スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.27
  • 入社実績あり

新規事業企画【プライム上場/平均勤続年数15年】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 450万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 東京都渋谷区
  • 経営企画・事業企画 > 経営企画・事業企画
  • 課長(マネージャー)

★☆創業50周年超の老舗独立系SIer/100年企業へ向けて☆★

【プライム市場上場/独立系Sier】【創立50年超/経常利益率10%超を誇る安定企業として100年企業への歩みを進めています!】【残業18.6h/月/産休・育休復帰率100%/離職率5%】【安定企業としての実績/平均勤続年数15.5年】

Job No.81165137
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

主に以下の業務をご担当いただきます。
これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せいたします。
1.AIをはじめとした先端技術を活用した新規事業の企画・立案
2.ビジネスパートナーの開拓・交渉
3.新規事業創出サイクルの構築・運用

【具体的な業務内容】
1.AIをはじめとした先端技術を活用した新規事業の企画・推進
 ・事業機会創出のための調査・分析・提案・資料作成
 ・新規事業企画の策定
 ・事業推進・管理
2.ビジネスパートナーの開拓・交渉
 ・事業戦略に基づいたパートナー候補の選定
 ・パートナーとの関係構築、交渉
3.新規事業創出サイクルの構築・運用
 ・新規事業創出体制の構築
 ・新規事業創出プロセスの策定

【プロジェクト事例】
2月からの新設部門のため、事例なし

★当ポジションのキーワード★
#中小企業診断士 #MBA #M&A #マーケティング経験 #事業推進経験 
#基幹系業務システム経験
#コミュニケーション力 #英語力 #ベンチャー #スタートアップ

【おススメポイント】
新規事業企画・市場調査・ビジネスモデル構築、事業戦略立案・事業計画など幅広い知識を吸収できる機会があります。事業企画チームは少数精鋭のチームです。自ら学び、提案して仕掛けていくことで、自律して動ける方にとっても馴染みやすい環境です。

・経営層とのコミュニケーションを通じて、新規事業の最前線の状況を把握し、評価・分析・提案する経験が得られる
・IT業界全般の知識やデジタルトランスフォーメーションについて学べる
・全社レベルでの事業企画に関する知識習得
・将来のリーダー・マネジャー候補としてのチーム運営

【募集背景/ミッション】
当社は1968年の創業以来、半世紀以上にわたり社会・経済発展とともにICTの最前線で成長を遂げてきました。製造・金融・情報通信・公共・ヘルスケア領域を主に、豊富な顧客基盤と実績を持ちます。この事業特性を活かし、社会課題解決と最先端のICT技術を駆使して、社会に貢献するマインドと変革意識の高い企業風土が特長です。
当部署は新規事業企画や技術研究において幅広い役割を担っております。
機能としては、新規事業企画、技術研究、研究成果の全社展開を有しています。
新規事業のアイディア創出から戦略立案までを一貫して担当し、当社グループの成長に向けた役割を果たしています。市場のニーズを的確に捉え、革新的なビジネスモデルを構築することで、企業価値の向上に貢献していきます。

今回、会社全体の新規事業立案に自ら積極的に取り組んでいく意欲のある方を募集しています。より多くのステークホルダーの皆様に当社の新たな価値を理解いただき、社会における存在意義、認知度を高めていきたいと思っていますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

【キャリアパス】
新規事業企画業務の実務を担当していただきます。(新規事業の企画・立案、市場調査・分析、ビジネスパートナーの開拓・交渉など)これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せいたしますのでご安心ください。
また、将来のリーダー・マネジャー候補者としてのチーム運営面も含めてステップアップしていただきます。

会社特徴

~独立系SIer~
特徴①:自己資本比率70%超の安定した経営基盤
特徴②:日本を代表する企業と直接取引をしており創業50年に裏付けられた確かな技術力
特徴③:プライム比率90%超。要件定義・設計といった上流工程から関われる環境
特徴④:平均残業時間18.6時間、年間休日125日、育休復帰率100%の働きやすい職場

