監査法人向けのDX推進/ソリューション開発【ATC】
クライアントのマネジメントプロセス、ビジネスプロセスから経営課題を分析し、テクノロジーを活用した解決策を提供していく人財を募集。 ご自身が経験してきた課題解決アプローチ、テクノロジーを活用したソリューション導入経験と PwCのプロフェッショナルサービスに応用、転用していただきつつ、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。 また、PwCがクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。 ■所属部門:Assurance Tech Center(ATC) https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/business-assurance.html ■PwCビジネスアシュアランスについて 監査法人の枠を超えて、より広い課題解決(特にIT、デジタル)にリーチするための組織として設立されたPwC Japan監査法人の子会社となります。 本ポジションの給与体系、福利厚生は監査法人本体と同様になります ■業務内容 “アシュアランスのDXコンサル部隊” として、テクノロジー知見をベースに、社内・社外のクライアントを強力に伴走支援。 https://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/atc/story.html 【3つのミッション】 1.従来までのトラストサービスに伴走しながらテクノロジーによってサービスを高度化する 2.データアナリティクスやガバナンスの考え方を駆使し、データアシュアランス(DA)サービスを確立する 3.デジタルサービス&ソリューションを開発し、新たなトラストサービスを提供する ■部門概要 ・本部門はPwCで実施しているアシュアランスサービスのDX化や新規ビジネス開発をミッションとして2022年7月に立ち上がりました ・PwC Assurance内で初めてのDX推進部隊であり、PwCの注力領域、または社会的なニーズが高いソリューションに関して、ご自身の経験をコラボレーションさせながら携わることができます(既存サービスのエンハンス、新規サービス開発、提案など) ・東京、大阪拠点あわせて10名のコアメンバー+デジタル関連部署のメンバーが協業して業務にあたっています※チーム拡大中! ・SIでIT、デジタルツール導入やDX推進を担当していたメンバー、コンサル出身で業務プロセスの理解に強みがあるメンバーが在籍しています ・今まで培ってきたテクノロジーの知見や導入経験とPwCの持つプロフェッショナルサービスの専門性をかけ合わせることで、経営課題にリーチできる人財へと成長できる環境です ・コンサルと比較すると、特定の課題やソリューションに囚われずに、課題の本質を特定し、あるべき姿をクライアントと一緒に定義していく、というところが特徴です (コンサルの場合、PJによってはクライアント側で自身も戦力の一部となることが求められる場合もありますが、アドバイザリーの場合はあくまでも第3者視点から対等なパートナーとしてアドバイスをしていく、という役割の違いがあります) ・フレックス勤務、出社×リモートのハイブリッドでの柔軟な働き方が可能です ■参考記事 ・メンバーインタビュー記事 https://www.pwc.com/jp/ja/careers/assurance/campus/atc/interview1.html https://www.pwc.com/jp/ja/careers/assurance/campus/atc/interview2.html ■想定勤務地 東京、名古屋、大阪 ■パソナ求人担当者より 基本は監査法人向けのサービス提供を想定しておりますが、プロジェクトのアドバイザー役として案件にアサインされることがございます。
東京都
450万円〜1500万円※経験に応ず
社内SE