品質保証/医薬品・医薬品中間体【静岡/磐田】プライム
【業務内容】 同社の磐田工場にて、下記業務をお任せします。 【具体的な業務】 ■品質保証業務 ・医薬品GMPやISO9001に基づく品質保証業務 ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査 ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査 ・ISO9001やFSSC22000に基づいた監査、管理 ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂) ・管理職者、従業員へのGMP教育実施 ・当局や顧客からの監査対応 ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務) ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務 ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入 などの業務を担当いただきます。 ※上記業務を幅広くご担当いただくことを想定しております。 ■クライアントとの連携 ・国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。 ・顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Excel/PowerPoint)をいたします。 ※検査の実業務は別の部署が担当しております。 【クライアント】 国内外を代表する製薬メーカー 【同社について】 ■香料業界で国内トップ級を誇る当社は海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ■当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015~20年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 【ファインケミカル事業について】 香料と医薬品中間体の繋がりについて疑問に感じることもあるかと思いますが、香り開発の一環でl-メントールの触媒的不斉合成の工業化の過程で開発された不斉触媒をきっかけに、大規模な不斉触媒ライブラリーに加えて、カップリング反応など多くの触媒を開発しております。それらを利用して大手製薬メーカーと協力し、最先端の不斉合成技術を用いたGMP医薬品中間体の開発に取り組んでおります。
静岡県
520万円〜1200万円
【医薬品】品質管理・保証