【大阪市】飲料製造機械の営業【転勤無し/国内TOPシェア】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
乳業/食品/飲料/医療業界向けの流体食品製造プラントの営業をお任せいたします。■顧客との打ち合わせ/仕様確認■現地調査・設置エリアの確認■見積作成■関連部門との打ち合わせ【受注について】■製品ライフサイクルは長く、30年~40年近く使われている機械もあります。■省エネ・省コスト・省スペースを実現する新製品の提案や、食品の歩留まりの向上を図るライン改造を提案することが出来るため、課題解決型の営業ができます。【配属組織】配属先は、営業部(32名)営業1課(17人/乳業食品業界担当)もしくは営業2課(10人/飲料業界担当)予定です。残業は平均月23時間とメリハリを付けて働いており、平均勤続年数17.8年、新卒入社後3年間離職率0%と入社後の定着率が高いことも当社の魅力です。長期的に活躍しやすい基盤があるため、出産後の復職率も100%となっています。【業界と会社の将来性】■飲料にはブームがあり、最近ではフレーバーウォーターや缶チューハイが増えてきており、新たなラインの増設や既存設備の改造の受注をいただいております。■高齢化社会に向けて食品のユニバーサル化に対する設備や、多品種少量生産に対する設備の構築を進めております。アジア諸国での売り上げの比率を30%まで上げて、設備シェアを獲得することが海外事業の目標となっています。【当社の魅力】■明治乳業/サントリー/アサヒ飲料/味の素/コカ・コーラなど、数々の大手飲料メーカーとの取引があり、同社製品が国内シェアの約7割を占めております。同社製品で製造された食品/飲料/医薬品などが、スーパーやコンビニ、自動販売機、薬局などで販売されております。■流体食品プラントメーカーとしての誇りと実績に伴う優れたエンジニアリング力と企業の課題解決力を当社の財産としております。殺菌、洗浄、制御技術を軸とした、食品、飲料、医薬品業界のプラントエンジニアリングメーカーとなった今、製品の価値をより大きく発揮させるプロセス改革を進めると同時に、国際競争力をもった製造プラントを提案できる企業を目指しています。世界でもトップレベルの流体プラントメーカーを目指して、研究開発、プラント設計、製造、施工、サービスまで、一貫した体制を強化しております。
- 年収
- 400万円~650万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.06