総務・人事担当(事務系総合職)その他
その他
【期待する役割】現在同財団では国際社会に直面する諸問題の解決に向けて安全保障や海洋政策研究といった「研究職」の採用に取り組んでいますが、ニッチな職種であるため候補者の選定から入職までに課題を抱えています。また、同法人ではHP上からの「オープンポジション」なども広報し、積極的な人財登用活動を行っているものの、運用まで手が回っていないことも課題として取り上げられています。人事業務の中で特に「採用」における組織課題を解決していただくポジションであり、これまで中途採用における業務にでご活躍いただいた方を即戦力としてお迎えしたいと考えています。入社直後は「採用業務」がメインとなりますが、ジョブローテーション制度を通じて「人事制度」「労務」といった業務にも携わっていただき、将来的には「人事課長」としてのマネージャー業務を担っていただくことも期待しております。【募集背景】同財団の人事課では、23年度までは前総務常務が担当されており、労務関連をはじめとして、給与支払い、雇用関係の法律関連もすべて総務常務に依存していた組織でした。24年度から総務常務が変わり、これまでの体制から「人事課」として独立して機能すべく組織のミッション、担当業務、組織構成など改革を進めています。今後は「人事制度」などにも着手していきますが、組織として一丁目一番地である「採用」の部分にまずは注力して解決していくため、採用業務のスペシャリストを外部から採用することになりました。【職務内容】中途・派遣・臨時雇用の採用業務全般(ビザ手続きを含む)において、改善・強化にハンズオンで取り組んでいただきます。■採用戦略の立案と実行・事業戦略および人事戦略に基づいた採用計画の策定・推進・採用市場のデータ分析とターゲティング・採用広報活動(オンライン・オフライン)の企画・運営■採用プロセスの設計と運営 ・採用チャネルの選定と最適活用 ・面接・評価プロセスの設計、運営、改善 ・KPIの設定、進捗管理、課題分析、施策の最適化■経営層および現場との連携・必要人財要件の策定と部門長への共有・現場管理職との連携によるプロセス改善・経営層への採用状況報告と提案■採用ブランディング強化・会社ビジョン・ミッションに基づく採用コンテンツ作成・ソーシャルメディア、採用イベントの活用で魅力ある候補者体験の創出※上記業務を人事課内でタスクシェアリングしていただくための推進役をになっていただくイメージです。▼ご経験やスキル・志向に応じてお任せしたい業務・職員の育成・研修プログラムの企画・運営・雇用契約書・委任契約・人事関連の業務委託契約の締結・管理・労務関連相談その他、必要に応じ他の課員と協働していただきます。【ポジションの魅力】入職直後は「採用」がメインですが、ジョブローテーションを通じて「人事制度」や「人事労務」などのご経験を積むことができます。そのうえで、「人事課長」というマネージャーポジションにキャリアアップしていただくことを想定しているため、幅広い人事業務およびマネジメントスキルなどを身に付けられる環境があります。【組織構成】人事課7名(うち2名が派遣社員)で人事業務を行っています。全員女性で、40~50代の方々が活躍されています。
- 年収
- 600万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.05.02