スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.06
"三井金属株式会社"

技術営業・マーケティング・新規事業開発※機能性液体×デバイス

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 685万円〜1112万円
  • 東京都品川区
  • セールスエンジニア・FAE > 研究・製品開発
  • -

■プライム上場/創業150年を超える安定企業/トップシェア製品も多数/「マテリアルの知恵を活かす」をスローガンに掲げる総合素材メーカー
■事業を多角化し安定した経営基盤と事業拡大を推進/5年後定着率94%、有給取得率77%など働きやすい環境・風土が整い長期就業が可能

Job No.81212627

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【配属先ミッション】
機能性液体と社外技術の融合により、高付加価値材料及びサービスをタイムリーに市場投入していく

【機能性液体事業化推進部とは】
機能性液体事業化推進部は、2025年4月に機能材料事業本部に属するプロジェクトチームとして発足いたしました。レアメタル溶液のiconos、チタニアハイコートを扱っており、コーティング受託や液体販売で事業化を目指しています。今後注力するテーマについて変動する可能性はありますが、直近では、複数ある事業化推進テーマの中でも重要なテーマとして、iconosをSAWウェハへ活用、チタニアハイコートを建材向け防汚コーティングへ活用することに取り組んでいます。

【採用背景】
SAWウェハの成膜は、機械加工での薄膜化が主流となっています。Gaianixx社(東大発ベンチャー企業)の多能性中間膜と当社iconosを組み合わせることで、ゾルゲル法による単結晶ウエハの開発をしています。プロセスが短縮できること及び8inch以上の大口径化が容易なためコスト優位性があり、従来よりも薄い薄膜が形成が容易に形成できるため、主流となっている機械加工での薄膜化よりもメリットが大きい工法となっています。2028年度以降の上市を目指しております。
顧客先として想定しているデバイスメーカーごとに共同開発を進めていく必要があります。顧客とのサンプルワークを進めております。本部門内に、デバイスの知見に長けている方を採用することで、業界内でのトレンドや各デバイスメーカーに対するアプローチの精度を上げ、事業化を加速したく、キャリア採用でお力になっていただける方を募集しています。

【Gaianixx社との連携】
Gaianixx社がシリコンウエハなどの基板上に中間膜を成膜し、その上に当社iconosで結晶膜を成膜します。顧客へアプローチするためには、Gaianixx社の技術と顧客の課題を理解し、コミュニケーションをとることが必要不可欠です。Gaianixx社および顧客の技術部門との折衝がメインです。

【お任せする業務】
入社後は、通信業界向けSAWウェハの事業立上げに伴うマーケティング・営業を担当いただきます。その後は、SAWウェハの技術活動やSAW以外のウェハの事業化推進、もしくは、ウェハ以外の事業化推進に企画・マーケティング・営業の立場から関わっていただきます。並行して、新規案件の企画立案も担当いただきます。事業化推進中のため、テーマの進捗に応じて、アサインテーマが流動的になり得ます。機能性液体事業化推進部内で見込みのありそうなテーマを幅広く担当いただく可能性がございます。

<通信業界向けSAWウェハ事業>
技術検証のための関係構築、事業性判断のためのニーズ検証、事業性検証に携わって頂きます。
・市場の分析、参入戦略の企画・立案
・業界におけるネットワーキングと情報収集
・Gaianixx社との技術折衝、技術リーダーとの連携

<新規創出>
外部との共創を基本とした活動で継続して企画の立案を行って頂きます。
・社外とのネットワーキング
・市場情報収集と分析
・事業性の検証

<働き方>
1~2回/月:開発拠点の福岡県大牟田市への出張
2回/週程度:大崎勤務、その他:リモート
※1~2回/月程度、展示会参加、顧客訪問の為、国内出張(場合により海外出張)がござい

【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】
半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)

