- 入社実績あり
【尼崎市】アンテナ・高周波給電回路の設計・開発三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
●業務内容1)防衛省やJAXA等の官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダ・通信機器・衛星通信装置におけるアンテナ・高周波給電回路の設計・開発業務2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験3)協力会社の進捗・工程管理≪具体的には≫1)アンテナ・高周波給電回路の設計、評価、試験・導波管・同軸線路・基板回路を用いたアンテナ・各種給電回路・高周波伝送路の設計、評価、試験。2)協力会社の進捗・工程管理・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定。・協力会社の開発スケジュール取りまとめ。●キャリアパス・各種プロジェクトの中のアンテナ設計担当者として、自ら設計しつつ、協力会社への発注等を経験いただく。複数機種を経験しながら、ゆくゆくはサブシステム設計全体を推進できるようになっていただく。・やる気があれば、通信機製作所内の技術キーマンとして、大規模プロジェクトの開発推進などでも活躍もいただけます。●業務魅力・取り扱う製品としては、警戒管制レーダー、衛星管制地球局、望遠鏡、衛星通信端末、気象レーダー、マイクロ波電力伝送システム等、大規模なものから10cm程度の端末まで幅広い分野において社会貢献度が高い製品に貢献出来る。また扱う周波数帯域がVHF~ミリ波までと幅広く、様々なタイプの製品に関わることでエンジニアとしてのスキルをUPすることができる。・将来的には製品のシステムやサブシステム全体を設計・開発することも可能。●事業/製品の強み・実際に携わる可能性の高い弊社製品紹介ページ・管制局http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/control/index.html・JAXA殿による地上局の紹介ページhttps://track.sfo.jaxa.jp/business_overview_ex/busi_over11.htmlhttps://www.isas.jaxa.jp/home/great/・弊社が担当している、日本で初めて海外輸出された防衛装備品である警戒管制レーダhttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/10/03a.html・航空機用電子走査アレイアンテナhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/list/info_tel/b248/index.html●使用言語、環境、ツール、資格等2DCAD、HFSS(Ansys)、Matlab Simulink(Mathworks)、GRASP(TICRA)、CHAMP(TICRA)、Fortran無線従事者資格(第一級陸上無線技術士など)キーワード:パラボラアンテナ、アクティブフェーズドアレイアンテナ、ダイポールアンテナ、導波管、アンテナ利得、放射パターン、ネットワークアナライザ●採用背景安全保障の高まりや宇宙ビジネスの台頭によって、防衛・民間を問わずあらゆる方面で、通信機製作所の生み出すレーダ・通信・衛星通信装置の重要性がますます高まっています。アンテナは、電磁波の送受信の窓口となる部分でありそれら装置の中でも特に重要な技術分野です。またアンテナは装置毎に多種多様な形状をとり、例えば宇宙・人工衛星と通信を行う大型の反射鏡パラボナアンテナや防衛レーダ・航空機搭載向けのアクティブフェーズドアレイなどがあり、大きさも数十mから10cm程度と幅広く、これらに対応できるアンテナ専門技術と製造に関する知識・経験が必要とされる部署です。近年は特に、搭載性の観点からAESA(電子走査式アレイアンテナ)の需要が非常に高まってきており、通信機製作所も多数の大型プロジェクトが活発化してきている状況です。一方で技術が多岐に渡るがために十分に技術者を確保できていない状況です。そこで今回、これら各種プロジェクトのアンテナ設計を我々と一緒に中核として取り組んでいただける方を募集します。アンテナを皮切りにゆくゆくはプロジェクト全体の開発にチャレンジ、活躍いただくことも可能です。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)
更新日 2024.12.17