スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.30
  • 入社実績あり

半導体・電子部品のグループ調達戦略立案・集中購買【主任想定】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 730万円〜970万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • 購買・調達 > 法人営業
  • -

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有
日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります!製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現

Job No.81157175
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
日立グループの半導体、電子部品についてのグループ全社調達戦略の策定、共通施策の推進(サステナブル調達, デジタル調達, 調達DX等)、共通品目の集中・集約購買(デバイス, 材料, 間接材等)を担当していただきます。
国内外のビジネスユニット/事業所や調達パートナーなどのステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、半導体、電子部品のグループ最適調達をリードし、推進していただきます。

【職務詳細】
・市況・調達パートナーの動向分析に基づく品目別値下げ、及び値上げ抑制戦略立案と実行
・各事業所での納期、価格、品質に関する問題解決に向けた交渉支援
・調達パートナーが日立グループに期待する成長戦略との同期に向けた活動の具体化
・M&Aにより日立グループに加入した海外事業所との連携フレームワークの構築
・調達リスク対策実行のための市場情報分析

※グループ全体でグローバル化が進んでいるため、海外のグループ会社や、パートナー(外資)とのやり取りで頻繁に英語を活用いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世界的な戦略部品である半導体や電子部品の市場はダイナミックに変化しており、将来を見据えた調達施策を立案、推進していく必要があります。難易度の高い取り組みであるからこそ、高度なスキルを磨き、ご自身の価値を高めることができます。

【働く環境】
・秋葉原は部長1名、課長1名、主任2名、担当1名の計5名です。
 課長以下の3名は38~30才の同年代で構成されており、全員が日々建設的な意見交換をしながらチームとしてのパフォーマンス向上を目指して業務を遂行しています。
・5名中、部長含む3名がキャリア入社者であり、馴染みやすい雰囲気です。
・在宅勤務可能です。(目安:2~3日/週)
・月1回程度、日帰りで国内事業所(茨城、横浜)を訪問しての打ち合わせや、期に1回程度パートナー先の訪問が発生します。
 年に1‐2回、外資のパートナー先を訪問することもあります。

【募集背景】
半導体・電子部品は、IoT・社会インフラ・先端医療・DX等の日立が掲げる社会イノベーション事業を支える戦略部材として調達業務の重要度が増しており、組織強化の為、日立グループ全体をリードするような即戦力の専門人財を必要としています。

【配属組織について(概要・ミッション)】
<日立調達 全体概況>
・日立製作所調達部門は、日立本社機能を担う「コーポレート調達」と、各事業部門の調達活動を担う「事業部門調達」の、大きく二つの機能に区分されます。
・「コーポレート調達」では、各事業部門調達に横ぐしをさして、全社調達戦略の策定、共通施策の推進(サステナブル調達, デジタル調達, 調達DX等)、共通品目の集中・集約購買(デバイス, 材料, 間接材等)などグループ&グローバルな活動に従事。一方、「事業部門調達」では、全社調達戦略にもアラインしながら、当該事業分野に関わる調達戦略の策定、契約、調達オペレーション業務に従事し、「コーポレート調達」とも常に連携。

<配属部門 概況>
当部は、「コーポレート調達」として、日立グループの半導体、電子部品について、グループ集約購買、取引先管理などのグループ横断施策を推進しています。
国内外のビジネスユニット/事業所や調達パートナーなどのステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、半導体、電子部品のグループ最適調達を推進することで、事業に貢献しています。
組織構成は19名(部長1名、担当部長1名、課長3名、主任10名、担当4名)。秋葉原在勤5名、事業所勤務(茨城)14名です。今回は秋葉原勤務の募集です。

【福利厚生】
■住宅支援
住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。
■育児教育
育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等
※福利厚生制度(参考HP)※
https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company

会社特徴

~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】
(1)半導体や電子部品等、エレクトロニクス関連の調達業務経験
(2)ビジネスレベルの英語力(英語での資料作成、英会話での打ち合わせに支障のないレベル)

【歓迎条件】※こちらは必須ではございません※
(1)半導体、電子部品、その他エレクトロニクス関連の営業職などの業務経験
(2)海外会社との交渉・折衝経験あれば尚可

役職

-

予定年収

730万円〜970万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区外神田一丁目18番13号
<最寄駅>秋葉原

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:休憩45分/フレックスタイム制度有

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目6-6日本生命丸の内ビル

企業URL

http://www.hitachi.co.jp

設立

1920年02月

資本金

463417百万円

従業員数

単体:28966人 連結:348640人

売上高

1756937百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

■プライム市場で最先端の技術を持つ最大手グローバル企業です。
■弊社経由で入社実績多数あり!恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
【企業の魅力】
(1)グループ総従業員数33万名、連結売上収益約10兆円超、営業利益約6千億円の企業。お客様やパートナーとの協創により地球規模での社会課題の解決に貢献しています。
(2)モノを動かす「制御・運用技術(OT)」と、データを処理する「情報技術(IT)」、そしてモノづくりを担う「プロダクト・システム」の3つの強みを1社で保有している当社は世界でも稀有な存在であり、強みを活かし、「IoT時代のイノベーションパートナー」としたお客様やパートナーとの協創により「社会イノベーション事業」を推進し、として地球規模での社会課題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する事を目指しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。