スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.11
  • 入社実績あり

【東京】人事(タレントマネジメント・組織開発)

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 土日休み
  • 550万円〜720万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • 人事・労務 > 人事・労務
  • -

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有
日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります!製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現

Job No.81160692
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
事業の戦略実現のために、タレントマネジメント及び組織開発領域のCoE(エキスパート)として、BUのCEOや幹部、HRBP、事業部門など関係者を巻き込みながら、課題の分析、仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、実行計画を提起し、タスクやプロセスを設計し実行していただきます。HRBPの戦略策定・課題解決にも連携して対応いただきます。

【職務詳細】
これまでの経験とご希望を総合的に勘案して、下記いずれかもしくは複数の業務をお任せします。
①ポジションマネジメント:適所適財の実現に向けた人財流動化施策の立案をする。ビジネスニーズやビジネスの課題を明確にし、組織を設計/人財を配置する。性別等の属性に拠らないジョブベースの配置・異動を実現し、組織・個人双方のパフォーマンス向上に繋げる。
②タレントマネジメント:選抜人財や後継者の育成計画方法およびプロセスを設計し、管理する。年齢に拠らない適所適財・Pay for Performanceを通じて、人財マネジメント全般の見直し検討、対応を推進し、全世代がモチベーション高く活躍できる状態を醸成する。
③従業員エンゲージメント向上:サーベイを分析し、組織課題を見つけ、エンゲージメント向上に向けた施策を立案・実行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
◆魅力・やりがい
日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。
人類にとって必要不可欠な社会インフラであるエネルギー事業のタレントマネジメントと組織開発を通して、会社や組織の成長に貢献する前向きな仕事ですので、やりがいがあります。
特に組織・人事、キャリア開発、経営マネジメント、コンサルティングなどに興味のある方にとっては、実際の事業を題材に具体的な打ち手を社内外関係者の意見を集約し検討を行いますので、自分自身の視野を広げたり知見を深めたりして能力を更に磨くことができます。

◆キャリアパス
経験を活かしてトータルリワード、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことや、他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することも可能です。人財部門を対象にローテーションの可能性があります。

【働く環境】
◆配属組織/チームについて
所属グループのメンバーは課長1名、主任2名、担当者4名です。新しい取り組みにチャレンジするマインドや多様な経験を持ったメンバーが所属する組織です。本社人財部門、HRBP、事業部門とコミュニケーションを取りながら日々業務に取り組んでいます。
◆働き方について
勤務場所は秋葉原ダイビルですが、在宅勤務によるリモートワークも効果的に活用しています。最大限パフォーマンスを発揮できる働き方を一緒に考えますので、ご相談ください。

【募集背景】
・日立グループを取り巻く事業環境は大きく変化しています。その変化のなかで明るい未来を実現するには人財・組織のパフォーマンス最大化が重要です。原子力をはじめとするエネルギー事業は人類にとって必要不可欠な社会インフラであり、中期的には小型炉、長期的には核融合によるグローバル成長も期待される事業であり、幹部とも率直な話ができる組織体でもあるので、やりがいがあります。
・事業戦略を実現するための人財部門のミッションに共感いただき、自らも学び、成長しながら、興味と熱意をもって取り組んでいただける方を広く募集いたします。

【福利厚生】
■住宅支援
住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。
■育児教育
育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等
※福利厚生制度(参考HP)※
https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

会社特徴

~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】
・人事に関する何らかの業務経験(人事経験であればタレントマネジメントや組織開発経験は不問です)

役職

-

予定年収

550万円〜720万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区外神田一丁目18番13号
<最寄駅>秋葉原


<最寄駅>三田(東京都)

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:休憩45分/フレックスタイム制度有

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目6-6日本生命丸の内ビル

企業URL

http://www.hitachi.co.jp

設立

1920年02月

資本金

463417百万円

従業員数

単体:28966人 連結:348640人

売上高

1756937百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

■プライム市場で最先端の技術を持つ最大手グローバル企業です。
■弊社経由で入社実績多数あり!恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
【企業の魅力】
(1)グループ総従業員数33万名、連結売上収益約10兆円超、営業利益約6千億円の企業。お客様やパートナーとの協創により地球規模での社会課題の解決に貢献しています。
(2)モノを動かす「制御・運用技術(OT)」と、データを処理する「情報技術(IT)」、そしてモノづくりを担う「プロダクト・システム」の3つの強みを1社で保有している当社は世界でも稀有な存在であり、強みを活かし、「IoT時代のイノベーションパートナー」としたお客様やパートナーとの協創により「社会イノベーション事業」を推進し、として地球規模での社会課題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する事を目指しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。