スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.14
  • 入社実績あり

【本社】業務アプリケーション企画・開発・運用担当

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 800万円〜850万円 ※経験に応ず
  • 東京都中央区
  • 社内SE > 社内SE
  • -

~日本製鉄グループの新素材事業分野を担う中核企業~

★日本製鉄グループの新素材事業分野を担う中核企業!!★
★2018年10月1日にグループ内の中核企業2社が経営統合!化学と新素材の融合で、新たな価値創造を目指します。★

Job No.81169065
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【業務内容】
・業務アプリケーションの企画・開発・運用
<具体的業務内容>
1.ワークフローシステムの企画・運用・管理   
・現在稼働システムのワークフローシステムのリプレース。複数の業務が稼働しているため、各業務別に新ワークフローシステムへのリプレースを企画し、開発・運用を実施。
2.デジタル改革プロジェクトで実行する新規業務アプリケーションの企画・運用・管理   
・デジタル改革プロジェクトで実行するローコードツールを利用した新規の業務アプリケーションの企画・開発・運用を実施。

【募集背景】
・導入より10年以上を経過したワークフローシステムの刷新にあたり、企画・開発案件のプロジェクトリーダーの役割を果たす人材が不足しているため。
・弊社で今年度よりシステム開発の実行フェーズに入るデジタル改革プロジェクトにおいて、業務アプリケーション開発案件のプロジェクトリーダーの役割を果たす人材が不足しているため。

【配属部署】
IT企画推進部 第1グループ

IT企画推進部員の勤務地は、過去の経緯で本社と九州(戸畑)に分かれておりますが、現在は基本的に本社が勤務地となります。担当業務領域は全社及びグループ会社のビジネスコンピュータ領域のみで、OT系は対象外です。企画・運用管理業務が中心で、実際の開発や保守・運用業務は基本的にはシステムベンダーに外部委託しております。業務システムの企画・運用管理主体のグループと、デジタル化推進・システム基盤企画・管理主体のグループの2グループ体制です。

【組織構成】
IT企画推進部 部長以下グループリーダー含め31名(内派遣社員 3名)
社員構成:男性:女性=23:5(年齢構成:30代3名、40代5名、50代~20名)

<職場の雰囲気>
キャリア採用のメンバーも多く、ざっくばらんに話の出来る落ち着いた雰囲気です。自分のペースで仕事を進めやすい環境です。

【働き方】
・残業:通常月はほぼ過勤務無し。プロジェクトのピーク時は20~30時間/月程度。
・休日出勤:障害対応やプロジェクトの本番対応等により、夜間の連絡、休日出勤の可能性あり。
・出張:ほとんどありませんが、地方拠点に出張することはあります。
・研修:初日は本社にて終日導入研修を実施、その後は配属先にて1週間程度業務内容説明等を実施予定です。

【キャリア】
ご本人のご志向、希望に鑑みてにはなりますが、将来的には管理職資格へ昇格し、グループリーダーとして活躍することを期待しています。

【身につくスキル・やりがい】
・利用者3000人規模の会社の情報システム部門の業務が把握できます。
・希望すれば情報システム戦略の検討に参画も可能です。
・基幹業務アプリケーション担当、あるいはシステム基盤関係業務へのローテーションが可能です。

【その他特徴】
日本製鉄グループのグループ会社の情報システム部門と交流することができます。

会社特徴

★2018年10月1日にグループ内の中核企業2社が経営統合!化学と新素材の融合で、新たな価値創造を目指します★

■製鉄の過程で得られるコールタールやコークス炉ガスなどの副産物に、付加価値商品の創出を目的に誕生した『石炭化学』のトップメーカーです。
■これを基盤に石油化学事業を加え、炭素材、工業用ガス、化学品、合成樹脂など、幅広い分野に事業を展開。さらに各種スペシャリティケミカル製品、潤滑材、電子材料を事業化するなど、特色ある芳香族化学の技術を生かし、産業社会の多様なニーズに応える、積極的な事業展開を進めています。
■医・農薬原料、情報記録材料など、独自技術を武器とする機能性化学品、先進エレクトロニクス材料などの分野へも尽力しています。
■携帯電話の折りたたみ部分の【フレキシブル基板】や、CCL(無接着剤二層銅張積層板)に用いられる『エスパネックス』は世界シェアトップです。独自の技術で国内は独占しており、高機能、信頼性が求められる分野において、必須の材料となっております。
■旧新日鉄住金マテリアルズの強みである半導体・電子産業部材分野、産業基礎部材分野、環境エネルギー部材分野における各種先端素材の開発力も加え、新体制のもと事業を展開しております。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・業務アプリケーションの企画経験(3年以上)
・業務アプリケーションの開発・運用経験(3年以上)

【歓迎要件】
・業務アプリケーションの企画経験(10年以上)
・業務アプリケーションの開発・運用経験(15年以上)

役職

-

予定年収

800万円〜850万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
カフェテリアプラン制度、団体生命保険など各種保険団体割引、持家融資制度、財形貯蓄制度など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ※日鉄日本橋ビル
<最寄駅>日本橋(東京都)

勤務時間

9:00~17:20
休憩時間:50分 【フレックスコアタイム】10:00~15:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日・祝日・年末年始、有給休暇20日/年(前年度からの繰越しを含めると最高40日)その他

選考フロー

面接回数3回
筆記試験, 適性試験
1次:人事→2次:当該部署→最終:役員
※選考回数は変更となる場合がございます

事業内容

■コールケミカル事業
(炭素材、工業用ガス等)
■化学品事業
(基礎化学品、フェノール、潤滑剤等)
■機能材料事業
(機能樹脂・基板材料事業、ディスプレイ材料事業、金属箔応用商品事業、マイクロン事業、ボンディングワイヤ事業、コンポジット事業)

★2018年10月1日より、新日鉄住金化学と新日鉄住金マテリアルズは統合し、【日鉄ケミカル&マテリアル株式会社】となりました。

本社所在地

東京都 中央区日本橋1丁目13-1日鉄日本橋ビル

企業URL

https://www.nscm.nipponsteel.com/

設立

1956年10月

資本金

5000百万円

従業員数

単体:- 連結:3454人

売上高

260800百万円

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【労働施策総合推進法に基づく中途採用比率(公表日:2024年3月31日)】2021年度:28%、2022年度:40%、2023年度:44%

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。