人事マネージャー候補【採用・入社時研修】 @埼玉自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、人事業務における採用業務全般をご担当いただきます。配属先の採用課では、採用および入社時研修の企画・運営を担っており、本ポジションでは採用戦略策定、年間の採用計画立案をメインに行っていただきます。またチームメンバーのマネジメントや将来的に人事制度にも携わっていだきます。同社では、理系人材の採用に注力しており、特に開発職や生産技術職など、技術系職種の採用が年間採用計画の約6~7割を占めています。本ポジションでは、そうした理系職種を中心とした採用戦略の実行にも携わっていただきます。~補足~■ご経験に応じて管理職での採用もございます。【具体的には】■新卒採用業務(採用戦略立案、学校との関係構築、説明会・選考の企画運営、内定・入社対応等)■中途採用業務(募集要項の整理・展開、面接対応、紹介会社対応等)■入社時研修(新卒・中途社員の入社受入対応、新入社員研修、フォーローアップ研修の企画運営等)■有期雇用社員対応(契約社員・派遣スタッフの雇用管理、契約更新、受入対応等)■採用チームリーダーとしてのマネジメント業務【募集背景】組織強化に伴う中核社員の募集になります。【組織構成】管理本部ー総務部:部長ー採用課:★本ポジションー担当2名 【残業時間】20時間程度/月【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
- 年収
- 590万円~840万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.17