ソフトウエア開発事業で事業を拡大させてきた同社。強力な組立製造業の顧客基盤と技術力・ICT基盤技術部隊を持つという強みをいかし、2015年度から6年間の成長戦略を展開しています。関西エリアは特に製造業の顧客が多く、ほぼプライムで受注をしていることから、要件定義から設計・開発まで幅広い技術を身に着けることができます。日本版インダストリー4.0の中核企業を目指し、Iot、M2M、AI社会をリードしいながら、大手製造業の主要顧客のICTパートナーNo.1の地位を獲得すべく事業を推進しています。

【長期的にキャリアを描ける環境】
「離職率約5%未満」「月平均残業時間18.6時間」など働きやすさは業界トップクラスです。中期経営計画では「平均残業20時間未満」「有給取得100%」を掲げており[働きやすい会社]をトップダウンで進めており、更なる就業環境の改善を目指しています。また資格取得支援、勉強会の開催など、多方面からキャリアを形成する支援をしており、エンジニア一人一人の育成を真剣に考えています。

職場環境

  • リモートワーク可

業務都合により出社いただくケースが多いですが、リモートワークを相談いただくことは可能です。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・新規事業企画、事業開発など、関連する分野での3年以上の実務経験

役職

課長(マネージャー)

予定年収

450万円〜900万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
交通費全額支給/家族手当/地域手当/寮社宅あり/企業年金(一部401K採用)/従業員持株会/住宅資金融資/財形貯蓄/積立貯蓄/退職金/育児支援金(15歳までの子供一人につき1万円/月)、教育・研修制度/資格取得支援制度/レクリエーション補助金/クラブ活動補助金/グループ共済/企業年金(確定拠出年金含む)/人間ドック/定期健康診断/

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F

勤務時間

9:00~17:45
休憩時間:休憩時間60分:12:00~13:00 ※介護・育児のためのフレックスタイム制、時短勤務あり(入社2年目以降から利用可能)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日/年末年始/年次有給休暇(入社月により変動あり 4月入社の場合:初年度12日、最高20日) 慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、半日休暇制度など 育児・介護のための短時間勤務・フレックスタイム制度、時短勤務 女性の育児休業利用率100%  ※男性の育児休業取得者あり

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考⇒一次面接(現場責任者)⇒二次面接+最終面接(事業責任者+人事責任者)※選考中にWeb適性検査があります。※日程調整の都合により、二次と最終は別日となる場合もあります。

事業内容

●デジタルインダストリー事業
製造業のお客様を対象に、業務の効率化や品質の向上、魅力ある製品づくりを支援するICTサービスを提供いたします。製造業のシステム開発で培った技術やノウハウにより、工場のスマート化や製品のIoT対応、製品ライフサイクル全般に渡るデジタルデータ活用など高度化する「ものづくり」の実現をサポートいたします。

●サービスインテグレーション事業
企業・組織の業務改革・改善に必要な、ICTサービスをトータルで提供いたします。情報システムの企画、ハードウェアの選定、アプリケーション開発・導入、保守運用、セキュリティ強靭化から業務のアウトソーシングまで、サポートします。

本社所在地

東京都 渋谷区恵比寿南1丁目5-5JR恵比寿ビル

企業URL

http://www.cec-ltd.co.jp/

設立

1968年02月

資本金

6586百万円

従業員数

単体:1506人 連結:2195人

売上高

40715百万円 ※2024年01月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【同社について】
日本の製造業は、国際競争が激化する中で「労働人口減少の傾向」「部品のモジュール化が加速することによる製造業全体の構造変化」「匠の技の継承問題」などの課題に直面しています。これまでの延長線上にとどまらないモノづくりの新たなステージへと飛躍が求められる中、当社では「革新的なモノづくり」を支援し、日本の製造業の国際競争力のさらなる強化に寄与するICTサービスを提供します。
【働きやすい会社の実現を、期経営施策として掲げている当社】
有給取得率100%や平均残業時間の引き下げなど、ワークライフバランスへの取り組みを積極的に行っています。産休・育休中の社員を支援する制度として、産休中にも給与が支給されます。社員の誰もが育休を取ることのできる環境であり、 職場復帰後にも、短時間勤務やフレックスタイム制度を活用できます。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。