グループ全体のコンプライアンス推進【在宅有週3・残業20h】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】グローバル・ホットラインの国内外グループ会社への導入展開フェーズに来ており、各グループ会社の運用管理・内部通報対応などを中心に任せします。■導入完了スケジュール国内グループ会社:2025年内に完了予定海外グループ会社:順次導入開始■海外グループ会社数41ヶ国91拠点複数の主要グループ会社配下は間接的な導入支援予定(米国・中国など)【具体的な業務内容】・内部通報/ホットライン対応(経営不正等の高難易度案件)・ハラスメント等は各カンパニー管理部門で一次対応をしているのでバックアップ・社内教育/研修の旗振り※内部通報は対応の決定ではなく、「事実の認定・調査」が主な役割とご認識ください。※国内外拠点での通報調査や対面研修等が必要となった場合に出張することがあります。【業務上の英語利用について】海外グループ会社との打ち合わせで使用します。※英語利用が難しい方へ一人だけで仕事をさせることは原則ありませんので、英語が話せない場合は部署内で英会話可能な者とペアを組んで頂くことを想定しています。また、高難易度な案件時は各国法の関連もあるため、別途通訳を設けることもございます。【募集背景】従来、各グループ会社でコンプライアンス対応を行っていましたが、全社掌握しグローバルカンパニーへの成長を促進させる方針で制度改革をはじめられました。現、細田CEOもコンプライアンス畑が長く部署の重要性を深く理解していることもあり全社的に重要なミッションとして認識されています。また、国内グループ会社への導入が進んだことで通報件数の増加が確認さました。今後、海外グループ会社への導入後はより増加が見込まれるため、人財の募集を開始されました。■通報方式・従来:専用メールアドレスを設けて随時通報・現在:Webベースで通報可能(通報ハードルが下がったことで件数が増加したと分析しています)※通報数は増えていますが、認定件数が増加したわけではございませんのでご注意くださいませ。【配属部署】コーポレート 経営監査統括部コンプライアンス推進部コンプライアンス推進部全体人数:7名(男性:2名 女性:5名)弁護士資格者も在籍しています。【働き方】■在宅勤務:週3日程度実施中■平均残業時間:15~20時間/月■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可※子育て世代も多く、幼少期のお子様の世話に関わる働き方への理解がある部署です。■副業可(承認制)※福利厚生の例https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3【キャリアパス】当部にて数年の経験を担ったのちは、経営監査統括部内でのローテーションやカンパニー内部統制部門、人事部門へのローテーションを検討します。【ポジションの魅力】当部門は、コンプライアンス違反の早期発見・未然防止のための内部通報窓口の整備・運用を行うとともに、教育・啓発活動等を通じてコンプライアンス意識を荏原グループ全体に浸透させ、全従業員にとって働きやすく風通しの良い、そして、一人一人が誇りをもって働くことができる職場環境の整備を支援する役割を担っています。グローバルに展開する荏原グループが継続して成長するよう、コンプライアンス推進活動を通じて上記役割を果たし、企業価値向上にも貢献することができます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.07.08