/製造/検査と多種多様な知識を習得することが出来ます。
・若くしてプロジェクトの責任ある立場を任され、様々な案件を通じて技術に精通していくことで、自信の成長を感じられます。
・海外補修拠点への出張機会があります。
・開発に成功した補修技術は即適用されるので、1~2年で成果を確認することが出来ます。
・厳し過ぎる補修要否判定基準の緩和は補修作業からの無駄作業削減に直結します。
・海外補修拠点の有効活用では、世界規模のビジネスに直接関わる実感を得ながら仕事ができます。
いずれの成果も対象の補修が行われる度に有効なので、積みあがって大きくなっていく成果とともにやりがいも膨らんでいく業務です。

【募集背景】
世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。
GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増している状況。
フレキシブルな電源として既設GTCC発電プラントでは高い信頼性とさらなる効率改善に向けた取組みが求められています。
運用の変化や水素等の燃料の変化により高温部品が受ける損傷形態が変化すると、それに応じた補修技術の開発ニーズは高まっていきます。
廃却となってしまう高温部品を、技術開発により補修して使えるようにする活動は、SDGSの観点からも注力が必要な業務となっています。
そのような状況化で、事業推進のため、ともに働く仲間を募集しています。

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

会社特徴

★重工業業界で圧倒的なNO1企業で、日本の高度経済成長を支えてきました★
船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの様々な分野で業界を席巻しており、事業領域は多岐に渡ります。
■2023年度状況
2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値を記録、グループ会社257社、研究開発費1,783億円、特許保有件数26,158件等他社の追随を許さない圧倒的なNO1企業です。
■多数のNO1製品を輩出
ガスタービン世界シェア1位、CO2回収プラント市場シェア世界1位、ゴムタイヤ式新交通システム市場シェア国内1位、排煙脱硫装置世界シェア2位、国内唯一のPWR(加圧水型原子力発電プラント)メーカー等高い技術力を背景に多くのNO1製品を保有しております。
■パソナから入社実績多数
毎年、多くの方がパソナ経由で入社をしております。選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
■ワークライフバランスの取れた働き方が可能
在宅勤務制度、時間単位年休、フレックスタイム制度等個人の状況に応じた働き方が可能です。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
製造業、エネルギー、プラントエンジニア等での就業経験

【歓迎要件】
・発電プラントに関する知識
・溶接やコーティングに関連する知識
・英語でのコミュニケーション能力、文書作成スキル

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
賞与年2回 財形貯蓄 住宅融資 従業員持株会 
住居手当:家賃補助制度のほか、寮・社宅完備
育児・介護休業制度、確定拠出年金制度

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1-1 高砂製作所
<最寄駅>荒井

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:※フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日 年末年始・GW・夏季休暇 年次有休休暇(22日) 慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇 等 ※勤務地により休日の振替有

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
選考中にSPI、事前提出資料の対応があります。

事業内容

1884年に三菱グループの創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、造船事業を開始したことを契機に創業した同社は発電プラント等の社会インフラ、船舶、航空機等の輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。事業領域は以下4つです。
■エナジー
「火力発電」、再エネを活用した「洋上風車」や「地熱発電」の発電システム
■プラント・インフラ
商船、製鉄機械、工作機械、機械システム
■物流・冷熱・ドライブシステム
物流機器、ターボチャージャ、印刷機械等
■航空・防衛・宇宙
航空機、ロケット、艦艇、戦車等

本社所在地

東京都 千代田区丸の内3丁目2-3丸の内二重橋ビル

企業URL

http://www.mhi.co.jp/index.html

設立

1950年01月

資本金

265608百万円

従業員数

単体:22375人 連結:77778人

売上高

1729653百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

★三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。
★直近の2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
★ガスタービン世界シェア1位、CO2回収プラント市場シェア世界1位、ゴムタイヤ式新交通システム市場シェア国内1位、排煙脱硫装置世界シェア2位、国内唯一のPWR(加圧水型原子力発電プラント)メーカー等高い技術力を背景に多くのNO1製品を保有しております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。