【同社の魅力】
東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

会社特徴

□■マテリアルを活かした技術で資源の開発から製錬・加工まで一貫して行うことができる世界・国内トップシェアを誇る「総合素材メーカー」 ■□
同社は「三井財閥の本流企業」として、鉱山開発という経済の屋台骨を担う事業からスタートし、現在は超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなどの分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとして多角的なビジネスを展開しています。

【トップシェア製品多数】
同社は差別化されたコンセプトと技術力で世界・国内No.1シェアの製品を次々と生み出しています。
■半導体パッケージ基板用極薄銅箔(世界90%)■亜鉛(国内42%)■MLCC用銅粉(世界35%)
■二輪用排ガス浄化用触媒(世界60%)■ガラス基板用酸化セリウム系研摩材(世界40%)
■液晶ディスプレイ用ITOターゲット材 - 酸化インジウムスズ(世界35%)
■ハイブリッド車用電池材料 - 水素吸蔵合金(世界40%)■自動車用ドアロック(世界20%)
【展望】
同社は今後注力すべき事業領域を、「資源」「環境」「エネルギー」「リサイクル」分野に定めています。特に電池材料、触媒をはじめとした機能材料事業では、お客様のニーズに的確に応える新商品開発と供給体制づくりを強力に進め、金属事業では原料の多様化やレアメタルまでも含めた非鉄金属リサイクルを軸として、循環型社会の実現に大きく貢献するというビジョンを持っています。

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
※ご応募書類写真必須※
材料・化学メーカーでの機能材料の開発もしくは技術営業経験(有機無機不問、高付加価値用途であれば尚可)

【歓迎要件】
【歓迎要件】
・通信デバイス業界での人脈やパイプがある方
・市場分析や、開発品のマーケティング経験
・SAWフィルター用ウエハ、もしくは機能性エピウェハに関する知見
・デバイスメーカーを顧客として開発品を売り込んだ経験
・デバイスメーカーに属し、素材開発に携わった経験
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解

役職

-

予定年収

685万円〜1112万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
結婚祝金、弔慰金、永年勤続表彰、持ち家支援制度、財形貯蓄(一般財形/財形住宅/財形年金)、社員持株会、グループ保険、子女学費融資 等
【教育制度】
階層別研修、コーチング研修、ベーシックスキル研修、専門性スキル研修、英会話研修、通信教育、国内留学、海外留学 等

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

東京都品川区大崎1丁目11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

週休二日(土日)
土・日・祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社後即日付与5日~15日/入社日に基づく)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度 等

選考フロー

面接回数2回
適性試験

会社概要

事業内容

【主要事業】
■機能性材料事業
■金属・資源事業
■自動車用機能部品事業など
【事業詳細】
■機能材料事業:電池材料、触媒、機能粉、銅箔 等
■金属事業:金属精錬、資源開発、環境リサイクル 等
■自動車部品事業:ドアロック、電動スライドドア 等
■その他関連事業:パーライト、伸銅、ダイカスト製品 等
【拠点】
■国内12拠点・海外31拠点で展開

本社所在地

東京都 品川区大崎1丁目11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー 20F

企業URL

https://www.mitsui-kinzoku.com/

設立

1950年05月

資本金

42289百万円

従業員数

単体:2379人 連結:12285人

売上高

-

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業/年収・福利厚生◎】
◆【売上構成(2025年3月期)】機能材料事業部門:1,534億円(約21.5%)◆金属事業部門:2,948 億円(約41%)◆モビリティ事業部門:2,049 億円(約28.7%)◆その他の事業部門:1,230 億円(約17.2%)
◆【労働データ(2025年3月現在)】平均年齢:42.71歳 ・平均勤続年数:13.82年 ・平均残業時間:14.0時間/月(三井金属単体平均)
◆2022年4月より人事制度改定:年齢や性別など個人の属性にかかわらない実力重視の適材適所の実現を図っております。
◆2030年に向けた新たなポートフォリオの組み換えを行っており、新規事業の推進にも積極的!

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

同じ条件の求人を探す

職種 × 都道府県

職種 × 求人特徴

職種 × 年収

業種 × 都道府県