スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.05

知財【京都】≪東証プライム上場≫

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 400万円〜800万円
  • 京都府京都市南区
  • 法務・知財・特許 > 一般事務
  • -

業界国内シェア圧倒的トップメーカー!自動車排気ガス測定装置で世界シェア80%!【プライム市場上場】
【社是「おもしろおかしく」】人生の一番良い時期を過ごす「会社での日常」を自らの力で「おもしろおかしい」ものに!

Job No.81190815
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【仕事内容】
■HORIBAグループ全体における知的財産の管理実務をご担当いただきます。特許情報や発明者情報のデータ入力・管理、社内委員会の運営補助、補償金手続き、経費処理など、知財活動を下支えする重要な業務を担います。

【業務詳細】
■特許庁、特許事務所、年金管理会社との連携を通じた各種書類の処理および知財管理システムへのデータ入力、電子化
■知財集中審議や知的財産委員会など、社内会議の準備、資料作成およびデータ整理
■発明者への補償、褒賞金支給手続き、および知財関連規程の改定、管理
■経費処理や予算の予実管理を含む、知財活動に関わる各種事務、会計業務
■知財管理データベースの導入検討や、Excelマクロ、RPA、生成AI等を活用した業務効率化の推進

※入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、同社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。

【事業、製品について】
■HORIBAグループは、「計測・分析」をコア技術とし、自動車計測機器、環境計測機器、医用分析機器、半導体関連装■■世界シェアno1の製品多数
・自動車領域で世界シェア80%の「エンジン排ガス測定装置」
・半導体領域で世界シェア60%の「マスフローコントローラ」
・科学領域で世界シェア30%の「ラマン分光分析装置」
■知的財産の側面においては、これらの多様で高度な技術を保護・活用することが、事業競争力を支える重要な要素となっています。特許出願件数や知財関連の活動も年々増加しており、知財管理体制の強化が事業戦略の一環として位置づけられています。

【職場環境】
■同じ業務に関わるメンバーやチーム内で適宜相談しながら進めていくスタイルです。
■部内には質問や相談がしやすい雰囲気があり、新たなことへのチャレンジも歓迎する風土もあります。

【配属予定先】
■知的財産戦略部:約17名

【部署の役割・ミッション】
■知的財産戦略部は、HORIBAグループ全体の知的財産を統括し、権利の適切な保護と活用を通じて事業競争力の強化を担う部門です。法的リスクの回避にとどまらず、知財を戦略的に事業成長へつなげる役割を果たし、グローバルに広がる多様な技術領域に対応しています。
本ポジションが所属するチームは、グループ全体の知財管理実務を担い、特許出願や年金管理に関するデータ運用、社内委員会の準備、補償金支給手続きなどを通じて、知財活動の円滑な推進を支える基盤を構築しています。

【やりがい、魅力】
■知財管理の中核を担うポジションとして、制度運用や業務改善にも主体的に関わることができます。単なる事務処理にとどまらず、提案や仕組みづくりが歓迎される環境で、自らの工夫が実務に反映される手応えを感じられます。
■また、数千件規模の特許案件に携わる中で、専門性を深めながら、社内外の関係者と連携する力も磨くことができます。
知財の現場から事業を支える実感とともに、着実な成長を実現できるポジションです。

【想定されるキャリアイメージ】
■まずは知財管理実務の中核メンバーとしてご活躍いただきます。
知財管理の専門性を高めながら、業務改善や新システム導入などへの挑戦する機会もあります。
将来的には、ご本人の希望や適性に応じて、グローバル対応や知財企画、他チームとの連携業務など、担当領域を広げていくことも可能です。HORIBAグループでは、一人ひとりの意向に合わせて柔軟にキャリアを形成できる環境が整っています。

会社特徴

■株式会社堀場製作所は1953年設立以来、分析・計測機器の総合メーカとして、多彩な製品を世界各国に送り出してきました。弊社の製品は、自動車や半導体産業をはじめ新素材、エネルギー、鉄鋼、食品、バイオ、化学など各産業での研究開発や製品の品質管理に役立っています。
■とりわけ自動車排気ガス分析装置は、世界中の自動車メーカでクリーンエンジンや高効率エンジンの研究開発に使用されています。また、現在世界的に注目を集めている地球環境問題に関しては、弊社の地球温暖化ガス分析装置や酸性雨測定装置が活躍。将来、ますます深刻化する環境問題に対し、独自の分析技術で環境保全に貢献していきたいと考えています。
■HORIBAの自動車計測事業は、世界シェア80%を誇るエンジン排ガス測定装置をはじめ、駆動系・ブレーキ・車両のテストや風洞試験など、自動車の開発過程で必要な計測設備をトータルソリューションとして提供しています。

2015年には、車両開発エンジニアリングや試験設備の提供事業を持つ英国MIRA社を買収してさらにその動きを加速させ、電気自動車や自動運転車などの次世代モビリティの開発にも積極的な関わりをおこなっています。

★男女別の育児休業取得率 ○育児休業 (正社員及びそれに準じる区分)男性:90.7%、女性:233%

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
・事業会社または特許事務所における知的財産業務経験
・英文読解および英文メールのやりとり(翻訳ツールの使用可)が可能な方

【歓迎要件】
・Excel関数、マクロ、RPA等の自動化ツールや生成AIを活用した業務効率化
・知財管理データベースの移行・導入経験
・ビジネス英会話による実務経験

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

-

予定年収

400万円〜800万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施、退職金制度(正社員登用後)その他財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2
<最寄駅>西大寺

勤務時間

8:30~17:15

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休2日制(土・日)、GW、年末年始 ※一部祝日と平日の入替あり 半日(年間20日)・時間単位(年間40時間) 有給休暇取得制度あり リフレッシュ休暇(勤続10年・20年)、慶弔関係等特別休暇

選考フロー

面接回数2回
適性試験
面接回数:2~3回

事業内容

■【自動車・環境・医用・半導体・科学】分野の分析計測機器の開発、製造および販売
■上記の機器に関するメンテナンスサービス
■分析・計測に関する周辺機器の製造販売
■分析・計測に関する工事、その他の建設工事ならびにこれらに関する装置・機器の製造販売

【営業品目】
自動車計測機器、環境用計測機器、科学計測機器、医用計測機器、半導体用計測機器の製造販売。分析・計測に関する周辺機器の製造販売。分析・計測に関する工事、その他の建設工事ならびにこれらに関する装置・機器の製造販売

本社所在地

京都府 京都市南区吉祥院宮ノ東町2

企業URL

http://global.horiba.com

設立

1949年05月

資本金

12011百万円

従業員数

単体:1493人 連結:8451人

売上高

60938百万円 ※2024年12月期

株式公開

プライム

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。