スマートフォン版はこちら
更新日:2025.09.02

社内システムの開発【広島】未経験者用 ★DeNAグループ★

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 未経験可
  • 450万円〜550万円
  • 広島県広島市西区草津新町
  • 社内SE > Web・オープン系
  • -

★DeNAグループ/東証グロース市場上場★日本における、レセプト分析のパイオニア企業です!厚生労働省が推進しているデータヘルス関連サービスを提供しており、業績も安定しています! 日本の医療に貢献できる、社会貢献性の高い事業でご活躍いただけます。

Job No.81198536
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社のメイン事業であるヘルスケアデータの分析システムに携わっていただきます。
健診データや医療費の情報を分析する運用部門のニーズを汲み取りながら、社内システムの開発をご担当いただきます。入社直後は先輩社員とともに既存システムに触れていただきながら知識とスキルを身につけていただく予定です。
<具体的には>
■社内外のシステムにおける開発・改善・運用
■医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装
■社内のデータ管理運用部門からのニーズヒアリング・要望整理や仕様確認
■外部とのデータ連携やシステム環境の整備・保守 など

<配属先組織情報>
正社員11名(20代1名、30代5名、40代5名) + 派遣と準委任 約20名

<AI活用>
現在、社内にてシステム開発におけるAI活用(開発プロセスの短縮など)について検討しています。すでに打ち合わせの議事録や資料作成はAIツールを使用しており、AIに携わる機会が増えてきています。
データホライゾンでも、DeNAが掲げる「AIオールイン」の実現を目指しており、既存事業の強化を目的とすることはもちろん、従業員のAIネイティブ化と生産性向上を叶えるべく進めています。AIの普及が急速に進んでいる今、活用余地の大きい環境で、AI導入の立ち上げを一緒に進めませんか?

<入社後のフォロー>
入社~数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを通じてじっくりと学べる環境をご用意しています。
まずは先輩社員と一緒に業務を進めながら、システム開発の基礎スキルや医療の専門知識を習得していただきます。
DeNAグループが提供する様々な研修プログラムの受講も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)
研修後は、業務の適性やご希望に応じた業務内容をお任せするため、ご本人のペースでスキルアップを目指していただくことができます。

<ポジションの特徴>
◎社内の運用部門から使い勝手などの声を直に聞く事ができるため、改善成果が実感しやすく、やりがいのあるシステム開発ができます。
◎仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視した評価制度で、小さな努力や学びもきちんと評価します。
◎将来的に要件定義などの上流部分にも携わっていただくことができるため、スキルアップ・キャリアアップしていただける環境です。
◎経験・スキルよりも、事業への興味や共感を大切にしています。
社員の大多数は、専門知識はないけれど社会貢献したいと考えて入社し、活躍しております。

「医療×IT」という社会的意義の大きなフィールドで、未経験からエンジニアを目指したい方を歓迎します!
       弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。


              【データホライゾン社について】
広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。
特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。
自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題解決に挑戦しています。
2022年にはDeNAの連結子会社となり、DeNA本体やDeNAグループのヘルスケア事業と連携しています。
データホライゾンがこれまでにデータヘルス領域の支援サービスで獲得した信頼性と、DeNAグループの先進性を兼ね備えた環境です。
進化を続ける当社の一員として、医療領域から日本の未来を一緒に創っていただける方を募集しています。

会社特徴

★DeNAグループ/東証グロース市場上場★1982年設立!
レセプト分析のパイオニアとし、増え続ける医療費を抑制すべく、独自のレセプト分析技術とデータベースで、効果的なデータヘルスを全国の保険者に提供しています!
~同社の主要顧客である自治体の国民健康保険、後期高齢者医療広域連合などの保険者においては、予防・健康づくりの推進及び医療費適正化に向けての取り組みが、厚生労働省主導の元進められており、同社の主力であるデータヘルス関連サービスの需要は年々高まっております!

               =====企業特徴======
■業界でいち早くレセプト(診療報酬明細書)に注目し、レセプトに関する多くのノウハウを蓄積してます。健康保持増進・医療費の適正化と削減・病気の早期発見・早期治療を実現する社会貢献性の高いサービスを提供しています
■2003年から健康保険組合向けに保険事業支援システムの提供を開始、2008年に国民健康保険として初めて広島県呉市にジェネリック医薬品促進通知サービスを提供し、現在では全国「539自治体」保険者様で導入されています。※2020年3月時点
■データヘルス関連サービスは、自治体からの推薦数は『4年連続第1位』を獲得し、顧客から高い評価を受けております。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■ITやプログラミングに興味がある方(実務経験不問/職種未経験可)
■基本的なPC操作ができる方
■社会課題解決や医療分野に関心がある方


【歓迎要件】
■システム関連業務経験1年以上(開発分野/言語不問)
■データ分析やAIに興味がある方
■情報系やコンピュータ専門学校等出身の方

<求める人物像>
◎新しいことを学ぶ意欲がある方 ◎ITに前向きな方
◎チームでコミュニケーションをとりながら、協力して取り組める方
◎「人の役に立つ仕事がしたい」という想いを持っている方

役職

-

予定年収

450万円〜550万円

諸手当

・資格手当・扶養手当(5000円/1人)・地域手当(3万円/月)※東京本社勤務の場合
・通勤交通費5万円まで支給・退職金制度・財形貯蓄制度・確定拠出年金制度・社員持株会制度・カープ年間指定席あり

学歴

高校 卒業以上

勤務地

広島県広島市西区草津新町1-21-35 広島ミクシスビル
<最寄駅>草津(広島県)

勤務時間

8:30~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 他 ・有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→一次選考(対面)→二次選考(WEB)→内定
※一次面接:オンラインでの選考も行なっています。ご希望の方はその旨をお知らせください。
※筆記試験:有(SE適性試験)

事業内容

医療関連情報サービスの開発及び提供
■データヘルス関連サービス
■ジェネリック医薬品通知サービス
■保健事業支援システム
===================
     【事業所一覧】
■広島本社:広島県広島市
■東京本社:東京都文京区
■関西営業所:大阪府大阪市
■札幌営業所:北海道札幌市
【親会社】
株式会社ディー・エヌ・エー
【子会社】
DeSCヘルスケア株式会社
株式会社DPPヘルスパートナーズ
【関連会社】
株式会社ブリッジ

本社所在地

広島県 広島市西区草津新町1丁目21-35広島ミクシスビル 7F

企業URL

https://www.dhorizon.co.jp/

設立

1982年03月

資本金

50百万円

従業員数

単体:276人 連結:-

売上高

3680百万円 ※2024年06月期

株式公開

グロース

この求人の担当コンサルタントのコメント

【参考情報】H25年6月に閣議決定された「日本再興戦略」基づき全ての健康保健組合が健康寿命の延伸の為、保険者にはレセプト等のデータ分析結果に基づきデータヘルス計画を立案し、実行することが厚生労働省より求められており国家施策としての取り組みが確定しています。今後の事業伸張が期待できる分野のため積極的な事業展開を行っております。

【データ分析からわかることの例】・生活習慣病(糖尿病)の方が、本来なら通院を続けなければいけないところ、しばらく病院にかかっていない、ということがわかります。大病してからだと高額な治療費になるので、病院で検診を受けるように関係機関を通じて指導をします。※糖尿病患者が、症状が軽いうちにインスリン注射だけなら年間50万円、症状が重くなって透析治療が必要となれば年間500万円医療費がかかります。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。