スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.04

【福岡】生産技術・製造技術◆リモート可/フレックス

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 400万円〜700万円
  • 福岡県大牟田市手鎌1892番地1
  • 生産技術・プロセス開発 > 生産技術・プロセス開発
  • -

◆世界TOPシェアの装置を扱うことができます。またリーディングカンパニーだからこそ、これまでにない全く新しい装置を世の中に生み出すことができます。

Job No.81191304
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

生化学自動分析装置、免疫分析装置の生産における設備開発、合理化検討などをご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■設備開発
■生産合理化・生産工程の改善
■生産移管
■ものづくり工程のDX化
※現在基幹システムの置き換えを行っております。製造データ(モノづくりの実績データ)を蓄積し、それらをデータ分析して、現場を改善する仕組み作りをしております。
■安全衛生・品質向上・作業改善・環境維持活動

【使用言語・環境・ツール】
Word、Excel、PowerPoint、3DCAD、Python、PLCラダー言語

【取り扱い製品例】
免疫自動分析装置
└血液中の腫瘍マーカー、ホルモン、感染症などを検査する免疫自動分析装置です。コンパクトなボディと高いパフォーマンスに加え、優れた操作性を持ち、世界中の医療機関で活躍しています。

【入社後にお任せしたい業務】
まずは設備開発を担当し設備に関する経験を積んでいただきます。その後は、各設備の特徴などを理解した上で全体の適正化、生産合理化を担っていただきたいと考えております。

【募集背景】
積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行いながら当社のさらなる成長・事業拡大のために人財を募集しております。
また、昨今、デジタル化の波が押し寄せる中当社もDX化に積極的に取り組んでおります。業界全体での変革が求められる中、私たちはさらに増産体制を強化し、次なるステージを目指しています。この挑戦を共に乗り越え、未来の成長を支える一員として、製造現場のDX化を加速させ、ゆくゆくは設備・生産の合理化を担っていただけるような方を募集しております。

【組織について】
当グループでは生産技術・製造技術が主なミッションとなっております。
現在はグループ内で4つのチームに分け、活動をしております。部門全体としては210名程度が在籍しております。
1設備開発を主に担うチーム
2現場改善(工程改善)を主に担うチーム
3DX化を目的としたシステムまわりの対応を主に担うチーム
(基幹システムの移管業務を行っております)
4全体の庶務業務を担うチーム

【配属先】
製造部 モノづくりDXグループ
■人数 20名程度
■男女比 男:女=2:1
■年齢構成 50代以上:0%、40代~30代:73%、20代:27%
今回、まずは1のチームにて設備開発業務をメインで行っていただく予定です。
なお、1・2・3のチームについては流動的であり、ご希望や適性、組織状況なども加味し幅広く業務を経験していただく予定です。
※数か月などのスパンではなく、数年スパンですのでご安心ください。

【組織のミッション】
(1)【S】業務上災害防止、コンプライアンスの徹底
(2)【Q】自家不良撲滅への取り組み
(3)【D】顧客要求に対応できる生産の実現
(4)【C】生産合理化・DX推進による生産コストの削減
(5)【チャレンジ】現場力強化に向けた多技能化・改善の促進、教育体制の強化

【当社について】
2016年に設立された比較的新しい会社です。福岡県大牟田市を拠点とし、バイオメディカル分野において、医用製品を通じて人と社会の発展のためにイノベイティブな製品の設計・開発・製造を行っています。

【仕事の魅力】
■日立は、日本とは違う気候、風土でも検査を行っていただける製品を提供しています。全世界で人々の健康に貢献しており、一日当たり300万人相当の検査を日立自動分析装置が担っています。
■診断の深化と、人々のQuality of Life向上をめざし、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスと持続可能な社会システムの実現に貢献し、今回は生産の効率化という観点から、人々の健康に寄与できる業務です。
■日立は、世界最大規模を誇る製薬会社のRoche社とコラボレーションをしており、生化学・免疫検査市場において世界トップシェアを可能としています。

【働き方】
■フレックスタイム制(コアタイム無)
■残業 月20~30時間程度
■リモート勤務可
└ドキュメント作成などをメインで対応する際などに調整可能です。実際、週1回程度リモート勤務をしているメンバーが在籍しています。

会社特徴

日立グループ 医用関連装置メーカー
同社で扱う医用関連装置に関してこれまで那珂地区を主体に設計開発および製造してきました。バイオ、ヘルスケアの市場は伸長を続けており技術開発とスピーディーな開発が求められています。
日立ハイテクグループでは、医用分析装置・バイオ関連機器の生産能力拡充とさらなる事業効率向上を目的に、日立ハイテク九州を新設することになり、開発拠点を2つにすることで、組織としての体制強化を実現しています。また、九州というエリアに根差して雇用を創出することで、地域貢献の一助になれればと考えています。

【企業・仕事の魅力】
◆世界TOPシェアの装置を扱うことができます。またリーディングカンパニーだからこそ、これまでにない全く新しい装置を世の中に生み出すことができます。
◆全体で100名ほどの企業規模だからこそ、フットワークの軽さを強みにしており、スピードを持った開発を行っています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
【必須要件】
■生産技術職または製造技術としての3年程度の業務経験
(工法開発、設備設計、工程設計/改善などの経験)



【歓迎要件】
【歓迎要件】
・生産工程の自動化に取り組んだ経験
・生産工程や新技術に対して興味を持ち学ぶ姿勢
・合理化設備開発の経験
・ものづくり工程のDX化への興味
・配線作業、はんだ付け作業、組立等の基礎知識

役職

-

予定年収

400万円〜700万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
・諸制度:財形貯蓄、在宅勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、フレックス勤務など
・諸手当:通勤手当、家族手当、ライフ・ワーク手当など
※管理職は、家族手当の支給はございません。

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

福岡県大牟田市手鎌1892番地1株式会社日立ハイテク九州
<最寄駅>新栄町(福岡県)

勤務時間

8:30~17:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年次有給休暇:24日 入社直後に付与、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

選考フロー

面接回数2回
●書類選考→WEB一次面接(製造部、総務課長(or課員))→対面最終面接(社長、役員2名、製造部長)
※一次面接合格後、適性検査あり(DBIT-DPI)
※最終選考はミスマッチを防ぐために対面を基本的に必須で実施。面接自体は1時間 +工場見学45分

事業内容

医用分析装置・バイオ関連機器および消耗品の開発、設計、製造

本社所在地

福岡県 大牟田市大字手鎌1892-1

企業URL

http://www.hitachi-hightech.com/hhq/

設立

2016年09月

資本金

80百万円

従業員数

単体:115人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【数字で見る当社の魅力】
★茨城県ひたちなか市に位置する、日立ハイテク 那珂地区の製造BCP*(事業継続計画)拠点として2012年 11月に、「日立ハイテク大牟田センタ」を開所し、福岡県大牟田市で生産活動を開始しました。
★2016年9月、BCP拠点機能に加え那珂地区から一部の設計開発機能を移管し、より革新的な事業活動を行うことを目的として、「株式会社日立ハイテク九州」が誕生しました。
★バイオ・メディカルの分野で活躍する当社の分析装置・および各種消耗品は研究機関における体外診断・臨床研究などにおいて欠かせないものとなっており、これらの製品の設計開発および製造を通じて、ライフサイエンス分野におけるイノベーティブな製品開発・製造を追求しております。
★年間休日も約126日(2024年度)、またリモート可能且つコアタイム無しフレックスタイム制を導入しており働きやすい環境が整っております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。